• ベストアンサー

6ヶ月の妊婦ですが、急性副鼻腔炎の疑いが・・・

miqueの回答

  • ベストアンサー
  • mique
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

1 そんな感じですよね 2 我慢できる程度なら月曜でもいいとは思いますが… 3 薬が使えないことも無いですが(と言うより使わなければならないときは使います)、むしろ処置がメインになる事が多いと思います。レントゲンをとるにしても顔の辺りなので、そんなに心配ないと思いますが。まめに通う事が多くなるかもしれないので、近くで探すと良いですよね。

noname#31909
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。あの後耳鼻科で急性副鼻腔炎の診断を受け妊婦でも大丈夫な抗生剤を処方してもらいました。しばらく辛かったのですが、徐々に症状は改善しました。病院に行けない土日にアドバイス頂けて安心できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急性副鼻腔炎 治療終了 でも・・・

    急性副鼻腔炎 先生に治療終了と言われましたが・・・ 熱をしたあとに急性副鼻腔炎になり総合病院の耳鼻科にかかっていました。 初めクラビットを処方されたのですが、一回飲んだその日の夜に酷い腹痛を伴った下痢に襲われて、私には合わないとの事でメイアクトとムコダインと整腸剤と咳止めを1週間分処方され昨日の朝飲み終わりました。 そして昨日の午後に病院へ行きました。 私の場合、急性副鼻腔炎と言っても顔面痛や頭痛はほぼなく鼻詰まりと黄緑のビックリするような痰が出始め、それで咳が起こり病院を受診しました。 初めて受診した日にレントゲンを撮ったのですが、鼻の横のあたり?にほんの少しだけ白くなっている膿が映っていて、先生は急性のものだし全然重症じゃないですと言いました。 そして1週間薬を飲み終えて、今は咳もでないし黄緑色の痰もなくなりました。 しかし、日中は痰はほとんどないのですが時々出たとしても透明だし鼻水も透明です。 時々寝起きに少しだけ黄色い痰が出る事があるのと、たぶん副鼻腔炎になってからだと思うのですが、左の鼻の粘膜が赤く腫れていてむずがゆかったりします。 鼻をかんだりくしゃみをしただけでもすこしティッシュに血が付くこともあり先生に伝えたのですが、副鼻腔炎自体はよくなっているから鼻の塗り薬を追加で出して頂きました。 実は明日から来月の初めあたりまで、地元にいないためもしまた鼻の調子が悪くなったら不安だと先生に伝えたら、一週間分のメイアクト、ムコダイン、整腸剤を処方してくれて、もし変な色の鼻水や痰が出だしたら、1週間きっちりまた飲みきってくださいと言われました。 そのような症状がない場合はもう飲まなくて大丈夫と言われたので昨日の昼から薬は飲んでいません。 病院に通っている間も先生が鼻にカメラなど入れてみていると思うのですが、粘膜の腫れと赤くなっているのは塗り薬だけで放っておいてもいいのでしょうか? すぐにくしゃみもでるし、右の鼻はスースー通るのですが、右の鼻を押さえてみると右に比べて左の方が少し詰まっているように感じます。 しかし、これが副鼻腔炎になってからなのかその前からだったのか、全く意識した事がなかったのでわかりません。 とにかく先生は副鼻腔炎はよくなったから治療終了と仰ってくれたのですが、急性副鼻腔炎になってからとても心配症になってしまったみたいで心配で夜もぐっすり眠れなかったりします。^^; とにかく鼻の炎症と腫れが心配です。 何かアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 急性副鼻腔炎の痛みが引かない

    5月20日頃にひどい風邪をひいて38度台の熱が数日続き、粘度の高い茶色い鼻水が出るなぁ・・・と思っていたら、右頬骨に激痛が走り、耳鼻科でレントゲンを撮ったところ、急性副鼻腔炎と診断されました。 その後、左頬も痛み始め、結局両頬が痛い状況となりました。 だいたい、5月23日くらいから抗生物質(クラリスロマイシン)を飲み始めて今に至りますが、未だに鈍い痛みが引きません。 一番酷い時は両頬が痺れている感覚で、喋るのも口を開けるのも億劫なくらい痛かったのですが、今は、頬骨の一番高い所からこめかみにかけて、鈍い痛みが続いています。 特に左頬は、左の奥歯が浮くような違和感と、鼻の付け根と左目頭の奥が詰まっているような感覚があります。 頬骨は両頬とも重たい感じで、無意識に頬骨を押さえてしまいます。 実は、10年前にも一度酷い急性副鼻腔炎をやっているのですが、その時は痛みはすぐに治まった気がしたので、こんなに長く痛みが続くことってあり得るのかなぁ・・・と疑問に思っています。 耳鼻科の先生は「骨の空洞は、薬が効きづらいから、様子見ながら長期的に頑張りましょうね」と言ってくれましたが、ずっと痛いままなのかな・・・と不安になります。 急性副鼻腔炎の痛みについて、何かご存知の点等がありましたら、お教え願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 急性副鼻腔炎について

    2月に左上の親知らずを抜き、鼻と口の穴がつながったような状態になり、その3日後、左の鼻が急性副鼻腔炎になりました。(関係があるのでしょうか?) 1ヶ月ほど耳鼻科に通院し日常では支障がないくらいに回復していましたが、多少の違和感は残っていました。 ところが、先週から風邪をひき、左右両方の鼻から鼻水が止まらない状態です。(右からは透明な鼻水が、左からは緑色の鼻水が出ます) 急性副鼻腔炎のときほどではありませんが、鼻の中から嫌な匂いもしていました。 ゴールデンウィーク前に、耳鼻科に行ったのですがそこでもらった薬も効いていない感じです。 薬を飲み始めて4日目なんですが、ニオイはマシになりましたが、鼻水が一向に止まりません。 これって、急性副鼻腔炎が完治していなかったということなのでしょうか? それともただの風邪でしょうか? 今までなったことは無いのですが、花粉症なんでしょうか? 耳鼻科を変えた方がいいでしょうか? いろいろ聞いてごめんなさい、教えていただきたいです。

  • 急性副鼻腔炎

    昨日の夜くらいから 鼻の奥で臭いがします。 何年か前に風邪をひいたあとに この症状が起き、 そのあともたまーに あ、臭いがするな~くらいは あったのですが、 今の症状は何年か前に風邪をひいたとき くらいの臭いがします。 調べてみると急性副鼻腔炎 ではないかと書いてありましたが、 説明文には風邪をひいたあとなどに起こる と、書いてありました。 その他でいうと、ストレスや睡眠不足。 昨日おとついは睡眠不足でしたが、 特にストレスも感じていませんし、 こんなしょっちゅうしてる睡眠不足で いきなり急性副鼻腔炎に なったりするんでしょうか? それとも風邪をひく前でも 急性副鼻腔炎は起こるんでしょうか? 詳しい方がおられましたら 教えて下さい><

  • 副鼻腔炎?

    副鼻腔炎? 先々週ぐらいから鼻水が出だし週末に熱が出ました。 嘔吐があったので病院では点滴と胃薬、頓服を処方されました。 熱も下がり治ったかな?と思っていたら、左上の奥歯が痛くなり食事もできないぐらいの痛さで歯医者に行った所、レントゲンを撮り、左頬が炎症している。歯が悪い訳ではないと言われました。 ネットなどで調べていると、症状が副鼻腔炎と似ていました。痛みは少しずつ引いてはきているのですが、3日前ぐらいから左鼻から黄色っぽい鼻水?膿みなのか鼻をかんだら出てきます。 もし副鼻腔炎なら耳鼻科に行った方がいいのでしょうか? このまま治る事はないのですか? まだ小さい子供がいる為中々病院に行く事も出来ず、悩んでいます。

  • 急性副鼻腔炎・・治療や完治まで

     今週月曜耳鼻科に行き「急性副鼻腔炎」と診断されました。その前から(これは定期的ですが親不知が全て生えている為歯ブラシが届きにくく歯石が付きやすい→化膿しやすいで)歯科にも行ってしました。歯茎に来ると歯茎の痛み関連し頭痛首、肩こりなどが起こります。  11月に出産しチビが居るのでそう簡単に受診できずでようやく先週歯科を受診しましたが化膿まではしていなくて歯石除去と化膿や炎症を抑える「ヒノポロン」という塗薬を出してもらいました。通常2,3日で軽減完治のはずが・・  その前から風邪も引いており治った気がしてたのに黄緑っぽ鼻水あ止まらず検索し副鼻腔炎を疑い耳鼻科受診、診断された次第です。  先生も「完治に1ヶ月程かかるよ~」と言われました。その日は鼻の洗浄をし吸入し薬(フロモックス、ケンタン、ムコスタ、ムコダイン」を処方、チビがいるのでなかなか受診できないと言うと取りあえず1週間分出してくれ、「できれば鼻洗浄、吸入だけでも・・そして必ず1週間後受診しなさい」と言われました。その後歯科にもいき経緯を説明、歯科にてレントゲン、虫歯もなく、歯茎からの炎症もない・・今回は鼻から来ているとの事(上顎洞に膿がたまっている)耳鼻科での治療をきちんとするように・・それでも痛みが治まらない場合「神経を取った方が・・!」と。  水曜に再度鼻洗浄、吸入に行った次第。行ければ土曜にも洗浄、吸入と思っています、無理なら月曜診察と思っています。  今の症状は鼻づまりはそう感じません・・洗髪時下を向くと独特の鼻汁の臭いがするように思います、あとは頭痛、目の奥や頬の重さ首、肩こりなどです・・原因というかきちんと診断され精神的には楽になりましたが症状はまだあります・・やはり本当に1ヶ月もかかるのでしょうか?  できるなら行ける限り吸入など行った方が良いのでしょうか?  経験等アドバイスお願いします。(チビがいるので簡単に受診出来ないので)

  • 急性副鼻腔炎が治りません

    よろしくお願いします。 先々週風邪をひき、その後頭痛、微熱、黄色い鼻水が続き味も臭いもまったくわからなくなり耳鼻科を受診したところ急性副鼻腔炎と診断されました。 薬をもらい飲み始めて4日程たちますが症状があまり変わりません。 頭痛は少し(肩こりのせいもあるかもしれません)、微熱も36,8c~37c(平熱35,8c)、臭い、味はなんとなーくわかるときが一瞬あるくらいです。 時間の関係で来週でないと医者に行けれないので、心配になりここへ投稿させていただきました。 急性副鼻腔炎→蓄膿症になる場合もあると聞いたこともあるのでわかる方、教えていただけますでしょうか。

  • 急性副鼻腔炎の”完治”って?

    「急性副鼻腔炎』が完治したと、お医者さんがどう判断されているのか、知りたいのです。 2週間程前に耳鼻科で、診察&現在の自覚症状のなさから「これで終了です」と云われました。 レントゲンや、例えば鼻の粘膜を採取するなりの方法はないのでしょうか? また、「風邪をひく度にかかり易くなる」とも云われましたが、何故でしょう? 他の質問を調べたところ、きちんと治療を終えておかなければ慢性化し、 長期に患う病気だと知りました。だからこそ今のうちに完璧に治しておきたいのです。 ちなみに歯性上顎洞炎の疑いもありましたが、これで完治したということであれば 疑いが晴れたということでしょうか? ※歯科の治療中ですが、レントゲン・デンタルCTでもはっきりせず、   歯や歯茎に目立った問題はありません。 専門の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。

  • 妊娠中 急性副鼻腔炎

    今妊娠5ヶ月です。 1ヶ月前から風邪を引き、それが悪化して急性副鼻腔炎といわれてしまいました。 耳鼻科にいったんですが、妊婦に大丈夫だからと、抗生剤をもらいましたが、パソコンで調べた所、妊婦が飲んで大丈夫だった例は今までないみたいなことが書いてあり、不安になり飲むのをやめました。 元々薬を飲むのに抵抗があり、産婦人科でだされた漢方しか信用できず...でももちろんそれでは治らず。 そこで、針灸をしようと思ってるんですが、妊娠中に副鼻腔炎になり、針灸したかたいますか?治りましたか? 頭が痛くて、鼻が詰まって匂いがまったくわからず困ってます。

  • 急性副鼻腔炎の”完治”って??

    『急性副鼻腔炎』が完治した事を、医者はどう判断するのか、知りたいのです。 耳鼻科で先日、診察&現在の自覚症状のなさから「これで終了です」と云われました。 何だか納得がいかず・・ レントゲンや、例えば鼻の粘膜を採取するなりの科学的な?方法はないのでしょうか? また、「風邪をひく度にかかり易くなる」とも云われましたが、何故でしょう? (まさか完治していないから??) 他の質問を調べたところ、きちんと治療を終えておかなければ慢性化し、 長期に患う病気だと知りました。だからこそ今のうちに完璧に治しておきたいのです。 ちなみに歯性上顎洞炎の疑いもありましたが、これで完治したということであれば 疑いが晴れたということでしょうか? ※歯科の治療中ですが、レントゲン・デンタルCTでもはっきりせず、   歯や歯茎に目立った問題はありません。 専門の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。