• ベストアンサー

イギリス英語を学びたい。

イギリス英語を学びたくインターネットなど検索しているのですが、今ひとつわかりません。  ABCから発音を教えてくれるようなスクールやサークルはあるでしょうか。  お勧めのスクール、実際に通われた方、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 きれいな英語が話せるようになりたいのです。 日常会話が出来るようになったら、英語を使った仕事もしてみたいと考えております。 まず基本、発音など一からを丁寧に教えていただけるところありましたらお教えください。 千葉県、東京都内近辺でお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.5

No.2 です。 なんだ、結局ミーハー筋なわけですか(笑)。Jude Law とか Ewan McGregor とかそのへんですか?あるいは Sir Michael Caine あたりの渋いところかも? いずれにしてもそういう筋であればもう趣味に突っ走って British 一直線でもいいでしょう。勉強はモチベーションが何より大事ですからね。 訛りについては英会話スクールの先生をやってる人であればまず問題ないレベルだと思います。それよりなにより「日本語訛り」を抜くのがシンドいのでその点は覚悟が必要です。「スタイル」として British を選んだのであればなおさらですね。My Fair Lady の Eliza のごとく特訓が必要でしょう。 BBC の英語は日本で言えば NHK 級(NHK も近頃は微妙ですが……)のスタンダードとみなされているので、British 使いを目指すならお手本になります。 Mother Goose というのは日本で言ったら桃太郎・金太郎レベルの超メジャーな童謡群です。おそらく中学高校の教科書で誰しも目にしているのではないでしょうか。"Humpty Dumpty sat on a wall..." とか言って卵のおっさんが塀に座ってる挿絵とか、覚えはありませんか。 詳しくはコチラへ mother goose top page http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/ 参考 URL は類似の質問です。忘れてましたが、私も答えてました(汗)。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1332506
mm-1
質問者

お礼

自分で補足読み直したんですが日本語がとても変。 読みづらいですよね。 すみません。 >なんだ、結局ミーハー筋なわけですか(笑)。に興奮してしまいました。 回答して頂いたのに申し訳ございません。。

mm-1
質問者

補足

Tim Rothです。 NO.2さん度々ありがとうございます。 現在Tim Rothはアメリカで暮らしアメリカ人の奥さんおりますが彼の母国のきれいな発音で話せたら、なかなか日本にも来ないですがもし来てくれた時のためです。 それか自分でアメリカ行った時にイギリス英語で叫んだらちょっとは記憶に残ってくれやしないかというかなりミーハーな理由からです。 友人が映画好きで、はまったんですが映画祭で結構俳優さんたちと触れ合える所ありまして、英語、フランス語等話せる人がコミュニケーションとっているのをみて憧れを持った訳です。。 特別な人でなくても良いんですけどキッカケはミーハーですが、なんで英語やらなかったの?と聞かれて自分でも何で学生時代なぜ勉強しなかったのかと後悔しました。単語頭に詰め込むくらいしておけば良かったよな。。 と、こんなレベルです。 出来ないものだと思い込んでいたので、でも逃げていてもしょうがないなと思い勉強するぞ!思ったんですが、何をして良いか分からずここに質問させていただきました。 長くなりすみません。 みなさま、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Piyoxxx
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

はじめまして。 私もイギリス英語にベタ惚れしてます。音がキレイですよね♪ 以前は本などもあまりありませんでしたが、最近ではイギリス英語に特価した英語の本なども沢山でています。 もし金銭的に余裕があるのであれば、大手の英会話スクールでイギリス人の講師を指定してプライベートレッスンを受けてみるとかもいいかもしれません。 (イギリスは地方により方言がきついので、実際に体験レッスンなどを受けるなどしてから決めた方がいいと思います) ちなみに私は近々、某英会話スクールの無料体験レッスンに行ってみる予定です^^ お互い頑張りましょう!

mm-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 方言は確かに気になります。 初めてBBCを聞いた時はヨーロッパらしいけど何語なの? と思いました。 本探してみます。 イギリス英語専門とうたっている英会話スクールでも訛りのある先生いるんでしょうか。。 今まで語学自体さっぱりですので、体験レッスン受けても訛りまでは判別できないと思います。。 #NO.3のおっしゃる様にBBC聞いてみようと思います。 後は映画観たり耳を慣らしておいた方がよさそうですね。 Piyoxxx様も頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリス英語について詳しい方お願いします。

    イギリス英語に興味を持ち始めた者です。 店頭などで、「イギリス英語の発音」などのCDをセットにしたものをよく目にします。 どうせこの先いろいろな単語を覚えるなら、イギリス英語での発音も知っておきたいと思ったので、ためしに買って聞いてみることにしました。 ですが最近、イギリス英語にも区分があることを知りました。 ・パブリック スクール アクセント  ・オックスフォード スクール アクセント 学校によって発音が違うということは理解したのですが、具体的に上記の2つの発音の差、「ココの発音が違う」、などがわかりません。 上記の2つの差は一体何なのでしょうか…。

  • イギリス英語の教材(初心者向け)

    イギリス英語を勉強したい場合、どの教材がオススメでしょうか? 好きな人がイギリス人で、少しでも英語でお喋りできたらいいなあと。 正直、学生の頃から英語は苦手で、文法・リスニングともに中学レベルからやり直さないといけない感じなのですが・・・。 ある意味まっさらな状態なので、一からイギリス英語で覚えたいと思っています。 時間・金銭的な問題からスクールは難しいです。 自宅でできる教材で、日常会話ができるようになるのを目標にしています。 あと、やっぱり電子辞書は必須でしょうか? 発音してくれるものだと、そこだけアメリカ英語になり、混乱してしまうでしょうか?

  • アメリカ英語とイギリス英語

    現在英会話スクールの入学を考えていて、シェーンが安くて良さそうだなと考えているのですが、ブリティッシュイングリッシュだそうで・・ 個人的には本来の歴史あるイギリス英語って綺麗でいいなーなんて思うのですが、実際のところどうなんでしょうか? やはり日本ではアメリカ英語が一般的ですか?別に日本で英語使うわけではないので、一般的かどうかは気にしなくていいでしょうけれど、、 知り合いからイギリス英語はアメリカから見るとお高く見えるとか、母からはイギリス英語はアメリカみたいに省略した会話でなくきちんとしてて単語の発音も大分違うとの事で。。 両者の利点と欠点を教えてください! イギリス英語でもアメリカでの会話で使えるでしょうか?

  • イギリス英語が好きですが・・・

    イギリス英語が好きで、アメリカ英語は好きではないという方、いますか? 僕は、アメリカ英語がどうも好きになれません。 Rの発音がきついですよね。 イギリス英語のRP発音は心地良いです。 イギリス英語以外で響きが綺麗だなと思う言語は、フランス語ですね。 フランス語の響きはセクシーです。

  • イギリス英語 教材

    この前も似たような内容を投稿させていただきましたが、 自分の中で聞きたいことを少し変えたいので投稿しなおしました。 イギリス英語で特に 「イギリス英語独特の発音」 「イギリス英語独特の単語・フレーズ」 「イギリスの文化」 が勉強したいです。 上に書いてあることが勉強出来る教材を教えてほしいです。 あと、イギリス英語で会話が出来るようになりたいので、それも勉強出来る教材も教えてほしいです。 お願いします。

  • イギリス映画で 英語を鍛えるなら?

    イギリス映画で、イギリス英語のヒアリング練習になるようなものを探しています。 (できればDVD化されているもの) そんなに難しくない日常会話のようなものが沢山はいってるものがいいなと思っています。 たとえば「ブリジットジョーンズの日記」のような面白くて日常的なシーンの多いもの。 よろしくお願いします。

  • 英語について

    英語の勉強で効果的な映画はありませんでしょうか? 日常会話がこなせるレベルにしたいと考えています。もちろんこれだけで話せるようになるとは考えていません。ですので心無い回答はどうかご遠慮願います。 日常会話が盛り込まれていて、英語勉強発音やアクセント、などアメリカ英語、イギリス英語などは問いません。効果的な映画、また勉強法があれば教えてください。お願いします。

  • イギリス英語

    イギリス英語について質問があります。現在知り合いのイギリスの方に英語を学んでいます。彼はいわゆる上流階級のアクセントです。そのため私も自然に彼の発音が身についてしまいます。アクセントについて調べたところ、RPや上流階級のアクセントは実際にはイギリスの人口の3~5%ほどの人しか使わないと聞きました。日本人である私がこのような発音を身に付けネイティブに話すと違和感があるでしょうか?

  • イギリス英語の勉強について

    連投失礼します。 今年の10月あたりから英語の勉強を始めようと考えているのですが、自分としては教育機関で学ぶアメリカ英語ではなくイギリス英語を学習してみたいと考えています。 将来、UKに行って数年程暮らしてみたいなどと甘い考えも持っております。 しかし、日本ではアメリカ英語が主流というだけあってイギリス英語の教材が少ないです。 自分でいくつか探してみましたが、やはりどれが良い教材なのか判断しかねるため英語に詳しい方に御教授して頂きたく思います。 特に知りたいのは、イギリス英語の「発音」、「単語」、「文法」の教材です。 アメリカとイギリスの英語は発音や使われる単語が少し違うと聞きますのでイギリス英語に沿った教材を探しています。 文法に関しては米英同じだと認識していますがこれは正しいでしょうか? 以上でございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • アメリカ英語とイギリス英語

    お世話になります。技術翻訳(特に特許翻訳)について、教えてください。 私は、特許事務所勤務の弁理士です。 現在、国内の明細書作成や中間処理の仕事をしています。 将来のために英語を勉強しようと思っています。 そこで、気になったのが、アメリカ英語とイギリス英語のどちらを学ぶべきか、ということです。 まだ将来の進路については明確ではないのですが、特許翻訳や外国の中間処理ができるようになりたいと思っています。 (今は英語で日常会話すらできないので、ひとまずは日常会話ができるようになることが目標です。) 例えば、特許翻訳では、通常、アメリカ英語とイギリス英語のどちらを使用するのが一般的なのでしょうか。 米国と英国の両方に出願する場合などは、どう訳しているのでしょうか。 アドバイス等いただけましたら大変助かります。 よろしくお願い致します。