• ベストアンサー

バター付きのパンという表現

whitedaphneの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

イギリスに住んでいますが、英語は得意ではありません。 聞いたことがある単語だったので、ちょっと出てきてしまいました。 bread and butter バターを既に塗ってある状態の、トーストしていないパン と言う意味で、普段しょっちゅう使っていますよ。 特に職場(介護施設)では、tea(夕方に食べる軽食)の支度をする度です。 レストランで、バターを塗ったパンが出てくるってことは、あまりないと思いますが、 たしか安いFish & Chipsの店で、既に塗った物がでてきたことがありましたね。 メニューにはしっかりbread and butterと書いてありました。 別々に欲しいときは、他の皆さんがお答えのように言ってもいいと思いますし、 bread and butter separately でも通じたことありますよ! あと、B&Bはbed and breakfastの意味でも使われると思いますが、 このbread and butterも、略してB&Bと記入することがあります。 (これはうちの施設だけの話かもしれませんけどね)

kishiwander
質問者

お礼

体験されて身につけられた英語は大切だと思いました。常日頃使われていることが、あるんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • メロンパンにバターをぬって食べる方

    メロンパンにバターをぬって食べる方がいるのでしょうか…? くだらない質問で申し訳ありませんが、該当する方がいらっしゃいましたら、お知らせ頂けると助かります。

  • bread and butter

    先日、家庭教師のバイトで生徒に英語を教えていたときに、以下のような英文が出てきました。 I am not so foolish as to quarrel with my bread and butter. 訳はたしか、「私は、腹立ちまぎれに勤務先をやめるほど馬鹿ではない。」といった内容だったと思います。しかし、この文がなぜそのような訳になるのかがわかりません(特に”bread and butter”のあたりが)。 どなたかこの文の説明ができる方、回答よろしくお願いします。

  • セブンイレブンの食パンの名前は変わりましたか?

    久しぶりに、セブンイレブンで「セブンブレッド」という食パン(8枚切り)を購入してトーストせずに食べました。 美味しかったのですが、約2年前に初めてセブンイレブンの食パンを買って食べたときの方がより美味しく感じましたので質問しました。 約2年前に購入したときは「セブンブレッド」という名前ではなかった記憶があって、その時に買った食パンの枚数は「6枚切り」もしくは「8枚切り」と覚えています。 確か名前 (約2年前) は、うろ覚えですが「プラチナ」というような言葉が入っていたような曖昧な記憶があります。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 曲名を教えてください(ブレッドアンドバター)

     今から10年くらい前、日産のCMで流れていた曲のタイトルを教えてください。  うろ覚えですが、歌詞は、 「そばにいる それだけであたたかい ・・・同じ○○をみる  ・・・感じあう 見つめ合う ・・・TOGETHR」 です。  歌っていたのは、ブレッドアンドバター ということまで覚えています。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、曲名とわかりましたらこの曲の入っているアルバム名など教えていただけませんでしょうか。

  • calm and quietと似たような表現

    日本語なら1つの形容詞で済ませてしまうところ、英語は2つ類義語を並べる傾向があると思います。 ノートにまとめておこうと思ったら意外に書きたまりません。 とりあえず、calm and quiet, simple and easy, sound and healthyくらいは思いつきましたが続きません。 インターネットも検索してみましたが、今一ヒットしません。 どうぞご教授願います。 ちなみに、bread and butterの路線でないのはお分かりですよね。一応念のため。

  • ブレッド&バター

    ブレッド&バターが初期の頃(1970年代?)に 歌っていた曲で全英語歌詞でアコーステックギターを 使っていて、『小さな恋のメロディー』『ケンメリのスカイライン』 のような、やさしい感じの雰囲気の曲でした 彼らの現存するCDを視聴しましたが見つかりませんでした 自分の予想では外人の曲をカバーしたものではないかと 想像していますが・・

  • 「パンをつくる」を英語で

    息子から「あなたにパンをつくってあげよう」を英語でと質問されたので、 I'll make you some bread. と答えましたが、これでいいのでしょうか。また、何種類かつくるのであれば、 I'll make you some breads. となるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • グラノーラとパン

    こんにちわ!!! 私は、中学3年です。 最近、朝食に大豆グラノーラに牛乳をかけて食べています。 ダイエットには、大豆グラノーラか、食パンか、どっちがいいですか?? ちなみに、食パンには、バターを薄く塗って、ジャムかはちみつを塗って食べています。 よろしくお願いします!!!

  • バターロールについて。

    バターロールについて質問なのですが 最近自家製酵母でパンを作っているのですが 先日バターロールを作ってみた所、 家族から、もう少しふわふわの方が何か 挟むにはいいと言われました。 そこで、強力粉の一割を薄力粉に変え、 牛乳のみを卵黄も含めての水分量にしてみました。 結果は以前よりふわふわになったのですが、 この作り方でも合っているのでしょうか?? あまり知識がないため、正解なのか、 疑問なので、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ネイティブの英語表現を3つ教えてください。

    ネイティブの英語表現を3つ教えてください。 #1 「3時のおやつにまるまる1個のパンを食べた。」の「3時のおやつに」はどういう表現をしますか?  I eat a good piece of a bread.に「3時のおやつに」を付け加えたいです。 #2 「あなたは”電話番号”のことを何と言いますか?」と英語で聞きたいです。   How about call "telephone number" you say always. と言ったらまったく通じませんでした。 #3 喫茶店で出るカプセルに入ったミルクケースのことは何と英語で言いますか?  I put on a cup of caffe into a spoon of sugger. And two cubes of milk cups. で通じますか?