• ベストアンサー

発汗の偏り

hyper_dynamicの回答

回答No.3

人体は、他の物体に接している部位に汗をかきやすくなる神経反射があります。寝汗をかいたとき、下の方に多くかいたような気がすると思います。これを、かいた汗が下に流れたのか、下に多く汗をかくのか、研究した人がいまして、かいた汗が流れるのではなく、下に多くかくということを証明しました。その後さらに研究されて、皮膚は他の物体に接している部位に汗をかきやすいことが解りました。あなたの場合、衣服が左側にきつくあたっていたり、左側に寄りかかりやすくなっていたりするのではないかと思います。 ただ、この季節は脱水による脳血栓脳梗塞が多くなりますので、もし、しびれ脱力などがみられるようでしたら医療機関を受診してください。

関連するQ&A

  • カレーライスで大量発汗します。

     1年ほど前からカレーライスを食べると、頭、顔面、喉から異常なほど汗が出てきます。  辛いカレーではなくノーマルなものでも額から汗が滴り落ちてきます。髪の毛が濡れる程です。  味覚性発汗というものだとしたら、対処方法はないのでしょうか?  33歳、男、痩せ形です。他の辛い物、例えばキムチ、唐辛子などでは発汗しません。  会社で健康診断は受けていますが、いたって健康そのもの。若年なので血液検査等しませんが、どこか体に異常があるのか心配です。

  • 半身浴の発汗について

    身体を温めるために半身浴をしているのですが全然汗をかきません。 水分はこまめにとって、水温は38℃くらい。みぞおちあたりまでで浸かっています。 発汗効果があるものや原因がわかる方いましたら回答お願いします。

  • 【ETS】手汗・代償性発汗について

    質問させてください。 私は5年ほど前に手汗の手術で胸部交感神経手術を受けました。 内容は右側の部分切断?(詳しいことはわすれました。)で結果、右手の汗はほぼ止まりました。 副作用である代償性発汗は普通にあります。主に背中、胸に汗をかきますが、最近左側の顔から頭にかけて汗がすごくて困っています。今年の夏は大変な思いをしました。 手術後から顔は左側からしか汗は出ていませんでしたが、あくまで通常の量でした(背中等はやはり代償性発汗の影響で多量にでてました) 代償性発汗が顔の左側に出ている感じです。また右側との差にも非常に違和感を感じています。 そこで左手も手術するとこの左右差も消えるのではないかと思い、左手の手術も考えているのですが、実際それで左の顔の汗も止まるものなのでしょうか? 現状一番困っているのは左の顔の汗で、体はなんとかやっていけています。 ただし、やはり代償性発汗は怖くてどうにも踏み切れていません。また右側のリバーサル手術をすれば左側の顔の汗も治るのか(もともと顔面多汗症ではありません)とも考えていますがどうでしょうか? ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 脇と手首と足首から先の発汗がひどい

    私は先端冷え性ですが、その原因の一端に手首と足首から先にかく極端な汗があります 特に私は何か集中する作業をしている時(例えば勉強、ピアノ、折り紙、ゲーム等)、別段特別な集中をしているわけでもないのに、そんな時ほど発汗が多くなります 幼稚園のころ、皆で折り紙を作る時間があった時、私だけ手の汗が原因で紙が破けてしまうので折り紙ができなかったことがあります また足首から先は常に発汗しており、足がものすごく冷たいのに、じっとりとした汗を常にかいています そして一番酷い汗は脇汗です 着替えて15分もすれば、ブラジャーにまで汗が染みわたる程の発汗をしています 大きめのハンドタオルを脇に挟んで対処していますが、結構が悪くなるので肩や腕が痛くなりますし、4時間ほどたつとハンドタオルが汗を吸えなくなるほどなので、一日に3回はかえなければなりません 冬はこの汗のせいで着込んで寝ている時も手足が冷たく、風邪をひきやすいです 手袋や靴下は逆に水分をすって冷やす原因になるので意味がありません 病院で相談したことが有りますが「若いうちの発汗は健康な証拠」「手足の発汗は程度の差はあれ誰にでも起こりうること、健康な発汗を止めることはできない」と言って対処をしてもらえませんでした ですが実際上記のように発汗から健康を損なうことも多くあります どうにか汗を止める、もしくは緩める方法はないでしょうか? とある皮膚科ではヒアルロン酸だかを皮下に注入して汗を止める方法があると言われましたが、脇限定な上、一時的なもの、とても高額なものだったので、到底利用できません

  • 試合時の異常な発汗

    大学生です。普段部活で剣道をしているのですが、今年に入って試合時の発汗やトイレが異常です。 3試合(12分)もしていないのに水たまりが出来るほどの汗をかき、トイレも試合前のみならず、団体戦で試合が始まってからもトイレに行くほどです。出来るだけ早め多めに水分をとるようにはしているのですが、おかげで試合の時には水分が抜けてしまい、半ば脱水状態で試合をしており、体力の減りや、ばて方もやたらと早いです。夏で暑いというのももちろんあると思いますが、試合のときは今年の春からずっとこんな感じです。 普段の練習も汗はかくほうでトイレも多い方ですが、試合程ではありません。 春に同期に勧められて健康診断(血液検査)も受けたのですが、特に問題はないと言われました(CPKとかLDHとかは若干高かった気がしますが)。 今は夏休みで練習もないのですが、もう少しするとシーズンが始まって試合が続いていくので、今のうちに治しておきたいです。何か心当たりと対処法(病院なら何科がいいかとかも)教えて頂けると助かります。

  • 汗が右半身しか出ません

    南国でエアコンをつけずに車を運転中、右半身しか汗をかいていないことに気づきました。 左半身は軽く汗ばむ程度なのに、右はぼたぼたこぼれるほどなのです。 なにがおかしいのでしょうか? ちなみにこの後、お風呂で思い切り汗をかいてみると、左半身も汗をかきました。

  • 右半身だけ動脈硬化?

    先日血液検査をしたら悪玉コレステロールが142でした。 (正常値は139まで) 先生に動脈硬化の検査を勧められ、IMT診断では血管年齢(血管の厚さ)13歳、CAVIは右9.4左6.4でした。左は正常値でしたが、右だけ正常値を大幅に上回っており、血管の硬さは70代だと言われました。食事に気をつけてまた1ヵ月後に検査してくださいと言われましたが、左右でこんなに違うものなのでしょうか? 左右で検査結果が大幅に異なることについて、食べ物が原因なのは考えられないので後は外的要因だと思いますが、思い当たることといえば右肩がよく肩こりになるので○ァイテンのウォームアップジェルを右側ばかりによく塗るぐらいです。 不思議でなりません。よろしくお願いします。

  • 半身麻痺

    現在23歳で、小学2年のころから左半身麻痺として生活してきました。 正直、小学2年生当時の左半身の不便さがどうだったかなど自分では覚えていませんが、現状は 左手を自由に使えなかったり(指先の動き等)歩行に安定感が無く(特に疲れてると蛇行がひどい) 手足左右の大きさが違ったり(裸になったら周りが気づくくらい)顔の左半分は汗をかかなかったり といった具合で、健常者並みとはとても言えませんが、無茶をしなければ1人で生活を送れる程度です。 昔の病状はよく覚えていませんが、年々衰えているような気はします。 医師などは「左も動かして筋肉をつけて」くらいしか言わないのですが 半身麻痺はこれからどうなっていくのでしょう?どういうことに気をつければいいのでしょう? 筋肉をつける、落ちないように、自分なりに運動してますが やはり無意識に右がかばってしまうのか、左右の大きさの差がハッキリしてきてるだけのように思います。

  • 電離放射線健康診断個人票の作り方について

    今年から、病院で事務をすることになり、電離放射線健康診断の担当になりました。 (私は、放射線業務には全く関わっていないため、ガラスバッチはつけていません) 健康診断の際に採血を行い、その結果が返却されたため、 問診票の作成にはいらないといけませんが、 書き方が全くわからず焦っています。 個人票は、インターネットで検索すると出てくる一般的な様式です。 昨年、作成された個人票を見ると、数値が書かれている前回の 健康診断後に受けた線量(実測線量)は、 4つの列のうち、一番右と、一番左で、一番左は、 健康診断(採血日)の日付と採血時の血液検査の値が書かれています。 一番右は、11月(2回目の血液検査の分?)が書かれています。 それから、右上の前回までの健康診断の実測線量も記載されています。 放射線量はガラスバッチで測定されており、 ガラスバッチの線量は、専用のサイトと紙のデータで3か月ごとにわかるようです。 一番右と一番左、前回までの実測線量とは、 どの数値をかけば良いのでしょうか?? また、電離性健康診断について、わかりやすいサイトやおすすめの本があれば 教えてください。お願いいたします。

  • 治療するべきでしょうか(多血症)

    40代前半の男です。 健康診断に行ってきました。 血液検査でひっかかりました。 ひっかかったのは 赤血球数592、ヘマトクリット52.9でした。 赤血球数増多でヘマトリック上昇と記載され 要医療に該当してしまいました。 私自身、日頃とても喉が渇きやすく飲み物をバックに 持参しないと落ち着きません。 就寝中も口の中が渇いたことにより 目が覚めて水分補給することもありました。 大量発汗でしょうか・・・ 踊りが好きでクラブにいって踊りだしたら、 頭、顔、上半身から汗が噴き出します。 帽子を被って踊りますが帽子のつばからポタポタ 汗が床に垂れてきます(ビックリ) 心配になり町医者に受診しました。 忙しそうな医者は簡単に言いました。 「多血症ね、う~ん献血でも行ってきたら・・・」 たった一言で何の解決にもならず愕然としました。 質問です。 ●このまま放置して良いのか、まずはどこで何をするべきか教えてください。 ●定期的に献血に行くのと瀉血の違いはなんでしょうか? ●なぜ多血症だと喉が渇くのでしょうか? ●なぜ多血症だと大量発汗が起こるのでしょうか? お忙しいと存じますがよろしくお願いいたします。