• ベストアンサー

別れた後の彼との関係【友達なのか他人なのか】

24-7happylifeの回答

回答No.5

現在元彼とズルズルしているおねーさん(?)です。 客観的に見てmako-sweetさんはまだ吹っ切れていないですかね。 mako-sweetさんが振られた側だから、やっぱり心理的に繋がっていたいというのは非常に良く分かります。 だから別に無理して吹っ切らなくてもイイと思いますよ。 考えないように意識していると余計考えちゃうから、考える時は考えて、泣く時は泣いて、時間に任せるのが1番ですね。 それにはやっぱり彼との接点を無くすのが1番なんですよね。オハヨって言うだけくらいの仲とか。 でも、彼の言葉は『キレイ事』じゃないかと思うんですよ。 ちょっと彼の方がうわてな感じがする。なんていうのかな、振ったのにキレイ事を言って、自分の手を汚さず、悪者にならずに都合良くもっていこうかなみたいな。 だって彼ズルイじゃないのっ。 そんな優しい事いわれたら余計辛いのにね。 逆にウソでも拒絶してくれたほうが吹っ切れるのに。 >私は、彼は『いい友達』としての関係を望んでいるのだと解釈しました これは『都合のイイ』かも。。 私の元彼もそうですが、ホント別れても自分の女だと思ってるから。(本人が言ってた) ズルズルの私がいうのもなんだけど、若いんだから次だよ、次!!頑張ってください♪

noname#183848
質問者

お礼

お互いいろいろ辛いですよね…共感できる回答ありがとうございました。 私はホント吹っ切れていません。おっしゃるとおりです。 なんかもう振られたときは涙涙でしたが新しい彼女ができたって聞いてからは不思議と一滴も涙が出てこないんですよね、やっぱり現実を受け止め切れてないからなんだと思います。 やはり彼との接点がある限り忘れることなんてできないんですよね。 確かに『キレイ事』っていうか…上手いこと逃げてるなぁって感じもしました。自分が悪者になりたくないからって、、都合いいですよね!! >そんな優しい事いわれたら余計辛いのにね。 >逆にウソでも拒絶してくれたほうが吹っ切れるのに。 ホントそうですよ~~これ読んだときちょっとだけウルってきました(笑) つい最近彼の大会があって、そのとき励ましてってメールきたんですけど…このとき私は彼に新しい彼女いるって知らなくて、、だからまたやり直せるんじゃないかって勘違いしちゃって。。 だから新しい彼女ができたって聞いたときはホントにショックでしたよ。「何で私にメール送ったの」って。「彼女にメール送ればいいのに」って。。 だめだと思ったんですけどついキレちゃいました。 こうやって思うとホンっトだめ男ですね、彼って。(笑) やっぱり24-7happylifeさんのおっしゃるとおり『ホント別れても自分の女だと思ってる』んでしょうか。 早く「なんでこんな男のこと好きだったんだろ」って思えるようになりたいです。 時間はかかるかもしれませんけど、お互い次に向かって頑張っていきましょうね!! つい言いたいことがワーって溢れてきちゃって、長めの文になってしまいました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達からの名字呼び

    大学1年の女です。 少々くだらないですが…名前の呼ばれ方で気になることがあります。 私にはあだ名がありません。小中からの友達はみんな私のことを名前(呼び捨てやちゃん付け)で呼びますが、高校の友達からは最初は名前にちゃん付けで呼ばれて仲良くなったら名前か名字の呼び捨てで呼ばれるようになりました。 私は名字が珍しく名前がありふれている方なのですが、昔から名前で呼ばれていたので高校で名字呼びされたときは驚いたものの、すぐに慣れました。 しかし高校生活の半ばごろ、高校の友達数人から名字+さんで呼ばれるようになったのです。 彼女らとは個人的にとても仲がいいと思っていたのですが、名字さん付けで呼ばれ始めたことで疎外感のようなものを感じるようになりました。 前のように呼び捨てで呼んで、と言ったこともありましたが、結局直りませんでした。 どうしてこうなってしまったのでしょうね? 私としてはさん付けなんてよそよそしくて好きではありません。

  • 男友達と関係を持った後

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1576259 先ほどこちらの質問をしたのですが、再度質問させていただきます。 できればこちらの質問も見ていただけると助かります。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1471710 こんな風に10数年体の関係もなく付き合ってきた男友達と、とうとう関係を持ってしまいました。私はバツイチです。 関係を持った日も「お互い翌日を気にしなくていい日に思いっきり飲もう」ということで誘われました。私が潰れてしまった時点でホテルへ。私は今まであれだけ手を出さなかった人が手を出してきたということは、それなりの感情があってのことだろうと思ってたので、関係を持つ=付き合うということになるのかな?と勝手に思っていました。 でも関係を持った後もいつもと変わらないメールだし、そういう言葉も言われてないし…。 そして一番ショックだったのが彼はHPを持っていますが、そこで「友達」と称されてたのです。まぁ何も言葉にしてないので当たり前と言えば当たり前なのですが、やはりショックでした。 メールで聞く内容でもないと思うので直接どういうことだったのか聞こうと思ってますし、もし付き合う気がなくて勢いだったなら二度とそんな関係は持たないつもりです。 もちろん付き合う気がないのに関係を持ってしまう男性がいるのも分かっています。でも彼だけはそんな人ではないと思ってたのに。 真相は本人に聞くしかないのですが、やはり勢いだったと思いますか?それとも「わざわざ言わなくても」と言うことなのでしょうか?もしくはそれまでは恋愛感情があったけど、関係を持ってしまったことで何か冷めてしまった(相性が合わないと感じられた)のでしょうか。 どちらにせよ友情関係は今までどおり続けられるなら続けたいと思います。

  • 友達になりたての関係で・・・

    新しい友達ができました。最初は「~~さん」「~~くん」と呼んでいたのですが、少し他人行儀な気がします。 そこで質問です。みなさんは新しく友達になる人に対しての呼び方で敬語はつかいますか。呼び捨てですか?それともアダナを即行で決めて呼びますか!?教えてください。お願いします^^

  • 友達なのに苗字で呼ぶ人の心理

    私は、友達から中学まで苗字で呼ばれていました。 「●●さん」といつもです。 私の友達は私以外呼び捨てで呼んでいました。 それが現在でも、気になっていて疑問に思います。 苗字で呼ぶのは、そこまで友達だと思ってないからでしょうか? ふとそう思うんですが・・ ネットでも調べたのですが、私みたいにそういう人たちが多いことにビックリしました。 友達なのに苗字で呼ぶ人の心理が知りたいです。 特に深い意味はないのかもしれませんが、ちょっと不思議でたまりません。

  • 別れた彼と友達関係って??

    こんにちは。 何度かこちらで相談し、アドバイスを戴きました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2175967 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2182266 別れたのは電話でのみだったんですが、彼の家に 荷物があったので、最後に会って別れをいいたい、と 思って家まで荷物を取りに行ったんです。 そしたら、彼は泣きながら抱きついてきて「ごめんね」と 言いました。 私は突っぱねたのですが、それでも抱きしめてきました。 その後、家まで車で送ってくれたのですが、帰り際、私が 以前行きたかった江ノ島に連れて行ってくれ、普通に手を つないで恋人のように過ごしました。 最後に「お前のことは、キライになれないし、これからも 友だちでいたい」「困ったことがあったら助けに行くから」 とも言われました。 「じゃ、なんで別れるの?」と聞くと「好きの気持ちが減った」と 言うんです。 なんかおかしいですよね? 私はもう、どうしたらいいのかわからないのです。 好き、という気持ちが私にあるし、なんか彼は卑怯な気がします。 やっぱり、すっぱり連絡を取らずにいたほうがいいのでしょうか。 このままでは私が前に進めないということは、ほかの方のスレや ほかのサイトを見てよくわかっているつもりです。 彼に依存して未練がある、というのもわかっているのですが、 どうしても今の状態ではどうにもならないんです。 元彼(彼女)と別れても友達だよ、という方いらっしゃったら 別れてすぐ友だち関係になったのか、時間をおいたのか、 ぜひ教えてください。

  • 名前の呼び方(友達)

    20才、学生です。 恋愛関係の悩みではないんですが、最近ちょっと気になったことがあって、 ある男友達が、以前は私のことをずっと下の名前のあだ名で呼んでいたのに、 最近になって急に名字の呼び捨てで呼ぶようになりました。 これといって特に二人の間にあったわけではないし、 それ以外は以前とまったく同じなんです。 これってどうしてなんでしょうか。 たいした事でもないのでそのままにしていますが、 ちょっと不思議に思ったので。。

  • 友達関係とオーディションについての質問です

    友達関係とオーディションについての質問です 私の友達が元々A-Lightsに所属していたのでオーディションの時のアドバイスとかをもらおうと思って、A-teamのオーディション受けることを言ったら色々教えてくれて、そこまでは良かったんですけど、その後インスタ開いたらその子のノートに下のような書き込みがありました。 「A-Teamってみんな最後まで受かる気がする 全員合格にしてる気がするからあんま信 じてない」 こっちは人生かけてていて、受かるために一生懸命に自分磨きをしてるのにわざわざ遠回しに書く必要ありますかね??

  • 友達関係で困ってます・・・

    私は今高1です。中学生の時のことなのですが、中2の時にいつも席が近くて普通に仲良く話したり、遊んだり、ふざけあったりしていた男友達がいました。でも中3になりクラスが変わるとだんだん態度が変わっていったんです。前期の頃は廊下で会っても「おはよう!」とかあいさつしていたのに後期頃になると廊下であっても何も言わない。無視?(この頃から友達は不良っぽくなったと言われ始めました) 2年の時クラスが一緒だった共通の知り合い(相手も私も互いに嫌ってる仲、私はクラスで唯一嫌いだった)を通して、後輩も含むみんなの目の前でさらりと「もう、メールしないでって言ってた。」と言われました。それからはもちろんメールはしていませんでしたが、休み時間に2人とも外で別々に遊んでいてよく目が合ったりしていました。 お互いに何も会話が無いまま4ヶ月くらい経つと、人がほとんどいなかった放課後にバッタリ会ってしまい、友達は一言言うとすぐに立ち去りました。「もう関わってこないで」と。私はその場で泣きたいくらいショックでした。家に帰ると、「2年の時あんなに仲良かったのになんで?」と思って泣き出してしまいました。私は友達として好きだったし、相手にその気があるならまたメールしたいし、元の関係に戻りたいです。 このことでずっと悩んでました。でもどうすればいいかわかりません。意見やアドバイスなどあったら是非お願いします。 また男性としてはどんなことがあると仲が良かった女性を嫌うようになるのですか?こちらもお願いします。

  • 男友達と関係を持った後(聞けなかった本心)

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1576656 こちらで「男友達と関係を持ってしまった」と言う相談をさせていただき、次に会う時は必ずどういう意図での行為だったのか聞こう!と思ってました。 …が、聞けませんでした(涙)。 彼がうちに来てくれたのですが、私はバツイチ。当然子供がいます。途中で寝かせましたが、寝かしつけに相当時間がかかり…。(多分彼が来てた事で興奮してたんだと思います) 子供が起きてる間はそんな話できませんし、寝かしつけてる間も「この流れなら聞けるかも!」と思ってたら子供が泣き出して母モードに切り替え…。そうこうしてたら彼も明日仕事ですので「そろそろ帰らなきゃ」と言う時間に(時間切れ…)。 こんな状況で聞こうというほうがまずいのかもしれません。やはり2人きりで静かに話せる状況じゃないと…。でも時間が立てばたつほど聞けないような!? でも何と言って切り出すべきか、言葉に迷います。 「あの行為は何だったの?」「私のことどう思ってるの?」なんていうのは何か違うような気がして…。ましてや「遊びだったの!?」なんて全く違うし。 私は普段サバサバして色気のないことを言うようなキャラです。なのでそういう会話の延長線上で何かいい聞き方はないかな~と思います。 ただ、関係を持った後メールもまめにくれますし、仕事帰りにうちにも着てくれますし(今後も来ると言っていた)、子連れで出かける話や旅行に行く話なども出ています。彼の友達に会う話まで。 そういう態度を見ると「別に聞かなくてもいいかな?」とも思いますが…。 やはり聞いたほうがいいと思いますか?それともこういう態度だと聞かなくてもいいのでは?と思いますか?聞くなら何と聞いたらスマートなのでしょう?

  • 彼氏の友達の彼女が私の彼氏を呼び捨てで

    先日、彼氏に友達を紹介してもらいました。その友達の彼女も一緒に4人でご飯を食べたんですが…。 友達の彼女が私の彼氏のことを呼び捨てでタメ口で話していてすごくモヤモヤしました。 彼と友達は仲がよく彼女も含めて会うことはあるみたいですが…。私の彼はその彼女の名前を忘れていたのでその位の間柄です。 しかも彼女は私よりも年下で彼からは5つも下です。タメ口はまあいいのですが、呼び捨てはちょっと…。 確かに彼女は明るくフレンドリーです。「すごくいいこなんだよ~」と会う前に私の彼氏も絶賛していました。 ただのヤキモチなんですが…またその友達カップルと会うのがちょっと苦痛になりそうです。 呼び捨てやめてと言えるはずもないので…。 私が気にしすぎなんでしょうか? 愚痴みたいな相談で申し訳ありませんが…みなさんの率直なご意見をお聞かせください。