• ベストアンサー

ゴーヤ

118639の回答

  • ベストアンサー
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (161/642)
回答No.6

私自身は、それ程苦味が気にならないのですが、家族の者が苦手の様なので、お好み焼き風に作ると子供たちも喜んで食べます、ちょっとゆるめに小麦粉と卵を溶き、ゴーヤは二つ割にして種とワタをスプーンでこそぎとり薄くスライスして生地とまぜ、薄めに焼き、醤油と鰹節を振りかけて食べると、苦味はほとんど気になりません、好みで具にイカ、豚バラなどを入れてもおいしいです。 (タレもコチュジャンを醤油でといたのをつけても美味しいです) *ゴーヤ自体もアバシゴーヤというのが肉厚で苦味が少ないです(他のゴーヤにくらべて多少割高ですが)

関連するQ&A

  • ゴーヤの食べ方

    健康にとてもよいといわれるゴーヤを食べたいのですが、 私はゴーヤの苦さが苦手であまり食べることができません。Σ(><;) 何か良い調理方法はないでしょうか?

  • ゴーヤのレシピ

    昨日、親戚から大きなゴーヤを2本もらいました。 なにぶんはじめてのゴーヤなので、料理方法がわかりません。 ゴーヤのレシピを扱っているサイト、もしくはゴーヤの調理方法を教えてください。 ちなみにゴーヤの大きさは・・・ヘチマくらいの大きさです。 (長さは30センチくらいでとても太い)

  • ゴーヤって本当に苦いです

     今年、はじめてゴーヤを栽培して昨日、早速わくわくしながら食べたのですが。。。 苦いって言うのはわかっていたし1度だけ、頂いたゴーヤで調理したことがあったので、予備知識はあったのですが、本当に苦い苦い!! センブリって苦いお茶ありますよね そんなかんじでした。畑にはたくさんゴーヤがなっているのですが、せめてほろ苦い程度に調理する方法を知っていましたら、教えてください。 育てていた母は、まだ食べても居ないのに「来年はもう作らない」何て言っています。  私の調理方法は、種を取ってスライスし水にさらして(10分くらい)熱湯をかけました。←歯ごたえが無くなりました。 油で炒め、塩・コショウし、ごま油少々を香りずけに入れ卵を回し入れ出来あがりです。ミソの方が良かったでしょうか?

  • ゴーヤの調理方法教えてください!

    最近マイブームになりそうな予感のゴーヤについて☆ ゴーヤってビタミンCも多いし熱に強いみたいで、日焼けしやすい私は是非食べてみたいのですが、家では作った事がなく外でも食べたことがないので調理方法などお勧めの調理方法など教えてください(^^)今とっても気になる存在です

  • ゴーヤを使った料理

    大量にゴーヤをもらいました。 ゴーヤチャンプルー以外で何か良い調理法があれば教えて下さい。 旦那がゴーヤ嫌いなので、苦さがあまり気にならない感じのメニューがあればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ゴーヤの調理の仕方

    ネットでレシピを調べて、ゴーヤチャンプルを作ってみたところ、半分くらいは美味しく食べられるのですが、途中でとても苦くなって食べる事が出来なくなります。 塩もみをよくしているつもりなのですが、苦味が強くなります。美味しくゴーヤを調理できる方法やおすすめのレシピがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • ゴーヤについて (沢山食べると害はありますか?)

    ゴーヤの苦味が大好きです。ワタも種も食べちゃいます。 今畑で育てていて、収穫できるようになったら沢山ゴーヤを食べたいのですが、 ゴーヤも食べ過ぎると体に害がありますか? (極端な例ですが、毎日毎食1本、さらに間食にもゴーヤとかそんな感じです。) 調理に使う油や調味料などは抜きにして、ゴーヤだけの量で考えて、 1日あたりこれ以上は食べない方がいいという量がありましたら教えてください。 もちろん、ゴーヤ以外のおかずも食べます。

  • ゴーヤーのおいしい調理法

    こんにちは。 もう季節ではないかもしれませんが、我が家ではこの夏から秋にかけて、ゴーヤーをよく消費しました。 しかし、メニューはゴーヤーチャンプル一種類のみ。 しかも、苦い時と全然苦くない時がありました。 よかったら、皆さんご自慢のゴーヤーレシピをお聞かせください。 また、ゴーヤーの苦くない調理法なんかもあわせてお願いします。

  • ゴーヤの苦味をやわらげる調理方法は?

    以前、ゴーヤに添付されていた調理方法で食べるとめちゃめちゃ苦くて食べれませんでした ・・・(゜_゜i)タラー・・・ 少しだけ苦味をやわらげる方法はありますか? 栄養価も高いので食べたいのですが。

  • ゴーヤの美味しい食べ方

    ゴーヤをいただきました。 ゴーヤと言うと炒める事が頭に浮かびます。 うちは油を置かないので、油を使わず美味しく食べる方法を教えて下さい。 もちろん、バター・マーガリン・マヨネーズ・オイルの入ったドレッシングもないので、、、、