• ベストアンサー

パソコンを外してから電話が・・・

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.2

今までは 電話のモジューラージャック-----PC-----電話機 というように電話線がつながっていたはずです。 ここで電話のモジューラージャックとPCにつながっていた電話線をはずすと 電話のモジューラージャック  PC-----電話機 となって、電話のモジューラージャックと電話機が実質つながっていない状態になります。 なので配線を変更して 電話のモジューラージャック-----電話機 とやれば、電話がつながるかと思います。

kobaoni
質問者

お礼

お陰様でたくさんの回答を頂くことが出来ました。 どうやらパソコンにTELとLINEと書いてある口に2本の線を繋げていたようでした。 何も知らない私が全部抜いて、取り外してしまったので、 電話が使えなかったようです。 皆さんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話会社の選び方について

    NTTの固定電話を利用しています。 自宅の電話から友達の携帯電話へ掛けるとき 今は自分の携帯電話から相手の携帯電話へ掛けて 通話することがもちろん頻繁ですが、自宅の電話から 「0036」や「0033」「0077」等をつけてダイヤルすると だいぶ安くなると聞きました。 この0036や0033等を携帯電話の前につけるのは わかるのですが、私はNTTだから0036を常につけて ダイヤルすればいいのでしょうか? 友達の携帯電話がAUならば0033か0077をつけないと 割引にならないのでしょうか? 利用の仕方がいまいち理解できません。 CMも確か以前に流されていた記憶はあるのですが、 番号をつける場合、自分がどの電話会社を利用かで決まるのか、 仕組みがよくわからないのです。 詳しい方がいましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 電話回線を引かずにインターネットをしたいのですが。

    この度、結婚を機に実家を出ました。 新居で電話回線を引かずにインターネットをしたいと考えているのですが、どのような方法が良いのか決めきれず、悩んでいます。 まず、入居したアパートにはケーブルテレビのラインが引かれており、それを経由してテレビのBS放送や、ケーブルテレビの一部の番組を見ることが出来ます。(個人的に加入はしていません。) なので、インターネットをするために、ケーブルテレビのインターネットプランに加入しようかとも考えたのですが、そうすると新しくアドレスが出来てしまいますし、今持っているアドレス(プロバイダ)を継続して使用したいと思っている私には向かないかと思います。 ケーブルテレビが見られるのであれば、電話回線のジャックに線をつないでパソコンにつないでみては?ということも聞いたのですが、もしそれが出来たとしてもダイヤルアップ接続にしかなりませんよね? ISDNやADSL、光回線といった違いも、いろいろ見ているうちにどれが良いのか分からなくなってしまいました。 イーモバイル等の方が簡単でよいのか、もしくはNTT等のインターネットプランの回線(共用型でないもの?)を引くのが良いのか、はたまたケーブルテレビの回線使用に挑戦してみるのが良いのか、使用プロバイダを変更せずに、電話回線(通話用)を引かずに安くインターネットが出来る方法を教えていただけると有り難いです。

  • 固定電話

    8年前に固定電話(NTT)回線をパソコンに繋いで(ダイヤルアップ)パソコンのネットを使ってましたが請求は電話料金(NTT)と一緒に請求されるんでしょうか? プロバイダーを解約しないでパソコンを売ってしまいましたがプロバイダから請求はあるのでしょうか? もう8年も前に固定電話回線は無いです、

  • IP電話にすると・・

    いまはNTTの固定電話で毎月1800円ほど を支払っています。 インターネットは、ケーブルネットで5200円ほどです。 高いのでプロバイダーを変えようと考えています。 IP電話にするといくらくらい経費を削減できるのでしょうか? また、0120などのフリーダイヤルも使えるのでしょうか? そして、FAXは使えるのですか? よろしくお願いします。

  • NTTの電話線が通じていて、ADSLが使えないということはありますか?

    既出の質問があれば申しわけございません。 今度都内23区のアパートに引っ越します。 以前、yahooBBのカスタマセンターに電話をして タイトルのような質問をしたところ、加入者を 収容する電話局と自宅の間に光ファイバーの経由 があれば、「yahooBBは使用できない」 と言われました。 もしこれに該当する場合、どこのプロバイダーでも ADSLが使えないのでしょうか? (たとえばNTTがサービスしているプロバイダーでも?) 現在ケーブルテレビで快適なインターネット環境を しています。引っ越したらダイヤルアップでしか ネットが使用できないなんて、とてもいやですので 質問したしだいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットのことも電話のこともよく分からないので、説明下手になるかも

    ネットのことも電話のこともよく分からないので、説明下手になるかも しれませんが、教えて下さい。  現在1軒家で4世代で暮らしています。  1階と2階に電話回線別々で引いています。  1階は母と妹一家が主に居るので、パソコンも2台、二人ともプロバイダーはOCNです。  2階は私一家と祖父が居ります。私がPCを使うので電話本体はありませんが、ネット利用の  為と通信カラオケを引いているので電話回線を利用しています。私はプロバイダーはぷららです。  電話の請求書(NTT西日本)を見ると   1階は ●回線使用料(基本料)●キャッチホン使用料 ●ナンバーディスプレイ使用料など      と NTTコミュニケーションズからは       ●ダイヤル通話料 ●携帯などへの0033通話料     の合算で請求が来ています。     これは電話だけの請求書ですよね?     別にNTTコニュニケーションズから毎月5000円程の請求書も来ます。     これはOCN使用料の請求でしょうか?   2階は ●回線使用料 ●フレッツ・Aモアスペシャル1利用料 ●フレッツ・ずっと割引       ●ADSLモデム使用料 ●ADSLスプリッタ使用料 ●マイラインプラスセット割引      での請求になっています。       ぷらら使用料は毎月892円?がカード引き落としになっています。  ということで、同じNTT西日本ですが、値段が違います。  2階は特に、電話機がなく、ネット利用のためにだけ払っているようなものなので、  何かもっと安い方法があるのではないかと思いましたので、質問しました。  1階もADSLなのに、NTTからの請求は来ないのですが・・  NTTコミュニケーションズからは請求が来ているのでしょうか。ちょっと今明細がないのですが。  教えて下さい。      

  • 電話機能について

    携帯電話ではなく、自宅に据え置きの電話について。 かけたところへ再ダイヤルはできるのですが、 かかってきた電話番号を知ることはできるのでしょうか? NTTとの契約すればできるのでしょうか・・・。 (明細でもいいのですが) どなたかご存知の方、教えてください。

  • ケータイしかなく公衆電話でフリーダイヤルにかける

    ケータイしかないのですが、フリーダイヤルで問い合わせしたいときに公衆電話に足を運んでかけるのがめんどうです。 いい方法はないでしょうか? 例えば自宅ネットを経由させて固定電話と認識させてフリーダイヤルに着信させるなど。

  • ADSLに変えたら他のパソコンからアクセスできない?

    以前はISDNでダイアルアップしていたので他のモバイルなどから携帯電話で電話番号を設定してやれば同じプロバイダ経由でインターネットに入ったり、メールの受信や送信ができたのですが、ADSLに変えたらアクセスの電話番号がないため、プロバイダとの契約もモバイル用で別途しなくてはいけないのですか? 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 携帯電話とパソコンの回線業者等の組み合わせについて

    現在海外在住のものです。 日本に帰国後にパソコンや携帯電話等の通信関連の業者をどこにしようか迷っています。 自宅ではパソコンを使い、外出先ではガラパゴス型携帯&i pad miniを使用しようと思っています。 自宅ではNTTのフレッツ光&どこかのプロバイダー会社に申し込んでパソコンをもうと予定しています。 そこで質問なのですが、そのような状況の中でどこ会社のガラパゴス型携帯を申し込めばお得なのでしょうか? 自宅パソコンの回線業者(フレッツ光)&プロバイダー(未定)&携帯会社(未定)&i pad miniを使用する上でお得なセットプランみたいのはあるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。