• ベストアンサー

歳をとるにつれ自己中心的になる母

karuriの回答

  • karuri
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.1

介護、本当にご苦労されていると思います。 私の場合は、祖母でボケ方もだいぶ違うのですが参考になればと、思いまして・・・ まず、少し距離を置くのが良いと思います。それを身内だけで解決しようとは思わないほうが良いでしょう。辛い時は助けを求めましょう。 今は、ディサービスが増えました。行ってもらって、少し休む時間を作ってはどうでしょう。お母さんはまだ元気なご様子ですし、気も強そうな感じが文章から感じられましたので、「行きなさい」と押し付けるのではなく、「こんな所があるの、参加してみたら?お母さんはまだまだ元気なんだから、他のお年寄りに教えてあげてよ。みんな喜ぶわよ」と、おだてる様な感じで。行く気になるまでは大変かもしれませんが、行き始めると続くかもしれません。 1日数時間でも落ち着ける時間があれば、心の状態も良くなるかもしれません。 介護は大変です。心も身体もとても疲れていきます。 先の長い事です。お母さんへの気遣いも大切ですが、自分も大切にしなければなりません。ボケの問題を隠す事も、恥ずかしがる事もありません。 家族だけでなく、他の手も借りて少しでも楽になれる事を考えると良いと思います。 それと、人にもよりますが、お母さん自身が病気に気付いてるのかもしれません。焦ったり苦しんでいるのかもしれません。私の祖母がそうでした。 落ち着いてるときに話してみると、悩みや本当に望んでる事をポツポツ話す時があるかもしれません。逃げたくなる気持ちもよく分かりますが、横に座ってお茶を飲んでみてはどうでしょうか?

nona07
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ディサービスはやきもちを焼いているご近所の方たちも行っているようなので同じところだとまた家でヒステリーを起こすと思います。母はそとづらが良いのでかえってストレスを溜めて帰ってくる気がします。 母が機嫌が良くなるときは家族の誰かが付き添って外出することですが、一度外出すると毎日のように要求してきます。家族の誰かが交代でも毎日付き添うことは不可能です。 せっかくアドバイス頂いたのに否定的なことばかりで申し訳ありません。 既に心は疲れてしまいました。特に兄に理解されないことが辛いです。 まずは病院で母の症状がどの程度なのかを確認してみたいと思います。 ご回答頂いただけで少し気が楽になりました。

関連するQ&A

  • 母と揉めると私に言ってくる叔母にうんざりです

    私の母が気が強く喧嘩っ早いので、良く叔母と喧嘩します。叔母は総勢5人います。 母が昔からそんな風なので、私が叔母から可愛がられた記憶は有りません。 娘として実家にいたころは、叔母が腹いせに私に何か言うことはありませんでしたが、なぜか嫁いでからは、お誘いも含め、母の愚痴を言いたいらしく、来いだの、または電話でこちらにアクションを起こしてきます。初めは一生けん命対応していましたが・・・。 実家は今は兄と母そして兄の長男とで暮らしていますので、まずは兄に相談すればよさそうなのに 私に愚痴を言っても聞いてやることしかできません。それでいいのでしょうが、 最近はエスカレートもあり 精神科に入院させろ、娘として当たり前だとか 娘なら親を引き取れとか、かなり怒って来られます。 精神疾患はありません。病院で聞きました。 老後は兄が責任を持つのに、何で余計なことを言うのか 最近では、私が腹立たしくなりました。 嫁ぎ先まで、電話していろんなことを言わないで欲しい、母のことで腹が立ち、ぶつけてきているのはわかりますが、ならば会わなけりゃいいのに、喧嘩して大騒ぎしないと居られない叔母たちをもう 無視していいですよね? 母の性格は直りそうもないです。

  • 伯父から母への借金申し込みについて

     他県に住んでいる伯父から母へ電話で突然1,000万円の借金の申し出があったようで、別居している私に母から相談がありました。振り込み詐欺じゃないのか確認したのですが「兄の声に間違いなかった。あの堅い兄が頼んできているんだから貸してあげたい」と母は言っております。理由はどういうことだったか聞くと「今回の豪雪で家がつぶれてしまったらしく切羽詰まった感じだった」とのことです。母は、今年で80歳になり、最近物忘れが激しいので医者へ連れて行ったところアルツハイマー型認知症と診断されました。そういうこともあり、この話は慎重に進めたほうがいいかもしれないと今回ご相談するに至りました。その伯父は今年で83歳で私自身1回ほどしか面識はありませんし、伯父自体にもちゃんと長男がいるのになぜ突然1,000万円という多額な借金の申し出をしてくるのか私自身は腑に落ちません。アドバイスを頂戴できたらとご相談いたします。

  • 祖母の介護、愚痴、感情の整理

    25歳のわたしには、95歳のおばあさんがいます。就活に迷っています。 彼女に話をされました。 昔、困っていた友人にお金をあげたことがあったそうです。 3万円を2回あげたそうでした。 しかし、お金をあげたのに、その友人は横着な態度だったそうです。そのイライラがこみ上げて、返してもらいたいとずっと愚痴を言っています。 こんなに小さなことですが、本人の怒りが込み上げています。その友人に電話をしたそうです。祖母は気を使ってかなり遠回しに伝えたけど、それがつたわりにくいし、余計祖母をいらいらさせるし、相手はヘラヘラしているしさらにイライラするらしいです。 ですが95歳同士の喧嘩なのでヨボヨボでわかりません。 そこに祖母の介護をしている母が介入してやめて!!!警察沙汰になる!!とヒステリーを起こします。母も介護でおかしくなっています。父も祖母とは関係が悪く、喧嘩が始まります。 わたしとしては、よくあるただの喧嘩で、相手からごめんなさいと一言言われれば済む話だと思います。祖母の感情がすっきりしないかぎり、悪愚痴を言い続けます。2人とも祖母の話を聞く気もないので、母がヒステリーを起こして、父も大きな声をあげて押し込めます。 わたしのできることは、祖母の愚痴に共感して思いっきり毒感情の排出に付き合うことかな?と思います。 母は、祖母と話す気もないですが、ただ共感して話を聞くだけで解決するんじゃないかな?と思います。 祖母の身に起きたことは、わたしの身にも起きたらわたしもきっと気分を害されてむかつくし、悪口が出てきてもしょうがないと思います。が、母はそれがわからないので愚痴にヒステリーを起こすサイクルです。 でも、祖母は本気でお金を返して貰いたいそうです。借用書があったわけでもないです。本人同士の話なので勝手にやらせてもいいと思います。でもトラブルにつながりかねないと、母が過剰に反応してます。 祖母は気持ちがおさまらずわたしにその友人に取り合ってもらいたいそうです。 どうするのがいいのでしょう。アドバイスいただけませんか。

  • 母が認知症です。

    母親が認知症です。 物忘れの度合いとしてはお寿司屋さんでいまお口の中で何のネタを食べているのかも分からないような感じです。 ネットで調べたところ「認知症は改善できる」と言われている医師の方々がいたので脳神経外科に行ってみました。 診察してくれた先生に「アルツハイマー以外の病気が物忘れの原因だった場合、治る可能性が高いと聞いたんですけど」と質問したところ「いや〜殆ど治らないと思った方がいいよ」と言われてしまいました。 治らないと思っている先生に診て貰うのはやはり不安で、病院を変えようか悩んでいるのですが親を連れ回して結果が同じなら意味が無いしどうするのが良いのか分かりません。ですので何かアドバイスをして頂きたく投稿しました。 母は九十九里町に住んでいます。 遠くても良いんですけど良い病院があったら教えて欲しいのと、重複しますが何か良いアドバイスが貰えたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 母(実母)と合わない? (長文です)

    こんにちは。 私は、母と合わない気がします。 昔から、なんでも相談することなんて無かったのですが。 母は天然ボケを通り越してると言うかなんというか。。 話しても、私が喋ったことを聞き違えて、変なところで怒ったり、話がかみ合わなかったりですごく話すのがイライラします。 ここ数年だんだん増しています。 ですから、最近あまり私は話しません。母は、横でずっと一人で喋っていますが。母の話を聞いているのも嫌になるんです。 そもそも相談しなくなったのは、昔相談しようとしたら、 「そんなんお母さんに言われてもわからんー」 などと言われて、この人に相談できない。と思ったからです。 そして、すごく構ってきます。幼児に接するように。 「あれ食べるー?これ食べるー?もっと食べなさいよー!」 「お風呂入りなさい!」「早く寝なさいよ!」  私、今年で23歳です。 まだまだ母に甘えて頼っていることも多いし、自覚しています。 しかし、これくらいは・・・、自分で判断できます。。 しかしそれを言っても、母は軽くヒステリーに逆ギレするので、だいたい「うんー。」か、返事しなかったりです。 すごく低レベルな愚痴を吐いてるだけなようでお恥ずかしいのですが。。すいません。 毎日、何年ものことなので、そろそろしんどくなりました。 愚痴っておいてなんですが、母は、母として、妻として、とてもよくできた人です。 父には昭和の夫婦という感じで、専業主婦の母は尽くしています。 私たち兄妹には、昔からすごく愛情を注いで育ててくれました。毎日毎日おいしいごはんも作ってくれます。掃除洗濯も全部してくれています。私は今働いていますが、お弁当も作ってくれています。 すごく感謝しています。 母がいなければ生きて来られなかっただろうなと思います。 すごく、恵まれた環境で育ってきたと思います。 が、ある時、兄とこんな話をしました。 「お母さんって、母として、妻として、すごいできてるんだけど、人としては・・・やんな。なんか、、変わってるよなー。」 そうです。なんか、変わってるんです。 兄妹の意見がぴったりで、驚きました。 私と同じこと考えてたんだ!!と。 母は、言葉の裏側や、気持ちを読み取ったりしないのです。 ここからが本題です。すいません・・・。 今日、久しぶりに喧嘩をしました。 理由は、生理用品が家に全く無かったことです。 なぜかすごく腹が立ったのです。というかショックを感じたんです。 それくらい自分で用意すべきものかもしれません。 しかし私としては、これは、母親として心配りというか、用意しておいて欲しかったんです。今までは、常備してありました。 「ないの?」と聞くと、 「は?知らんで!!!」←これがショックだったんだと思います。 この後、「じゃー今から自分で買いに行ったらいいやん!!車運転して!!お金あげるから!!」「なに?そこまでお母さんがしなあかんの?!」「なに?!お母さんが謝ればいいの?!」 そういうことじゃない・・・。 そういうことじゃないんだよ・・・。 今まで、私が何か嫌と思う事を言うと逆ギレされるので、何も言わなくて、この時も無言でしたが、言いました。 ほかの事の世話はいいから、ここはちゃんとして欲しかったことを。 まあ、分かってもらえませんでしたが。 母はお金置いて去って行きました。 母にとっては、私がなにを怒っているのか理解ができないんだと思います。 付け加えで、 私が中・高でいじめに合っていた時、一番苦しかった時、死にたかった時、母は気付かず、誰にも相談せずに一人で耐え抜いた。という過去から、心のどこか壁があるのは確かです。だから、母の話、愚痴なんて聞くのが嫌気がさします。 長くなりましたが、最後にみなさんの意見が聞きたいのは、 この喧嘩について、わたしがおかしいでしょうか? そして、こんな良い母に対して、こんな感情を抱く私はやはりおかしいのでしょうか?どうしたらよいでしょうか? なんだか自分でもよくまとまっていないので、長文の上、伝わりにくい文面で申し訳ないですが、 誰かの意見が聞きたくて質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 母に暴力をふるわれて困っています

    母に暴力をふるわれて困っています。 父は単身赴任中なのでめったに家に帰ってこれません。 母の暴力が原因で私は二週間ほど、祖父の家に避難していました。今は帰ってきているのですが、母が「もう、反省している 暴力は振るわない、家族全員が仲良く暮らせるようにする」という約束をしたから帰って来たのですが、状況はあまり変わっていません。暴力は振るわなくなったのですが、言葉の暴力は続いています。 母は昔から、テストの点数が悪かったりすると「この家からでていけ」と言ったりし、実際私が出て行ったことは数え切れないほどあります。そのころから、よく暴力を振るっていました。でも、今ほどではありません。 今はこれは私が家を出ていくきっかけになったことなのですが、塾から、帰る途中車の中で(私は母と車に乗ると喧嘩になるので、夜遅い塾でも自転車で行きたいのに自転車でいったら母は、そのことが許せなかったらしく、家に帰ったとき、家の鍵がかかっていて、ロックされていたので、電話して開けてもらおうとしても、電話に出ず一晩中外で一夜を過ごしたことがあり、それから車で送り迎えをしてもらっている)いきなり、テストの三日前なのに(超重要なテストというのを母もわかっている)何十回も「自分の部屋を掃除しなさい」というので、私もイライラしてきて「テスト終わったら掃除するから!それまではできない!」というと怒りだして、運転中なのに助手席にいた私の髪の毛を引っ張り顔を殴り、それに耐えられなかった私は、車のドアを無理やり開けて外に出ました。それから歩いて家に帰ると、母がハンガーや箒で殴ってきて、それから部屋をぐちゃぐちゃにし、あまりにも母がこわかったので、止めることができず、弟が止めてくれましたが、仲裁に入った弟をハンガーや布団たたきで殴り、弟も我慢できずに一発殴ってその場がおさまりました。それから母は泣きだして「私は全く悪くないのに、00が全部悪いのに」と本当に自分が殴ったりしたことを忘れているみたいでした。母は自分がおかしいと気付いているので、精神科の病院にかかってますが、自分が子供を殴ったことを言わず(おそらく本当に覚えていない)自分が殴ったせいでやりかえされたのに、それを言わず医師には「私は何もしていないのに子供たちに殴られた」というため、[医師は母が悪いのではなく、子供たちが悪いから母が苦しんでいる}と思っているみたいで正しい治療がされていません。だから父とその病院に行こうとしましたが父は母が精神的な病気であることを認めるのがつらいみたいでその病院には行く気はないようです。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 最近母の行動がおかしい(精神病かな?)

    最近といっても何年か前からなのですが たまに同じことを何度も言ったり、被害妄想がとても激しく ゲームセンターのクレーンゲームで遊んでいた時も店員さんは母が景品をとったことに気がついて 「どうぞ」と袋を渡しただけなのに その店員さんがいなくなった直後に「あいつ今私の顔を見て嫌がった」などと愚痴を言い始めたりとか そのとき自分は母の後ろに居て母の顔は見えなくてもちゃんと店員の顔は見えていて普通にスマイルで対応したのにも関わらず家に帰っても「あの人嫌い」「私の顔を見て嫌そうにしやがって」 「絶対に私のときだけ対応が違う」などと言い。 そんなわけないよ、と言っても「あんたみたいなガキにはわからないわよ」などと全く話も聞いてくれず 訳のわからない屁理屈としかいいようのないようなことばかり言ってきます あと、何が起ころうとも絶対に自分は悪くないと言います 母と食器の片付けを手伝った時も、 明らかに手についた洗剤で自分で「あ」と言って落として食器を割ってしまったのにもかかわらず 「あんたがしっかりやらないから!」「何をボケているの」など、どんなに反論しても 「私は悪くない」、の一点張り そんなときにテレビでアルツハイマー病と似たピック病というのがあると聞き いろいろと調べてみるとかなりの割合で母にその症状らしきというか特徴が結構合っていて 本気で心配になり始めました あとピック病の特徴というかそういうので「自分が病気だとは思わない」 とかあったので試しに母に「最近体調悪いみたいだから病院いってみれば?」 と声をかけると 豹変してめっちゃキレだして「お前は馬鹿か?」「私にどこかに行ってもらいたいのか」とキレられました(まあ、これはピック病だけではないと思いますが・・・) でも、うちの母はちゃんとジムにも通っていて運動はしているし 万引きとかそういうのもないですし まあ、たまに何言っているかわかんないときがありますが これは一応病院で見てもらうべきなんでしょうかね? それとも自分の思いすごしで更年期とか年だから(55歳)たまにボケるだけか この病気に詳しい方というか医師や病院で働いている方でもいいのでとりあえず誰か何か知っていましたら教えてください 家族に相談しても父も姉も右から左へ抜けます 真面目に心配なのでアドバイスでもいいのでよろしくお願いします

  • 母との付き合い方

    こんにちは。 私は30代後半の女です。 兄がいますが仕事で家を留守にしていることが多く、 基本的に母と二人暮らしです。 また近頃兄が帰ってくるようなのですが、 そうなって母が人が変わってしまうのが恐ろしいと言うか、 嫌だな、困るな。どうしよう、と思って不安なので こちらに投稿させていただきました。 私は統合失調症に18のときから罹患しており、 障害年金を貰って暮らしています。 兄とは仲が良いほうだと思うのですが、 そのことで母の機嫌が非常に悪くなり、 不安定になったりするので困っています。 まず、兄が帰ると高いトーンの声になって 「○○ちゃん、○○ちゃん!」と離し掛けつづけます。 私と兄しかわからない話題とか、 兄とだけ話している時間が長いといらいらしだし、 私にだけ見えるように貧乏ゆすり(というか イライラを体で表そうとする)をしたり、 ほかの人にとってはなんでもない、 でも私にとって普段から「いやなことだからやめて」ということをし始めたり。 意地悪する(トイレの生理用ナプキンをしまっておいた所からひっぱりだしておくなど)とか、嘘をつく(間違えた振りで私の知らない道順に正反対の道(右を左とか)を教えるなど)とか、 些細なことの積み重ねで神経が参ってしまいます。 頓服を貰っていますが、 母が私を嫌っていると思うととても悲しく、 その気持ちは薬ではどうにもなりません。 「お兄ちゃんがひとりでかわいそうだから、 あなたを生んだのよ」と何度か言われたことがありますが、 母がおかしいと自覚するにつれ 「自分は兄の為に生きているんだ、 兄がいなくなったら私だって要らないし、 兄がいてはじめて私がいるんだ」 というように思えてとても悲しいし辛いです。 母はとても子供っぽい人で、 私が買ってきてきれなかった服があると、 膝丈のキャミワンピでも着てしまいます。 さすがに「私にはこの服に合わないみたい」といいますが、 30としが離れているのになぜ、 服を見てわからないのかと不思議に思います。 私はいつも母を受け止めているつもりですが、 頭がおかしいくらいに人が変わってしまうと、 もう母のことはわからなくなってしまいます。 兄が帰省したら、 母がまた変わったらどうすればいいか。 また、 普段から母にどう接すればいいのか。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 母との同居で

    初めて質問させて頂きます。 昨年、実母が軽い脳梗塞で倒れ、本人から要望で我が家で一緒に暮らす様になりました。 その前から病院を通う様になり アルツハイマー認知症を発症している事も解り、私も心配だったので心よく 同居生活を始めました。 始めると同時に、親戚からは母の年金を使えてさぞ裕福になったろうに。 などとか、元々の母の自宅に私の妹と母とで住めばいいのになど、言ってきたりと、一体私は何か悪い事でもしているのか?という様な態度で。 それを見かねた私の主人が皆で話す機会を作ってくれ、深い意味はない ただ母の事が心配だからと言う話でした が、それから何故だか妹も私を避ける様に態度が一変し、 たまには母に会いに 来たら?と私から言わなければ何ヶ月も顔を見せませんし たまに顔をだしてもお金を貸して欲しいだの、母の通院を代行頼んでも断られ、 外泊時の母の世話を 頼んでも、嫌な態度です。 主人の前では 母がお世話になり~と上辺上手な話をしたりして後で私に 上辺話しておいたから~と笑い話をしたりして腹が立ちます。 ただ母が心配で 我が家が引き取り何か悪い事なのでしょうか? 一体どう思われてるのか不信感だらけです。どうかご意見下さい。

  • 母が突然家族にけんかをうるようになって困っています。

    この間子供会のお泊り会で84歳の母がどうしても泊まりたいというので、外泊をしたのですが、翌日から家族の周りのものに喧嘩をうるような物言いをするようになり、びっくりし、やはり、外泊がきつかったので疲れがとれないのではないかと心配をしています。ただ認知症ということも考えなければと思いまして、病院につれていってもらったら、精神科へまわされてしまいました。ただ、診察結果は歳相応な状態で認知症でもないということでしたが、もうそろそろ外泊してから一週間になろうとしているに、周囲への喧嘩腰はおさまりません。母が正しいことをしているという主張にも見えてきますが、周囲の人間の自分の仕事がはかどらなくなってきています。もう一度医者に行った方がいいように思うのですが、どのような関係へ診察に行ったらいいのかわかりません。教えて下さい。