• ベストアンサー

お客様にコップの下のコースターを出し忘れてしまった!

先ほど、会社にお客様が来たので、お茶を8つ分お出ししたのですが、 その際に、コップの下のコースターを出し忘れてしまいました! 置いていく時に「何か変だなあ」と思ったのですが、気がついたのは部屋を出た後で…。 たぶん、8つ用意するのに夢中で、うっかり忘れてしまったのだと思います。 このままほおっておいて大丈夫でしょうか? コースターを持って再度部屋に入り、一人一人のコップの下に敷いていく、なんて どう考えてもおかしいですよね!? くよくよ悩んでしまうたちなので、それで頭がいっぱいになっています…。 よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

気にしない気にしない。 多少、水滴が落ちるかもしれないけど どうってことないですよ。 私も先日、アイスコーヒーを出して、 混ぜるのにスプーンを添えてしまって なんか変だなと思って考えたら、 アイスコーヒーってストローで普通は 混ぜちゃいますよね。 うわ~と思ったけど、いいんですよ。 次は挽回しましょう。

その他の回答 (5)

  • sasa1234
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.6

コースターがないのは少し失礼かなと感じますが、わざわざ持っていくほうが失礼であるし、当人たちが気づいていなかったのに、そうしたことで露見してしまうかも知れません。自分も知った客人で少々の冗談が通じるようならもっていった方がいいですが、そうでなければおとがめがないのを祈るべきでは。

回答No.5

コースター?茶托? 「コップ」と書いておられるってことは、たいした容器じゃないんですね? 気にしない。気にしない。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.4

一人だけコースターが無かったよりいいじゃないですか。 どこの社でもコースターを敷くわけではないので、 お客様は気づかないと思いますよ。 あとで接客した担当や上司に自分から出し忘れたことを 申し出て謝れば問題ないんじゃないですか。 気にする性質はがさつな性質よりはるかにいいです、好感持てました(笑)

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.3

こんにちは。 そのままで良いですよ。 コップ、コースターということは、冷たいお飲み物をお出ししたのですよね? でしたら、30分位して冷房に身体が慣れた頃、熱い緑茶を入れ替えに持っていって下さい。 とても喜ばれますよ。(茶托をお忘れなく) 私も今では秘書も兼務していますが、新人の頃うっかり自分の会社の人から先にお茶を出したことがありました(^^;;) それに比べれば全然どうってことナイです。

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.2

ここで聞くよりさっさと上司に相談してみたほうがいいと思いますよ。 とりあえず、今更コースター持ってくのはおかしいと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 会社でお客様に飲み物を出すのですが・・・

    私自身コーヒーが飲めないので知らなかったのですが、サーバーで 落としたコーヒーって、時間がたつと酸味が出て不味くなるのだそう ですね。最近社員から言われて知ったのですが・・・ 私の職場では、ユニマットさんが置いているコーヒーサーバーで朝 誰かがコーヒーを落とし、何人かが飲む程度で、いつも余っています。 お客様が来た際、湯飲みはないので、お茶は出しません。落とした コーヒーを出すのですが、多分おいしくないでしょう・・・ かといって、お客様が来る時間帯を見計らって落としておくわけにも いかず(来客予定がわからないので) お客様が来てから落とすには、コーヒーを出すまでに時間がかかる気が。 他部署では2Lのペットボトルのお茶を買って、紙コップで出している ようです。我が部署は来客は1日1組程度ですし、コーヒーなら 1人用というか、コップに直接フィルターをのせて、お湯を注ぐものなら インスタントよりはいいのかな、と思っていますが、経費的に高く なるでしょうか? 「お客様専用」として、社員はサーバーで 落としたものしか飲んではいけないようにするか、いっそのこと サーバー自体やめて、社員も個別に落とすか、インスタントか・・・ ティーパックのお茶を用意していますが、お茶の場合は何に入れて 出すのがいいでしょうか? 紙コップは失礼? コーヒーの場合、持ち手のあるケースにプラスチックのコップを 入れるタイプで出しています。 社員の意見も後で聞きますが、近々お茶の発注担当になりますので、 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 会社で大人数の来客にお茶を出すコップ

    2、3人までの来客の際は、陶器のカップでコーヒーやお茶を出しています。 団体の来客(10名以上)の場合、コーヒーはカップホルダーにプラカップという形で出しています。 この団体客の商談等が長くなったときなど、またコーヒーというのもどうかと思い、 日本茶にして出しています。 この日本茶の時、何に入れて出すのが適当だと思われますか? 紙コップで出しているときもありました。

  • お客様への対応の仕方

    この間、お客様に対して失礼なことをしてしまいました。 バイト先の事務所のドアを開ける際に中からお客様が見えない位置にいて顔すれすれのところでドアを開けてしまいました。私は咄嗟に『すみませんでした。』と何度か頭を下げましたが、相手のお客様は何も言わず怯えたような睨むような顔をしてきたので、申し訳ないと思いもう一度頭を下げました。その後すぐにレジヘルプが鳴ったので急がないとと思い、もう一度頭を下げてレジに行きました。私のレジが終わると、先ほどのお客様が隣のレジに来て『さっきそこの女の人がね、私がいるのにドア開けて危ないわよね?。謝って来ないし常識ないわよねー。』と私の顔を見たりして言いつけるような、嫌味っぽく言われました。他にも何か言っていたそうです。その場でもう一度『先ほどは本当にすみませんでした。』と頭を下げましたが顔を背けられ無視されました。お客様が帰る際にドア付近で待ってその場でもう一度謝りました。返事は『はい。』と一言だけでした。 私のしたことは大変申し訳なく、失礼なことだとは思います。ですが、私なりにきちんと謝りましたし何度も頭を下げました。謝られてないと言われたこともそうですが、常識がなってないと言われたことが相当心にきました。自分自身が悪いしおかしいのですが、言われたことが悔しく泣きました。私はその場でどうするべきだったのでしょうか?立ち去らず頭を下げ続ければ良かったのでしょうか?それとも何か言葉をかければ良かったのでしょうか?なぜ私に直接言ってくれないのでしょうか?相当頭にきてたのでしょうか?こんなこと序の口ですか?初めてのことだったので、それ以来またあのお客様が来たらどうしようや、また何か言ってくるのではないかなどという気持ちがあり毎日怖いです…。未熟な私にどうするべきだったか教えてください。よろしくお願いします。

  • ウザイ客との付き合い方

    最近、営業の仕事を始めました。 最初の数週間は上司と同行で仕事を教えてもらっていたんですが、一人で回るようになってからあるお客様に私個人の携帯のメアドを教えてと言われてその時は深く考えずに教えてしまいました。 コレが最大の過ちだと思います…が。 最初はたわいのないメールばかりで、適当に返していたんですが最近、「俺の事1人の男として好き?」とか「○○(私の下の名前)愛してる」とか、え??って思わず引いてしまうメールが来るんです。 つい先ほども、「俺の事好き?」ってメールが来て・・・。 何て返すのがベストなんでしょうか?? 私は結婚していて、子供もいます。 お客様もそれを承知だし、家庭もあるようです。 営業先では会社の他の人もいるので、そんな変な事は言ってこないんですが、メールがうざくて。 私は物を買っていただいてるお客様なので、お客様としては好きですが一人の男としては全く見てません。興味もありませんし。 お客様が酔った勢いで遊び半分でメールしている可能性は大きいですが・・・。 なんせ、お客様なので対応に難しいです。 こんな時はどうしたらいいのでしょうか?? 皆様、知恵をお貸しください!!(>_<)

  • 来社された取引先、客様に出す飲み物

    お世話になります。 会社に来社されたお客様、お取引先の方に出す飲み物について質問します。 夏季はクモリガラスのコップにコルクのコースターを敷いて冷たい麦茶を出していました。 最近まで凍りは入れないものの、冷蔵庫で冷えている麦茶を出していました。 ですが季節も冬に近くなってきたのでそろそろ変えたほうが良いと思うのですが、一般的に冬季は何をお出ししたら良いのでしょうか? ・会社は小さいです。 ・来客は2週間に1回2回程度。 ・コンロあり(電器ポットなしですが後々、購入は可能) ・コーヒーは好みがあるのでそのほかで良いものがあれば・・・ 手早く用意できる飲み物、何かありますでしょうか? またグラスも夏用のものしかないので冬用としてどんな物を用意したら良いでしょうか?(無難にティーカップ?) 御意見お願い致します。

  • お客様へのお茶出しの際

    新入社員です。 部署にアシスタントや事務の方などがいないので、取引先の担当の方が来社された際のお茶出しは、基本的に、その取引先とアポイントのある社員が自ら行います。しばらく先輩について、取引先の方たちとのミーティングに出席しているのですが、先輩がお手本で見せてくれるお茶出しに疑問を持っています。 先輩は、お客様たちが着席されてから、飲み物は何がいいでしょうか?と尋ねます。(わたしの会社には、客人用の無料のベンディングマシンがあります。)緑茶(温/冷)、ウーロン茶(温/冷)、ブラックコーヒー(温/冷)、カフェオレ(温/冷)、オレンジジュース、水がありますが、先輩はそれを全て言い、お客様に選んでもらっています。 が、私が見たところ、お客様は「なんでもいいよ・・・」という表情をされていることのほうが多いのです。そのまま「なんでもいいです」とおっしゃる方もいますが、先輩は「そうおっしゃらずに」と、何かしら決めていただこうとうながしています。 しかし、特に肩書きの違う複数のお客様が来社されている時は、お互いの顔を伺って、なかなか決まらない方もいます。どんどん時間が過ぎるので、たとえばお茶ならお茶で、用意しておいてチョイス無しでお出しして、すぐに商談に入ったほうがスマートなように感じるのですが、いかがでしょうか? 取引先の企業で、そこまでの種類の中から飲み物を選びたいと思う方はあまりいないと思うのですが。。。 かといって、私が引き継いだ後で、それだけ多く選択肢があるとわかっている方々に、選択肢を与えずに問答無用でお茶を出すのも変だろうか、と思います。ちなみに、私がつかせていただいている以外の先輩と、担当取引先のミーティングにも出させてもらったことがありますが、お茶のみ(あたたかい、つめたいだけは聞いていましたが)で聞いていました。 でも、お客様のめんどくさそうな顔を見ていると、つい先輩のやり方が気になってしまいます。私は、特に引き継いだ後、どうすればよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • お茶出しマナー【アイスコーヒーの出し方】

    これからの季節、来客・会議等でのお茶出しで、 アイスコーヒーやアイスティーを出す機会があると 思い、疑問点を解決したく質問させていただきました。 ベテランの方、どうか御協力をお願いいたします。 1 お客様のところへまずコースターを置き、その後   アイスコーヒーの入ったグラスを乗せる。 2 ストロー・ガムシロ・ポーションを添える。 このような順序で問題無いと思うのですが、その際2番の小物を どう運んだらいいのかが疑問です。 想定している場面ですが、8人掛けの大きめのテーブルに8人が 座っている場面です。下座のサイドテーブルから一個一個運ぶのは 結構大変だと思うのですが、コーヒー・コースター・ストロー等1組 セットしたものをお盆に乗せ、一人一人にお出しするのはマズイでしょうか?(片手でお出しすることになりますが・・・) どうしたら一番スマートにお茶出しができますか?

  • お客様は何を求めていたのでしょう?

    私はスーパーで働いている者です。 ある出来事についての、ご意見を頂きたいと思います。 お客様に、花の苗を、カゴに入れてもいいですか? と聞かれました。 別に普通のことなので、「はい、いいですよ」と答えました。 すると、「え? 食品を入れるカゴなのに?」と言われたので、 花の苗と、食品(といってもその人のカゴにはまだ食品は入っていませんでしたが)を一緒に入れるのが嫌なんだ、と思って、 「よろしければ、カートをお持ちして、別々に入れましょうか?」と言いました。 すると、「あ、カートを持ってくればいいのね。分かりました」と、醒めた口調(というか、こちらをバカにしたような・・・)で言われたので、 「カートをお持ちしますよ」と言ったのですが、 「いいです、仕事中でしょ」と醒めた口調で言われたので、 「いいえ、お客様に応対することが私たちの仕事ですので。お持ちいたします」と言って、カートとカゴを持って行きました。 お客様は「ああ、すいません、カゴは要りません、カートに乗せますから。ありがとうごさいました」と言って、カートを受け取ってくれました。 その際、「買い物カゴは定期的に入れ替えをしていますので・・・」、とも伝えました。 しかし、お客様の態度から、私がお客様の気分を損ねる対応をしたのかも・・・と考えているのですが、お客様は何を求めたかったのだろう? と、腑に落ちない所もいくつかありました。それは以下の項目です。 ・花の苗と食品を同じカゴに入れているお客様は普通に居るし、苦情や要望が出たことはない (私も他の店で苗を購入した事がありますが、特別、袋などは用意されてなく、食品と同じカゴに入れていました) ・食品と花の苗を入れたくなかったら、カゴを別々に持てばいいのでは? (カートを使えば上下にカゴを乗せられます) ・食品が汚れるのが嫌なら、使用する時に洗うなり拭くなりすればいいのでは? 後から考えれば、「カゴは他のお客様も使うから、それが嫌だったのかな?」 「袋を用意すれば良かったのかな?」と、後悔は尽きないのですが、 その後悔に対しても、「じゃあ、今使っているカゴも、他のお客様が花の苗を入れていたかもしれないのに」 「袋を下さいとか言えばいいのに」と、頭の中で反論が浮かびます。 お客様は何を求めていたのでしょうか? みなさんのご意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 視界の下半分が・・・

    徹夜でDVD鑑賞やネットサーフィンなどをしていて 先ほど急に目まいがして頭がクラっとしたかなー?と思ったら、急に左目の視界の下半分がピンク色というか茶色というかよくわからない色に染まり、下半分だけ全く見えなくなりました。 一瞬失明した!? 等と焦ったのですが5分程たってから徐々に視界が回復しました。 これは一体どういう現象なのでしょう? ただの目の疲労なのでしょうか?

  • 「お客さま」、「取引先の相手」、「お茶」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。ぱる出版出版の「ビジネス敬語が一夜づけで身につく本 これだけ敬語50フレーズの基本と応用」(浦野啓子著)を読んでおります。意味のわからないところがあるのですが、教えていただけないでしょうか。25ページから引用いたします。 「お客さまや取引先の相手に声をかける場合には、好みの飲みものを尋ねるようにしましょう。コーヒー党や紅茶党の人には、お茶を用意するよりもコーヒーや紅茶をサービスしたほうが喜ばれます。」 1、「お客さま」と「取引先の相手」とこの二つの概念は重なる部分がないのでしょうか。「取引先の相手」の概念は広くて、すでに「お客さま」という概念が含まれており、なぜわざわざ「お客さま」をもう一度重複して言う必要がありますか。 2、「お茶」は普通緑茶を指すのでしょうか。紅茶はお茶に属していないのでしょうか。お客さまに「お茶をお願いします」と言われた場合、普通緑茶の意味でしょうか。さらに、「緑茶と紅茶があるのですが、どちらになさいますか」と聞いたら、おかしいのでしょうか。 「お客さま・取引先への応用」 「社内の身内に対しての応用」 3、本はこの二つのシチュエーションに分けて言葉遣いを教えてくれました。さきほど1に続く疑問で「お客さま・取引先」はどういう意味の分類でしょうか。お客さまが取引先に入っているのですが、なぜもう一度言う必要がありますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。