• ベストアンサー

二十代後半以上の方ご意見下さい!

はじめまして。 先日入社した会社で、彼女以外に気になる人ができてしまいました。 彼女は、付き合って4年になりますが、遠距離です。「愛情」というより、「情」で繋がっている様な気がしてしまいます。 職場での気になる女性は、オレの事をどう思っているのかは判りかねますが、同期という立場で、何かと接点が 多く、その都度、気になってしまいます。 この際、彼女と別れて、その人に告白しようとも考えましたが、同僚というので、気が引けてしまいます。 人生でこんなに悩んだのは、初めての事なので、皆さんの意見を是非、参考までに聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250876
noname#250876
回答No.11

遠距離でつきあって、近場の女子に乗り換えられ、二股されたことがあります。私は彼を変わらず好きでしたが、向こうは会えないようになって、私に対する愛情が薄れたとのことです。 遠距離の立場で言わせていただきますと、ある程度のリスクは最初から覚悟してます。近くで楽しく過ごせる人に気持ちがうつることはお互いあるだろうし、それは仕方のないことです。でも浮気や二股はそれとは別の話です。 なので、同僚にアタック云々の前に遠距離の彼女との関係を見直してはいかがでしょうか。彼女はあなたの自分への愛情は疑っていないでしょうが、近場の女性というリスクについては、恐らく覚悟があると思います。話し合いを通じて、あなたの彼女への想いが「情」ではなくて「愛情」だと改めて気づくのかもしれませんし。そうするとドキドキして、新しく出会った同僚の方への想いが案外自分の勘違いだったと思うかもしれませんよ。もちろん、同僚の方への愛情が増すかもしれません。 慎重に行動されて、どうぞ悩みから解放されるとよいですね。どういう結果になれ、お幸せになられますように♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • fuugetu
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.10

こんばんわ。 別に別れることはないでしょー。遠距離の彼女にある程度気づかれないように両方と付き合いましょう。と言っても同僚の気持ちが分からない現段階では何とも言い難いとこですけど。 ・・・「情」で繋がってるような気がすると書いてますが彼女もそう思ってるかもしれません。お互いの「愛情」を確認する意味でもちょっとやらかしてみるのもいいんじゃないの?と思います。彼女も大事かも知れないけど「自分」だって大事だし。もっとたくましく生きようぜ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.9

人に愛情が沸かなくなってもそれは自然な事かもしれませんし 他の人を愛してしまう事もあるでしょう。 それはそれで仕方が無いこと。。良いと思いますよ。 でも、貴方の場合どうみても、同僚にたいして 好きと言う感情よりも、彼女に対して無くなった ワクワク感を求めている様にしか見えません。 ハッキリ言えば今の彼女に飽きたから他の人を付き合いたいけど 彼女と別れ話するのもちょっと面倒だし 別れて1人になるのもどうなんだろう。 可能性も残しておきたいなぁ。。って所でしょうか。 でなきゃ、情で付き合ってるまで言い切れる彼女との関係は 今の同僚への気持ちがどうであれ別れようと決断するハズですしね。 それが悪いとは思いませんよ?男としてちょっとカッコ悪いだけで。 長い前置きでしたが、ここからがアドバイス。 今の彼女とキッパリ別れて同僚の子に告白し、清く散ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.8

はじめまして。 まず同僚が好きになって、今の彼女とは情でつながっているという関係だったら、彼女と別れるほうが先ですね。 同僚を好きになることに何の問題もありませんよ。たまたま同じ会社にいるわけだし、自分も同期の女性と付き合ったことがありますが、別に抵抗感はありませんでしたね。 彼女とは遠距離になって愛情が冷めたということはよくあることです。自分で情だと理解しているのならお互いのためにけじめはつけたほうがいいです。そうすれば同僚を見る目も変わってくるのではないでしょうか。 同僚が好きなら、何度かプライベートで会ってみたほうがいいです。もちろん軽く食事するなりして、何度かそういう機会があれば同僚の気持ちもわかるし、どういう状況なのかも分かると思います。何回か誘っていつも来るようだったら同僚に告白してもいいですが、そういう状況になったら告白する前に彼女とは別れましょう。 とにかく遠距離の彼女がいて、同僚と二股をかけることはいけませんね。もちろんあなたはそんなことするような人には文面から思えませんが、それをやったら不幸の始まりです。 同僚だということに気が引ける必要は全くなく、その人に積極的になっても大丈夫です。そしてその気持ちが強くなったら今の彼女とは必ず別れましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manataiga
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.7

はじめまして。。。 まず彼女の事ですが、情で繋がっていると思うのなら別れた方がいいのでは・・と思いました。と言っても情がある程尚更、別れずらいですよね。情だけではなく愛情も同じくらいあり結婚の事まで考えていたのなら別ですが、情だけなら個人的な意見としてキッカケがない限りズルズル進んでいくだけで後々後悔しそうです。 そして気になる女性の事は、告白を迷っているのなら今スグ告白するのではなく、彼女を食事などに誘ってみたりなど、少しずつ距離を縮めてみてから告白を考えてみてはどうでしょうか・・?? 少しでも参考になるといいですが・・頑張って下さい☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

本当の恋愛ってそんなものじゃないと思いますよ^^ 自分の立場(彼女が居る。彼女は会社の同僚など)を 考えずに、どんどん向かっていく事が、本当の恋愛だと思いませんか? 彼女云々、同僚云々言ってる段階では、まだまだ真実の恋愛ではないと思います。 M_BLUEさんは20代後半ですよね? 自分本位の恋愛だと思いませんか? 大切な彼女を『情』だと言ってしまう。 相手の気持ちも知らずに告白しようとしている。 彼女はどうなるのですか?会社でのM_BLUE さんと彼女の立場はどうなりますか? それに加えて『人生でこんなに悩んだのは初めて』と言ってみる。 高校生の恋愛ならともかく、貴方は立派な大人なんですよ? 男気、道徳、責任。 これらを背景に考えれば、ここで質問せずにご自身で答えが出せると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satopan
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.5

こんばんは、はじめまして! 現在、付き合って4年の遠距離の彼女がいます~入社した会社の同期が気になっています・・告白しようかどうか悩んでいます・・って言うのは、遠距離の彼女の気持ち不在の 質問者さんの身勝手な内容だけが 垂れ流しの文章ですね、そう思われませんか? あなたは愛情ではなく、情で繋がっている気がしても 遠く離れた彼女は同じ考えかどーかは、質問者さんには判らないですよね? 厳しいことを言いますが、同期の子に告白するかどうか悩む前に、遠距離の彼女のコトをキチンとして、別れた後で~考えましょう。それが普通のコトだと思いませんか? 同期なので気が引けて告白できないから、彼女と続いています! と、言っているようなもので・・ご都合主義の甘えた考えでは 遠距離の彼女の方が可哀想で、身勝手なエゴを正論として主張している質問者さんの未熟さだけが見え隠れしていますけど? 間違っているでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、言えるのは会社の同僚の方に告白する以前に彼女と別れてはどうでしょうか? 情で繋がってるんですよね? 結婚すれば、恋愛感情も薄れてきて情で繋がる部分もあるかとは思いますが、付き合ってる時点でそのようなことをおっしゃるのは彼女に対して大変失礼ですよ。 近くの人がよく思えるのはしょうがないことで、誰にもあると思います。 つまり、会社内で旨くいくいかないに関わらず、何かあったら(振られても嫌だし、付き合えても別れ話になっても嫌、とにかくいざこざしたら嫌)嫌ということですよね? でも、思うに社会人になったら出会いの場所は会社が大きく占めると思いますし、社内恋愛(不倫も含め)はダントツ多いと思いますので 別に告白するのはかまわないと思います。 食事や飲みに誘って、相手を伺う方が懸命だと思います。 先日入社したてで、突然告白はびっくりしますからね。 時間をかけてもいいんじゃないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokepotto
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.3

あえて・・・ 20代後半以上の意見としての意見を。(30代前半です) 4年も付き合っていれば恋愛感情が(愛情を含め)「情」に移行するというのは当然のことだと思います。「情」っていうの、大事なんじゃないかなと思いますが。 彼女と別れて、告白。誠実な態度ですね。 まっすぐで好感が持てますが、リスクが高いと思います。 人間、身近にいて共通の話題を持てる人に関心がいくのは当然、 現状、あなたの好きという気持ちは同僚の子にあると見受けられますが。 結婚して永遠の愛を誓い合っているのではないのだから 同僚の子を気軽に食事にでも誘ってみてはいかがでしょうか? 告白する前にある程度相手の気持ちを推し量って、 どちらの子と、一緒にいたいのか確認してみてはどうですか? 情でつながっていると感じていて、同僚の子が気になるという書き込みをした時点で、彼女に対して100%誠実でいるということは成り立たなくなっているわけですから(いいすぎでしたらすみません)、逆に自分の気持ちをちゃんと確かめるということが 彼女に対して誠実であるということになるのではないかと思います。 リスクの回避策としての大人の手段としては、先に同僚の子に告白、結果次第で前の彼女との関係を考えるという手もありますが、 質問の内容から察するところ、かなりまっすぐな方なようなので、 こういった方法では、動かないような気もしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.2

まず、 >「情」で繋がっている様な気がしてしまいます。 そう思ったら、別れた方がいいです。 情と愛情は違います。また、彼女にも失礼です。 ずるずる引きずって、いい年齢になってからやっぱり 付き合えないって事になったらかわいそうです。 先日入社した会社でってことは。知り合って間がないって事ですか? 告白して、ダメだったらお互い気まずと思います。 また、会社が社内恋愛OKな環境かも重要です。 仮に、告白してうまくいっても社内恋愛ご法度だったら付き合い方も考えなければなりません。 もう少し、コミュニケーションをとってからでも遅くは無いので?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 大変失礼な言い方かもしれないですが この程度の事他人の意見を参考になんて言ってるくらいじゃ その会社の彼女の事も本当に好きなのか怪しいですね 近くにいるからそう感じるのであって 気持ちが入り込む程の好きって無いんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たくさんの方の意見が聞きたいです!

    今職場で気になってる人がいます。 その人は自分の事を ・話していて面白い ・可愛い と言ってくれています。 彼氏ができた時も嫉妬してくれていました。 ちなみにご飯や飲みには誘われたり、連絡は頻繁ではないですがちょくちょく来ます。 でも今彼には遠距離の彼女がいます。 彼女からは告白されて付き合い始め、「良い子だし嫌いな訳じゃないけど、好きなのか分からない」と言っています。 また「自分の事をあんなに好きになってくれる人がいないと思うと別れられない。でも同じくらい好きになってくれる人が近くにいたらそっちにいっちゃうかも」と言っていました。 今まで言動などから、自分はそれなりに対象内だと感じていたのですが、 こないだ少し押してみたら上手くかわされてしまいました。 傷つくのが怖いので、あまりにも可能性がないようなら他を探そうと思います。 彼は私の事をあくまで同僚としてしか見ていないのでしょうか?

  • 職場が違う同僚のことを何と言うのか?

    同じ職場で、上司でも部下でもなく同じような立場の人間の事は「同僚」ですよね、先輩・後輩はともかく。 それでは職場が違うけども立場が同じ人間の事は、何と言いますか?例えば、違う支店だけど同じ立場の人とか・・。 入社が同じなら、「同期」で良さそうですが、入社の時期が違う場合は同期じゃないですよね・・・。

  • 30代以上の男性にお聞きしたいのですが。

    私は26歳ですが、相手の男性は10コ年上。職場の人でしたが話したことはほとんどありません。私はその職場を辞めたのですが、どうにか連絡先を伝え、何度かメールをしています。正直この歳になって、自分から人を好きになって行動に移せたのは初めてです。まだはっきり告白はしていませんが。自分にコンプレックスがあり自信がないので、いつも受け身の恋愛で結局私が心を開け切れなくて辛くなって別れてしまいます。だけど今回の人は、数えるほどの少ない会話のやり取りでしたが話していると心が透明になる感じで、沈んでいた時も一気に元気になるというか。彼のことは知らないことばかりですが、何でも受け入れられるしどんどん好きになると思います。 しかし、彼は海外で一年くらい働きながら暮らしたいそうで。明確な夢だし、素敵なことなんですが。恐らくあと何ヶ月あるかどうか…。なので彼は恋愛に今は興味ないのかなぁと。結婚もしないで、一人で我が道を行く人生を考えているのかなぁと。日本に戻ってきてもまたしばらくしたら海外に行くそうです。 メールのやり取りの返事はたいてい何日か経ってから返ってきます。でもすごく優しいんです。一度だけご飯を食べましたが、思った通の人で、本当に幸せでした。私の勝手な思い込みかもしれませんが、彼も私のことを少しは気にかけてくれていると思うんです。彼は私の気持ちに気づいているので、私に期待をさせないようにうまく距離を作ってるんだと思うんですが。 彼はもうじき海外に行くし、先のない恋愛は諦めるべきでしょうか?それか、海外から戻って来るのを待つので付き合ってというのは重荷でしょうか?(新たな人生を踏み出すときは身軽な気持ちで行きたいと思うので…) それともまだ一回しか会っていないし告白すべきではありませんか?少しずつでも彼の気持ちを自分に向けれたら告白すべきでしょうか? それと、10コも年下の子に告白されるのは男性的にどうなんでしょうか? まだ好きわからない段階で告白されたら振りますか? 長々とすみません。 厳しい意見でも何でも貰えたら嬉しいです。 参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 20代後半【女】です。

    20代後半【女】です。 遊んだりするけれど気が合わず,私に虐めみたいな態度をとる同僚と退職後は縁を切りたいです。 もうすぐ退職です。 皆や私自身のために新しい職場では気が合わない同僚と職場では良好な関係を築いてアフターファイブやプライベートでは会いたくないです。 職場で良好な対人関係を築いてるけれどプライベートでは彼女達と会わない方達は,どうしてそれが出来てるのですか。 前職で遊んでた同僚と縁を切る事が出来た方達にも教えて貰いたいです。

  • 意見お願いします

    恋愛経験が少ないのでアドバイスをお願いします。 友達が職場の後輩(女性)に理想の上司だと言われたそうです。後輩が入社した当初はお互いに言いたい事をズバズバと言ってたらしいのですが。最近では相手が気にしてか、言わなくなったそうです。 理想の上司と言われたのは、言わなくなってかららしいです。友達は、少しは気にしてるみたいで、脈があるのかな?と自分に聞いてきました。 自分として、相手が友達の事を同僚というより、単純に立場が上の人と認識して馬鹿騒ぎをしなくなっただけだと思っています。 ここで質問なのですが、女の人は好きな人を理想の上司と表現したりしますか?

  • 30代以上の女性の方にお聞きします

    30代以上の独身女性にお聞きしたい事があります。 今、私は社内の同じ部署に気になる女性がいます。私は33歳で、相手は40歳くらいで独身だと思います。現状、朝挨拶するのと、たまに仕事の事で紙を渡すくらいしか接点はありません。 そういう状況で、いきなり携帯のアドレスを聞いたり、食事に誘ったりしたらどうですか? その女性に、彼氏がいるかどうか?また、その女性が私に好意を持っているかどうか?そして、私がその女性に好意を持っていることに気づいているか?によって答えも変わってくると思いますので、その点も含めて、ご自分がそういう状況だったらどうか教えていただけるとありがたいです。 それとアドレスを聞いたり食事に誘うとして 1、女性の席まで行って言う(仕事中など) 2、女性の席まで行って言う(残業の時や周りにあまり人がいない時を狙って) 3、女性を人のいないところに呼び出して言う(仕事の話を装ったりしてとか) 4、偶然廊下や人のいないところですれ違った時を狙って言う 5、忘年会などの機会を待つ(めったに飲み会などないので…) 6、(信頼できる)同僚に間に入ってもらう あたりを考えたのですがどうでしょうか? 仕事で接点はそんなに無いとはいえ、毎日顔を合わせるので振られるのは仕方ないとしても、引かれたり嫌われるなどの失敗は避けたいので、慎重になっています。質問が多くて分かりにくいですが、アドバイスおねがいします。

  • 20代後半過ぎて恋人と別れた方

    2年間付き合っていた人に1か月距離を置こうと言われました。 元々、結婚はまだ先の事と考えていた彼が私の年齢の事も考え (私29歳、彼27歳です)結婚について真剣に考える。春までに 結婚するか、しないか決断する。と数か月前に言っていて、その結果、 結婚について初めて真剣に考えてみたら、今まで気にならなかった貴女 との価値観の違いが、本当に埋められるのか、すり合わせ可能か 可能じゃないか、離れて考えてみたい。と言われ距離を置く事になりました。 数日間は泣き明かしました。 私自身のイメージとして「距離を置こう」=「別れのステップ」といった公式が成り立っていたからです。 でも、同様の悩みを、こちらで閲覧して、絆が深まったカップルもいれば、結局別れてしまったカップル・・・ 距離を置いたことのある経験者の方々の話を沢山拝見して少し落ち着いてきて、気持にも整理がつきました。 ・私としては彼を失いたくない。 ・でも、彼が別れを選んだならば、受け入れよう。それが私に出来る最後の誠意。 ・自分自身の気持ちも大事。自然体でいるのが一番良い。  仮に、彼の返事が結婚は100%ない。でも恋人ならOKと言ったよ うな内容ならば、別れよう。 と思っています。自分はやっぱり、いずれ結婚がしたいんだなぁ・・・っていう気持にも気づく事が出来ました。だから相手に100%ない なら、別れようと。可能性が何%かあるならば、可能性に掛けてみたいです。 3だった場合は、結婚しなくていいから失いたくないという気持ちもありました。 でも第三者の立場で他の方の投稿を読んだとき、都合のいい女っぽく感じ、幸せを求めるならばどんなに辛くても別れよう。と思ったんです。 とはいえ、まだ日にちが経っていないので気持ちにムラがある点をご了承いただきたいのですが、 彼の事が好き。だから別れる事になったら喚いたり、困らせることはしたくない。 その為に・・・ 別れの覚悟をしている自分がいます。覚悟なく「別れよう」と言われれば泣きわめき、自分からすすんでセフレでも良い!等と言いだしそうです。 別れの覚悟をした私は別れた後の事を考えたりしています。 私は弱いです。自分が傷つく事を少しでも和らげるためにクッションを用意しているのですから・・・ 29歳と言う年齢で別れたら、もう生涯一人ぼっちなんだな・・・ 暗くなりました。でも、閲覧していると、同じくらいの年齢で別れを経験し、同様にもうずっと一人なんだ・・・と思っても、今の主人と巡り合い幸せです!と回答している人の多いこと。 それは私にとって最高のクッション(希望)です。 しかし、どうやってその人たちは「今のご主人」に出会えたのか謎です。 自分に置き換えるとどうしても、新しい出会いなんて無くて一人ぼっちまっしぐらといった状況が目に浮かびます。 結婚相談所などを利用するのも良いと思うんですが、その人が本当に良い人かどうかは、職場の人や共通の知人など、自分以外の人に接する部分を見て判断していたため、結婚相談所のような システムで見極め出来るのか不安になりました。 まだ、別れていないのに次の事を考えてる・・などお叱りの部分もあると思いますが、20代後半以降に別れを経験した方のお話を聞いてみたいです。 睡眠が取れていなくて文章が変だと思うのですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 年下(10歳以上)の男性に告白され、お断りされた事のある女性(できれば40代)の方お願いします。

     27歳男性です。  第三者から見たら、ちょっと病気かと思われるかもしれないです。  去年の10月に職場の独身の女性(48歳)に告白したのですが、年の差などの事を言われお断りされました。  でも、今も大好きで好きになりすぎて嫉妬に狂ってしまい好きな女性やのに冷たい態度をとってしまい毎日後悔ばかりしてます。  しかも、又悩みが出て来て、今月の末ぐらいから新たに僕と同じ位の男性が入社してくる予定で、彼女がその男性とええ感じになってしまったらと考えると夜も寝つきが悪く、精神的にキツイです。  彼女は、あの告白した日から、何か僕を避けてるようで、素っ気無く、他の人に対する接し方と僕とが違いすぎるような気がします。  彼女がどう思ってるのかが分りません。 仕事の事を聞いた時でさえ、何か素っ気無いですし、僕に関わりたく無いみたいです。  だから、最近は、声を掛けるのも恐いです。  好きな人やから余計に傷つきそうで。  けど、物凄く彼女が大好きです。    特に好きでも無い男性から告白されて断った後は、その男性の事どう思ってるものでしょうか?    お願いします。

  • 情と愛情

    先日6年付き合って別れた彼の事で投稿しました。別れ際に「お前の事は情か愛情(本当に好きか)わからない。だから他の女の子と接点を作って自分の気持ちを確かめたい。」と言われました。その言葉通り彼は合コンをやりまくり結局気になる子が出来たらしく、彼の態度にたまりかねた私は別れました。私は彼に対して情もありましたが、愛情もありました。 私たちの場合は6年でしたが、愛情が情に変わってしまう期間ってだいたいどのくらいなんでしょう。やっぱり付き合う相手にもよるんでしょうか?愛情が情に変わってしまったら恋人としてうまくいかなくなってしまうものでしょうか?勿論結婚していれば話は違うのかもしれませんが...。私の理想としては情に変わる部分もあるとは思いますが、出来ればお互いずっと愛情をもって付き合ったり、結婚生活を続けていけたらと思っているのですが、それって難しい事ですか?

  • 恋愛がわからないまま20代後半

    最近、夏なのでファミリーやカップルが出歩く季節で気になったことがあります。 ところで、みなさんはどういう流れで お付き合いに発展されるのでしょうか。 わたしは今まで告白された事も恋愛した事もないので人と深く関わる事で精神的に成長する経験がないのが少しコンプレックスになりつつあります。いくら働いてマネーを稼ぎ、好きな事が自由にできたとしても人として何か足りないまま歳を重ねてしまっている気がしてなりません。やはり、自分や血縁関係以外である他人を自分の人生の時間の中に自分ごととして考えて生活する過程を経ている人との差を考えてしまいます。 最近見ている街のまぶしい景色も、まるで薄いガラス越しに夏を見ているような感覚です。 音楽をたくさん聴くのですが愛について歌われているとテイストが大好きなのに歌詞に寄り添う事ができず心から曲を理解できず何となく距離を感じて虚しくなってきます。 今まで何人かとはサシで出かけられるくらい仲良くなれたりはする男性はいるものの友達で落ち着いてしまいます。しかし、友達の関係は不思議と長く続き、その人達はみな、とても優しく、自分の器にはもったいないくらいに魅力的です。 また最近、相手からなぜか話しかけて来てくれたのをキッカケに出かけてくれた人がいたのですが、男の人は何で2人きりで出かけることしてくれるのかも長年、心理が気になります。 ご自身の経験でも何でも語っていただけると 嬉しいです。ご回答よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したラベルプリンタがS/Nが読めない状況になりました。エディッタツールのダウンロードもできず、適正な印刷ができません。
  • お困りの状況は、中古ラベルプリンタのS/Nが不明であるためエディッタツールのダウンロードができず、印刷ができないことです。
  • 中古で購入したラベルプリンタのS/Nが読めず、エディッタツールのダウンロードもできません。適切な印刷をするための対処方法を教えてください。
回答を見る