• ベストアンサー

無口な人の心理が知りたいです

noname#14450の回答

noname#14450
noname#14450
回答No.7

こんにちは。既婚ですが。。。 私の旦那も同じようなタイプです。#1の回答者さんがおっしゃる通り、表現方法が下手で不器用です、そして自分の好きな事は結構しゃべります。付き合っている時は、何を考えてるんだ・・・なんて思った事もありましたし、不満もありましたけど、私は何でもハッキリ言ってしまうタイプなので、彼も自分があまり話さないからその方がいい、っていっていました。今でも、彼が口数が少ない分、今日はどうだった?~についてはどう思う?とか、具体的に(根掘り葉掘り?)聞いてますよ。言葉は全てじゃないけど、何を考えてるのか、、と色々疑問に思ったら何でも聞いちゃったらどうでしょう?うちの場合、「大抵は何も考えてないよ?」って言いますけど(笑)。あと、愛情表現も言葉で言って欲しかったら、好き?って聞くしかないですね~。慣れもあるし、言葉だけじゃなく、態度で何となく分かってきたりもするから、もっと長くいれば以心伝心になりますよ!

noname#27191
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと意外でした! 私があまりマシンガントークしても、嫌がられるかな・・・と遠慮ていたんですが、 旦那様のように、「そのほうがいい」って思っててくれるかもしれないんですね。 そういえば、以前メールで「話を聞くほうが得意」とは言ってました。 (でもその割には、どう思う?と聞いた後の回答が単語なんですよねぇ~) 次回あったときには、このあたりを踏まえて、いろいろ聞いてみます!

関連するQ&A

  • 無口な人とふたりになったら…

    友人で無口な人とふたりきりになると、 どうしても私だけがしゃべっているように感じます。 相手が話さないので、こちらが話しかけ、 質問するのですが、相手はそれに、 「はい」「いいえ」「好き」「そうだね」とか 単語や一言で短く答えるだけで、 それ以上話題が膨らんでいかないのです。 会話のキャッチボールができる友人とならば、 私が質問すると、それについて単語でなく、 自分の事を詳細に述べてくれますし、 また、私に「あなたはどう?」などと聞いてきたりして 話が発展していきます。 ★今度、無口な友人と一緒にいる機会があるのですが、 どうすれば相手に自発的に話してもらえるでしょうか? ★★こちらが何を質問し、どういう話題をふれば、 普通に会話を楽しむ事ができますか。 これまでだと、だいたい、 相手から発信の会話はなく、私ばかりが質問する流れで、 とてもしんどい思いをしました。 自分の事を話しても、それについてへえ~って聞くだけで、 コメントもないですしね…。 私が黙ると、相手も黙ったままなのです。 ずーっと。相手から話そうという気配なしです。 沈黙に耐えられず、結局、私から話すという感じで…。 相手は、私に質問をしてこないし、 また、こちらが質問するまで、自分のことを話してきません。 相手ばかりしゃべってくるというのもしんどいですが、 相手が無口で、自分から会話に入ってこないのもしんどいです。 こちらにできる事はなんでしょうか?

  • 彼女が突然無口になりました。

    こんにちは。初めて質問します、moyashi20ともうします。22歳の男です。よろしくおねがいします。 ぼくには交際し始めて5ヶ月になる、同い年の彼女がいます。 彼女とはお互いの家が車で1時間離れているので、会うペースは週1回程度です。 その彼女と、昨日デートをしました。内容は、昼過ぎに車で家まで迎えに行き→喫茶店で雑談→夜にレストランで一緒に食事→彼女の家まで車で送りバイバイ、です。いつもと変わらないデートで食事中も会話がはずみ、これといって変な様子はありませんでした。 ただ、帰りの車中からあまり喋らなくなり、(たまにこういう感じになります、いつものことだと思ってました)家の前に着いた時は、ほぼ無口になっていました。 いつもなら、お別れ前に15分くらいは見つめ合ったりキスをしたりするのですが、昨日に限ってあまりしたくなさそうでしたので、そのときに、「無口になってどうしたの?何か僕の行動で不満があった?」と聞いても、「別に無いよ。」と答えたので、そのまま深く追求せずにバイバイしました。 その後、僕が家に着いてから、『家についたよ。今日は色々話できて楽しかったよ。ありがとう。あと今日の最後に○○(彼女の名前)を信じてないようなこと聞いてごめんね。』といった感じのメールを送ったのですが、 一向に返信してこないで、深夜になって『無事家に着いてよかったよ。おやすみ』といった僕のメールの話題に触れない内容のメールが返信されてきました。 いつもなら、少しだけでも話題に触れてくれるのに今回に限って、こんな感じでした。 メールが来ただけまだマシとは思っていますが、彼女にふられてしまわないかと心配です。 どうかこんな心配性の僕にアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無口で大人しい感じの男性に質問です

    彼氏は無口、口下手、受け身なタイプです。 でも暗いという感じではありません。 一緒にいて嬉しいのですが、あんまり会話がありません。 前は私がネタを見つけたり、話をふったり頑張っていました。 一度話しかけると続きますが、最近私が疲れてきました。 こういうタイプの人って、恋人と居ても、静かに過ごすのが好きなんでしょうか? それとも、自分は無口で口下手なので、相手(彼女)の方から積極的に話しかけて欲しいのでしょうか? 似たようなタイプの男性の方、是非よろしくお願いします。

  • 無口な彼?

     付合い始めて半年程の彼の事なのですが、元々無口な人だったのか、最近あまり会話がありません。 別に仲が悪い訳でもなく、一緒にいて楽しそうではあるのですが。  二人で飲みに行くと、私の話しは上の空で、隣の席の人や音楽に気を取られています。 こっちから聞かないと自分の話しもほとんどしないし、私の事も聞いて来ません。  週に一度しか会えないので、私は彼に会うのを楽しみにしていて、話したい事が沢山あります。なのに相手はほとんど向こうから連絡もくれないし、好き。とか、そうした言葉も口にしてくれません。  以前に気持ちを確認しようとしたら、相手の返事が煮えきらなくて、しつこい聞き方になってしまいました。これはもう避けたいのですが、なんだか私一人でもりあがっているみたいで心配になります。  その時は、「頻繁に会わない方が君の事を好きでいられる。会わない時は君の事考えてるよ。」と、いうような返事でした。  でも私は電話して欲しいし、私の事を考えているなら、一人で考えてないで会って話せばいいのに。何でも彼の中で一人で決めてしまって。  それが少し寂しい気がします。  私は20歳であまり恋愛の経験が無く、彼は7歳年上。彼が自立した考えの持ち主なのか、私のいう事なんてどうでもいいと思っているのか。  良く分かりません。皆さんから見たら、これってどういう事ですか?  私には彼の発想は訳がわからないのですが、皆さんから見て、当たり前な事でしょうか?  

  • いい時と嫌な時のギャップが激しい人

    いい時と嫌な時のギャップが激しい人がいます。 なんだか振り回されてしまって、普通にしよう…話したくない…の繰り返しでどのように接したら良いかわかりません。 仲は良かったのですが、仲良くなるに連れて素がでてきたのでしょうか?最初は気付いがあったのに、今は気遣いない時はかなりひどいです。 かと思えばすごく気遣いしてくる時があったり…最近、気遣いもギャップのせいで嫌に思えたりもしてます。 いい感じの時は好きだけど、嫌な感じの時は会話もしたくないほど本当に嫌いです。 だから私の態度も話したり話さなかったりしてしまい少しギクシャクしてます。 前に相手に素直に話したら、仲良くしたいと思ってるよ(>_<)!と言われたけど、やはりギャップに振り回されます。 お互い様なのかもしれない状態になってきたんですがどう接していったらよいのでしょうか…

  • 無口、口下手の究極

    会話が出来ない、無口の究極のような彼氏に悩んでいます。 相づちすらまともにうってこない状況です。 テレビも見ず、本も読まないため、語彙ももともと少なく話すことも無いようです。 想像力が皆無のようで、複数人で話してて、面白い話で皆が笑っていても彼だけ笑いません。 自分が見てないことは想像も出来ないそうです。 グループ内に、悩んだりつらい思いをしてる人がいても全く気付かないみたいで、 その気がなくとも仲間外れにして他人を傷つけることもしばしばです。 どうしたら改善させることが出来るでしょうか? 無口なのは仕方がないとしても、人の気持ちの分かる、想像力を身に付けてほしいと思います。 私が悩みなどを話しても、自分の手が及ばないようなことは興味ももてない様子です。 最近、私の家族が亡くなったのですが、そのことについてはほとんどコメントせず、翌日には暴風雨が強いね、などという、関係のないメールを送ってきたりします。 特に、彼と同じような口下手な方からぜひアンサー頂きたいです。。

  • 男の人の心理

    大学生の女です。 同じ学校に、仲のよい男友達がいます。 普通に時々メールしたり、たまーに2人で遊んだりする相手です。 友達は男女関係なく友達、という人なので、 あたしとだけ女の子と2人きりで会ってるというわけではないです。 その方に最近、 「○○(私)の手料理食べたい」 「家に来て欲しい」 などの言葉をよくメールで言われます。 最近は結構な頻度で相手からメールが来たりもします。 そういうことを言われると、ちょっと勘違いしそうになるんですが、 彼には片想いしている女性が居るのです(共通の知人です) 好きでもない女にそういうことを言うのはどうしてでしょうか? 寂しいだけでしょうか?好きな子を誘えばいいと思うのですが。 恋愛経験が乏しく、男の子の考える事がわかりません・・・。 思いつくことがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚5年、夫が無口に

    30代の主婦です。 夫が最近、無口になり困っております。 この質問には、できれば、以下に挙げる私の夫のような性格をお持ちの男性、または夫の性格に共感できる方にお答えいただければ幸いです。 結婚して5年。 子供は2人おりますが、最近夫が私に対してだけ相手にしてくれなくなりました。 これまでの経験上、夫が無口の時は、精神的に余裕がない時だと思っています。 そのため、夫は疲れているものと思い、私は極力夫に話しかけることを控えました。 最近、夫の仕事は定時上がりです。 休みの日は、家族全員ででかけるのはやめ、夫には好きな事をしてもらうようにしました。 それからは、夫は一人でゲームしたり、テレビを観て過ごしています。 夫に余裕を持たせるよう、私は努力したのですが、2ヶ月経った現在も、夫は無口なまま。 そして昨日、子供の具合が悪く病院に連れていき、その事を夫に報告しました。 子供の症状、医師からの診断、処置の話については「うん、うん」と私の話を聞いていました。 しかし、夫との久しぶりの会話に、私がついそれ以外の事をさらりと話してしまいました。 するとその途端、「で?それは僕に明確な回答を要求しているわけ?」と夫の返事が。 夫の態度があまりにひどいなと思いました。 人の心があるのかと思いました。 私はこの2ヶ月、夫に無駄な会話をしないよう、努力してきましたが、この気まずい雰囲気と閉塞感に絶えられなくなってきました。 不毛な内容の会話に付き合ってられないという気持ちは私にも理解できますが、夫は度が過ぎると思います。 夫が仕事から帰ってくれば「おかえり、お疲れ様でした」と言っていますが、結婚1年目くらいは「うん」という返事。 それ以後は無言で顔だけ合わせてくれる程度に。 最近の夫は、私の顔も見ずに通り過ぎます。 夫にすれば、仕事への労いの言葉すら必要ないのかなと…。 結婚して5年。 もう知れた仲になり、慣れきってしまい、素の夫が出てきたのか。 私への愛情がなくなってしまったのか。 子供がいて騒がしい我が家になってしまい、少しでも穏やかに過ごしたいのか。 そこで質問です。 (1)夫のこの態度は、やはり素なのでしょうか。 (2)私は現在の関係が気まずいと思っていますが、夫にすれば楽なのでしょうか。 (3)今後、以前の夫に戻ってくれないと思った方がいいのでしょうか。 (4)その他、アドバイス等ございましたら もしも(1)~(3)全てYESならば、私の心は夫から離れることになります。 できれば、夫のような性格をお持ちの男性、または夫の性格に共感できる方にお答えいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初対面の人との会話

    あるライブのチケットが余ったので、一緒に見る方を ネットで探したのですが、会場で待ち合わせて、 ライブ後食事をする事になりました。 メールで何度かやり取りをしたのですが、 住んでいる所が近く帰りの方向も同じになると言う事で、 帰りにどこかで食事をする事になりました。 私は、ライブが終わって駅周辺で別れるとばかり思っていたので。 食事となると、緊張するかもと思いながらも 断る理由もないので、いいですよと答えたのですが、 私は、メールでは考えながら文章を作れるのですが、 いざ会話となるとすんなり出でこず、ついつい無口に なってしまいますので、相手の方に良い印象ではない気がしてます。 みなさんは、初対面の方と会話する時、どんなふうに 振る舞いますか?楽しく話せるコツとかありますでしょうか? 仲良くなれればいいな~とは思いますが、何ぶん会話には 自信がありません。相手の方は私より3歳年上です。

  • 無口で生真面目な女に恋人はできますか?

    タイトルどおり、 私は無口で生真面目です。 男性で無口でクールな方は結構いらっしゃるようですが、 最近は女性が相手をリードしたり、 年下の男性と付き合ったりするなど、 おしゃべりで面白い女性が好まれる風潮があるので、 女で無口、生真面目な自分は困っています。 趣味に関しては私はクラシック音楽を聴いたり、 ピアノを弾くのはすきなのですが、 テレビや芸能人の話題には疎いですし、 他には語学や芸術鑑賞などインドアな趣味ばかりです。 後は資格の勉強をしているくらいです。 身内や気を許したごく一部の人とは、 会話ができるのですが、 会社の飲み会やデートのときなど、 何をしゃべってよいかわからずに沈黙してしまうのが辛く、 最初から出かけずに家に引き篭っている場合も多いですし、 よって異性と出会いのきっかけもなかなかありません。 男性とデートしたことはあるのですが、 ほとんど会話にならない上に、 すぐにHを求められたりして、 案の定すぐ別れました。 男性との相性もなかなか難しく、 美男で静かな男性、お笑い系の男性、 どちらのタイプも好きになったことがあるのですが、 静かな人とは張り詰めた空気になり会話が続きませんし、 お笑い系の人と一緒のときは、 相手がほとんどしゃべっているのに対して、 こちらは相槌を打ったり笑ったりはするのですが、 適切なコメントができないせいか、 自分は良いと思っても相手が敬遠するようです。 薀蓄は嫌いではないのですが、 立て板に水の人や押しが強く一方的で自分勝手な人は信用できないので苦手です。 いろいろ書かせていただきましたが、 恋人がほしいのであれば、 色々と条件をつけず間口を広げて色々な男性を受け入れたほうがいいのでしょうが、 今まで近づいてきた男性はみな体かお金目当てで、 自分から好きになる人にはいつも彼女や奥さんがいたりするので、 なかなか男性を信用できません。 中には人間として信用できない場合もありますし、 恋愛対象としてはちょっと有り得ないなと思うときもあります。 こんな無口で生真面目な私に恋人はできるでしょうか? 無理でしたら無理という解答でも結構です。 他には何か心がけたらよい点などありましたら、 アドバイスよろしくお願いいたします。