• ベストアンサー

タケノコのアレルギー??

UTwTUの回答

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

今までにもそういった経験はありますか? 安全に調べたければ、病院へ行ってパッチテストなどを受けることをオススメします。 コレがアレルゲンかも、と思い込んでむやみに偏食するのも残念なことですし…。 病院へ行く前に、アレルギーの原因を推測するには、それらしい症状が出たときに食べたもの全てやしたことを全てメモしておいて、重なっているものを見つけることです。 たけのこだけではなく、体質によって様々なものでアレルギーが起こります。有名なところでは小麦(つまりパンやパスタでも起こる)、卵、牛乳などがありますが、ももやキウイフルーツ、トマトやよもぎで起こす人などもいるようです。以前に食べたときは平気だった、ということから考えると、他の食品が原因である可能性もあるように思えますので、他に食べたものなどもメモして様子を見てはいかがでしょうか。 ただ、ひどい症状がでるようでしたら、病院へすぐいったほうがいいと思います。

noname#198624
質問者

補足

回答ありがとうございます。 好き嫌いは多い方で、食べるのを受け付けない食物も あるんですが、アレルギーは 無い筈なんです。 改めて思い返してみたら… 朝食に 今まで食べた事のない「朝食シリアル」も 食べてました…。 以前から カボチャの種やナッツ系も食べていて問題 なかったのですが、他にオーツ麦・ライ麦etcも 入っているものなので…この中の何かかもしれない です。 友人で「そば、とろろ芋」のアレルギーがあって、 知らずに食べると すぐ熱出て倒れる… と言っていた 人もいたのですが、アレルギーって痒くなる程度では 済まないのでしょうか? かゆみを抑えるローションを塗ったら、痒い範囲は 減った気がするものの まだ痒くて…。 もし食べるのを止めても(美味しくなかったし…) 痒みが治まらない場合、行くのは皮膚科でしょうか?

関連するQ&A

  • 発疹

    昨日の夜に脇腹が痒くなってからどんどん広がっていき今は両脇腹と太もも上部が蚊に刺されたような跡が沢山あります。 脇腹に関しては蚊にさされたような跡では無くなり直径10センチぐらいの大きい発疹になっていました。 ものすごくはないですがかゆいです。 なぜか手足は跡が見られません。 これは虫によるものなのかアレルギーによるものなのかわかりません。 ちなみに21歳男 これまでにアレルギーはありません。 朝から病院に行くつもりですが何か病気の候補があったら教えてください。

  • 急に 左ふくらはぎ内側だけに赤い湿疹ができました。 太ももには殆どなく

    急に 左ふくらはぎ内側だけに赤い湿疹ができました。 太ももには殆どなく数えるぐらいです。 かゆみは多少ありますが全然我慢できます 他には出来てないので アレルギーではなく なにか虫や他のなにかのカブレでしょうか…

  • 昆虫アレルギーについて。

    4歳の姪っ子についてです。 虫刺されなどからのトビヒがひどかったり草むらに入ると痒いブツブツが出来てすぐにトビヒになったりします。 病院で見てもらうと昆虫アレルギーとの事で蚊やダニ、蜂など虫にアレルギーがあるようです。 出来る限り虫には近づけ無い様にしているらしいのですが活発な子供でこれからの季節は蚊も出てきてますますひどくなりそうです。 病院では塗り薬をもらっていますが効き目がすぐにある訳でもありません。 病院は最初小児科で見てもらっていましたが治らない為現在は皮膚科に行っています。 女の子なのでトビヒの状態を見るとますますかわいそうです。 痒みもつらそうです。 昆虫アレルギーを治す方法などあるのでしょうか!? また、軽減する方法などありますでしょうか!? 母親は体質を変えた方が良いのかと思ってクロレラを飲ませようかと考えています。 どなたかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • アレルギーからの肺炎という事です。

    知人なのですがセキが止まらず病院に行った所肺に陰があり肺炎と診断されました。調べていくとアレルギーからなっているという事でアレルギー検査をした所検査した内容全て(揮発性物質・ダニ・ハウスダスト・蚊・卵etc)が陽性・擬陽性という事でどれが原因か不明とのことです。分からないままなのでこのままだと肺炎を繰り返していく恐れがあるという事で困っています。これまではアレルギーがあると言われた事もないのですが何度か肺炎を繰り返している跡があるとの事です。考えてみるとワックスがかかっているお店などに行くとクラクラしたりしていたのでこれが原因かなー?と思ったりしたそうです。今は吸い込むお薬(ステロイドと言っていたと思います)で肺炎を治してまた来月に検査をするそうです。原因が分からないので何か体質改善などにいいものなどありましたらぜひ教えて下さい。今のままだとお化粧はもちろん化粧水などをつける事も出来ない様で困っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • アトピーとアレルギー検査について、いろいろ疑問です。

    もうすぐ8ヶ月の双子がいます。4ヶ月ごろから二人ともよく目をこすっていたのですが、最近小さいプツプツが目の周りにできはじめて(そんなにひどくないし、すぐ治りますが)時々、咳もするので病院にいってアレルギー検査をしました。主人が喘息なので、検査はひととおりしたかったのですが、たくさん血を抜かないといけないから・・・というようなことを言われ、卵、牛乳、ハウスダストのみ検査してもらう事になりました。 その数日後から、次女の太ももに5、6個蚊に刺されたような跡が出てきてこれってじんましんですよね・・・。 アレルギー検査とは別に蕁麻疹で病院に行った方が良いのでしょうか?(蕁麻疹はすぐに消えます) あと、アトピーは今はひどくなくても一気に悪化したりするものでしょうか?教えてください。

  • 全身が痒いです。痒いのでかくと赤く虫にさされたような後が複数できます

    三日ほど前から全身が痒いです。(特に腕や背中) 痒いのでかくと、赤く虫にさされたような跡が複数できます。 そのうち痒みも、虫に刺されたような跡もなくなるのですが、 また時間がたてば痒くなります。 熱や倦怠感などは全くなく、症状は痒みだけです。 私はアレルギーなど特にありません。 お風呂も毎日入ってるし、生活環境が変わったわけでもありません。 原因として何が考えられますか?

  • 下着周りに疱疹【洗剤アレルギー?】

    一ヵ月ほど前に足の付け根付近の太もも内側に虫刺されのような赤い小さいものができ、痒かったのですがあまり気にせずムヒを塗って放っていました。 ここ1~2週間ほどで、胸や太ももを中心に同じものがたくさん出てきました。よく見ると、下着の絞まる部分を中心に多く出ています。 (ブラの金具の入っている部分やショーツの股部分) あと、太ももにまばらにポツポツ出ています。 また、腕を下ろした時胸にできた発疹に触れる部分にも出ており、とびひしているようにも見えます。 ここ一か月の間で選択洗剤をニュービーズに変えており、それが原因かなと考えています。 しかし、ネットで調べてみるとむしろニュービーズは評判も良く、これに落ち着いたと言う人は見掛けますがアレルギーが出たという意見を見掛けません。 洗剤でこのように下着周りに発疹が出ることはアレルギー反応としては良くあることなのでしょうか? また、ほかの病気の可能性はありますか? あと、皮膚科に行こうと思うのですが、発疹がある部分が下着周りと恥ずかしいところが多いのですが、全部見せないといけないのでしょうか…? 経験者の方がみえましたらアドバイスお願いします。 以下現在の状況です ★水膨れや痛みは無い。痒みも気になった時くらいでそんなに酷くない。 ★アレルギーは花粉症(ブタクサ)が有り。目や鼻にくることは少ないが、咳が出るようになる。また、合併症で瓜系の食べ物で喉が痒くなる。 ★埃っぽいとすぐに喉にくる ★最近咳が多い ★父と弟が酷いアトピー。私は今までアトピーは無し。 ★洗剤を変えて父と弟は特に変化なし ★水ぼうそうをしていないので帯状疱疹では無いと思います ★27年間肌にアレルギーが出た事が無い よろしくお願いします。

  • 赤いブツブツが出ています

    内側太もものつけ根とひじの裏側と脇腹に2mmほどの赤いブツブツが出ています。 たぶん皮膚が弱いところに出ていると思うのですが、 太もものところだけでも30個くらいはブツブツが出ているような気がします。 痛くも痒くもありません。 何かのアレルギー症状でしょうか…? 同じような症状が出た事がある方や、何か気づいたことがある方教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • アレルギー、発疹について質問いたします

    私は、田舎に住んでおります35歳の男です。 現在、原因がよくわからないのですが発疹で困っております。 状況としましては次のとおりです。  毎年、9月頃に地域の奉仕活動のひとつとして竹薮の清掃があります。竹の間引きや倒れた竹の除去、枯れた笹の除去など藪の風通しと見通しをよくすることが目的です。藪から運び出した竹は廃棄しやすいように、鉈や電動鋸で切断したりします。私はこれに10年来、参加しております。服装はTシャツの上に長袖(綿製)のシャツ、下は下着の上にジーパンです。それと長靴、麦わら帽子、首には汗拭きタオル(綿製)を巻いており、あとは軍手です。毎年同じ格好です。  昨年これに参加して家に戻り、シャワーを浴びておりますと胸や腕に、一面に発疹が出ました。痒いことには痒いのですが我慢できる程度でした。手で発疹一面をさするように触ってみますとボコボコとして気持ち悪かったです。そんな感じで刺激を与えると連鎖的に一面が痒くてたまらないのです。薬局でかゆみ止めを買ったりして、約一週間程度で発疹は治まり始め、最後にはその痕跡すら残らないで完治しました。昨年は、藪に入ったときに虫かなにかに触ったのかと思っておりました。  今年は昨年の事がありましたので、以前の格好の上にビニール製のヤッケ(雨カッパのような物)を着用して出かけました。昨年ほどひどくはないのですが、両腕のひじの内側の間接部と手首の内側間接部、肩関節付け根の胸側、これらの辺りを中心に発疹が出ました。  この文章を書き込んでいる今も、発疹が出ております。おそらく昨年同様にいずれは完治すると思います。  そこで皆様に伺いたいのですが、竹でアレルギー性の発疹など出る物なのでしょうか。もし竹でのアレルギーであるとして、思い返して見ますと、 (1)青竹そのものが原因 (2)笹が原因 (3)竹を切断したときに出る竹の切り子(切りかす)が原因 (4)二年続けて気づかないうちに虫もしくは竹以外の植物に触ったことが原因 これくらいしか思い当たりません。ちなみに昨年と今年とは異なる竹薮を担当しました。  一昨年までは何ともなかったのです。子供ころから毎年、旬のものとして竹の子も食しております。昨年も今年も食べましたが何ともありませんでした。治療方法はもちろんなのですが、原因だけでも突き止めたいという思いで質問しました。  長文、駄文になってしまいましたが、同様のご経験をお持ちの方、ご専門の知識をお持ちの方、宜しくお願いいたします。

  • これは何に刺された跡でしょう??

    これは何に刺された跡でしょう?? 朝起きたら、太ももの内側が膨れていました(´・ω・`)→画像参照 蚊に刺されて腫れるのとは少し違うようで、形は円形で、平らにボコッと内側から持ち上げられたように盛り上がっています… 母に確認してもらいましたが、蚊やノミが刺したような跡はないようです。 ヒドくはありませんが、多少の痒みがあります。 測ってみたら4.5cmもありました!蕁麻疹にしては大きすぎますよね…? 画像では真っ赤に見えますが、実際にはそのまで赤くはないです。触ると熱を持っています。 それと、ふくらはぎにも2cm程度の同じ様なものが出来ています(;_;) 昨夜は普段通りお湯に浸かり、体と頭を洗って、就寝しました。いつもと違う石鹸を使って洗った訳でもないです。 なんだか不安です… 回答お待ちしておりますm(_ _)m