• 締切済み

三重奏をいろんな国の言葉でいうと…

ネーミングを考えていますが、コンセプトは「三重奏」です。イタリア語ではトリオ、フランス語ではトリオレというまでは知っているのですが、他にはどんなものがあるのか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

音楽之友社の『新音楽辞典』で「三重奏」を調べたら、    trio〔各国共通〕 と載っていました・・・

sky1
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません、調べていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安全第一をいろんな国の言葉でなんて言うんでしょうか?

    安全第一をいろんな国の言葉でなんて言うんでしょうか? ロシア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、イタリア語、韓国語、ドイツ語 カタカナで教えてくれると助かります。

  • 様々な国の乾杯の言葉

    フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語で カンパーイに相当する言葉が知りたいのです。 乾杯と云うよりは、カンパーイ!というかけ声とでも云ったらいいのでしょうか。 辞書を調べたのですが、載っているのは乾杯で、ある人から一寸違うような気がすると云われたもので。 一カ国ずつで構いませんので、お教えください。

  • フランス語/イタリア語=Art /Arte を 使って の ネーミング 

    みなさまどうぞよきアドバイスお願い致します!! フランス語の アール かイタリア語の アルテ を中に使って 呼びやすい ネーミングを考えて下さい!! 短かめで撥音しやすい ネーミングが希望です かわいい かっこいい きれい おしゃれ いづれでもかまいません ☆撥音も一緒に加えていただけたら助かります (イタリア語フランス語ともあまりわからないのですみません!!) アールドゥヴーブル (美的生活)なども素敵だなと思いましたが あまりにもたくさん使用されているので・・・ みなさまのお力かしてください!!!お願いします

  • いろんな国の言葉で、『魅力的な嘘』が知りたい

    ブランド名を決めたいのですが、魅力的な嘘という意味合いで、響きの良い表現ありますでしょうか。 le mensonge attirantでフランス語にしようと思ったのですが・・少し長いなと思いまして・・ あと気になる国がモロッコなので モロッコだとなんていうのでしょうか? ほかにイタリア、ギリシャ、、などその他にもあれば・・ 出来れば短くなればいいなと思ってます。

  • 亀(動物)のいろいろな国の言葉の読み方が知りたい

    タイトル通りなんですが、亀というあの動物の いろんな国での呼び名を知りたいと思っています。 できればカタカナで書いて下さると嬉しいです。 どこの国でもかまいません。 ちなみに英語、フランス語、スペイン語、アイヌ語、イタリア語は わかりました。 どうかよろしくお願いします。

  • ヤギの鳴き声をいろいろな国の言葉で知りたいです。

    ヤギの鳴き声(日本語なら「メェ~」)をいろいろな国の 言葉で知りたいです。 英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語で ヤギの鳴き声がわかる方、ぜひとも教えてください。 スペルがわかればかなりありがたいです。 よろしくお願いします!!

  • 別々の国の言葉を組み合わせた 「 造語 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。  「ワン切り」とは、英語の“1”(ワン)と日本語の“切る”を組み合わせた言葉ですね。  英語と日本語を合体させた言葉で、私が真っ先に思いついたのは、「モーニング娘。」です(^^;)  グループ名では、「LUNA SEA」も、フランス語の“月”と英語の“海”を合体させた言葉らしいですね。  また、サッカーJリーグ『サンフレッチェ広島』の「サンフレッチェ」とは、毛利元就の『3本の矢』から、日本語の“3”(さん)とイタリア語の“矢”(フレッチェ)を合体させた言葉らしいですね。  それから「シュークリーム」は、フランス語の“キャベツ”(シュー)と英語の“クリーム”を合体させた言葉らしいですね。  そこで、皆様が御存知の、別々の国の言葉を組み合わせた “造語”が他にございましたら、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 以下の言葉をいろいろな国の言葉でいうと・・?

    「神の都」「海の民の生き残り」「水の神(海の神)の子孫」「不滅の都市」という言葉をフランス語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、アラビア語、スペイン語など英語、日本語以外の言葉ではどう言うのでしょうか?もちろん今あげた国以外の言葉でもかまいません。できるだけ多くの国の言葉でどのように言うのか知りたいので・・その際スペルは表記ができないもののあるとおもうので、発音記号でもカタカナで発音だけでもいいです。どうかよろしくおねがいします。

  • ビーズアクセサリーショップの店名

    自分の作ったビーズアクセサリーに名前をつけたいと思っています。 趣味で自分のために作っていたのですが、友達にプレゼントしたりしているうちに頼まれて作るようになってきたので、 何かブランド名のようなものをつけたいと思ってフランス語、イタリア語、英語などで考えていたのですが・・・ あまりネーミングは得意でなく困っています。 コンセプトは大人の女性がつけるかわいいアクセサリーです 天然石とスワロフスキーを主に使って、14kgfの金具を使ったりしています。 外国の女の子の名前&私のニックネーム のような意味がなく響き重視のものか ウェディングジュエリーも作っているので 幸福や輝くなど意味のある名前のもの どなたかネーミングのアドバイスをください。 自分のブランド名なのに厚かましい質問なのかもしれませんが、 よろしくおねがいします。

  • これらの言葉合ってますか?

    『鳩』 英語     dove フランス語  colombe ドイツ語   taube イタリア語  colomba ポルトガル語 pomba スペイン語  paloma 『幸せ』 英語     happiness フランス語  bonheur ドイツ語   gluck イタリア語  felicita ポルトガル語 felicidade スペイン語  felicidad 『海洋』 英語     ocean フランス語  ocean ドイツ語   ozean イタリア語  oceano ポルトガル語 oceano スペイン語  oceano できれば、発音の方も教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 同居家族2人で別々に確定申告をします。それぞれAとBとします。同居とは言え、それぞれで収入を得ており、生活費もそれぞれ別々にしています。
  • Aが家主であるため、Aの銀行口座からの引き落としにて水道光熱費を支払っており、A、B両方共自宅で仕事をしているため電気や水道を使用しています。
  • A、Bそれぞれで水道光熱費の経費計上(家事按分率としては10%程度)は可能でしょうか?また、経費計上する場合の帳簿記載方法はどのようにすればよいでしょうか。生活を一にする基準がウチの場合に当てはまるのか分からず、調べてもよく分かりませんでした。
回答を見る