• ベストアンサー

年間休日数は守られますか?

大抵の求人には年間休日数が記載されていますが、きちんとその通りにもらえるのでしょうか? 大企業ほど多いのですか? (また、もしこのことに関するエピソードなどありましたら教えていただきたいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

制度上はそうです。 ただ、手当の付く休日出勤もしくは無料奉仕の休日出勤などがあり、守られていない会社が多いですね。 日本って、建て前と本音の国ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.7

大企業でも仕事内容によって変わります。 日曜日でも仕事している人もいます また家で仕事を持ち込んで、サービス残業もあるしね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gfw_nami
  • ベストアンサー率14% (16/108)
回答No.6

比較的大きな企業だと、制度がどうのこうのより、直属の上司のやり方次第ってところがあります。上司が休みを取ることに拘りがなければ、比較的簡単に消化できますし、逆だと難しいですね。 入社前にそういうことを知るのは不可能に近いので、実質的には「入ってみないと分からない」ってことでしょうね。 ただ、どんなに年休をもらいやすい環境でも、ケガや病気等不測の事態に備えて、ある程度は残しておくものだと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi13
  • ベストアンサー率16% (41/252)
回答No.5

結構嘘は多いですよ。業種職種によって異なりますが大企業ほどましで零細はひどいです。 休日数、給与、昇給、仕事内容、福利厚生等は面接で遠慮なくどんどん聞くのが言いかと。そうしないと入社してから嘘に気ずき、後悔するのでは遅いですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.4

大手銀行に30年間勤めましたが、休暇を年間日数だけきちんとその通りにもらえると言うことは、自分の経験では、全くありませんでした。自分の同期にも後輩にも、年間20日の休暇を取った人は一人もいません。 でも、残念ながら、これが普通であると思います。改善した方が良いのはその通りですが、企業では効率を高め、競争に打ち勝つことを要求されます。誰も、負けたくないので、休暇を取るよりは、仕事の実績を上げることに一生懸命です。 とはいえ、30年前に比べれば、現在では、夏期休暇として5日、7日、10日くらいの休暇を取ることは、可能となりました。製造業で工場を持つところは、まとまって2週間休業するところも出てきました。 業種により事情は異なると思いますので、ご希望の会社について、直接おたずねになった方が確実です。もし。その会社に聞きづらければ、同業他社にお聞きになればよいと思います。業種を明らかにして、Okwebにおたずねになるのもありかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>大抵の求人には年間休日数が記載されていますが、きちんとその通りにもらえるのでしょうか? もらえるんじゃなくて、休日が決まっている。って考えた方が良いかも知れない。で、当然休日出勤(手当て30%増)をお願いされることがある。 大企業などでは、勤務時間を定めずに「自己裁量制」を導入している場合があり、できない仕事は自己の裁量で休日に行うこともあるし、残業などの割増は無い。(深夜手当ては出たかな?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大企業は守られています、その通りにもらえます。 小企業、特に個人企業等は給料を安くし、休日出勤させる所もあります。中小企業は年間休日を多く見せないと人が集まらない事もあって多くしている見たいです。 年休も取らせてくれないなど問題もあります。(労働基準法違反です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年間休日数

    ハローワークに掲載されている求人で、年間休日数124日と書かれていたのですが、実際に面接に言ったら、月2~3回の土曜日出勤がありました。 更に他の休みはお盆と年末年始くらいで、それが特に長いわけではありませんでした。 平日が休みなわけでもありません。 どう計算しても100にも満たないと思って、『休日がすごく多いみたいなんですが・・・』と質問したところ、『数えたらこうなった』と言われました。 あまり深く追求はできませんでしたが・・・。 多少の違いはあったとしても、これはちょっと・・・と思いました。 でも、ハローワークからの紹介だから信用はできると思うのですが・・・、ただの数え間違い?でしょうか。 人を呼ぶための虚偽の記載?こういうのってよくあるのでしょうか。

  • 年間休日に有給休暇は含みますか?

    タイトルの通りです・・・。 今見ている求人は、年間休日115日で、夏季休暇やGW休暇など細かく記載されていないので 年間休日からでしか、休暇を予測できません^^; 求人票に、年間休日を記載している会社もありますが、 それは、有給を含んでの年間休日なのでしょうか? それでも、有給を含まない年間休日なのでしょうか?? 私が前に働いていた会社は、実際の休みは年間96日だったのに 求人票には有給休暇を入れての、106日と書いていました(><) 年間休日に有給が含まれていたことは、入社してから知りました^^; 教えて頂けると助かります。。よろしくお願いします!

  • 一般的な年間休日数

    就職活動をしています。 求人票をみて受けようか考えている時点ですが、 休日が日・祝と土曜日は月2回で 年間休日数が96日と記させていました。 この場合、一般的な休日数より少なめなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年間休日について。

    とあるクリニックの求人なのですが、 医療事務 基本給 17~19万 賞与 2回 計1.5 勤務時間 月~金 9時~19時 休憩180分 土 9時~13時 休日 日、祝日、有給10日 雇用 労災 健康 厚生 年間休日は74日です。 手当は特に何も付きません。 この条件で年間休日74日というのは少ないのでしょうか? 月平均の労働数は24.2日と記載されていました。 ちなみに皆様の年間休日日数はどれくらいですか? 回答宜しくお願いします。

  • 年間休日ってどれくらいが妥当?

    こんばんは。現在転職活動中の者です。 とある企業に応募していて、面接があるのですが、疑問がいくつかあります。 ある大手の求人サイトで、隔週土曜、日曜、祝日が休みだと記載がありました。 特に年末年始、夏季休暇などは記載なしで年間休日数の記載もありませんでした。 業務内容、休日条件の割には給与が良いので若干疑問もありました。 ただ、本日ネットを見ていたところ、以前その会社が違う職種でハローワークに求人を出していた情報がありました。そこには隔週土曜(●月、●月・・・以外の月)、年末年始、夏季、日曜、祝日。年間休日75日休みとありました。 同じ会社なので、まさか職種によって休日条件を変えるわけはないかなとも思うのですが、こういうことってよくあるのでしょうか。先日内定を頂いた会社も正社員雇用のはずが内定が出たとたん契約社員でと言われ、最近求人内容が信じられなくなっています。 同じ条件として75日は少ないですよね?

  • 年間休日がおかしいです。

    求人に、土日祝休みで年間休日が87日と記載されています。 因みに休日はありません。 労働時間は1日、7時間30分です。 普通に計算しておかしいですよね???

  • 日本人の年間休日数

    現在、日本人の年間休日数はどのくらいなのでしょうか。職業別や、大企業と中小企業、年代別などでデータのあるホームページがあれば教えて欲しいと思います。

  • 年間休日について。

    現在、転職中です。 仕事を探すにあたって気になることがあります。 よろしくお願いします。 年間休日についてなんですが求人票には、 ・日曜、その他が休み。 ・1ヶ月に8日程度の休みあり。 ・年末年始、夏季休暇あり。 ・年間休日100日程度 と、記載されていたのですが 例えばどのような内訳になるんでしょうか? 面接の際にはあまり休日について質問したくないので 同じような条件で働いている方がいらっしゃいましたら 参考までに教えてください。

  • 面接時に年間休日数の回答をしてくれませんでした。

    本日面接に行ったのですが、休日の話をした際に担当者(おそらく支店長)が年間休日数に関して把握をしていませんでした。求人票には4週6休で季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇もあるようですが、通常年間休日数というのはどこまで含むものなのでしょうか? あと把握してないってありえますかね?

  • 「年間休日の表記について」

    「年間休日の表記について」 次の二つを見てください ⚫週休2日制 土日「月6~8」 休日出勤時は代休取得 祝日 ゴールデンウィーク 夏季4日 年末年始 有給 ⚫週休2日制 日曜日 月1~三回土曜日「会社カレンダーによる」 あとは上記同じ 2つとも来週面接に行きます。 どちらも営業です。 求人には2つとも年間休日の記載はあるません。 私はできることならば年間120以上希望してはいますが、年齢的に文句言えない段階のため、多少は我慢します。 この2つの意味するところ、実際の休みの数、きちんとした表記かどうか、など、アドバイスをお願い致します また、この2つを比較し、実際の年間休日が多いのはどちらなのか。