• ベストアンサー

餃子がうまく焼けません。

手作り餃子を焼いたのですが、うまく焼けません。 説明書を読み、油を引き、強い火で3分ぐらい焼きました。 すぐ水を入れ、蓋をしました。 その後、中火で、上から油をかけ蓋をして2分ぐらい焼きました。 餃子の下面が炭になっていました。 強火と言う目安が違うのでしょうか?強火に目安なんてあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.8

以前テレビでやっていた方法です。 1)テフロンのフライパンに餃子を並べます。 2)お湯を餃子が3ミリくらい浸かるように入れます。(餃子の量によって調節) 3)蓋をして強火、沸騰してブクブクいったら中火。 4)お湯がなくなったら、蓋を取って水を飛ばしゴマ油を底に流し入れて強火で焦げ目を付ける。30秒くらいでしょうか。 やっぱりお肉ですから最初はお湯を入れたほうが美味しくできます。蒸し茹でのような感じですが、皮はプリプリで裏はパリッとしてます。具はジューシーですよ。 そこで具のポイントも♪ 1)白菜やキャベツはレンジでチンするか茹でて絞ってから使う。(沢山入れたほうがジューシーに) 2)豚挽きは油の多い物、もしくは豚バラをみじん切りにして入れる。 3)中華スープを30MLくらいの水でといて練った肉によーく混ぜて肉に吸わせる。(野菜を入れる前にやらないと駄目です) この3点でお店で食べるようなジューシーな餃子になります。 餃子は包んですぐ焼いて食べないと、水分でべとべとになります。保存する時は小麦粉をよくふって冷凍しましょう。

nakata-san
質問者

お礼

みなさんどうもありがとうございます。 とりあえず皆さんの行ったことを参考に再チャレンジしてみます。 お湯を入れている間は焦げ目がつかないんですね!!

nakata-san
質問者

補足

みなさんどうもありがとうございます。 美味しい餃子が焼けました自己採点70点です。

その他の回答 (7)

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.7

手作り餃子ということで、皮の厚さ・具の多さにも特徴があって、「強火3分」という説明書なのでしょうか? 少し長い気もしますが...。 さて、強火の目安ですが、具材を一気に仕上げる火力が強火です。コンロによって火力が違うので何とも説明がつきませんが、一般にフライパンや鍋と同じサイズの火力ですね。小さい鍋にとっては小さい炎でも強火となります。 最大火力とは違うので、気をつけてください。 上手に焼きたいのでしたら、NO.1さんのようにテフロン加工のものを使うのは簡単でよいですね。 でも、テフロン加工のものが無かったり、鉄のへらでガリガリと「羽根付き」で仕上げたいのでしたら、以下の方法も試してみてください。 1)フライパンをよく熱する。(餃子がフライパンに焦げ付きにくくなります。)水を垂らしたときに水滴が踊るくらいまで熱して下さい。 2)ごま油をちょっと多めに敷く(大さじ一杯くらい) 別にごま油じゃなくても良いんですけど、餃子に合うと思います。 3)餃子を手早く並べる。 4)お水に薄力粉を少々入れて溶き、(水溶き片栗粉のような具合です)そのままフライパンに流し込む。 量は、餃子が1/3から半分隠れる位 (この水で溶いて流し入れるまでの時間がちょうど良い強火時間となります。2-30秒ってところですね) 5)蓋をして中火で蒸し、餃子の皮が少し透き通ってきたら蓋を外す。 6)そのまま水分を飛ばし、餃子の周りに流し入れた水溶き薄力粉が狐色になって端っこが剥がれてきたら焼き上がりです。羽根ごとお皿に盛って出来上がり。

  • kiwiapple
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.6

ほかの方の回答と似ていますが、 1)餃子をフライパンにならべて弱火でちょっとだけ焼き、水を入れて蒸し焼きにする。 2)水がなくなったところで、ごま油をかけ強火で焼く。 3)餃子にほどよく焼き色がついたらできあがり。 これでばっちりカリカリ餃子です。 フライパンはテフロンがやりやすいです。 ゴマ油をかけたあとは、フライパンを軽くゆすると、餃子がちょうどフライパンから離れていい感じになります。 油断して餃子をこがしてしまわないように気をつけましょう。

  • umio0419
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

餃子焼くの難しいですよね~。 でも説明書はあくまで目安です。 火力よりもその3分という時間に問題があるのでは? 各家庭の火力や使うフライパンによって 焼く時間に違いは出てくると思います。 強火で3分と書いてあっても、 様子を見ながら、水を入れる タイミングを計ったほうがよいのでは。 私個人は目安として、 フライパンに接してるいる餃子の皮の 部分が固まって焦げ目が均一に 付いてたら、お湯を入れて蒸しますよ。

  • momomoll
  • ベストアンサー率27% (65/237)
回答No.4

コンロによっても火力って全然違いますしね。 説明書きやレシピに載っている分量や時間てあくまでも目安でしかないと思いますよ。 実際にやっている人が目で見て舌で確かめないと。 強火で3分て結構長く感じます。 私は普通のガスコンロで強火~中火くらいで餃子の表面に良い焼き色がつくまで焼きます。 焼き色がついたら水か熱湯を注いで蓋をして少し火を弱めます。 水が飛んだら周りに少し油を回しはがしやすくします。 この間時間は殆ど気にしません。 目で見て判断しています。

  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.3

私はぎょうざ焼くの得意です。 強火の目安というより、水が飛んだ後の気遣いが一番大切です。 水があれば炭になることはありません。 手順は軽く焼いて白くなったくらいに水を入れ、十分蒸されたころにふたを開けて水を飛ばす。あとは油をかけて下がきつね色になるのを待つ。って感じかな? 後がけの油はつや付けの意味と焼き目付けの二つの意味がある気がします。 がんばってください。

回答No.2

焼きすぎなんじゃないですかね? 3分が長いような気もしますし そのあとの2分も長いかな。

参考URL:
http://www.geocities.jp/g_kumiai/yaki_japan.html
noname#12200
noname#12200
回答No.1

男です。私は餃子を焼くのが得意です。 一度試してみてください。 (1)テフロン加工のフライパンを用意する。 (2)餃子を並べる (3)水をコップ半分入れる。 (4)ふたをする。 (5)4分強火で蒸す。 (6)水を捨てる。 (7)上から油を入れる。 (8)焦げ目が付いたらおしまい。 要は、先に蒸して後で油で焼きます。 カリカリしたうまい餃子が出来ますよ。 家族に大評判です。

関連するQ&A

  • この餃子のレシピ辺じゃないですか?(焼き方)

    先日、冷凍のジャンボ餃子を購入したのですが(三元豚を使用した物) 箱の中に作り方の紙が入っていたので、そのとおりやったのですが 少し失敗してしまいました。 で、よくよく見てみると、作り方がおかしいなと思ったので質問します。 その紙に書いていた作り方は 1.油はしかずにフライパンに餃子を(凍ってます)並べ  かぶるくらいまで水を入れる。 2.ふたをして、火にかけ、沸騰したら中~弱火にして5~6分 3.お湯を捨てる。 4.油をまわしかけ、中火~強火で焼く。パチパチという音が小さくなったらちょうどいい頃合い。 というものでした。 で、小さく、もう1つの方法として フライパンが小さくて餃子にかぶるくらいまで水を入れられない場合は 鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに餃子を入れ、6~7分茹でてから フライパンに油をしいて、ゆでた餃子を並べ焼き目をつける というのも記載してありました。 で、私は先に書いたほうで作ってみました(フライパンが小さくて、餃子に水がかぶるまで入れられないということもなかったので) 茹でている途中で、レシピに対して時間がおかしくないかな?という疑問は持ったものの、 一応付属のレシピだということもあり、その餃子を買ったのも初めてだったので レシピどおりにやったところ 5分茹でたところで、5個のうち2個が少し皮が破けており、 お湯に美味しい豚のエキスが逃げ出していました。 完全に茹ですぎということですよね。 一応、お湯を捨てて、焼いて、焼き目をつけて 味的には問題無かったのですが、 茹でて皮がヘロヘロになっていたので、 焼き目を付ける際に、餃子を再度並べ直すと、皮が破れてしまいそうだったので、 仕方なく、餃子の位置は動かさず焼いたので、 5個とも焼き目がついた部分はばらばらになってしまいました。 で、このレシピ思うのですが矛盾してません? 矛盾というか、2種類の作り方に時間の差が大きすぎると思うんです。 最初から最後まで同じフライパンでやる場合は、水の時から餃子を入れていて 鍋でやる場合はお湯からですよね? 一応、時間差として1~2分ありますが もっと差はあってもいいんじゃないかと というのも、水から餃子を入れている場合 沸騰するまでに強火でも6分ぐらいはかかります。 沸騰するまで6分とはいっても 後半3分ぐらいは、完全にフライパンの中はお湯になっていますよね(100度になっていないだけで) そう考えると、フライパンで茹でた場合は確実に茹ですぎになるよなと思って。 このレシピ、ちょっと間違ってると思いませんか?

  • 餃子の焼き方について

    餃子の焼き方について質問が二つあります。 基本、冷凍餃子です。 1)焼き初めについて  説明には「フライパンにあぶらをひいて餃子を置いていく」とありますが、説明がないのでその通りに、油をひいて餃子を置いてから火をつけるのでしょうか?それとも、油をひく前に火はつけてから油をひいて餃子をおいていくのでしょうか? 2)蒸し焼きにする場合、水、お湯(熱湯)どちらを使う?  どちらを使うのか説明がまちまちです。どちらもありなのでしょうか?できればどちらか一方がいいのでしょうか?どちらもありとしたら、それぞれのプラスマイナスが何かあるのでしょうか?

  • 餃子の焼き方

    餃子の焼き方で、 フライパンに油を引き、フライパンが熱くなるまえに餃子を並べてすぐに水を入れ蒸した後に蓋を取って焼色をつけるやり方と、 アツアツに熱したフライパンに最初に焼色をつけてから水を入れて蒸す方法とあるように思いますが、 どちらの方が簡単で失敗なくパリっとするのでしょうか? 私は餃子がフライパンにくっついて取れなくなるという事はないのですが、パリっとしなくて水っぽく感じます。 コツなどありましたら教えて下さい よろしくお願いします。

  • ギョーザを焼くとき膨らんでしまう

    手作りギョーザを焼くときだけ、皮が膨らんで困っています。 焼き方は、まず、焼き目をつけてお湯を注ぎフタをして蒸し焼きにします。 5分ほど経ってからフタを外します。 このときに、ギョーザが1.5倍ほどに膨らんでいます。 具と皮の間に空気が入って大きくなっている感じなんですが、 その後、フタをあけて水分を飛ばしますが、皮だけぶよぶよしたままです。 蒸し焼きの水分量を減らしても同じです。 膨らむことなく、パリッとしたギョーザを焼くにはどうすれば良いですか。

  • 焼餃子が水餃子みたいになります(T_T)原因は?

    餃子が大好きなんですが焼き方がうまくできません。 フライパンを熱して油敷いて、並べて、水を入れて、、、とやって蓋を開けると( ̄□ ̄;) 必ずと言っていいほど餃子がパンパンに膨らんでる! 餃子の中の空気の部分(?)が、風船みたいに(風船は大げさですが)膨らんでるんです。 しばらくするとしぼんで、水餃子みたいにべちょっとなって終了(泣) 隣の餃子の皮と皮もくっついて、皮もしぼんで(しかも空気入ってしぼんだ後なのでスカスカっぽい仕上がり)、 残念すぎる餃子になります。。。 何が原因なんでしょうか? クックパッド見ても分かりません(泣)

  • 蒸し餃子の蒸し時間

    料理初心者です。 ガラスの蓋のついたフライパン兼用の蒸し器を買いました。 市販の餃子を蒸してみましたが蒸し時間がわかりません? 蒸し台の脚の8ぶんめまで水を入れ火にかけ、沸騰後10分蒸しました。 一応できましたがコツがあれば教えて下さい。 5分ぐらい蒸した時に餃子がプクッと膨らみましたが、この直後に火から下ろして大丈夫ですか?

  • いくら焼いても赤い

    よく手作りの餃子を冷凍したものをもらいます。 材料は判らないのですが、一般的な材料だと思います。 目で見えるものは、豚肉・わけぎ・はるさめです。 家で焼く時は、フライパンに油をひいて、餃子を並べて焦げ目がついたら、お湯を餃子の高さ半分以上入れて、中火で15分程フタをして蒸します。 その後、フタをあけて水分を飛ばし、ごま油をひいてカリッとさせて終わりです。 そこまでやってもお肉がピンクなんですが、問題ないのでしょうか? 焼き方は問題ないですよね???いくら焼いてもピンクという事ですか? たまに同じ人にもらった餃子でも、ちゃんと色が白く変わる場合もあるんですけど・・・。

  • お肉の火の通し方

    お肉の火の通し方を教えて下さい。 よくハンバーグを作るのですが、割ってみると、どうしても中がうっすらピンク色です。 私のハンバーグの作り方は、玉ねぎを炒め、ハンバーグの形にして(真ん中を凹ませます)、まず両面を中火~強火にして焼き、焦げ目がついたら、水を入れて(ハンバーグがひたひたになるくらい)、蓋をして約20分くらい弱火~中火で水が蒸発するまで煮ます。 その後、レンジで約2分温めるのですが・・・ どうしても割ってみると、中が薄らピンク色なんです。 生ではないので、火は通っていると思っていたのですが・・・・・・・・ 箸で一口サイズに細かく割って、さらに1~2分、レンジで温めると、少し茶色くなります。 これは、火が通っていないということなのでしょうか? また、どうしたら完全に火が通るのでしょうか? 最近チャーシュー作りにも挑戦しているのですが、やっぱり中が薄らピンク色です。 チャーシューは、豚バラ(かたまり)を火にかけ、中火で40分くらい煮ます。 でも、薄く切ってみると、中が薄らピンク色で、薄く切ったチャーシューをレンジで1分温めると、 茶色くなり、脂がジュワーっと出ます。 肉料理全てにおいてなのですが、どうしたら完全に火を通すことができるのでしょうか?

  • ●冷凍餃子・必ず焦げ付いて滅茶苦茶・解決策を!

    画像をごらん下さい。携帯で撮影してフォトショップで 画質調整+文字を記入したものです。 --- ●丸で囲ったところは、フライパンの金属を削り落  とすくらい”強く”こすらないと、とれない大変頑固  な”こげつき”です。  これ以上こすっても無駄なので、塩酸(劇薬)で処理  して科学的に除去しました。 --- どうしてこうなるのか解りません。説明書の通りに 調理しても、必ずこのようになり、正常なものが出来 たことがありません。 メーカーに苦情を入れて話し合っても、調理説明書 を守って調理して”写真のような”状態になるはずで はない。手順が正しい以上は・・・・これ以上お答え できかねます・・・と、メーカーのかたも困惑していま す。 ------ 手順。  1.熱したフライパンに15ccの油をひきます。 2.一度、火を消し、凍ったままの餃子を平らな面を  下にして並べます。 3.水100ccを入れてフタをして中火で4分半、焼き  ながら蒸します。 --  【このときに、画像のような事態になります】 ★フタをしたまま放置→画像の通りになる ★放置せず、時々確認して、焦げ付かないように  動かそうとすると、結局はくずれて・・・→画像の通  りになる。  ↓  【結局、何をやってもこの段階で滅茶苦茶になってし  まいます。】  ↓ 【質問内容】 どうすれば、画像のような悲惨な状態にならず、普通に 冷凍餃子が作れるのか、また、塩酸(劇薬)で後始末を しなくて済むように、激しく焦げ付かないかを教えてくだ さい。

  • 餃子の焼き方

    鉄のフライパンで生餃子を焼くのですが、フタがありません。 作り方に、「水を入れてフタをして6分蒸らす」と書いてあります。 フタなしで美味しく焼ける方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう