• ベストアンサー

どう伝えたら仲直りできるんでしょう?自己嫌悪です・・

umikozoの回答

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.6

再度umikozoですm(__)m 何でメールなんですか? 電話で話出来ないんですか?

coco2222
質問者

お礼

umikozoさん  有難うございます。  電話が出来ないんです。。ほんとに、  彼の仕事上・・  だから、今伝えることの出来る手段は  メールしかないんです   辛いです。。  ほんとは、言葉で言いたいんです。  だから、明後日会う約束をしているんですが。。  会うまでに、少しでも和らげて  ちゃんと、会ったときに きちんと謝りたい  伝えたいんです。。 今まで、会うときに言おうと思いながら・・ なかなか、会えないから 楽しく過ごしていたいって思う気持が勝ってしまって  メールしか、今は送れないので  ごめんなさいだけメール送ろうかと思っているんです。  でも、昨夜に送ったPCメールも  今夜、彼は見ることになると思うんですけど。。     

coco2222
質問者

補足

umikozoさん  何度も何度も回答&アドバイス有難うございました  本当に感謝しています。  その後、彼と会いました。  いつもと変わらないデートでした  彼は「お前は自分でこーだからこーなんだな」とか 一人で勝手に考えすぎ。考えるなと言われました。 メールの「私に会いたいって思ってくれている?」と画いた事に関しては、「会いたいと思ってくれてる?↑」と、上げて聞いていたつもりと言うか。 やっぱり、文字での会話と言うのは本当に難しいものですよね? 実際、会って、又は声を聞いて話すのとは訳が違う。 遠距離と言うのと電話が出来ない そんな状態で メールでしかコミニュケーションが取れない、連絡できない、会話が出来ない。そんな中から ちょっとした言葉の行き違いで不安になったりしてしまうんですよね。彼は「メールでこんな話はもうやめよう」といって、彼自身の倶楽部の人達の話、今まであっていなかった日常の出来事や思いなど沢山話ししていました。私は、結局思っていることの半分しか言えなかったですが、やっぱり、本当に会えないから、せっかく会える時間を楽しく過ごしたい、そういう思いがつい自分を抑えてしまうのかもしれません。 悪いように考えてしまうのは私の癖でそれも悪いのはわかっています。実際会っている時の彼は優しいし 自分の話を沢山楽しそうにしてくれる。そんな彼を見ているのも話を聞いているのもとてもほっとして安心できて楽しく信じられるのですが。 やっぱり、毎日のメールになると寂しさが増してしまうのかな?趣味の倶楽部の人達のHPでの書き込みを見ていると「とっても楽しかったですねー」なんて書いているのを見てしまうと、「趣味の人と遊ぶ方が楽しくていいのかな?」と 私と遊ぶ時間より趣味の人達を優先しているのかなぁって 寂しくなってしまうんです。これって、やっぱり我儘なんですよね・・

関連するQ&A

  • 怒らせてしまって自己嫌悪です

    私が悪かったんです。昨日、私の甘えから人に迷惑をかけしまいました。謝罪のメール(電話だとまた迷惑がかかる状況だったので)は入れたのですが、怒っている,呆れられているような返事が来て、もう一度謝ったのですがもう返事はありません。あまりしつこくしても、また迷惑だと思って、同じ会社の人なので次会うまで時間を置こうと思いました。でも、その後、その事ばかり気にしてしまい気分がすごく落ちてしまい、自己嫌悪に陥ってしまいました。自分が悪いのだから、仕方ないのですが、立ち直れそうになく困っています。何でもいいので、アドバイスがほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 自己嫌悪

    こんばんは。私は先日、友達になってみたい男性に手紙を書き、友達になりたい、と素直な気持ちを書きました。 彼はきちんと返事をくれました。彼女がいるけど 友達になるのはOKとのことでした。 しかも、その日、彼はわざわざ会社の前で待っていて あれこれ話しかけてきてくれました。彼はとても好意的でした。彼女がいるからごめん、と断られるのかと 思っていましたが、そんな会話になることもなく、普通にいろいろ話せました。 でも、それって、わざわざ手紙を書いてくれた 私が気の毒だから、同情で、待っていたのかなあと 思います。 そう考え出すと、自己嫌悪です。 今頃になって恥ずかしいというか、最悪な気分に なってます。幸い、仕事上、彼と会うことは ないので、顔はあわせませんが、一人でどつぼに はまっています。 手紙をもらったら、断るのも気の毒だから、 親切心でそのようなことをしますか? 私がもらう立場で相手を嫌いだったら 「申し訳ないけど、彼に誤解されるといけない ので、友達もムリです」とはっきり断りますが 優しい人だと断らないこともあるのでしょうか。 どうか助けてください(><)

  • 自己嫌悪

    好きな人がいて、その方の仕事の締切がもうすぐで毎日とても忙しそうなのですが一昨日の自分の誕生日におめでとうとLINEをくれました。とても嬉しかったのですがどうしても自分の誕生日が終わる前に声が聴きたいと思ってしまい12時近くにメッセージを送ってしまいました。その時返事は来ず次の日の朝に返事が来ましたが、相手は忙しいのに自分は何をやっているんだろうと自己嫌悪に陥り、ただ送ってみてしまったこと、気にしないでほしいこと、そしてごめんなさいと短く送りました。忙しいときにこんなメッセージを送ってこられるのはストレスでしかないですよね?

  • 自己嫌悪。

    彼と会った後で、自己嫌悪に陥ってしまします。 彼を困らせたくないし、お互い笑顔で過ごしたいのに つい、我が儘や彼の気持ちを考えてない発言 をしてしまって、彼の顔を曇らせてしまいます。 何か言おうとした時、これを言ったらだめだって思い 飲み込む事もたくさんあります。 でもふとした時に言った言葉で、彼を困らせてしまい 結局、私は彼の事なんて考えてないんだな・・・ どうして私は自分の事ばかりなんだろう・・・ って、自己嫌悪に陥ってしまいます。 もっと広い心で彼を支えていたいのに そう思う事すら、我が儘とゆうか、自分本意なのでしょうか。

  • すごく悩んでいます。自己嫌悪ですorz

    はじめまして。質問させていただきます。 私は20歳の専門学校生です。 今月のはじめにネットでとても気が合う男性(33歳)に出会いました。 趣味がドンピシャで、なんでそんなところまで同じ!?というぐらいでした。 その日の内にすぐメール友達になり、友達以上恋人未満な関係になりました。お互いふざけ合いながらですがメールで「好きだよ」なんて言い合ってました。 それから数日楽しくメールし合ってたのですが突然「精神的に駄目だ、良くなったら戻る」と言ってメールが来なくなってしまいました。つい10分前までは普通にメールしていたんです。 だから私もメールするのを控えていたんですが(5日くらい?)我慢出来なくなって「寂しい、心配、不安」などの気持ちを書いたメールを送ってしまい、彼から「つらいよね、ごめん消える」と返事が来てしまいました。 それから何度か私の方から励ましのメールや他愛も無いメールを送ったのですが(メールをしないと不安で仕方なかったのです;;)一向に反応がなくなってしまいました。10日くらいたちました。 私がしつこくメールをしてしまったのがいけなかったのは分かるんです。でも彼の事が心配でじっとしていられなかったのです。 そして私の方も気分が落ち込んでしまい、何も手を付けられないような状態になってしまいましたorz今度精神科にカウンセリングに行く予定です。 質問です ・私は彼をあきらめたほうが良いのでしょうか?  (私はフられてしまったのでしょうか?) ・こっちからはもうメールを送らない方が良いのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません、助けて下さい。 読んでくれてありがとうございました。心の内を吐き出せて少し気が楽になりました。

  • 彼と仲直りするためには、どうすればいいですか?

    先週、彼が携帯を替えました。 新しいアドレスで私にメールが着たのですが、私は違う人からのメールだと思い込んでしまい、どなたですか?とか冷たいメールを返信してしまいました。 それが元で、彼が怒ってしまったんです。 もともとメールが嫌いな彼が私の為に使い方を覚えて一生懸命メールしてくれたのに・・・ その気持ちを踏みにじられた事が、許せないと言われました。 携帯を買い換える話は聞いていたのですが、彼からのメールだと思えなくて、 『違う人だと思った』と説明したけれど『そんなのどうでもいい』と話も聞いてもらえません。 彼の気持ちを踏みにじった事は本当に反省していて、 ずっとメールで謝っているのですが、返事ももらえない状況です。 どうしたら、許してもらえるのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。

  • 自己嫌悪に陥るのに。

    最近会社を辞めました。 辞めた理由は待遇があまりにも 最初と聞いていたのと違ったためです。 仕事はインテリアショップの店長をしていました。 やめてすぐはスッキリしていて、 今もやめた事自体に悔いはありません。 でも、最近ずっと気分が晴れず家でダラダラとすごし、 そんな自分に嫌気が差します。 何かしようと思うのは思うのですがやる気が出ません。 しかも、転職活動で一度「合格」の連絡をもらった所に 「返事は少し待ってもらえないか」と言ったところ 「おたくさんがそんな気持ちなら別の人に来てもらう!」と 一方的に言われてしまい突然不採用になってしまいました。 わけがわからず呆然としてしまいました。 その会社は「試用期間6ヶ月」、その後お互い納得すれば契約しましょうという事だったので、試用期間が長すぎるのが少し不安で、 ちょっと調べたかっただけなのですが・・・。 それからというもの、今までにましてぼうっとする時間が増えてしまいました。「私が悪いの?」とずっと考えてしまいます。 それでも仕事を探さなくてはと思うものの、どうせ私なんか・・・と ネガティブに考えてしまいます。 そういう時に彼氏が友達と旅行に行ってしまい、 「私がこんな気持ちなのに 自分ばかり楽しいことしてずるい、羨ましい」と すごく嫌な事まで思ってしまいました。 (もちろん口には出しません) 地方から大阪に出てきたので、私はこちらに友達がいません。 いるのは元上司、元部下ばかりで、仲良くなっても 友達とは違う感じなのです。 なので余計にそう思ってしまうのかもしれませんが、 このままでは自分がどんどん嫌な人間になりそうで怖いです。 こういう時はどういう風に気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。 同じような経験をされた方いましたら、 どういう風に乗り切ったか教えてください。

  • 自分の馬鹿さに自己嫌悪です

    職場の気になる人に告白して数ヶ月がたちました。 返事は保留のまま、ほっとかれています。 同じ職場なのでNOを言いにくいのだろうと思いますし、このまま聞かないでおこうと思っています。 友人に相談したら、様子みてるんじゃない?でも返事もしてもらえないなんてむなしいよねと言われて、ちょっとへこみました。 ほとんど毎日会うのですが、本当になかったことにされたような感じです。 そんな気にもとめてもらえない存在なのかなぁと思ったり。 でも、そんなNOと言わずにフェイドアウトしたい人だったらもう一度その人の気持ちを確認すると、迷惑がかかってしまうのではと思ったり。 普通に仕事をしてはいますが、内心、すねたような気持ちになってしまうこともあります。 だめだったらだめだったで仕方ないと思って、覚悟をきめて告白したはずだったので、 いまうじうじしている自分に自己嫌悪です。 どのように自分と向き合えばよいのでしょうか。。

  • 自己嫌悪に陥った時どう抜け出しますか?

    実は今、軽い自己嫌悪に陥ってます・・・。 最近のケースとしては、 1)子供に嫌な言い方でしかってしまう 後でスキンシップしながら素直に「ごめんね」と謝ります。そうすると実に優しい声で「いいよ(ニコッ)」と言うのです。それでまた内心自己嫌悪。 2)教えて!gooで回答した後、自分の回答を読み直したり、他の方の回答を読んで自分の回答が言葉足らずだったり考え不足だった事に気付く時 「そういうこともある」「反省はしても後悔はしない。今後に活かそう」と言い聞かしても、時にはまたひたひたと暗い影が・・・。 皆さんはどんな時に自己嫌悪に陥りますか?そしてどうやって抜け出していますか?参考にさせて下さい。

  • (長文です)仲直りしたいです!!;

    私は高二のチア部のモノです。 昨日二年の四人中二人が遊びに行ったコトを 良いなと思い、凄く羨ましいと思い気持をメールで伝えました。 何でこんなので悩んだりするのかと言うと これからは二年でやってくのに個々でやられるのがヤダったし、不安だし、寂しいとか色々思いました。 でも遊ぶなんて自由な話なのにゴメン とも言ったし、ウチは感情が超強いので大げさに思っちゃったから きっと超些細なコトでゴメン とも言いました。 自分の気持も伝えましたし謝りましたが、 返事は わかった。 しかありませんでした。 そして今日なんですが、怒ってるか何を感じてるかわかんなくてウチは直接 昨日のメールのコト、ゴメン とさっき口頭で言いました。 しかし、 …今いわれても… と言われました;; どう謝れば良いのでしょう!? どうすれば良いですか!?