• ベストアンサー

6ヶ月後って…

BOSS-MAXの回答

  • BOSS-MAX
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.5

2月24日の1ヶ月後は?3月24日ですよね そうなると8月24日だと思うのですが・・・

yu_ri
質問者

お礼

皆さん、有難うございます。 なんかすっごく恥ずかしいんですが、為になりました。 ポイントは、一番と二番の方に差し上げたいと思います。その他の方、ご免なさい。。。

関連するQ&A

  • 一ヶ月前、一ヶ月後

    たとえば本日(5/19)の一ヶ月前は4月19日、一ヶ月後は6月19日だと思うのですが、 まずそこから違ってるネとお考えの方は説明付きでご回答下さい。 (国や職業によって何か違いがあるかもしれないので) 3月31日の一ヶ月前って、やはり2月28日でしょうか。 でも2月28日の一ヶ月後は3月31日ではなく3月28日だと思えます。 また自分の仕事では一ヶ月という単位を使わず30日前、30日後、という形で統一してる というような場合は差し支えなければですが、どういうお仕事か教えて頂けますでしょうか (他人の仕事でも確信があればそれでok)。 すでに同種の質問があって適切な回答がある場合はそれへのリンクでも結構です カテゴリが違ってたかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 1ヵ月記念日に。。

    こんにちは。 高校1年生の女の子です。 彼氏がいます!(´・∀・`) 6月30日が1ヵ月記念日です。 1ヵ月記念に 何かプレゼントを あげたいと考えてます。 でも、 1ヵ月記念で何かあげたら 引かれますかね??? お菓子など作って 一緒に食べたりとか理想的なんですが、 そんなスキルは、ないんですよ。 なので、 そんなにお金をかけないで 自然に渡せるものはありますか? そもそも、 あげないほうがいいですか? 女性の方、男性の方 いろんな意見が欲しいです。汗 長文すみません! 宜しくお願いします!

  • 赤ちゃんは汗かき→1歳すぎてからも??(現在8ヶ月)

    こんにちは。 現在8ヶ月のベイビーがいます。 生まれたときはそうでもなかったのですが 4月くらいから、おっぱいを飲みながら汗をかき 寝ながら汗をかき、ほんとうに一生懸命生きているからなのか 毎日赤ちゃんの汗の多さにびっくりしています。 こういう汗は、1歳をすぎてからも続くのでしょうか?

  • 付き合って1ヶ月…でも「1ヶ月目」ってどこ?

    11/10に告白して即日OK貰いました。 11/10って11月第2週の火曜日ですが、この場合「1ヶ月目」ってどこなんですか? 12/10でいいんですか?それとも、12月第2週の火曜日(12/8)ですか?

  • 3ヵ月の子ども、汗をかきません

    子ども(3ヵ月)のこのとですが、たびたび38度以上の熱を出します。前から思ってはいたのですが、手のひらと足の裏以外はほとんど汗をかかず、熱がこもってるのではないかなと思ったりします。熱が高いときや良くならないときは病院に行き薬を出してもらいます。 暑い日や熱があるときは水分補給をと思うのですが、お白湯も麦茶もほとんどのみません(飲めるようになるよう、少しづつトライはしています)哺乳瓶が好きじゃないようです。できるだけ母乳の回数を多めにと心がけています。 おしっこはかなりたっぷり出ているので、脱水気味ではないと思うのですが。 赤ちゃんは汗っかきだといいますが、うちの子はさらっとしています。3ヵ月の赤ちゃんで6月程度の気温では、こんなものでしょうか。熱のあるときにも汗をかかないのは心配になります。

  • 家賃一ヶ月遅れ‥まとめて支払う場合

    はじめまして。 初めて利用させて頂くので、間違いや失礼があったらすみません。 現在、家賃が一ヶ月遅れで支払っている状態です。 毎月27日引き落としなのですが、給料日が月末なので引き落としに間に合わず月末に振込で支払っている状態です。 一度は一度まとめて支払い、引き落としがかかるようにしたのですが、事情があり、また引き落とし日に間に合わなくなってしまいました。 10月の27日引き落とし分も間に合わず、10月31日に支払うはずだったのですが、事情があり、11月末の給料で支払うことになりました。 保証会社に連絡し、11月末の給料で支払うこと、11月27日の引き落としにも間に合わないこと、12月のボーナスで遅れてる分をまとめて支払いたい事をお伝えしました。 11月末の給料が入り、10月27日の分を支払いました。 12月14日にボーナスが入るので、遅れてる分をまとめて支払い、次回引き落とし分を用意し引き落としがかかるようにしたいのですが、何ヶ月分用意すれば良いのかわからなくなってしまいました。 何ヶ月分用意すれば良いのでしょうか? 家賃は、一ヶ月6万円です。 カテゴリーが違っていたらすみません。

  • 2ヶ月程遠距離になる可能性が出てきました。

    はじめまして。 23歳男です。現在社会人2年目です。 先日、自分の所属する東京の支店に、青森の支店からの要員要請がきました。現在東京の支店で同期が3つの班に分かれて仕事をしており、そこから選ばれた1つの班が2カ月ほど青森に出張するようです。 5月8日に行く班がきまり、11日から新幹線で青森に行くようです。 決まってから行くまでは3日しかありません(汗 私には付き合って1年ほどの彼女がいますが、どのタイミングでこのことを伝えるべきか迷っています。 早めに青森に2カ月行く可能性がある旨を伝えるか、決まるまで伝えないか。 彼女は寂しがり屋なほうで、泣かれる可能性も高いです。 もし青森への出張が決まれば1年記念日も会えなくなってしまいます。 どのタイミングで伝えるのが一番だと思いますか? 回答お願いします。

  • すぐに辞めるか?一ヵ月後に辞めるか?どちらがよいか?

    ・10月31日に会社都合でクビになるとします。 ・世界不況で、再就職は半年かかるか1年かかるか、見当がつきません。 ・9月現在で、すでに求職活動をはじめているが、職が見つからないとします。 会社から、11月30日にクビでもいいよ、好きなほうを選んでください、と言われたとします。 ・10月31日に辞めれば2か月分の給料がもらえる。11月30日に辞めれば、1ヶ月分の給料を2回もらえる。(つまりどちらも金額は同じ) この場合下記のどちらが良いでしょうか? (1)10月に辞めて、早く雇用保険の求職者給付をもらうのが良いでしょうか? (2)11月に辞めると、1カ月、無職の空白期間が伸びるので  たった1ヶ月だが、無職でいる期間を減らす事ができる。  この世界不況を考えると、少しでも時間が経ったほうが  雇用状況が良化する可能性がある。  そのため、11月まで辞めるのを伸ばしたほうが良いでしょうか? 有識者の方は、 ・早く辞めたほうが言いか? ・なるべく遅く辞めたほうがいいか? の答えを持っているかもしれないと思い、質問いたしました。 (会社に聞いても、まともな回答無し) よろしくお願いいたします。

  • 暦月の1ヶ月

    暦月の数え方を確認させてください。 8月31日から数えて1ヶ月以内は、9月30日まで。 1か月超えは10月1日からということで良いのでしょうか? 30日や31日の境が曖昧になってしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 月1か数か月に1回しか質問がないカテゴリーについて

    ここでは、月1か数か月に1回しか質問がないカテゴリーがあったりしますは皆さんはそのようなカテゴリーの質問を興味本位か何かしらのきっかけで見ることってありますか?