• ベストアンサー

自分の欠点その1

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.2

気をわるくしたらごめんね。 ギターとかヘビメタやるひとって、もてたいからやるんだと思ってた。 でもそれほど硬派なら女の子が自然とよってくるんじゃない? #1さんのようにまずギター仲間とグループ交際始めてみましょう。 自然と免疫が出来ると思います。

yax6
質問者

お礼

確かに寄ってきたことはありました。 でも、うまく接することが出来なかった・・・。 やっぱりグループ交際からかなぁ・・・。 とりあえず、そこからとメルトモでスタートしてみやす。

関連するQ&A

  • 魅力が無い自分

    自分は22年間彼女がいません。 友達が次々と恋人が出来ていく中で自分は全く出来ません。 中高とギターやバンドばかりで、大学でも勉強やギターの練習ばかりしているからだと思います。 一応見た目も気にしてるのでオシャレしたり20キロダイエットしたりはしています。 しかし女性と会話するのが緊張してしまいます。 奥手な性格もあるのですが、やっぱ自分に魅力が無いからじゃないかなって思ってしまいます。 最近では自分はまだ女性と付き合っちゃいけないのかな?って思ってしまいます。 どうしたら魅力のある人間になれるでしょうか?

  • ギターをやっている人と話が通じる練習曲

    数年前からエレキギターを少しかじっているのですが、最近ちょっとまじめに練習をしようと思いはじめました。 そこでお聞きしたいのですが、この曲を練習しておけば世のギターをやっている人と話が通じるよという曲を教えて下さい。ギタリストにとっての定番の曲です。 なるべく難しすぎない曲をお願いします。ジャンルはソフトなロックからヘヴィメタまで問いません。ただあまり最近なもの、邦楽は結構です。(最近の曲で定番というものはないとはおもいますが) 世のギター愛好家の皆さんよろしくおねがいします。

  • 自分の特徴について

    こんばんわ、21歳男です。 最近、女子にお兄さん系とか女子と2人でたまに遊びに行ったりすると、帽子が似合いそうだとか、ピアスとかしてそうだとか言われます。 あと、キャバクラとか最近年上の方に連れて行かれたりしてるんだー、とか話すと、キャバクラのお姉さんにもの凄い好かれそうだよねー、とか言われます。 男子にもお兄さんとか、落ち着いてて真面目そうだとか、友達が多そうとか言われたりします。 今まで自分はあまり気にしてなかったのですが、最近やたらとこんな風に色々と言われるので、自分ってどんな風に見えるんだ?と女子から見て、第一印象が気になり出しました。 はたまた自分は女子から見て恋愛対象に入ってるのかな?と笑 今まで3人ぐらいと付き合ったことがありますが、よくよく考えてみると、自分ってどんな印象なのか今まで知らないまま付き合ってました。 キャバクラで凄い好かれそうとか、意味がわからないし、ピアスとかしてそうとかもよく分からないです。 また友達が多そうとかもよく分かりません笑 こういう風に言うっていうのは、女子はどう思って言ってるのでしょうか? また男子もどう思ってるんでしょう? 雑貨屋で物を買うと必ず彼女に~?とか言ってきますが、、あれはなんなんでしょう?笑 彼女いない、とボソッと言うと嘘嘘ー!信じらんないー! とかいるでしょ?いるんでしょ?正直に言いなさい!とか言われて正直腹が立ちます。別に大したことじゃないんですが、、。 絶対女子と話すと彼女いる前提で話されるので、嫌気がさします。。話も恋愛話ばっかりで少しは違う話しようよ、、って思っちゃいます。。 また自分から相手に評価とかあまりしたことがなく、ましてや、あまり気にしてませんでした。 外見もキモいとかイケメンとか美人だとか思ったこともあまりなく、なんとなくいいなぁって感じがするだけです。 だから感受性豊かな女性って自分のことどう見て、どう思ってるんだろうなぁって思って質問しました。 なんかよくわからない、くだらない質問ですみません。暇な時コメントしてください笑 よろしくお願いします。

  • あなたは、嫌いな(苦手な)芸能人って、誰かいますか?

    こんにちわ。 タイトルのように、ちょっと苦手な芸能人がいれば教えてください。 それって、どんな理由かも聞かせて下さい。 私は、今人気のある「三瓶」が嫌いです。お笑い芸人なのに面白くありません。 礼儀しらずみたいだし。 もう一人は、ホンジャマカの石塚です。最初は癒し系のデブで売っていたみたいですが、あのシラジラシイ笑顔が無理矢理すぎて嫌いです。 太ってるタレントだから嫌いじゃないんですよ。松村邦洋は好きですし、パパイヤ鈴木だって好きです。 暇なときにでも、よろしくお願いしま~す(^^)

  • 20年以上前「な~んでか?」と一世を風靡したお笑いタレントは?

    さいきん、「なんでだろう」で子供から老人まで大人気のテツ&トモですが、約20年ぐらい前に、一人で登場する漫談師で、「な~んでか?」 という同様の短い歌で世相を笑いに変えて人気を取ったタレントがいたことを思い出しました。 テツトモがこれをまねしたのかどうかはわかりませんが、むかし「な~んでか?」の歌で一世を風靡した人気お笑いタレントさんは誰でしたか、名前を覚えていらっしゃるかた、手助け下さい。

  • 韓国語にしてください!!!!!

    ギターはまだ続けていますか? 私はギターを買って2年経ちましたが、初めて2週間で諦めました(笑) 1度は諦めてしまったけど、また最近ギターの練習頑張ってます! (名前)も頑張っていますか? 今日もギターの練習頑張っています! (名前)がギターを演奏しているところを一度見て見たいです!

  • 本当の自分を出したいです!

    こんにちは、中学2年生の女子です。 私は仲の良くない人とだと気をつかいすぎたり、壁を作ってしまったりと人見知りが激しい方です。 最近だいぶ 知らない人ととでも話しかけれるようになりましたが、まだなおりません。 例えば「昨日こけちゃったー」と言われたとします。仲のあまりよくない人だと「そうなの!?大丈夫?」と返しますが、仲の良い人だと「まじでー!めっちゃドジじゃん笑笑」という感じになります。 あまり仲良くないから笑うのもいけないな、って思って優しい感じに返してしまいます。本当は笑い合いたいのですが…。だからそこまでの関係となってしまい、仲の良い友達もあまりできません。 それに2人きりのときも仲の良い友達だと話題がどんどん出てくるのですが、あまり仲良くない友達だと全然出てきません。 ここから本題なのですが、今度、習っているスポーツで合同練習があります。私が通っているクラブは女子が私1人だけです。合同練習は前にもしたことがあって相手のクラブには女子がたくさんいるのですが、中々上手く話せません。気をつかいすぎて大人しくなってしまいます。完全空気です。時々、話しかけてくれる子もいますがもうこんな自分は嫌です。どうすれば壁を作らず、気をつかわずはなせるでしょうか?

  • お笑いタレントの面白さを教えてください

    最近人気のお笑いタレントを見て、なんであんなに受けているのか理解できません。 片手を挙げて立ったまま気絶するというギャグはどこがそんなに面白いのでしょうか? なんで「フォー!」という雄たけびがそんなに良いのでしょうか? 良いと思うポイントを教えてください。 あと「これは絶対面白いから見てみろ!」というお笑いタレントがいたら教えてください。 私が面白いというタイプは島田しんすけのようなトーク系です。 意味のない一発系は今のところ良さがわかりません。

  • 自分の性格で悩んでいます

    家と外での性格が あまりにも違うので自分が嫌いです。 自分の性格は4つに分かれます。 1つめは、家での穏やかな性格。両親や兄弟にも普通に接します。機嫌の良いときの性格だと思います。 2つめは、家での凶暴な性格。両親に「外でも同じようにしてなさい。(外では文句や愚痴は言わないので。)」と言われたりして、説教を受けると大声を出してしまいます。最近では包丁をまな板に刺してしまいました。精神的に生きていることが辛いんです。両親や物に当たるのはよくないことは分かっているんですが・・・。 3つめは、外での穏やかを演じている性格。友達に文句や悪口を言われても作り笑いをしたり、声のトーンが家にいるときと違ってやや高めの声です。対人恐怖症とあがり症でクラスメイトから小中高と笑われたり口真似されたりすることもしばしばあります。そういうのをするのはいつも女子なので男子には言われたことが無かったのですが高3の頃いじめを受けて男子・女子ともに苦手になりました。(友達も少ないほうです)クラス替えや中学から高校へかわり、新しい友達が話しかけてくれても、同情?・どうせ嫌われる・また表面上の付き合い・と思ってしまったり、遊びやその他もろもろで誘ってくれても私が行ったら迷惑なんじゃないかと断ってしまう始末です。幼稚園の頃に引越しがあり、小学生の頃から人付き合いが苦手でした。 4つめは、ごく一部の親しい友達だけ騒いだりよく喋る性格です。このせいであまり話さない人にブリッコだと思われることが多いです。本当はブリッコではないんです。 話す人や場所で口調や態度が変わってしまうので 同じように出来る方法や、緊張して人前で上がらない方法や、緊張しても大きな声が出せる方法など、なんでもいいので教えて下さい。 追加:今は高3です。

  • ホモが嫌いな女子はいない

    ホモが嫌いな女子はいないという言葉を聞いたことがあります。そして私も、お笑いのネタなどで同性愛ネタなどが出てくるとテンションが上がる――興奮のような感覚を覚えます。会場の女性客からも「キャー!」という声が聞こえますよね。また、二次創作BLなども、そういったジャンルに詳しい一部の女性からはとても人気があるように感じます。 なぜ女性にはホモセクシュアルが好きな人が多いのでしょうか?