• 締切済み

パワハラ?

sapporo30の回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

「サルよりだめだ」までいうのであれば、 名誉毀損が成立しますね。

minaminoshimano
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、サルだったか自信がなくなってきました。 「後輩よりだめだ」だったかもしれません。 それでも大丈夫ですか?

関連するQ&A

  • パワハラですか?

    22年勤務した職場を退職した父がおります。 その職場からパワハラ?のような言葉を浴びせられ、退職にいたったのではないかと思い、相談させてください。 職場というのは、田舎の養鶏場で半年前に法人化されました。この時点で、会社として雇用保険、社会保険をかけることが義務付けられていますか? 雇用保険は、かけられていましたが、22年間ずっと国保だったのです。 しかも退職の日、「社員と思ったことは一度もない。社会保険をかけてほしいと言われたから、辞めてほしかった」と社長から言われたそうです。 勤務時間は8時間。 週6日勤務です。 退職金は、もちろんありませんでした。 あったのは、心無い言葉だけ。労いの言葉一つなかったそうです。 これは、パワハラにあたりませんか?

  • パワハラでしょうか?

    こんばんは。 みなさんに教えていただきたく投稿させて頂きました。 実は親戚(従兄弟)が職場でパワハラ?のような扱いを受けていて、精神的にも経済的にも追い詰められています。 従兄弟は個人会社に中途入社して半年になる30歳です。 全く違う業種、職種への転職でした。 会社は本社と営業所が1つの小さな会社です。 ただし、本社と営業所は業務内容が全く異なり、本社は布団屋さんで営業所は今流行のオール電化提案をしている会社です。 本社には布団職人が2人と社長。 営業所には、電話セールスのパートさん3人と営業担当の従兄弟だけです。 私自身も個人会社(社長を含め8人ほどの小さな会社です)に勤めてはいますが、そんな扱いを受けたことも聞いたこともないので、お聞きします。 Q1 事前予告もなく給料日当日に基本給10万円カットや結果を出したが歩合無しは結構ある事ですか?(月給制の正社員です。定休日以外は休んでいません。契約も2~4件あげています) 例:基本給20万円+インセンティブ(歩合給)        ↓   基本給10万円(歩合給なし) Q2 またQ1のような事は許される事なのでしょうか? 他にも事前予告なく何かと理由をつけて給料日当日に減給。 そして「まぁ、お前も生活がかかっているからなぁ。最低いくらあれば生活できるんだ?」などと聞いて、従兄弟が答えると「じゃあ最低限があればいいよな」などと生かさず殺さずにするともとれるような事を言われたと言うのです。 以来、当初契約した時の「月給●●万円に歩合が1件につき●万円」はなくなって久しいです。 すっかり従兄弟は給料日恐怖症になり、先月も今月も「10万、12万」と減らされている現状です。 Q3 こういう場合の対応策、不当な扱いに対する相談窓口などあったら教えてください。 ちなみに現在、家族や私達親戚、友人達も転職を勧め、ハローワークからも転職を勧められて密かに就職活動中です(同僚になるパートさん達からも心配され、転職を考えたほうが…と言われているようです) 最近ではやたら電話をかけてきて動向チェックをしたり、あまつさえお客さんにさえも裏を取るような電話をしたりと、従兄弟は精神的に追い詰められています。 ちなみに前任者(数人いたようです)もこんな感じで潰されて、入社後大抵1ヶ月前後で消え、新しく入っては消えて…と頻繁に入れ替わっていたようです(パートさん談) 補足説明等必要なことがあれば、従兄弟と話し補足させて頂きます。 長くなりましたが、皆様の意見をお願いします!

  • 転職の選択は正しいでしょうか

    今の会社に転職して、3年ちょっとになります。 職場でのいじめや孤立もあり、また仕事が合わないことに悩み、 軽度のうつ病とも診断されました。 ストレスが原因で蕁麻疹も出ています。 3年を区切りに、見切りをつけて、 転職をしようと考えています。 しかしその反面、今の会社で、 本当にやり残したことは無いのか、 どの会社に行っても通用する能力を得たのか、、など このまま籍を移して、本当に良いものかと悩んでいます。 上記の転職理由は、あまり前向きな理由ではありませんよね・・ 前向きな意思としては、経験を生かして活躍したい、 という思いはあります。 今の会社に居ることのデメリットが多ければ、 転職を決断すべきでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • パワハラもどき

    まだ働き出して2ヵ月程ですが、上司の私に対するイヤミがほんとに多すぎます。正当なことを言ってるとは思うのですが、精神的に病みそうです。 私は、短期間ではあったのですが税理士の助手を経て今の会社の総務・経理を担当しています。まだまだ、それにたいするノウハウは薄いというのは自覚して働いているのですが、その上司は、私が分からないことがあると「そんなのもわからんのか」といびってきます。 先日なんかは、前の税理士のところに電話までして「何を教えていたんや」と攻め立て、後日私はその税理士のところに謝罪に行きました。前の職場だけあって、その上司の相談もできましたが、税理士さんいわく「頭がおかしいからほっとくのが一番」といわれ今後そうするつもりで したが、先ほど「新社員は就業時間の1時間前には来て掃除なんかをしておくのが当たり前」と言われました。 なんかこのバカ上司に仕返しできないですか?会社に行きたくないです。

  • パワハラ?でしょうか。

    27歳の弟が職場いじめ(パワハラ?)にあっているみたいで、日が経つごとに食欲と元気がなくなり、鬱病にならないか心配です。 弟は、数年間ニートでした。 以前の職場では、仕事中に、過敏性腸症候群で腹痛が頻発しクビになり、そこからニートになりました。 今後を心配した母や姉の私が説得し、本人も今のままではいけないと考えを改めて、バイト面接をし、一ヶ月半程前からスーパーのアルバイトを始めました。 勤務時間は朝から夕方まで。はじめは、仕事が思うように出来ず大変そうでしたが普通に過ごしていました。 ですがここ数週間は、元気がなく食欲もないので理由を聞くと、 ⚫︎他人(自分より職歴長い)の失敗を自分のせいにされて罵倒されてしまう 否定をしても、それでもお前が全部悪いと言われる ⚫︎お前のような使えないバイトなら他のバイト雇ったほうがマシと常々言われる ⚫︎やめちまえ、使えない ぶっとばすぞ!てめえ!と手を出されそうになるほど罵倒される ⚫︎他のスタッフ(特に女性)には態度があきらかに違く優しい ⚫︎昼休憩はあれこれ怒鳴られて終わってしまうので殆どない どれもみな、男上司に言われるのだそうです。 弟本人はいじめやパワハラとは言いませんし、「はじめの頃は自分ができない人間だから怒られているんだから仕方ないしもっと頑張らないと思った、今も仕事の事で怒られるのは仕方ないことだと思う。けど、最近はあまりにも罵倒がエスカレートしてきて、粗探して怒鳴ってきてストレスのはけ口にされてるような気がする」 と話しています。それでもちゃんと出勤して仕事はしてます。 弟は緊張しやすくおどおどしたりするタイプなので、学生時代もいじめのターゲットにされていたり人間関係を築くのが苦手で仕事を覚えるのも多分遅いほうです。 だけど職場で人の悪口を言ったり、悪態をついたりは絶対にしないでしょうし、本人もしてないと断言してます。 今の職場では薬で体調管理し、トイレにも頻繁に行ったりもしてないそうです。 ただ自分の中でストレスを溜め込みやすいため、いつか弟が心の病になってしまわないか、ニートに後戻りしてしまわないか、自殺などバカなことを考えないか、心配です。 どこの職場でもこういうことは少なからずあるのでしょうし、辞めるなんて甘いのかもしれないし、仕事を転々とするのも如何なものかとも思います。 私が弟にしてあげられることは何もないのでしょうか?見守るべきですか。 家族が口を出す問題ではないですか? 可愛い弟ですし、心の病にはなってほしくない。ですが、自立して働いて、きちんとした生活をしてもらいたいとも思います。 皆様の職場での経験や、アドバイス、よかったら聞かせて下さいm(_ _)m

  • しばらくパワハラを受けています

    しばらくといっても半年くらいなのですが、実務を積みたいのと不景気なので 我慢しようと決めて続けていました。 毎日朝から帰るまでびっちり『ダメダメ!』と注意してきます。 (内容は神経質な人レベルの注意。例えば、チェックする鉛筆の濃さとか位置とかバランスとか 。もう、ミリ単位で注意されます。それを注意する度に『こういうのも分からないなんてやっぱり育てられ方が悪いのね、悪いのは親よね?あなたは欠けてる人間です、大丈夫!わかってるから大丈夫よ、かけた人間は育ちが悪いの。ふふふ』と自分の親の批判までされます。 育て方が悪いとか、夫の仕事も批判されます、どうせ稼げてないでしょう?だからパートしてるんだよね?ニヤニヤと言う感じで。) 市で提出する為の書類を上司にお願いしたら『なんで一緒に下書きしたものを出さないの?なんで午前中に言うの?なんで午前中に持ってきたの?市で出す書類書いて欲しいなりの準備をしろ!』と一日中叱られ続けました。他の会社では普通にできていた事ができないでいます。 あと私のミスと上司が思い込み見つけて怒鳴り付けた後に、ミスではなかった事もたくさんありました。その場合『目が疲れてたからねぇ』とかでさらっと終わり、すぐ何かを必死に次探し始め数年前のファイルをひっぱり出してきて『ほら、これチェックできてないよね?』とニヤニヤしながら言ってきます。 こういうのが毎日で、抜け毛がひどくなってきました。自分では精神的に割り切っているのですが、体は痩せてきて『なんか痩せてきたよねぇーなんか私がいじめて痩せてきてたんだったらやだわぁ、ふふふ』と言われました。それは結構くやしくて泣きました。 実務をここで積むのは諦めて転職しようかなぁと思い始めましたが、新しい職場でまたイジメみたいにあったら どうしようと思うと…動けないでいます。ちなみに会社は仕事自体は少なく暇で上司のいじめられ役と 話し相手をしに仕事をいっているような感覚です。 ちなみに今はその上司と二人きりで働いています。ずーっと二人きり、会社の人には誰にも話した事はありませんし、誰にも相談できません。 パワハラを受け続けて、新しいところに行くのが怖くて良い職場なんてないんじゃ?ととってもこわいです。 半年で辞めたらやっぱり、履歴書に書かない方がいいでしょうか? 半年でやめる人間を転職先の人事の人から見たら欲しくないかも…とか色々考えてしまいます 割り切ってもう半年か一年居た方がいいでしょうか?? 転職した方がいいのか(こわいけど…)、耐えた方がいいのか、ずーっと毎日悩んでいます。

  • モラハラ パワハラ

    タイトルの通りなのですが夫が職場でモラハラ(パワハラも少し有ります)いわゆるイジメにあってます。その人は皆がいる前ではイジメをしないので二人っきりになった時にします。会社は その人が夫に近付かないようにしてくれていますが それ止まりで辞めさす気は無いようです。私も、労働基準局に相談したのですが本人が言わないと行動出来ないと言われ夫に相談してと持ちかけたのですが まだしない 角がたつから したくないと言うばかり このままだと鬱になります どうしてあげたら良いですか?毎日 仕事が憂鬱だそうです

  • パワハラ?それとも・・・

    私は今、昨年、外資系に株式を譲渡した職場で営業の仕事をしているのですが、社内全体が異常な環境にあり、お客様と約束した納期に間に合うことがなく、平気で納期が遅れたり、損害賠償などを求められることが多々あります。  会社としても、約束した納期を守ろうともせずに、一年以上商品が遅れたりしているにもかかわらず、約束した当社が悪いのではなく、相手方が自社の境遇を理解しないから悪いということに相まって、営業の私が悪いと言うことを話します。 勿論、私は、顧客に迷惑をかけないように、夜遅くまで、残業もつかない中、仕事をしているのに、物づくりをしている部署や、購買業務の人達は定時になるとすぐ帰り、約束した商品の納期も間に合わせることもなく、営業の責任として、私達営業の責任にされます。 これって言うのは、いじめ?若しくは、そういった会社がいけないのでしょうか? それとも、転職を考えるほうが、よっぽど間違ったことなのでしょうか? 本気で困ってます。

  • なぜ私だけどこでもいじめやパワハラを受けるのでしょうか?

    なぜ私だけどこでもいじめやパワハラを受けるのでしょうか? 私は家族や親戚の中ではそれほどレベルの高くない大学に行ったせいか学生も教授の質もかなり悪くて毎日のようにひどいいじめを受けました。そしていじめの延長として教授に無理矢理就職させられた工場でもひどくいじめられました。工場では大卒だからとか顔が変だという理由でいろんな社員から集中的にいじめられました。再就職したそれまでより大きな工場でもいじめとは行かないまでも暴力で威圧されたり飲み会の席で飲酒運転しないことに腹を立てられたり最後はしてもいない居眠りを原因にされて解雇されてしまいました。次に就職した大手企業では最初の頃に少し顔の事を悪く言われた程度でいじめは全く受けず職場で仲良く働けていました。 私の兄弟は私より遥かに優秀な大学に行ったり大手企業で働いていますが、私ほど体力的に優れていませんが大学や会社で私が受けたようないじめには全く合ったことがないと言っています。 私の両親は官僚や教師をしてますがいじめやパワハラは遭った事も目撃した事もないそうです。 なのになぜ私だけこれほど大学や会社でいじめやパワハラを受けるのでしょうか? 私が家族ほど優秀な大学や会社に行ってないことと何か関係があるのでしょうか? もしくはどの大学や会社でも暴力が横行していていじめやパワハラはあって当たり前なのでしょうか? 私が珍しいのではなく私の兄弟や両親が珍しいのでしょうか? また、大学や会社で暴力やパワハラに遭ったらどうしたらいいでしょうか? 現実として会社で働くにも暴力やパワハラを跳ね返せるだけの優れた体格が必要でしょうか? 相手を威嚇できるくらいの体格が必要でしょうか?

  • なぜ私はどこでもいじめやパワハラを受けるのでしょうか?

    なぜ私はどこでもいじめやパワハラを受けるのでしょうか? 私は家族や親戚の中ではそれほどレベルの高くない大学に行ったせいか学生も教授の質もかなり悪くて毎日のようにひどいいじめを受けました。そしていじめの延長として教授に無理矢理就職させられた工場でもひどくいじめられました。工場では大卒だからとか顔が変だという理由でいろんな社員から集中的にいじめられました。再就職したそれまでより大きな工場でもいじめとは行かないまでも暴力で威圧されたり飲み会の席で飲酒運転しないことに腹を立てられたり最後はしてもいない居眠りを原因にされて解雇されてしまいました。次に就職した大手企業では最初の頃に少し顔の事を悪く言われた程度でいじめは全く受けず職場で仲良く働けていました。 私の兄弟は私より遥かに優秀な大学に行ったり大手企業で働いていますが、私ほど体力的に優れていませんが大学や会社で私が受けたようないじめには全く合ったことがないと言っています。 私の両親は官僚や教師をしてますがいじめやパワハラは遭った事も目撃した事もないそうです。 なのになぜ私だけこれほど大学や会社でいじめやパワハラを受けるのでしょうか? 私が家族ほど優秀な大学や会社に行ってないことと何か関係があるのでしょうか? もしくはどの大学や会社でも暴力が横行していていじめやパワハラはあって当たり前なのでしょうか? 私が珍しいのではなく私の兄弟や両親が珍しいのでしょうか? また、大学や会社で暴力やパワハラに遭ったらどうしたらいいでしょうか? 現実として会社で働くにも暴力やパワハラを跳ね返せるだけの優れた体格が必要でしょうか? 相手を威嚇できるくらいの体格が必要でしょうか?