• ベストアンサー

家を出た妻に戻ってもらうためにわ

20年一緒に暮らして来た妻に、出て行かれました、家族で一緒に晩ご飯も食べれづ仕事してきて、やっと余裕が出て来たと思ったら、この仕打ち子供も家お出て、地元に就職下の子供は、地方の専門学校に行ってます。僕の浮気で完全に切れたようです。僕は48歳妻は41歳です。慰謝料も請求されてます。毎日電話で、説得してるのですが、話は聞いてくれてます。残された人生妻のために生きたいのですが、戻ってもらうためにどうしたら良いでしょうか。いろんな意見聞きたいのでよろしくお願いします、自営業してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.9

食えなくなったら戻ってきます。 そのときに ごめんと貴方から切り出すことです。 待ちなさい。ひたすら。  

vodafo
質問者

補足

月10万生活費渡す約束しました。話聞くと子供が登校拒否と同じように、パート終わると真っ直ぐ家に帰りたくないそうです。大声で泣き出したりします。ノイローゼかも知れません。会社には休まず行くそうです。妻は、B型であまりしゃべらないタイプです。隣に母が住んでいます、母に信用されないのが、悲しいと言ってました、早く元気になってもらいたいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

他の方も言われていますが「この仕打ち」と言いたいのは奥さんの方だと思います。 家族とご飯食べる暇もないと言いながら、他の女性と浮気する暇はあるなんてそりゃあ奥さんはキレますよ。 養ってやってる、俺は働いている。 こんな考えがありませんか? 私は正直、仕事よりも子育ての方がずーーっと大変だと思っています。 「この仕打ち」というセリフが出てくる質問者さまの反省のない心が奥さんには長年の付き合いでなんとなくわかっているんじゃないかと思います。 戻ってもらうにはまず、ご自分の考え方を変える事ですね。 もし、逆に奥さんに浮気をされても許してあげる事が出来ますか? 相手の立場になって考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

”仕打ち”とおっしゃいますが、その表現は奥様が使いたい表現だと思います。 仕事で、家族で一緒に晩ご飯も食べれないと思っていたら、実は愛人を作られるという”仕打ち” キレて当然だと思います。子どもからしたら、尊敬していた(おそらく)父親が、自分や母親を裏切り、愛人を作っていたと知ったら、愛想をつかしてしまっても しょうがないと思います。 私自身、浮気をされた経験がありますが、そうそう、 傷は癒えるものではありませんし、相手の信用も 戻りません。10年たった今でも、まだ、 傷が癒えない状況です。年齢や個人差もかかわって くると思いますが、少々の謝罪では、難しいことも あると思います。時間をかけてゆっくり信用を 取り戻す努力をした方がいいと思います。 何事でもそうですが、した本人は大したことで ないと思っても、された側は、深く傷ついて いることというのはよくあることです。 タイトルの”もらうためにわ”(→もらうためには)や、”家お出て”(→家を出て)という使い方から、 若い方かと思ってしまいました。 若輩者がナマイキを・・・と思われたら ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>家族で一緒に晩ご飯も食べれづ仕事してきて、やっと余裕が出て来たと思ったらこの仕打ち って、でも浮気する時間はあったのですよね? ちょっと奥様が可愛そうになりました。vodafoさんがやった事は今まで家庭を守ってきてくれた奥様に対して最低な仕打ちだと思いますが・・。 一生懸命家族の為に働いてると思ったら浮気してたのね・・って奥様にとっては 一番信頼していた最愛の人に裏切られたって思うんじゃないでしょうか? 自業自得といった方がいいかもしれないですね。 質問者さんに「この仕打ち・・」と心の中で思っている以上 奥様の気持ちは変わらないんじゃないでしょうか?ご自分は悪くないと思っているのと同じですから・・。 たぶんそんな身勝手な事を言う質問者さんなのでこれまでも奥様が我慢されていた事がたくさんあるんじゃないかと思います。 お子さんがもう手がかからない年頃になったので、行動に出たのではないでしょうか? 浮気が分かっただけでは、年齢的にもなかなか家を出て行こうなんて思わないと思います。 よほど我慢されてた事があったんじゃないですか? 夫婦なんて長年の積み重ねで関係が深くもなり浅くもなると思います。 うちの両親を見ててそう思います。 父は浮気はしてませんが仕事熱心で休日は自分の趣味で一日いませんでした。なので子供の教育などすべて母まかせ・・。 大切な進路すら相談は母のみでした。 そんな父も今年の年末に退職します。母は一人で生きていくのができない人なので 離婚こそはしませんが、内心では退職後、家にずっといるであろう父の存在が 嫌で嫌でしかたないそうです。 妹も介護が必要になった時、母の面倒は見るけど父は見たくないと言っています。 今まで一生懸命働いてくれた父ですが、長年の間に家族が一番求めていた時にいなかった事でこれだけの 父に対する愛情が薄れてしまうんです。 父は仕事だけの人間、仕事がなくなったら何も残らない人なんです。 一方、祖父母はもう90歳超えてますが、仲がとてもいいです。 祖父も祖母も今まで協力しあって生きてきました。そして言葉のコミュニケーションもたくさん交わしており「ありがとう」「いつもすまないねぇ」と祖父はよく祖母に声をかけていました。 長年にわたりそんな些細な事の積み重ねが二人の将来の形が左右されるんじゃ ないかと思います。 女性はちょっとした言葉に弱いです。感謝の気持ちは素直に言葉に出して 言ってあげてくださいね。 まだ奥様がお話を聞いてくれるという事でまだ戻ってきてくれる可能性は十分にあると思います。 浮気をした事を反省して、奥様に誠意をお見せすれば考え直してくれるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14542
noname#14542
回答No.5

こんばんは。主婦です。 質問者さまは、私の両親と同じ年齢です。 紆余曲折を経て、何年か前に離婚しております。 なんかお父さんにそっくりでしたので、書き込んでしまいました。 今は家庭を築き、少しは両親のことも理解できるようにはなりました。ちなみに私も旦那と7歳差です。 奥様はずっとあなたを信じ、一生懸命支えてきたんですよね。主婦っていっても、大変なんですよ。本当に。家のこと、子供のこと、まかせっきりにはしてはいませんでしたか?浮気・・・それは奥様が出て行かれる、きっかけに過ぎなかったのではないでしょうか? 私は父に対し、一生懸命よく働き養ってくれた事への感謝はしております。 でもご飯も一緒に食べられないほど働いてくれても、よそで浮気できる時間はあるんだなぁ~って思いましたよ。お母さんの寂しそうな姿、何度も目にしました。 質問者さまと奥様、気持ちにずれは生じてはおりませんか?もう奥様の気持ちが離れ、離婚ということを決心してしまったのならどうしようも無いのではないでしょうか。 わからないのですが、ただ一度の浮気なのですか? 奥様、ただキレて出て行かれたのですか? 何にせよ、ただ帰ってきてくれって説得しても難しいと思います。 電話ではなくきちんと向き合って、今までの事、これからの事、奥様をいかに愛してらっしゃるのか、まずは話しをしてみるしかないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomiwo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

ウチは両親が離婚してるのですが子供の立場になって一つ。 子供さんはもう立派になられているようなので、やはりここは子供さんお二人に仲介に入ってもらうのがよいかと思います。 子供的にはやはり離婚はして欲しくない筈ですから。 ちなみに慰謝料は養育費がほとんど無いため2~400万と財産分与分(事情によって全く変わりますが)位ではないでしょうか? うちの親父は今一人なのですが、離婚したがっていたわりに今となって話を聞くと可哀相なほど弱音しか吐いておりません。めっきりと老け込んでいたたまれなくなって来ました。あの親父が時々泣いているのを見るとこちらまで本当に辛くなってきます。そんな状況にならないためにもここが正念場だと思います。 奥さんがまだ話を聞いてくれるということは誠意が見たいのだと思います。私の母親は私が小学生の頃毎日の様に泣いて限界だといってましたが、それでも親父の好きな所は大切だったようです。 本当に奥さんの為に生きたいと思うならどんな事情であれ浮気相手とは手をきって、奥さんをまだ愛してる事を伝えるのが一番ではないでしょうか? どうも子供な意見ですみません。 URLは離婚の際の法律的な問題です。別に離婚を勧めてる訳ではありません。頭に入れておく知識の一つとして紹介です。

参考URL:
http://www.rikon.to/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.3

>家族で一緒に晩ご飯も食べれづ仕事してきて、やっと余裕が出て来たと思ったら、この仕打ち こう考えている様では奥様は戻ってこない気がします。 確かに夫側の言い分ももっともだとも思いますよ。仕事をして頂かないと家族は生きていけませんしね。貴方がいてこそ、“家族は守られていた”のだと思います。 じゃ、奥様は? 奥様だって貴方と同じではないでしょうか? 奥様が居たからこそ“家族は守られていた”のではないですか? 家事・育児についてはどうしても女性の方が役割は沢山ありますよね。貴方が頑張って仕事をしてこられたからこそ、奥様も夫がこれだけ頑張ってくれているのだからと、同じ様に頑張って自分の役割をこなされて来たのではないでしょうか? それとも家の中はゴミだらけ、料理もまったく作ってくれず、子供の事も我関せずだったのでしょうか? お互いが頑張ってきたから、ここまで来れたのではないでしょうか?不倫されて家を出た奥様が、酷い仕打ちを貴方にしたとは思えませんが、違いますか? 私が奥様でしたら多分奥様と同じ行動取ると思います。 お互いが頑張って共に歩んでいたと思っていた夫は、実は別の女性を追いかけながら歩いていたなんて知ったら、自分が馬鹿にされてる気分です。 >毎日電話で、説得してるのですが、話は聞いてくれてます。 話を聞いてくれているなら、まだチャンスはあるのではないかと思います。「もうこの人はダメだ」と納得してしまったら見切りをつけて、話すら聞かなくなるでしょう。 貴方が普段どの様な態度で奥様に接してこられたのかを文面からはっきりと感じ取る事はできませんが、不倫した結果出て行った妻に対して、まるで被害者の様に言えてしまうのを考えると、“俺は頑張ってきたのだからこの位の事はしても許してもらえるはずだ”という考えが見え隠れしている様に感じてしまうのですが・・・。 貴方も苦労してここまで来られたと思います。 でも、奥様も同じ様に苦労してここまで一緒に来られたのを認めてあげて下さい。まずはここからじゃないでしょうか? 一緒に20年暮らして来たのですから、貴方が今まで家族を養う為に頑張ってくれた事は、奥様が一番分かってるはずです。貴方の事を一番理解しているのも奥様でしょう。 貴方も奥様を一番側で見てた人ではないのでしょうか? 奥様が家を出る決心をした気持ちを少しは考えてあげて下さい。住み慣れた家を夫が不倫をした理由で出て行ったのは、きっともの凄く惨めだったと思いますよ。 貴方が本当に不倫した事を反省して、奥様をこれから大事していく態度を見せ続けるしか奥様が戻る方法は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oaji009
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

正直言って、奥様は「20年、家をかえりみず、あげくに浮気!?」ってとこなんでしょうね。 どうして浮気されてしまったのかはわかりませんが、今は奥様も怒りと悲しさとで冷静になられていないかもわかりません。帰ってきてもらうことに力をそそぐのではなくて、奥様にまずは許してもらうために誠意を示すべきではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

話し合うしかないかと思いますよ。 第三者(両者が、親しい友人など)を交えて話し合い、または子供を含めての話し合い等々。 ただ、家を出て慰謝料を請求されていると言うことはあまり時間がないのかな?って思います。弁護士たてられて、 離婚の話しが出たら元に戻るのは難しいでしょうから・・ 質問文を読んでいて思ったのは、 やっと余裕が出てきたと思ったら この仕打ち・・ って、浮気したんですよね?奥様からしたら、20年支えてきて、子育ても何とか頑張って来たのに この仕打ち って事だと思いますよ。 自分がやった事を十分理解した上で、頭を下げ続けるしか 道はないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が浮気、親権について

    妻が浮気しました 現在興信所で証拠固め中です。 親権について 1歳と4歳の子供を引取り 妻と相手に高額慰謝料と養育費を請求するか 妻と子と完全決別し 慰謝料も請求せず養育費も支払わない 再スタートするか この二つに悩んでいます。 なにかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 妻の浮気

    妻が浮気していると思われます。もし確実なら離婚、相手から慰謝料を請求しようと思っています。ただ、子供3人いて探偵に調査をお願いする余裕が無く、せいぜいGPS端末を妻が仕事で使っている車に忍ばせる事くらいしか出来ません。そのGPSが地図上でラブホテルに停まっている事を表示した場合、そのデータを保存して、提出すれば不貞行為と見なされますか?教えて下さい。

  • 浮気した妻が居座って・・・

    初めて投稿します。 誰にも相談できないので、投稿します。 よいアドバイスがいただけると大変嬉しいです。 私には妻、子供(高校3年、中学1年)がいます。 妻が浮気しました。 どこで出会ったのかは分かりませんが、相手はその筋の方っぽいです。 いくら話ても浮気を止めるどころか、ますます酷くなり、すっかり妻への愛情はなくなってしまいました。 離婚を考え、妻に切り出しました。 「慰謝料を貰うまでは分かれない」と、家に居座りほとほと困り果てています。 相手男性の入れ知恵と、妻の母(離婚経験2度あり)が、「居座れば慰謝料が高くもらえる」と言ったようなことを言っているようです。 私としては、夫として仕事が忙しくかまってあげることが出来なく、結果として妻が浮気に走ってしまったのかと、反省しております。 しかし、それが理由で慰謝料の請求・・・と言うのは驚きと反面怒りがこみ上げてきます。 こうなったら、弁護士を挟んで交渉するしかないのでしょうか?

  • 妻が同じ職場の男と浮気をしている事を会社に訴えたい

    妻に本気の浮気をされ、離婚をすることが決まっています。 子供の親権も持っていかれ子供と一緒暮らすこともできなくなります。 今後、慰謝料請求を考えていますが、今はそれだけでは気持ちがおさまりません。 妻の浮気相手が妻と同じ職場にいるので、 会社の人事に現在の状況を伝え、会社としてはどのように対処するのか話をしようと考えています。 (そして会社に知られることで少しでも働きにくい環境にしたいと考えています) ただ、知り合いには浮気をした妻が悪いし、社会的制裁を与えたい気持ちもわかるけど、 おまえまで同じレベルに自分をを落とすことないと思う。 それに、会社の人事含め、第三者からみればただ見苦しいだけだよ。と言われました。 それもその通りだとも思いますが 皆さんはどう思いますか? また同じような経験をされた方はやってみてどうでしたか? 具体的にどのような話をしたら効果的でしょうか? あと、慰謝料請求の裁判で、会社に話したことが裁判でマイナスに働くのではないかと気になります。

  • 妻の浮気と慰謝料について

    妻の浮気と慰謝料について 結婚2年目、子供が一人いる夫婦です。(子供は妻の連れ子です。) 去年のリーマンショック以来残業代がほぼ0となり、少し苦しい生活をしていたのですが、妻から今の生活が辛いので別れたいといわれました。 私としては、妻の連れ子とはいえ子供のことを本当に大事に思っていましたし、別れるつもりはなかったのですが、妻の浮気の証拠を見つけてしまいました。 これで浮気は2度目です。(1回目と2回目は名前を見る限り違う相手) もう私に対して気持ちがないということでしょうから、別れる方向で話をしようと思い始めていますが、私の給料が下がって苦しい思いをさせたとはいえ、浮気をされたことに対してはやはりゆるすことができません。 この場合、妻や浮気相手に慰謝料を請求することは可能でしょうか?浮気の証拠は浮気相手から妻がもらった手紙で、写真にとって保存してあります。 正式には弁護士などに依頼すべき内容とは思いますが、まずはこちらである程度の感触をつかみたく、ぜひともアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妻の浮気相手と思われるメルアドだけわかりました

    妻が浮気してるのは普段の素行から確実なのですが、この度、浮気相手のメルアドだけがわかりました。 ここから、妻との離婚&慰謝料請求、相手への慰謝料請求に確実に持って行く技をご教示お願いします。

  • 妻が浮気をして請求された慰謝料

    妻が既婚男性と浮気をしていました。私は、これから妻と離婚するか、このまま生活をするか、迷っています。 浮気相手の奥さんが妻へ慰謝料を請求すると言ってきています。妻は専業主婦で収入はありません。妻名義の財産も一切ありません。 離婚しなかった場合、妻に支払い能力がないので、私が慰謝料を支払わなければならないのでしょうか?妻が支払えない場合は、私の財産・給料などの差し押さえもあるのでしょうか? 相手の男性に私が、慰謝料を請求すれば、よいのでしょうが、請求しなかった場合、妻に請求された慰謝料は私が払う義務があるのでしょうか?

  • 妻に浮気されました・・・

    妻は浮気相手と一緒になりたいと考えていたので、離婚や慰謝料の話を進めていましたが、突然子供のためにやり直したいと言ってきました。 不倫されたことは許せないにしろ、妻のことはまだ愛していますし、子供のことも大切です。ですから、復縁したいと思う気持ちはあるのですが、一度は自分を裏切った妻・・・ 復縁したとしたもずっと愛していけるのかが不安です。 もし相手に浮気された方がいましたら、聞きたいです。 そのまま離婚したのか、してないのか・・・ もし一度は許そうと思って復縁して、今は幸せなのか、それとも やはり、つらくて別れてしまった・・・等、教えてください

  • 妻の浮気及び慰謝料請求

    前回妻の浮気が発覚し相談したものですが、新しい相談があります。 結婚一年目で子供は居ません。妻は新婚の時から浮気をしており、相手側は独身です。本心はわかりませんが、妻は別れたくないと言っております。しかし許せず、まずは相手側に慰謝料請求をしたいと思います。妻との離婚はもう少し考えてから行動に移す予定です。 質問ですが、 本当に慰謝料請求して気が済むか?友人は慰謝料請求しても虚しいだけ、心がすさむと言って反対してます。たしかに時間がたてば相手側の事も同情しそうな自分がいます。慰謝料請求した事がある方、携わった事がある方、その時の気持ちなど教えてもらえませんか?また心境の変化なども教えて下さい。

  • 妻が不倫をして慰謝料請求される

    妻が既婚男性と浮気をしていました。男性の奥さんが妻へ慰謝料を請求するといってきています。私は、浮気を知った当時、妻との離婚を考えていたのですが、離婚せずにやり直そうと考えおります。妻は専業主婦で妻名義の財産などは一切ありません。妻が請求されている慰謝料は私が支払わなければならないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 日本では、鳥インフルエンザの症例が急増しているため、今シーズンにおいて約1000万羽もの鳥を殺処分することになりました。
  • この数字は、茨城県が一日に約930,000羽の鶏を殺処分すると発表したことにより、9.98万羽に上昇しました。
  • 日本の農林水産省は、これまでに殺処分した鳥の数が過去最高であることを明らかにしました。
回答を見る