• ベストアンサー

年下の私が支払いを持つことについて

momonyankoの回答

回答No.6

20代の女性です。  相手の方、喜ぶでしょうね~。 私だったら、そんな風に考えてくれてるなんて、いいこだな、 大事にしようって思います。 友達づきあいに年齢は関係ないと思うので、そう言う考えをしてくれてる と思うと、付き合っていけるなって思います。 「ありがとう、今度は私がごちそうするね。」と言った感じで、 良い付き合いが続いて行きそうですね。 逆に、年下の友達に呼び出された時に、当然奢って貰えるだろう と言う態度をされた事があって、あの時は気分悪かったです。 毎回こんな態度されるのかと思うと、こいつとは付き合っていけないな、 と思いました。

masami35
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 良い関係を続けていきたいですね。 相手の方も回答者様のように 思ってもらえると嬉しいです。

関連するQ&A

  • デート時の支払について

    20代後半社会人同士、同じ年の彼がいます。 出会ってから4カ月、付き合って3ヵ月です。 デート時の支払いがまだ感覚がつかめません。 友達だった頃はたまにだったので、彼の好意にも甘えていたのですが、 付き合うようになって食事等の頻度が多くなってくると、「いいのかなぁ?」って気持ちが もたげてしまって。 彼が払ってくれるのはすっごく嬉しいのですが、 それを「当たり前」にしてはいけないような気もして…>< 彼も、「ここは(払わなくて)いいよ」とか言わず、そのまま伝票を持って行ったり、私が支度してる間にお会計をしてたりするので、後で精算する気なのか、ご馳走してくれる気なのかわかりません。 なので、お店を出たあと、お財布片手に「あの、お金は・・・」って聞いてしまいます。 私もどうしていいのかわからないんです。 このまま毎回聞いてると、彼が窮屈になったり、「おごられたくないのかな」など思われてしまいそうで、何とかしないとって思っているんです。 彼が、黙って伝票を持って行ったり、支払いをした場合は、もう精算しようとせず、 「ありがとう、ごちそうさま!次、ごちそうするね」 ってことにしていいのでしょうか? 私が年下だったりすればいいのですが、同じ年なので・・・ ご意見聞かせてください><

  • 年下が苦手な女性へのアプローチ?

    よろしくお願いします。 年上女性を好きになりました。 きっかけはSNSで共通の趣味繋がりとして知り合い、一度二人でお茶をしにいった時 一目惚れのような形で気になりだし、その後メールをやり取りしている内に気持ちが膨らんでいきました。 ですが、相手の方は年下男が苦手らしく、曰く「若い人は遊び盛りだし本気にさせといて遊ばれるのが極端に怖い」 そうです。 こちらも好きな人がいることや相手への好意を匂わせているのですが「相談乗るよ!」「応援してる!」と 脈無しアピールで返されています・・・。 ですが、相手からメールが来たり「年下男も捨てたものじゃないね(笑)」(テレビの話です。)と言われるなど 拒否されているような感じがしません。勿論思い込みかもしれませんが・・・・。 どちらかというと、やはり「警戒」している感があります。 年上の女性にはどのようなアピールが有効なのでしょうか? また、年齢問わず「遊びじゃなく本気だ」と思わせるにはどうすればよいのでしょうか? ※相手は28歳。こちらは25歳です。

  • 30代男性、女性からの誘いは?

    今気になっている方(30代彼女なし)がシャイであまり女性慣れしてなさそうなタイプです。 そういうタイプの方を年下の私からお茶に誘ってよいものか、誘ったら来てくれるのだろうかと迷っています… ちなみに彼と私は趣味はあまり合わなそうです… 私にも興味ないかもしれません。。 でも真面目で優しそうな雰囲気にひかれてしまって、彼のことがもっと知りたい!という気持ちが大きくなっています。 シャイな男性、共通の趣味や話題があまりなそうな女性からのお誘い、一回位受けてみようと思いますか?

  • 年下くんからのお誘い

    先日、3つ年下の男性と初めて会い、意気投合しました(私は20代後半)。 待ち合わせ場所が私の勤務地に近く相手は学生なので、私が支払いをするつもりであらかじめ話の流れで相手にもそのように伝えていました。 当日、車で移動していた相手が予想以上に到着時間に遅れてしまい、こんなに女性を待たせてしまってありえないといって何度も謝っていました。本人は会計時に支払いをしようとしましたが、私がさせるつもりはなかったので(笑)、今度ねと言ってこちらで済ませました。 その後、車で来ていたため彼が家まで送ると言ってくれ、一度は断りましたが送らせて、車はかっこいいポイントでしょと言うので家の前まで送ってもらいました(こちらが実家ということはお伝え済み)。その後メッセージでまた遊びましょう!やハートの絵文字が入ったものを送ってくれて(彼は、普段のメッセージでは絵文字は基本ありません)互いにやり取りをしましたが、3日間向こうからは特に具体的な日程を言ってきません。私はいつでも声かけてね、と誘いやすいようにはしています。 まだ収入にも自信がなく年下でもあるので、声をかけずらいのでしょうか?それとも社交辞令なのでしょうか?ちなみに、彼からはきれいだとか高嶺の花だと言われ、ずっと昔からの知人のように居心地がよく、出会えてよかったと言われました(・.・;)彼は社交的で友人も多く、人気もある人柄だと思います。 ご意見お願いします。

  • 年下女性とのセックスについて

    年下女性とのセックスについて 最近年下女性といい感じになり、このまま順調に行けばすることになりそうです。 それで自分は20代後半なんですが経験人数1人で、その相手は年上で、初めてだったのもあるかもしれないけどいつも優しくリードしてくれていたので自分なりに彼女を気持ちよくさせようと頑張りもしたけど全然上手くないです。それに彼女とはゴム付けてしていたんですがゴムがよくなかったのか遅漏なのか原因は分からないですが気持ちいいけどイクのに結構時間が掛かかり、腰が少し弱かった彼女が辛いからとフィニッシュはフェラや手コキだったこともありました。 なので年下女性にはその時になったら経験人数1人だと言おうと思うんですが、体の相性が悪かったり、下手だからと別れる女性もいると聞いたことあるので心配です。気にしすぎかもしれないですが、経験豊富な方こんな自分に何かアドバイスあったらお願いします。

  • 年下の彼にアプローチ

    4つ年下の男友達がいるのですが、私は彼のことが好きです。 (私:30代前半、彼:20代後半) 友達といっても、そんなに頻繁に連絡を取ったり遊んだりするわけではなく、大概私からゴハンや映画に誘ったりして会うという形。 メールのやり取りも用事が無い限りありません。 共通の知人たちは「彼も私のことが気になっているように見える」と言うのですが、彼からはほとんど誘ってもらったことがありません。 元々恋愛経験も少なく、積極的でないことは知っているので、私が動かないと何も変わらないだろうなあとは思っているのですが、これ以上アプローチして良いものかどうか悩んでいます。 アプローチといっても、まだ彼に「好き」だと言ったわけでもなく、私の気持ちに気付いていないと思います。 一応何か誘ったりすると、「○日はどう?」と提案してくれたり、前日には「迎えに行くね。楽しみにしてるよ」といったメールをくれるので、迷惑ではないのかなと思っているのですが・・・ 誘うにしてもネタがそろそろ無くなってきました。 年上の女性からのアプローチで上手くいったというお話があったら是非アドバイス下さい。

  • 食事の支払い

    男性の方にお尋ねです。 年齢が一回り以上年下で収入格差も大きい(男性側が多い)彼女から、食事をご馳走になる(女性が会計済ませる)ことは、抵抗ありますか? いつも彼が出してくれるのでたまには、と支払いを私がしようとすると、必ず抵抗されます。 少しくらい強引に払っても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 50代男性が年下彼女にしてほしいこと

    私は29歳です。縁あって50代の男性と付き合っています。何分年が離れているので、相手が私に望んでいることがよくわからないときがあります。趣味も性格も似たところがなく、共通点は筋トレくらいしかないんです。。彼氏はアウトドアが趣味で、よく登山に出かけていますので、体力は私よりあります。一方、私は都会が好きなので、街でぶらぶらするか、もしくはインドアで過ごします。でも気は合うんですよ!で、この繁忙期、一緒に過ごす時間が限られていますので、会ったときは何かしてあげたいんですね。そこで50代男性の方にお聞きしたいのですが、自分が二回り年下の彼女を持ったら、彼女にどんなことをしてほしいですか?

  • 15歳年下の男を好きになりますか?

    女性の方に質問です。 40歳ちょっとすぎぐらいの女性の方は、20代半ば~後半ぐらいの 男を好きになることはありますか? 会社に40代前半の女性がおり、先日まで同じグループで仕事をして いました。 私は20代半ばなのですが、周囲の話では私に好意があるらしいのです。 そして近くその女性は会社を退職されるそうなのですが、先日はじめて 食事にいきませんか?と口頭で誘われました。 いいですよ。とだけ答えていてしばらく忘れていたら、さっきメールで 誘われました。 話の内容からすると、1対1のようです。 食事といってもお昼休みのランチです。ご馳走しますとと言われました。 一体、何がおこるんでしょうか。 何か考えておいたほうが良いことはありますか? 普通に食事しにいけばいいでしょうか。明日なので困っています

  • どう思いますか?

    20代女性です。 知り合いの50代の女性から「行きたいカフェがあるんだけど一人じゃ行きにくいので付いて来て欲しい」と言われ一緒に行きました。 お茶をして、いざ会計という時 レジでその女性は自分のコーヒー代のみサッと出しました。 私が疑問を感じたのは以下の点です。 (1)「付いて来て欲しい」とお願いされ、しかも相手が「金曜日じゃないと無理」というので、私はわざわざ半休を取った。 (2)相手と私は母と子ぐらい年が離れている。 もし自分が30歳も年下の子とお茶をしたなら、たかがコーヒー代500円位ご馳走します。 上の2つの事を考えると、あっさりと割り勘にされてしまったの事に疑問を感じてしまいます。 皆様はどう思いますか? 自分で飲んだ物は自分で払うのは当たり前なのですが、上の2つの事を考えるとモヤモヤしてしまいます。