• ベストアンサー

女性の方へ

彼氏の車が軽自動車だと嫌ですか?? 19歳で軽(ワゴンのスポーツタイプ)に乗っています。 またどんな車が良いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.8

質問者さんは嫌なんですか? 自分の収入に見合ったお気に入りの車に乗るんでしょう!?その彼氏、若いのに偉いと思うよ。 自分のお給料(学生なら別だけど)で維持できるものを選ぶなんて、しっかりしてると思うし、見栄はって自己破産する道を選ぶより賢明! 年齢を重ねるたびにどんどんカッコイイ車に乗ればいいんじゃないのかな? 車より、デートの質。車があればちょこちょこ遠くにも出かけられるし、電車などと違って時間も自由に出かけられるし・・・。車でデートって、彼と二人だけの空間を満喫できるってことだし、軽自動車なら二人の距離も近くて個人的に好きだよ。そんな時間と空間を楽しく過ごして欲しいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • moumou39
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私は21才の車好きな女ですが、全然気にしませんよ! 私の彼氏も軽ですし(ノーマル)、私自身も軽ですよ!まぁ私の方はスポーツタイプですが・・・ 好きな人といれる時間が大切だと思います。 私も運転出来ますが、やっぱり彼の隣が良いですから・・ 19才だったらなおさら大丈夫ですよ!! 車持ってるだけですごいです!!

diversity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にしないといってくださる方が多くて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

19おなごです。私はあまり気にしないです。かっこいい車だとやっぱり感動はしますが、普通の軽なら車内が汚くないかぎり引きはしないです。逆に平凡な車でも車内をキレイにしたり、キチンと香りを考えてればステキだと思います。これはあくまで私の好みですが。。それより彼女の性格によるかと思います。彼女は車を気にするタイプかそうじゃないかとか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私はイヤですね。 なんで?って言われるとよく解らないですけど。 (車の知識もありません) 私はスノボードとかするので・・・・。 なんとなく大きな車?がいいんです。 でもまだ19なんですよね? この質問は。。。彼女or好きな人がいるんでしょうね。 その子が同世代なら 全然いいとおもいます。

diversity
質問者

お礼

確かにSUVなどの大きな車は人気ありますね。 この年だと収入が追いつかないのでいずれは、と思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anempty
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.4

気になりません。 価値観の違いでしょうが、車にお金をかけるタイプが理解出来ないです。 私の元彼(25)は、中古でフェラーリを買いましたが、すぐ故障してしまって、その修理代と修理時間に2年近くを要しました。買うの止めたんですけど、かなり・・・。 NO.1の方と同意見です。相応の車に乗っていない人の方がかっこ悪いと思います。 軽、いいじゃないですか。小回りきくし、燃費いいし。 私は車種より車のメンテナンスできない人の方が気になりますが。

diversity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18044
noname#18044
回答No.3

はじめまして。25歳既婚女性です。 全く気になりません。 18歳の頃にお付き合いしていた彼(当時24歳…かな?)は軽に乗っていましたね。 「かわいくて好き」と思っていました。 意外と物がいっぱい載せられて便利だし(笑) その前の彼は、免許はあるけど、自分の車を持ってませんでした。その代わり、大型バイクに乗っていて、良く後ろに乗せてもらいました。バイクって気持ち良いですよね。 その前の彼は、シルビアに乗っていましたが…一度その車を車検に出した際、「会社の借りてきた」といって軽トラックで迎えに来たことが…。 軽自動車じゃないですよ、軽トラック。 さすがにビックリしましたが、面白い経験でした。でも、彼氏のほうはすごく恥ずかしがってましたね。 その前の彼は、免許も持ってなかったし…(まぁ彼が18歳だったから、って言うのもありますが) ということで、気にしませんよ。 というか、スポーツワゴン、私好きなんですが、そういう人は少数派なのでしょうか。 あ、書き忘れましたが、現在の主人も、車・免許共に持っていません(*^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoanco
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.2

車持ってるだけすごいなーっと思います。 軽自動車小回りいいし、かわいくてとってもいいと思います。 CUBEみたいな車が私は好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

20代半ば、女性です。 私は気にしないです。むしろ、相応でない車に乗っている方が気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダの軽のスポーツカー、需要はあるのでしょうか?

    ホンダから軽のスポーツカーが発売されるようですが、スポーツカーで軽ってなんだか危ない気もします。 スポーツカーはスピードを求めるタイプの車だと思うのですが、わざわざ軽自動車での需要はあるのでしょうか?

  • 女性に、ぶっちゃけ聞いてみたいです。

    1.知り合って、いいなと思った男と初デートの時、軽自動車で来たら、やはり少しがっかりしたりしますか?? 2.女子会とかが終わって彼氏に迎えに来てもらうとき、彼が軽自動車で迎えに来ようとしたら、恥ずかしいですか? 3.実際、どんな車に乗っていて欲しいものなのでしょうか?(思い当たる車種とか、車の形状(ミニバン・セダン)とかでも結構です) 回答者様の年代(例えば、20代前半とか)とか教えていただければ嬉しいです。

  • 女性に聞きます。彼氏の車が軽自動車でも問題ないですか?

    女性に聞きます。彼氏の車が軽自動車でも問題ないですか? 26の男ですが、軽自動車でしかもワゴンRとかじゃなく、ジムニーに乗っています。 最近、21の彼女ができましたが、軽じゃなくて、ミニバンの方がいいかなと思い始めました。 実は、大型バイクは持っています。ターミネーターのシュワルツェネッガーに憧れて、高校生からバイトして貯めた金でハーレーダビッドソンを買いましたので、車は維持費が安くて、克つストイックなジムニーにしました。 彼女は何も言わずに乗ってくれますが、長距離を乗るときはさすがに軽だと疲れますよね?ハーレーなら長距離もゆったり走れて疲れませんが、雨だときついですし。 ジムニーもまだまだ走りますから、乗り換えるのはもったいないけど、乗り心地は良いとはいえないし、どうしたものでしょうか? ちなみに、彼女は車やバイクはそのままでいいから、将来のために貯金したほうがいいよ、と言っています。 仮に彼女と結婚したとして、ジムニーでもやっていけますか?

  • 灯油配送用ミニローリー

    軽自動車タイプの灯油配送用ミニローリーですが (タンク容量が約350リッター程度) 通常軽トラックに積載してあるのが普通ですが 軽ワゴンタイプの車に積載することは可能なのでしょうか? 消防法的に違法でしょうか? 以前 軽トラックタイプのミニローリーの荷台が ホローで覆わっている車両を見たことがあったもんで でしたら 始めから荷台が覆われている 軽ワゴン車でも可能ではと思ったもので よろしく回答お願いしたします

  • ワゴンRのヒット以来、ワゴンタイプは軽のスタンダードスタイルとなった感

    ワゴンRのヒット以来、ワゴンタイプは軽のスタンダードスタイルとなった感があるが・・・・ スズキワゴンRがヒットして以来、あの形状のワゴン車が軽自動車のスタンダードとなって、以前のスズキアルトやホンダTodayのような低車高(それほど低いわけではないが)3ドアのスタイルは追いやられた感があります。 スズキワゴンRが評判になってから他のメーカーから続々と「マネマネカー」が発表され、ユーザーも「マネマネ」と充分わかっていながら受け入れて、それぞれのメーカーで軽の主力車種になっているところを見ると、単に「ただ1社のメーカーが突飛なデザインの車を作った」というより「日本人が潜在的に待ちこがれていた」とも思えます。  ワゴンRの後にぞくぞくと出てきた「マネマネカー」は「マネマネ」だったのでしょうか? それともどのメーカーも「ワゴンタイプの軽自動車に需要がある」ということを予想していて、開発を進めていたところに先陣を切ってワゴンRが登場、ヒットとなったために後発のワゴンタイプ軽自動車が「マネマネ」に見えてしまったのでしょうか? (スズキ以外のファンの方、気分を悪くされたらごめんなさい)

  • 軽 リクライニング

    軽自動車の後ろのシートはリクライニングできますか?ミラ、アルトなどのタイプでは無理がありますか?それでも多少はリクライニングできるのでしょうか? タントとかのタイプなら多少は広いからリクライニングできますか? 遠出はしないので軽自動車にするつもりですが、子供が保育園の帰りや親戚宅に行くときに、後ろのシートで寝ることが多いので・・・。 まっすぐにはならなくても寝かせれるタイプの軽自動車ってないでしょうか? 私があまり運転がうまくないので、大きなワゴン車などは考えていません。狭い道も多くて車庫入れが苦手なドライバーにも乗れる車でそういうのはないですか?

  • 中古車選び

    そろそろ車を買い換えようと考えています(中古車)。今はアルトワークスに乗っていますが、次はワゴンが欲しいと思っています。軽自動車のワゴンなんかを狙ってるんですが、毎日高速を走るので、出来るだけ力のある早い車がいいんです。スポーツカーみたいな必要以上の速さは要らないんですが、やっぱりそれなりに走って欲しいですね。今のアルトワークスの速さには充分満足しているのですが、軽のワゴンになるとターボ車でもそんなに期待はできないと聞かされます。速さを求めるなら軽はちょっと力不足なら、1500ccぐらいまでのワゴンでもいいかなと思うのですが、オススメは何でしょうか?ちなみに軽四なら、ワゴンR(初期のやつ、CT系?)、MRワゴン、MOVE(ひとつ前のやつ)。軽以外なら、キューブ(前のやつ)、キャパ。あとワゴンじゃないと思いますが、デミオ(前のやつ)、ヴィッツ。でもこの二つはちょっと微妙です。基本的にこれら以外は考えていません。どのグレードがいいとかも教えてくれるとうれしいです。あと、予算はそんなにないので、出来るだけ安いのがいいです。それではよろしくおねがいします。

  • 軽自動車の新車情報を教えてください

    軽自動車(一般用)ワゴンタイプ(BOX系)で一番安い車は、ステラのLでしょうか?(108万円)また、この車はダイハツのOEM(真似た車というんでしょうか)だとしたらダイハツの何の車のOEM車になりますか?タイミングチェーンでしょうか? とにかく軽自動車の新車で一番安い車を探しています。ネットでまだ見始めたばかりですが、最近の軽自動車って高いですね。普通車も買えますね?あ、あとネットでこの車88万円とかで新車で但し走行距離が5kmとかたくさん出てますが、試乗車だったのでしょうか?展示車?お徳だと思ったので。ただ県外で遠いよ~以上の回答を宜しくお願いします。

  • 燃費がよい軽自動車は?

    こんばんは。私は今軽自動車が欲しいのですが、今乗っているバイク(ちなみに250ccのカワサキ・エストレヤです)が1Lあたり30kmも走るので、燃費がよいのが欲しいのです。今いろいろ知り合いに頼んでいるのですが、何種類かで迷っています。 ヴィヴィオやミラなどの小さいタイプの軽の方が燃費がいいのでしょうが、私はワゴンRやムーヴのようなボックスタイプ(大きいタイプ)の軽の方が欲しいのです。 車屋の知り合いが用意してきた車は、H7のムーヴで車検2年付きで全部こみこみで30万円。(車体価格は21万円。)友達にいろいろ聞くと、H7年ムーヴで30万は高いと言われました。実際は多分オークションなんかで6、7万くらいで買ってきてると思うよと言われました。 高いですかね? あと、燃費は実際走ってみないとわからないでしょうけど、一応その車屋の人に聞いたら、多分8~10km/Lと言われました。これは軽なのに悪すぎですよね?まぁ、実際乗らないとわからないですけど・・・。 中古で探すと燃費は実際に乗らないとわからないからいっそのことローンで新車を買おうかなと思っています。新車の方が中古で乗るのより燃費いいでしょうし。 このへんはどうなんでしょうか?? あと、新車で買うなら自分の好きな車種が買えるので、スバルR2やスズキMRワゴンや日産モコあたりがかわいいから欲しいなと思っています。(もともと予算25~30万で中古を探していたのでその金額ではワゴンR、ムーヴ、ライフくらいしか買えないとのことだったので) でも彼氏に、軽を買うならダイハツがいいよと言われました。 スバルはエンジンが壊れやすいとか・・・。本当かどうか知りませんけど。 軽自動車でいちばん燃費がいい車は何ですか? (インターネットで調べるとR2やステラやエッセが結構燃費がいいのですが本当がどうかわからないので) 軽自動車を買うならどこのがいいとかありますか? どなたか詳しい方、教えてください!!

  • 軽自動車が嫌いな女性に質問。

    軽自動車が嫌いな女性に質問。 彼氏とデートの時男性が軽自動車に乗ってきたら嫌ですか? 年式の古い軽自動車 本人はその軽自動車に愛着がある。 男性の収入は安定している。年収約600。普段の生活は借金なし、ギャンブルしない。 車の中はきれい。こまめに掃除している。車のメンテナンスもしていて調子がよい。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで作成した資料が白紙で出てしまう場合の対処方法や原因を解説します。
  • 印刷時に資料が白紙で出てしまうエクセルの不具合について、対処法や原因をまとめました。
  • キヤノン製品でエクセルで作成した資料が白紙で出てしまう場合の対処方法について解説します。
回答を見る