• ベストアンサー

DVDメディアの選び方

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.2

DVD-Rというメディアはメーカーの違いはあっても規格上は ・1層もしくは2層 ・最大書き込み速度 の違いしかありません。 2層のものは最近出てきた+DLというタイプなのでドライブ(パソコンについているDVD装置)が対応していないと使用できません。 書き込み速度は「大は小を兼ねる」が当てはまるので、たとえば4倍速対応のメディアに1倍速で書き込みをしても何ら問題は発生しません。 お持ちのパソコンに付いているDVD装置の最大書き込み速度を調べて、その速度と同じか速い速度で書き込めるメディアを選んでおけば大丈夫でしょう。

1969taka1969
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そういえば、最近は”2層”タイプのものもあったりしますね。 書き込み速度もポイントの1つですね。店員さんも同じような事を言っていたのですが、店員さんの場合は「パソコンの速度と同じ方が安心」みたいなニュアンスで言っていました。でも、それほど問題はないのかな?

関連するQ&A

  • DVD-Rのディスクが読み込めません

    はじめまして、ishiboと申します。 先日、データのバックアップを取ろうとしてTDKのDVD-Rメディアを パソコンのドライブに入れたところ、全く読み込みませんでした。 使っているパソコンはVAIOの「PCV-HS13BL5」 ドライブは最初から付いていたSonyの「DW-U12A」を使用しています。 ドライバを入れなおしてみたり、いろいろとやってみたのですが 改善されませんでした。別のメディアを入れてみたのですが、 それでも読み込みませんでした。 CD-Rは読み込みも書き込みもできます。 どなたか解決法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDメディアを認識しません

    教えて下さい。 自作パソコンでI・O DATAのDVDドライブ#DVR-ABN8Wを使っています。 説明書きには「書き込み±R8倍、±RW4倍」と書いてあったのですが 購入したDVDメディアを使ったところパソコンが認識してくれませんでした。 購入したのは「三菱化学メディアの『DVD+RW』1-4倍速対応」と [SONYのDVD-RW4倍速対応」です。 SONYのパッケージには「このディスクはDVD-RW Version1.2 /4Xに準拠した ディスクです」と謳ってありました。 私のドライブでは4倍速は認識できないのでしょうか? ちなみにMaxell DVD-RW 1-2Xのメディアは認識しています。

  • DVD-Rメディアの種類

    DVD-Rメディアってケースに入ったものと入っていないふつうのCD-Rみたいなものとがあるのでしょうか。 日立のプリウスのパソコンでDVD-Rメディア(むきだしのもの)にファイルを焼こうと思い、そのメディアをEドライブに入れてみましたが、どう考えてもパソコンのEドライブにあいません。パソコンのドライブの方の故障なのか・・・メディアの方の問題なのか・・・わかりません。ちなみにDドライブがCD用でEドライブがDVDーR/RAM用です。ちなみに当方DVD-Rのことについては初心者です。

  • メディアで、DVD+ DVD- とは?

    お手数ですが教えて下さい。 4年程前にVAIO PCV-W500という機種を購入して いるのですが、データのバックアップをしようと DVDのメディアを購入しようとしたのですが、 DVD+とDVD-のメディアがあり、悩みました。 どちらでも大丈夫なのでしょうか?

  • DVD-RWが書き込めません

    パソコンは、ソニーのバイオ『PCV-HS21L5』 ドライブは、『DVD-RW DVR-105』 ソフトは、『B's Recorder GOLD BASIC』を使用しています。 DVD-Rなら問題なく書き込みできます。それと、兄の最新型のバイオでも問題なく書き込みできます。 しかし、私のPCの場合は書き込もうとして『メディアをセットしてください。』とうい表示ががでて、DVD-RWに書き込める状態になりません。 助けてください。宜しくお願いします。

  • DVD-R DLのメディアの事で教えてください

    私が持っているパソコンのDVDドライブは、説明書を読む限りDVD-R DLの最高倍速が4xと書いているのですが、この度DVD-R DL2層のメディア倍速2x-8xを購入しようと思います。私が持っているDVDドライブでも倍速2x-8xのメディアの使用が可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDメディアは読み込めるのですがCD-Rが読み込めなくなってしまいま

    DVDメディアは読み込めるのですがCD-Rが読み込めなくなってしまいました。 いつから読めなくなったのかわかりません気づいたのがXP(P3)を入れなおそうとしたんですが読み込めませんでした。DVDは問題なく読み込めてるのですが… 使用してるドライブはNEC-DVD_RW ND-1300Aなのですがもうかなり古いので故障かなとも 思うのですがDVDメディアが問題なく読み書きできるので悩んでおります。 XPの方はDVDメディアから読み込んで入れなおしましたがドライバー類が入れれず困ってます 対処の方法などご存知の方おしえてくださいよろしくお願いします ※パソコンのほうは自作PCです

  • DVD-RW認識しない

    VAIO PCV-HS22BL5です。 DVD-Rは使えるのに、DVD-RWは使えません。入れてもドライブから空の時と同じ状態なのです。(無視って感じです)「とりあえず1枚使ってみよう」と買ってきた1枚なので、複数枚は試していません。「買ってきてまた駄目だったらもったいないし、今度は何を買えばいいのかも分からない」という状態なのです。 DVD-RWは×4のMAXELLのデータ用です。パソコンの取り説には、書き込み速度は「×2か×1」と書いてあります。この数値が違うのがいけないのでしょうか。×1か×2のDVD-RWを買ってくればいいのでしょうか。 もともとRAMのほうが何となく気に入っていたこともあり、DVD-RWが使えないなら、RAMのドライブを買ってくるか? とか迷っています。

  • Easy Media Createrにて読み取り後、ブランクDVD-Rが挿入できません!!

    Roxio Easy Media Createrにて読み取り後、ブランクDVD-Rが挿入できません!! 下記のようなエラーが出てきてしまいます。 (ブランクまたはリライタブルDVD DLを挿入してください。サポートされるメディアはCD R・・・メディアを挿入してある場合には、ご使用のドライブと相換性があることをチェックしてください) 質問1.適応しているブランクDVDを入れていることは間違いないので、ドライブと相換性っていうのをしていないのでしょうか? してるか、してないかの調べ方はあるのでしょうか? 質問2.その他。clone DVDというものが入っていますが。これに原因があるのでしょうか? 当方パソコン初心者の爲、チンプンカンプンです。。

  • DVDの推奨メディアって何ですか?

    PanasonicのDVDレコーダ「DMR-EH50」で録画したDVD-RWをファイナライズして、DELLのデスクトップ「Dimension4700C」で再生しています。半年くらいその方法で観ていたのですが(テレビは家族と共有のため)最近再生中に数秒から30秒くらい、一時停止みたいに成る事が頻発し、PCのDVDドライブの故障かと思い、(録画したDVDレコーダーではまともに観れていたので)I-0 DATAの外付けDVDドライブ「DVR-UN16RL」を9,000円で買い、繋いでみたのですが、やはり止まる事がPCほどではありませんが起こります。そこで初めて「推奨メディア」と言うものがあるのを知りました。説明書には、メディアの規格ごとに、速度と対応メーカーが事細かく書いてあり、私が使っているDVDメディア「imation」2倍速は、入っていません。 同じDVDなのにドライブによって使える機種が異なるのは何故ですか?推奨されているPanasonicのメディアを使えば良いだけの事なのですか?