• ベストアンサー

ヘッドの掃除の際はどこを洗えばいいのでしょうか

キャノンのBJS500を2年程使っています。 カラー全色乾燥したままモノクロプリントのみで使用してきたのですがついに黒も乾燥してしまいました。 これを機にヘッドをお湯に浸して洗おうと思っているのですが、どの部分を洗えばいいのか自信がもてず手をつけられずにいます。 茶色いフィルムの部分にある長方形と正方形の所がノズルだと思うのですが(そこの周りのフィルム上にインク漏れができているので)、そこだけが浸かる位の深さの湯に浸け置けばいいのでしょうか。 それともヘッド全体、緑の基盤部も浸からせた方がいいのでしょうか。 ノズル部のみを浸す場合はインクタンクとの接合部の突起部分を逆側から洗う必要があると思うのですが、アルコールで湿らせた麺棒などでこすっておけばいいのでしょうか。 見た目は汚れているようには見えないのですが。 質問ばかりですみませんが、 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 以前のドット密度の低い機種のヘッドでは、うまくやると半分くらいは復活したのですが、最近の機種では、良くて1割程度です。 本来、そのような掃除を前提して設計はされていませんので、あくまでも自己責任で。また、洗浄後、乾燥が甘いと、プリンタのメイン基板を焼きつかせてしまいますので、ご注意を。 「茶色いフィルムの部分にある長方形と正方形の所がノズルだと思うのですが(そこの周りのフィルム上にインク漏れができているので)...」 周りのインクはもれ出ているわけではありません。ノズル面をワイパーでぬぐった跡なのです。 ノズル自体の詰まり以外に、インクを供給するパイプのつまりも出ていることがありますので、ウチの場合は1日以上、水につけておき、その後、よく水を切って、2~3日放置。 この機種でノズル詰まりが出る場合は、パージユニット等のトラブルも一緒に出ていることが多く、クリーニング不良を起こして、それが原因でヘッドが目詰まりすることもあります。 なお、BJプリンタはヒーターでインクを加熱し、その泡でインクを飛ばします。したがってノズルにインクが無ければ、ヒーターは空焼き状態になり、ヘッドを傷めます。 カラー印刷が前提のプリンタですので、インクは必ずセットして使うことをお勧めします。

polunga
質問者

お礼

モノクロプリントであっても 乾燥したカラーインクをつけたままでの使用はヘッドの故障になりかねないのですね。 かなりの出費になりますがインクは全色取り替えることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

基盤部分のお湯ポチャは最終手段です。 最初はヘッドだけにしてください。 2chですがご参考に。

参考URL:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101049637/
polunga
質問者

補足

参考URLありがとうございました。勉強になりました。 リンク先に似た質問がいくつもあるみたいですね。 ただ1つリンク先を見てもはっきりとは分からなかったのですが 基盤さえ濡れなければどの様な置き方でも問題ないのでしょうか? もし問題ないのであれば インクの入り口とヘッドが1度に湯に浸かるように置こうと思っているのですが。

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

 参考URLにBJS500の取扱説明書が載っていますが 63ページのヘッドクリーニングあたりを よく 読んでください

参考URL:
http://cweb.canon.jp/manual/bj/bjs500/S500_sousa.pdf
polunga
質問者

補足

説明不足で誤解を招いてしまったようですみません。 プリンタのヘッドクリーニング機能のことではなく カートリッジ自体の掃除をしようと思っています。 ちなみにヘッドクリーニング・リフレッシング共に 何度も行いましたが効果はありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう