- 締切済み
- 暇なときにでも
眼の黄ばみが治らない!!!
眼の白い部分に黄ばみがあり、ここ数年ずっと 悩んでいます。いったいどうすればいいんでしょうか? 自分では、タバコのヤニが染み付いてしまってるのかな なんて考えています。誰か良答をお願いします。
- masahoppo
- お礼率40% (4/10)
- 回答数3
- 閲覧数4870
- ありがとう数12
みんなの回答
- 回答No.3
- voice
- ベストアンサー率63% (51/80)
加齢に伴なう単なる変色かもしれませんが、yun_nekoさんが すでに書かれているように、何らかの疾患かもしれません。 疾患で白目の部分が黄染するのは、いわゆる黄疸と呼ばれる 状態ですが、黄疸が起きる原因は ・肝臓に由来するもの ・赤血球が壊れる(=溶血)ことに由来するもの が考えられます。 肝臓由来だとすると、胆管が腫瘍や結石で閉塞していたり、肝硬変 に伴なう肝内胆管の狭窄などの理由で、肝臓で作られた胆汁が うまく胆管から消化管に流れていかない状態です。 また、溶血は自己免疫疾患などで起こる事があります。 肝臓の疾患はよほど進行するまで無症状のものも多いですし、 やはり一度内科を受診されてみてはいかがでしょうか。
関連するQ&A
- 目ヤニが起きると結構出てますが、、
自分は朝起きたら、眼ヤニが必ずと言っていいほど、必ず付いてます。 よくテレビなどの寝起きの人などは目ヤニがそれほどついてない方もいるようですが、 私はなぜこれほど眼ヤニが必ず付いてるのだろうと不思議に思っています。 大量ではありませんが、ほぼ毎日起きたら付いてます。 よくテレビやネットを見ますが、眼はそれほど疲れていません。 本はあまり読みません。 眼ヤニを防ぐ方法はありますか。 また、一体何が原因で私の眼は眼ヤニがよく付くのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 回答No.2
- garuda
- ベストアンサー率25% (2/8)
年齢が分からないんですが、 誰でも個人差はあれ、白目の部分は黄色く変色してきます。下の回答にあるように、肝臓や胆のうに病気が あると、黄色くなることがあります。これは黄疸と言います。 これはビリルビンという体内でできる色素が、 うまく排泄されないために起きるもので、 皮膚全体も黄色くなりますし、はっきりと見て分かるほどの黄疸であれば他の症状も合わせて出てきているはずです。 もちろんこのような時は、受診することをお奨めしますが、当てはまらないというときは、加齢によるものではないかと思います。 治るかどうかは分かりませんが、ビタミンが配合されたようなタイプの目薬を、継続して使用されるのもいいのではないかと思います。
質問者からの補足
まだ21なんですけど、高校の頃からずっとなんです。 やっぱり個人差の問題なんでしょうか?
- 回答No.1
- yun_neko
- ベストアンサー率27% (23/85)
眼球の白い部分が黄色く濁っているのは,肝臓が悪い証拠です。うちの母が肝臓を患って倒れる前にも,かなり黄色く濁ってましたよ。 体調は大丈夫ですか?一度,病院(内科)へ行くことをオススメします。 他に考えられるのは・・・・うーん。あとはわかりませんねぇ・・・。
質問者からのお礼
有難うございました。すごい心配になってきました。
関連するQ&A
- 眼にとっていいこと
近眼で眼を酷使し、眼の病気になり、これからは眼を大切にしていこうと強く思います。 眼にいいことを何でもいいので教えてください。 例えば、TVは1日何時間までとか、眼の休め方など何でもお願いします。 (食べ物は調べてわかりました)
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 眼の奥が凄い痛いです
ここ2~3週間 左の眼が凄い痛いです。 誰かに眼を押されているみたいです。 痛みもズキンズキンガンガンします。 痛くて右しか見えません 何か病気でしょうか?
- 締切済み
- 病気
- 白内障、両眼手術に迷い?
現在ジャカルタ在住の73歳。先年10月に検眼の結果、右眼のみ11月手術し左右の視力差と視認される物体の色が違いますが経過は良好です。術後2ヶ月が経過したので眼鏡を変える予定ですが、それ以前に両眼共手術すべきか?迷っています。私見では左右眼共に同じ視力が確保されるのであれば左眼も手術した方が良?と思っていますが、執刀医とのコミュニケーションが不十分に付き、専門或いは経験者のご見解をお聞かせいただきたく投稿させていただきました。
- ベストアンサー
- 病気
- タランチュラの眼について教えてください
タランチュラの作品を作りたくて、タランチュラについて色々検索しています。 体の成り立ちや足の関節等はよく分かったのですが、 眼の部分だけはっきり分かりません。頭の先にあるのがそれっぽいのですが。 眼をアップで写真を撮られている方のページを見つけられずにいます。 蜘蛛の種類によって目は4つ~8つで眼の並び方も違う感じなのは分かったのですが…。 タランチュラをよくご存知の方がいらっしゃいましたら 是非、眼の数と並び方を教えてください。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 生物学
- 眼にゴミ
小さなゴミって眼の後ろに行ってしまう事って有るのでしょうか? コンタクトレンズなどは大きさ的に行かないと思うのですが、 先日(4日前)自転車をこいでる時に眼にゴミ(小石?)が入り、洗い流す事が出来ずそのままにしておいたら今日までずっと痛いままです。 勿論眼は洗いました。 痛い部分は、眼の裏側・鼻の奥の目の辺りです。 鼻を詰まんで、耳抜きをすると痛い方の眼からは空気が出ません。 ゴミが裏に行くならどうすれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 眼の下のくまが酷いんです
眼の下のくまが酷いので治したいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? ちなみに、寝不足でもなく運動不足でもありません。 タバコは一日半箱、お酒は少し嗜む程度です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 眼に詳しい方
25年ほど前に目の結膜炎になりました。2週間ほどで 完治はしたのですがそれ以来、「糸状」の目ヤニが 出るようになりました。 例えば、スポーツなどで汗が 目に入ったときなどはもう最悪で瞳の部分から眼頭若しくは目尻にかけ目ヤニが出てきます。その、眼の端についた目ヤニをゆっくり引っ張ると10cmくらいの 「糸状」の目ヤニがでてきます。これが25年も続いて いまさらなんですが何かの病気でしょうか。 また、このような目ヤニの出る方はいませんか。 この症状について知っていらっしゃる方がいれば 教えてください。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
質問者からのお礼
有難うございました。肝臓かぁ。思いもよらなかったです。病院に行く事を本気で考えてみます。