• ベストアンサー

皿うどんはどうして皿うどん??

素朴な疑問です^^;。 人に「皿うどんはどうして皿うどんと言うのだろう?」と聞かれて、答えられませんでした。 と共に、なるほど不思議だと素朴な疑問に変わりました。 あの細い堅麺の事が中華ではうどん??になるのですか?? うどんとは日本独特のものではないんでしょうか?? どなたかお解かりの方どうぞよろしくお願い致します。m(_ヾ_)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

皿うどんの由来についてのサイトがありました。

参考URL:
http://www.jrkyushu.co.jp/nagasaki/umaka_info/saraudon/index.jsp
HOPinDEER
質問者

お礼

ほ~σ(*゜o゜)σなるほど・・・。堅麺をうどんと言うのではなくて、 「お皿でも食べれる、うどんのような食べ物だから皿うどん」ですか! 納得いたしました^^、早速にありがとう御座います!m(_ヾ_)m

関連するQ&A

  • 皿うどんのレシピ、特に味付けを教えて戴きたい

    長崎皿うどんのようなパリパリ麺ではなく、 中華料理店にあるような、やわらか麺の皿うどんの作り方を教えてください。 特に味付けを知りたいです。 あの、いかにも中華ー!な感じの味、一体調味料は何を使っているのか。 何度食べに行っても判りません。 よろしくお願いします。

  • 「皿うどん」について教えてください

     皿うどんが好きなのですが、なかなか「これ!」というものに行き当たりません。私の「皿うどん」観がまちがっているのでしょうか。  まわりに聞いてもそもそもあまり「皿うどん」にこだわる人がなく、「揚げそば」と勘違いされることも少なくありません。  私は、具にはあまりこだわらないのですが、適度な甘みのあるとろりとした「あん」(スープ)に、すぐに柔らかくならないパリっとした麺(細い方がよい)というのが理想なのですが、みなさんにとっての「理想の」皿うどんはどんなものでしょうか。なるとがないとダメとか、もやしはいらないとか、ぜひ教えてください。

  • うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば

    うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば と呼ぶのはなぜですか? どちらをオーダーしても、麺を揚げたものの上に、野菜のあんかけがのってくる事が多いそうです。 なぜ、うどんじゃないのにうどん、焼いていないのに焼きそばと呼ぶのですか?

  • 皿うどんが…

    喉に刺さることはありますか? 三日前皿うどんを食べた際に 喉に刺さったみたいで最初は 傷がついたのかとおもったのですが、 ずっと違和感がとれません。 それとずっと麺の味がする感じがします。 骨でもないしその内溶けるかなと 思ったりしたのですが、三日もたって まだ違和感と味がするのが地味に辛いです。 咽喉科に行った方がいいのか すごく迷っています。 今妊娠中+一歳と五歳の子供が いるのでできれば家でできる方法がなにか ないでしょうか? 魚の骨などは検索したらでてきますが、 さすがに皿うどんの取り方はなくて 困っています。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 福岡市/近郊の「皿うどん」のおいしい店を教えてください

    福岡で皿うどんといえば、細い揚げ麺にあんをかけてあるタイプか、焼きうどんのような炒めてあるタイプが多いのですが、私はチャンポン麺にあんをかけてあるタイプ(太麺)が好きです。(福岡のリンガーハットでいう太麺皿うどんのことです)このタイプの皿うどんのおいしいお店をご存じの方、教えてください。博多駅の近くにあった「吉宗(本店長崎)」がなくなって、代わりの店を探しているのですがなかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • 長崎市内のあんかけちゃんぽん麺皿うどん

    長崎市内で太麺の皿うどんが食べたいと思っています。 それもパリパリ麺ではなく太麺(ちゃんぽん麺)で、 トロっとしたあんがかかっているものが食べたくて。 昔佐世保の方では食べたのですが、 長崎市内の店を検索して太麺皿うどんがあっても スープで煮焼きしたようなあんがかかっていないタイプしか見つからなくて。 もしそういった店をご存知でしたら教えてください!

  • 香川のうどんの、釜揚げで・・・

    香川のおうどんやさんでの事です。 “釜揚げ”と注文したら、“あー、もう麺がない”といわれ、代わりに“ぶっかけ”を注文したら大丈夫でした。 香川では、釜揚げ用とその他のうどん用に麺を分けてあるのでしょうか?? 素朴な疑問です。 回答を、どうぞ、宜しくお願いします!

  • 余った皿うどんの揚げ麺をうまく活用する方法は?

    長崎皿うどん(2人分入り)を買うのですが,揚げ麺は1人分で十分足りるため,余った揚げ麺の処理にいつも困っております。 活用しようと思うのですが,そのうち忘れてしまい無駄にしているパターンです。 余った揚げ麺をおいしく変身させるレシピをお持ちの方は,ぜひ教えて下さい!!

  • うどんの麺について聞いてみたいんです。

    関西出身、仕事で東京ぐらしも10年以上です。 先日、そこそこ美味しいといわれていて、雑誌にも載っていたりする「京うどん」の店に初めて入ったのですが、おつゆは関西風でしたが、麺が、正直、この麺はなに?と思わずにはいられないものだったんです。 まるで、練った小麦粉を太く切ったもの(まあ、まさしくそうなんでしょうけど。うどんって。…うまくいえませんが)と言う感じで、私にはどうにも納得できないもの。 一緒に行った友人に遠慮がちに 「ここのうどんはどこ風なの?」と聞くと、 「京風でしょ」というし。。。。。 (でも京都でこういうの食べたことはないです) 結構お客さんも入ってるんです。 じゃあ、東京のひとはこういう麺が良いのか?と、疑問に思いはじめてしまったんです。 ああ。はっきり、あの店のうどんって美味しいんですか~?って聞きたい(^^;)でも聞けない。 最近は、讃岐うどんも全国に随分普及してきたし、 うどん文化も進化中かと思いますが、 うどんの麺に求めるものは何か? うどんが美味しいと思う基準は何か? 逆に許せないうどんはどういうのか? お聞かせいただけると嬉しいです。

  • うどん、小麦

    日本の昔から食べられていた代表的な麺といえば、うどん、そばですが、疑問があります。 うどんの材料の小麦です。 現在は価格から全く対抗できないため国産小麦はごく少量ですが、昔は日本で小麦は広く栽培されていたのでしょうか? たとえば江戸時代に米、ひえ、あわ、そばなどは栽培してたと思いますが、小麦を作っていたとイメージできません。 それとも、うどんもごく限られた人だけが食べていたものなのでしょうか? どうでもいい質問ですがご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう