• ベストアンサー

倒れるとき

MAYJUNEの回答

  • ベストアンサー
  • MAYJUNE
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.4

貧血ではないでしょうか? 私も高校生の頃はたまにありました。 風通しの悪い地下の教室での授業中に倒れたこともあります。あと満員電車とかも辛いです。 この時期は熱中症みたいなのと貧血が重なってしまうのか、夏服になりたての頃に そういうふうになることが多かったように記憶してます。 貧血は思わぬ病気が原因のこともあると聞き、生理通もひどかったので検査を受けましたが、私の場合は異常なしとのことでした。女性はどうしても貧血になりやすい、とお医者さんからは言われました。 寝不足や疲労、ストレス、湿気、そして生理が重なって貧血起こして くらっ としてしまったのでは? 専門家ではないので断言はできませんが、ご本人さんが大丈夫と言っているのであればあまり心配しなくてもいいかとは思います。逆に男性にそういったことを心配されすぎると、私だったらちょっと恥ずかしいです ^^; どうしても心配なようなら、「この間は大丈夫だった?一回病院で見てもらえば?」くらいのノリで言ってもいいかとは思いますが、本当に病気かもしれないし、ご本人は隠したいのかもしれないし・・・お二人の間柄にもよるかとは思いますが、デリケートな問題ですのであまり追及はしないほうがよろしいかもしれません。

meemeemee
質問者

お礼

なるほど・・。暑さ、ストレス、生理など色んなことが重なってということですよね。なんとなくそんな感じなので、まずは一安心しました。 そして、あんまり詳しく心配するのも確かに迷惑にもなりかねますね。そうですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 耳からくる頭痛

    主人が、耳が痛く頭のてっぺんがグワングワンする痛さだといっています。中耳炎かと思ってるんですが、ただの頭痛でしょうか??病院に行こうといってもいかないので心配です

  • 中耳炎の治療って

    中耳炎の治療って 今しがた子供が「耳が痛い」と泣きだしました。 耳の中が痛いようで苦しそうです。 病院は夜なので緊急病院しかありませんが、なんとか調べて今から旦那に向かってもらいます。。 自分的には風邪がものすごく長引いて、鼻をずるずる長期間もしていたので中耳炎ではないかと思います。 もし中耳炎だった場合、どんな治療をするのかわかりませんが、痛みは治まるのでしょうか?? ぐずったり、怒られて泣くことはあっても、病気系で泣くのは初めてくらいなので、かわいそうでパニック気味です。 心配です。 先ほど間違えて本文を入力せずに投稿してしまいました

  • 汗をかいて暑いのですが寒いんです。

    汗をかいて暑いのですが寒いんです。 肌寒いというか、汗が冷える感じがして寒いです。暑くて汗もかくのですが、エアコンなしの部屋で扇風機をかけたら、くしゃみがでたり。熱もないし、風邪ではなさそうです。ただの冷え性でしょうか? 病院に行くとしたら何科でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 9ヶ月、お風呂で頭からお湯をかけても大丈夫?

    9ヶ月の男の子のママです。 お風呂で髪洗う時はひざの上に横抱きして 顔や耳にお湯が入らない様にシャワーで洗い 流してましたが、今日体洗ってる時、出しっぱなし のシャワーに自分から頭を入れ、私はビックリしたん ですが本人は楽しそうでした(^^; 顔もびちょびちょ。 で、いやがらないのならシャンプーをお座りのまま して、頭からシャワーで流したいのですが、主人が 耳に水入ったり(中耳炎が心配)、シャンプーが目に 入ったりしないか心配なんでやめたほうが。。。と 言います。 せめてシャンプーハットしたほうがとも言います。 9ヶ月あたりでは頭からお湯をかけるのはムチャで しょうか?皆さんは頭はどう洗ってますか?

  • 耳にお湯が入らないようにお風呂に入る方法

    子供(1歳6ヶ月)が中耳炎になり鼓膜が破れてしまいました。 今日の診察で「お風呂に入ってもいいよ。ただ耳にお湯が入らないようにね」と言われました。 もう3日もお風呂に入っていなくて、本人も夜になるとお風呂に入りたがって服のまま入ろうとしているので、できたら今夜は入れてあげたいと思います。 でも耳にお湯を入れない自信がありません。 うちの子はお風呂もシャワーも大好きで、シャワーは頭からかぶるし、自分でシャワーを持って頭にも顔にもかけるし、浴槽では耳までどっぷり浸かります。 前回、中耳炎で鼓膜切開した時は、浴槽には入らずシャワーだけで済ませましたが、季節柄シャワーだけでは風邪をひいてしまいそうなので、浴槽にも入れてあげたいと思っています。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。

  • 中耳炎

    乳児6ヶ月の子供の耳から耳だれが出ており、すぐに病院に連れて行ったら中耳炎とのことでした。耳の鼓膜が破れているとのことで、非常に心配です。 過去に私自身が中耳炎になった時は、病院へ毎日通院したものですが、昨日病院に連れて行ったら、次は三日後の受診予定です。土曜日に中耳炎と診断され、耳に液体を入れたりして診察、昨日は耳の中を見て終わりです。 一日三回薬を飲ませ、朝晩耳に点耳薬を射し、様子をみていますが、元気は戻りつつも、鼓膜が破れたということが気がかりで、耳が聞こえにくくなったらどうしようかなど考えてしまいます。 そこで、同じように乳児で中耳炎にかかった経験をお持ちの方、この場合どのような診察をされましたか?また、耳が聞こえにくくなったりしましたか?。。。など、教えてください!お願いします。

  • これは中耳炎?

    昨日、指で耳の中を触ったら、少し痛くなりました。 その後も時々耳の中に少し痛みを感じるようになり、 夜には頭のてっぺん辺りにも痛みが出てきました。 痛みはずっと続く物ではなく、一瞬ズキッとして、しばらくしたらまたズキッとする物です。 これは中耳炎でしょうか?いきなり中耳炎になったりするのでしょうか?

  • 耳がつまる

    このごろ毎日なのですが、耳に空気が入ったみたいに詰まります。 片耳だけなのですが、詰まっているときはなんだか入り口に水みたいな物がついている感じがします。(実際はついてない) 綿棒で耳の穴を調べましたが、それでもつかないです。 でも、右の耳がそうなるのですが、右の頭の後ろがごわ~んっとなってきました。なんか重いというか。 病院に行きたいのですが、なかなかいけない状況で心配です。 これって中耳炎ですか?前なったときは汁がいっぱいでて、すっごく痛かったんですが。 おしえてください。

  • 中耳炎??

    1年ほど前に2歳の娘が中耳炎になりました。 その時は風邪を引いていたので「そうかなぁ・・・」 と病院へ連れて行きました 中耳炎は癖になると聞きましたが、風邪も引いていない元気な状態で 中耳炎はありえますか??鼻水もなく、健康です。でも先程から時々耳が痛いと言う様になりました。病院へ連れて行きたいのですが耳鼻科をとても怖がって嫌がります。もし何でもないのなら連れて行くこともないかと・・・。 このまま夜様子を見ても大丈夫でしょうか?

  • 耳が聞きとりにくい

    4歳の息子がいます 一ヶ月前に中耳炎になり病院に通っていました 中耳炎も治り先生から通院も終わりと言ってもらいました でも最近子供に話かけても気づかない時が、度々あります 少し大きな声を出すと気づいてくれます 中耳炎なる前はそんな事なかったので 心配で病院に行こうと思います みなさんの中に同じように中耳炎が治った後に耳が聞ききにくくなった 方や、病院で診察された方いましたら、ぜひ教えてもらえませんか? お願いします