• ベストアンサー

夫婦間の嘘、隠し事(長文です)

1ppoの回答

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.4

既婚者男です。 合コンなどで出かける場合会社の人と飲みに行く! と嘘をつきました。ばれたときに妻は「合コンなら 合コンって言えばいいじゃん」といいますが、正直 に言うとムカッ( ̄∩ ̄#ってするので、嘘を付き ます。 私のケースとちょっと違うと思いますが、XXが 欲しい!でも正直に言うとtyokiさんがムカッ( ̄∩ ̄# とするから嘘を付く。 車で40分の所で働いていても、帰りたくないと きがある。疲れているから帰らない!というと まさか女?と疑われるのがイヤだから嘘を付く。 こういう感じじゃないしょうか? 私の場合はとにかく妻のムカ・・・(-_-メ)っていう顔 を見たくないのでついつい嘘を付くときがありま す。 で、tyokiさんの場合旦那が女性では??と疑いも あるわけですよね。 一番いいのは、携帯を持たせないことですよ(^O^) どうしても携帯が必要ならtyokiさんの携帯と交換 してもらうとか。 あるいは、私の携帯壊れちゃってどうしても今日 必要だから携帯貸して!とか。

tyoki
質問者

お礼

主人に「たぶん、嫌な顔すると思ったから・・・」と言われたので、1ppoさんの思われる通りなのかもしれません。嫌な顔なるべくしないように、気をつけたいと思います。 携帯は、休みの日でも仕事の用件が頻繁にかかってくるので、無理そうです。

関連するQ&A

  • 夫婦の生活費

    共働き夫婦です。結婚当初から主人の給料と私の給料を私が管理し、主人に3万円の小遣いを渡し、他主人は両親から毎月小遣いを5万円から8万円を貰ってましたが(今はまとめて貰ってる様だ)主人が自分で管理をすると、言い出し私には一円も渡さない所か、私も働いている(扶養範囲内)ので一部光熱費を私に出す様に、とキレて、病院代など私、個人にかかる全てのお金は私が働いてる分から出しています。主人は自分の小遣いの範囲内だからと飲みに行きます。その他、家のローン、食費、生命保険、車保険、子供に関するお金、旅行代金、外食など、主人が出してます。(それは当たり前だと思うのですが)私が小遣いを貰いたいと言うと、私が働いてるのだから、そのお金が小遣いだ。と言ってきます。主人の給料だけでは私のお小遣がないので、お仕事をしているのに、自分は実家からお金を貰っているのだから私も主人の給料から3万円を貰う権利はあると思うのですが。こんな夫婦生活はおかしいと思うのです。奥さん一人養えないなら何故結婚して欲しいと言って来たのか。このような夫婦生活環境は異常だと思うのですが?私がおかしいのでしょうか?

  • 夫婦間の隠し事・信頼関係

    お世話になります。結婚6年、子供はいません。以前より主人の浮気などについても参考になるご意見を頂いた者です。 私自身、離婚を強く望んでいるわけではないのですが、(離婚も真剣に考えましたが、一口に離婚と言っても簡単ではないこともわかりました)結婚生活を継続していくにあたり、将来に不安があり質問させて頂きます。 主人は、暴力を振るうこともなく、お酒もほどほど、生活できる給与も毎月渡してくれます。仕事はまじめに働いてくれます。 家事・炊事・洗濯…家のことは多少ズボラになっても、文句や怒ったりもしません。 そのかわり頼まない限りは、何もしてくれませんが…。 ただ、(1)キャバ嬢の女の子と連絡をとりたい理由に2台目の携帯を 隠し持っていること。 趣味のバイクの為に、勝手に50万もの大金を使い(バイク購入) 実際は購入したのに、(2)妹が生活苦で50万を貸したと嘘をついていること。 実際は購入したバイクなのに、(3)友人に譲り受けたと嘘をついていること。 我が家は賃貸アパート暮らしですし、職人なのでボーナスや保証もない仕事ですが、目先の楽しさ・生活だけを考え、 (4)毎月10万単位で、バイクのパーツなど購入しているなど。 (小遣いの範囲は軽く越えていますが、給与とは別に働いた仕事の分が 主人個人の口座に振り込まれ、それを使用している) (5)↑(4)の通帳を、ここ数ヶ月持ち歩き、私に見せようとしない。等等… ・・・など、金銭感覚の違い、将来設計をちゃんと考えているのか不安ということがあります。 夫婦間だからといっても、多少の秘密、趣味などはもつ方もいるかもしれません。 私も全部をさらけ出して!と、思うわけでもありませんが、お金にまつわる不安は、結婚生活を継続していく中でとても大事なことだと思います。 ●このような結婚相手の場合、皆さんならどうされますか? ●即離婚を勧めると、思われる場合、このような内容で離婚理由に相当するものでしょうか?慰謝料など発生するのでしょうか? 独身気分が抜けない主人にしてしまったのは、今までの私自身にも問題があると思いますし、 子供を産んであげられない、父親としての責任・自覚を与えてあげられない私にも責任はあると思います。 皆さんならどう考えるか、客観的なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 夫の嘘を見逃すべきでしょうか?長文です

    夫の嘘を見逃すべきでしょうか?長文です 結婚二年半目 30代の主婦です。 夫が お金関係で 嘘をつきます。 家計は 私が管理しています。 夫に毎月 渡すお金は お小遣い二万円と生命保険料の二万円。 そして夫の携帯代約7千円です。 一つ目に発覚した嘘は携帯代です。 毎月 夫から携帯代を申告してもらい、 その額を渡しています。 携帯は 仕事で使うこともあります。 ある時 何気ない会話の中で 夫がぽろっと、 「職場から携帯代をもらえるから・・・」 と 言ったので  「あれ?携帯代は家計から渡してるよね??」というと あわてた様子で 「全額じゃなく一部しかもらえない。たった千円だけだよ!」と言うのです。 なんだか怪しかったので  「それじゃあ 会社から明細とかもらえるでしょう??」と言うと 「明細はもらえない。」そうです。 仕事とプライベート両用だとしても  会社からもらえる携帯代って 千円だけってことあるんでしょうか? まぁ 会社の羽振にもよるんでしょうけど。 なんか うそ臭いですし  なぜ もらえる事を黙っていたのか、夫をとがめてしまいました。 その時の逆ギレのような態度をされ、 きっと自分の小遣いに回してると なんとなく分かりました。  その件は とりあえず 謝ってもらい、 千円分を引いた額を渡す事でまとまりました。 しかし同じ日に また 嘘が発覚しました。 それは 毎月渡している 生命保険料(夫にかけている)です。 保険料は毎月二万円です。 これは 明細など見たわけではなく 夫が 「保険料は二万円ちょうだい」と言われたので 信じて渡していました。 保障内容など ふと気になったので 加入している保険の資料を見てみると 支払い額が1万8千円でした。 毎月渡しているのは 二万。 差額の二千円は何処に?? おそらくこれも 小遣いにまわしていると思います。 夫は私よりも子供好きで 来年には子供が欲しい欲しいと毎日言うので 私は将来できるであろう子供の為 一円でも多く貯金しなければと思い  毎日 何十円節約するかでやきもきしているのに どうしてこんな嘘をつくのか  非協力的で理想論ばかりの夫に腹が立ちます。 子供ができたら お金がたくさん必要なのに 不安です。 何とかなるさ位にしか考えない夫が理解できません。 (貯金は毎月一万位しかできず、今、出産費くらいしか貯まってません・・・) たった二千円でと思われるかも知れませんが 額の問題ではなく 嘘をつかれると ゆくゆくは 浮気して嘘をついたりできる人なんだろうと不信感でいっぱいです。 皆さんにご意見をいただきたいのは 保険料の嘘を発見してしまいましたが  まだ本人には訳を聞いてません。  キチンと訳をを聞くか、このまま見なかったことに(黙認)するか 悩んでいます。 あまりガミガミ言ったり  ガチガチに夫を縛り付けると 浮気されるのが心配なので 手のひらで転がすではないですが ここは我慢で おおめに見たほうがいいのか、 嘘ついても いずれバレるんだよ!!と言うことを分からせる為に キチンと話をつけるか  どちらがよいでしょうか?? なんだか 一人で節約してるのが バカみたいです。 私たち夫婦がうまくやっていくにはどうするべきか  アドバイスを よろしくお願いします。

  • 主人に嘘をついてます・・・

    お恥ずかしい話ですが借金があります。 この借金は主人の名義で私の同意のもとしてしまった借金です。 金額は40万ですが消費者金融なので利子が高いです。 前回一度全額返済したのですがその時カードを破って契約を解除すればよかったのに安心材料として残してしまったため借り入れを繰り返してしまいました。 主人と一緒に5万円ほど借りてしまった後・・私が生活費の足りない分とかをチョコチョコ借り入れてしまい40万になってしまったのです。 主人に内緒で使ってしまったためかなり叱られ私も自分のお金のルーズさに反省し・・・やはり毎月チマチマ返してても終わりが見えないから月10万で4ヶ月で返そうと決めました。 ただ実際月10万返すのがきつくて現在3ヶ月で18万しか返せてません。 でも主人には10万ずつ返してると嘘をついてます。 だから主人は来月で返済が終わると思ってます。 嘘をつく理由は今話したら喧嘩になると分かってるので怖いからです。 すごく罪悪感がありつらいのですが返済予定の4ヶ月目の月に真実を話そうと思ってます。 4ヶ月目の完済予定日で実際は28万なのですが無理してでも31万返済の状態にして、頑張ったけれどどうしてもきつくて残り9万がある。 だから来月まであと1ヶ月待ってほしいと告げるつもりです。 主人は家のお金の事に関してあまり支出を分かってません。 なので私は私なりにかなり頑張ってるのですがたぶんなんで返せないんだ?ってなると思います。 それでも今、残り22万と現状を話すより嘘をついてたけどあと9万で来月で終わりだと言ったほうがいいかなって思うのですが・・・・ もしパートナーにこういう嘘をつかれてた場合、やはり頭にくるでしょうか・・・? 又、今現状を話したほうがいいでしょうか? それとも計画通り嘘をついて後から話したほうがいいでしょうか? 情けない質問ですみません・・・。

  • 旦那の嘘(隠し事)についてです。

    旦那の嘘(隠し事)についてです。 財布は私が管理していてお小遣いは3万円です。足りないときは嫌がらず渡しています。 給料明細は旦那が管理していて普段きにも止めていなかったのですが、夏のボーナスの明細をたまたまみてしまい… 10万円を別の口座に入るようにしていました。 結婚した時に余ったお小遣いを少しずつためて誕生日とかに何かかってあげたいからとの理由でした。 ボーナスがでたときは3万円プラスしてあげたのに…別口座のことは何も言わなかったのです 問い詰めて明細を提示して確認した方がいいのでしょうか? 私も働いていて色々貯金や生活のこと考えているのに…何だかちょっとしたことですが… 凄くショックです。

  • こんな夫婦どう思いますか?

    今まではパートで範囲内ギリギリで働いていました。 しかし、いろいろあり話し合って扶養から外れて働くことも賛成してくれています。 そして仕事が決まり報告すると、今まで会社からもらってた家族手当の15000円もらうからと。 なんというか… 夫婦って助け合いですよね? 現に、私が働くことで今までよりはいい生活を送れるようになる。 主人の給料は主人が管理しています。 私の給料は生活費、食費、子供にかかるお金、ガソリンをだしてます。 ここで相談させてもらっていますが、 最終的には渡すことになると思います。 ただ、この考え方ってどうなのかな?って。 確かに、私が抜けるせいで主人の収入が減るのもわかりますが…納得いかない自分がいます。

  • 金銭がらみの夫婦の問題です(長文ですがお願いします。)

    3年付き合った12歳年上の主人と5年前に結婚しました。実は主人には独身生活の間にギャンブルで作った借金が300万円ありました。 初めて聞かされた時は愕然としましたが、私は地味で美人でもなく男性に全く縁がない人生だったので、やっと自分に振り向いてくれた彼(主人)を大事にしたかったのと、周囲の「そろそろ身を固めなさい」との雰囲気に逆らえず、いきなり借金を抱えての出発はとても不安でしたが取りあえず新生活をスタートさせました。 主人のクレジットカードや銀行カードは全て私が取り上げ、家計は私が責任を持つと言いました。主人も納得し、あれほどはまっていたギャンブルはスッパリやめて、当たり前ですが仕事も1日たりとも休まず真面目に働き、家にも同じ時間に帰宅して借金の事さえなければささやまながらも本当に本当に幸せな毎日でした。 ただ「家計は私が責任を持つ」と言ったものの300万円にの借金は元金が減るどころか利息を払うばっかりで思うように減ってくれません。また主人も給料はそのまま私に全額渡し、後はどのように使っているのか聞いたりしない分、しっかり管理してくれているんだろうといいのか悪いのか家計には一切口を挟みません。 主人は「賃貸でいい」と言っていましたが私の親がうるさく分譲マンションを購入、当然その家のローンと借金の返済とで主人と私の働き分だけでは足りずに、この5年間私の親が持たせてくれた200万円と私の貯金100万を切り崩しながら生活してきました。 今思えばなぜこの300万円を借金の返済に充てなかったんだろうと思うのですが、当時は何も知らない親が一生懸命貯めて持たせてくれたお金だと思うとどうしても借金返済に充てられなかったのです。また主人は付き合っている時もお金に対する考えがどうしても『甘い』所があるように思っていたので「借金はこんなに返すのが大変なんだよ」と言うことを解らせようと、あえて返済には充てなかったのです・・・。 そして今・・・わずかな貯金さえなくなり毎月の2人の働きだけで月々の生活費が消えて行き、貯蓄どころではない毎日です。また家のローンや車検などでまとまったお金が要る時は、あれほどいけないと思っていた借金なのに私が自分のクレジットカードでお金を借り、それに充てているので、ついにその額が80万円を越えてしまいました。 主人はどんなに体調が悪くても、一生懸命休まずに働いてくれています。これ以上「アルバイトして」など言えません。また私も自分が出来る範囲でパート勤めをしており(重い持病があり正社員は無理なのです)せいいっぱい2人で頑張っています。 この5年間の間に私の度重なる手術、主人のリストラによる転職と何かにつけて苦労がありました。でも気持ちをしっかりと持って頑張ってきたつもりですが、最近くじけそうになる時があります。 また主人の「俺はやることやってるから♪」みたいに悠長な態度が、「何も知らないで・・・」と無性に腹立たしく思える時さえあります。 現在主人も借金は50万、私のカードの借金が80万です。このまま頑張ればいつか心から笑える日が来るでしょうか? どんなことでも構いません。「甘えるな!」でも同情でも・・・皆様に聞いて何かアドバイスを頂ければと思います。。

  • 夫のくだらない細かな嘘が悲しい(長文)

    結婚して3年です。自分で言うのもなんですが自他共に認める仲の良い夫婦と思います。しかし、今日大喧嘩してしまいました。 理由は あるゲ-ムのサイトに二人ともはまっていたのですが、その中で色々(アバタ-やアイテム)を二人で1000円ずつ位使っていました。 朝、主人が出張に出かける前にパソコンを触っていましたが気にしませんでした。今、家のメ-ルを開けたらゲ-ム内のコイン7000円分買っていました。それは いいのですが電話で『コイン買ったんだぁ』というと『うん3000円だけね。』と…。白状させたら『ごめん』と。 3ヶ月くらい前の事です。私たちは二人ともギャンブル(スロット)をするのですが、二人一緒じゃないと行かない約束ですが、彼が出張中 彼と電話で話しているときに私が上司とも仲が良いので代わってもらい色々話していると一人で『スロットに○○(主人)今日行ってて~』みたいな話をしたので驚いたら上司は 慌てて『嘘嘘!』といいましたが これも白状させると やはり一人でいってたのです。 ゲ-ムにしろ スロットにしろ 別に良いのですが 些細なことを隠したり 嘘をついたりするので信用できません。今日は すごく怒って『もう帰ってこなくていい!嘘をついたことを反省したら!』と言いました。すると『ごめんなさい。反省するために家に帰らないようにします』とメ-ルが…。私が怖くて言えなかったのも十分あると思います。 こういう場合 どうしたら 主人の嘘が無くなるのでしょうか。信用出来なくなるのが辛いです。

  • 男性の嘘について。

    男性は、彼女に心配かけない為に、自分で解決できる問題なら嘘をついたりしますか? 私と彼は付き合って2年経ちます。最近彼の嘘がちょろちょろとわかって来ました。 でも、最初はパニクッていましたが、約一ヶ月経ち、少し落ち着いて来て今では私に心配かけない為の嘘や他愛もない小さな嘘だった事が少しわかり始めました。でも、嘘は嘘・・・と言う気持ちと、でも、私の事を思ってついた嘘・・・と言う気持ちが混ざってわからなくなっています。 一概に男性とは言えないと思いますが、「彼女を心配させないための嘘」と言うのは、つくものなんでしょうか?また、そういう経験がある方、その嘘についてどういう風に理解し、自分の中でどんな風に気持ちの整理をつけられたのか、教えて頂きたいです。お願いします。ちなみに私は超心配性です。彼の嘘と言うのは・・・ ・仕事を辞めて探し始めた事を隠していた  (次が決まってから言うつもりだったらしい) ・生活費が足りなくて親にお金を借りていた  (心配もかけるし、給料ですぐ返せる額だから黙っていた。) です・・・。

  • 主人のウソ(長文です)

    38歳主婦8才・5才・2才の子を持つ主婦です。主人の両親と完全同居です。 最初のウソは5才の子を出産して1か月のときでした。3時間おきの授乳と家族の世話で辛かったのですが、毎日残業で遅く頑張ってくれていると信じていましたので、必ず夜食の用意はしていましたが、たまたま子供が携帯をさわってしまいパチンコに行っていた事がわかりました。 1年後、夜中の2時とか3時帰りが続いたときは会社のシステム変更で残業と言っていましたが浮気?かも。(本人に確認してません。)会社には就業時間が終わると客からの注文電話をとらないようにと社員は違う回線の裏電話にかけるのですが、かけてもその電話に誰もでないんです。主人が以前裏電話から家にかけてきた事があったので番号を知っていたのですが、主人は私が裏電話の番号を知っているのは気づいていません。 3度目は半年後にまたパチンコ。その時は車からパチンコ店のスタンプカードが出てきました。 第三子を出産の時には肺に影があるといわれ「禁煙」をすることなったのですが、外で吸っていたのをたまたま主人の両親に見つかりました。主人の両親は家族にウソとつくヤツは最低だと怒りすぐに私に報告してきました。親戚が二人肺がんで亡くなってから特に両親はタバコに過敏です。 昨年の健康診断でまた肺に影が見つかり(肺炎でした)今度こそ禁煙していると信じていたら・・・今日たまたま上着をハンガーにかけようと思ったときにタバコを見つけてしまいました。 どんな小さなウソでも平気でウソをつく神経が信じられません。何もかもがウソに思えてしまって。 ウソがばれると話さなくなるか、もしくはもうしないって言ってるのにクドイと逆ギレします。ちなみに主人の両親は「禁煙」のウソしか知りません。 今日はまだ話してませんが、こんなタバコやパチンコごときの事で怒る私がおかしいのでしょうか?不仲になる必要はないのかと思ったり・・ 主人と結婚してから10年同居ですが、3か月ほど義母の姉を家に住まわせたり、離婚した主人の姉が近くに住んでいたりで自分のやり場がなくイライラを主人にぶつけてしまう事も多々あったので、それもウソをつく事の一因かと考え反省したりもしたのですが、こんな事がこれからも続くのかと思うと、信用できない人と一緒にいていいのか疑問です。ただ、主人の姉の離婚で姉の子供の様子を見ているとやはり子供が大きくなるまでは離婚はしたくないとも思います。 浮気の事は確信がないのでなんとも言えないのですが、他の事はささいなウソと笑ってほかっておく程度の事でしょうか。ご意見をお聞かせ下さい。