• 締切済み

玄関サッシにキズ

jyamamotoの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

市販のアルミサッシの色づけは、「電解発色」によるものが多く、普通の「塗装」ではありません。従って、部分的な「補修塗り」は結構補修した跡が目立つものです。 できれば、内側等の目立たないところに少しだけ試し塗りをして、目立ち具合を確認してから、決断された方が良いでしょう。 傷の状況にもよりますが、場合によっては、そのまま傷を見せておくほうが自然な場合もあります・・・。 もし、補修塗りをする決断をしたときは、傷の箇所だけではなく、傷がついている「部材」単位で、補修塗りをしたほうが良いかも知れません・・・。

関連するQ&A

  • ボディの傷の修理に使うのは・・・

    素人ですがボディーの傷を自分で修理したいと思っています。細長い傷(1mぐらい)をペイントするには、次のどれが一番簡単できれいに直せるでしょうか?(1)タッチアップペン(2)ボディーペン(スプレー)(3)エアータッチ(山口もえさんのCMでおなじみ)

  • 車とコンクリートがこすってできた傷を目立たなくしたい

    スバルのプレオ(白・15年式)に乗っています。 先日自宅駐車場のコンクリートとこすってしまい、傷がついてしまいました。 傷が目立たなくさえなれば良いので、本格的な業者に頼む予定はありません。 スプレーやペンキ塗装など、自分一人でできて、安く済む方法を探しています。 できるだけ安く、この傷を目立たなくしたいのですが、 おすすめの商品など教えていただけませんか。 車に関して詳しくないもので、もしこのような場合の定番商品などが ありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 車の傷の補修

    日産のノートです。色はパールホワイト(QAB)ですが、後部座席下をひっかき傷つけてしまいました。業者にお願いすると高くつくので、自分で市販品で補修しようと考えてる次第です。少しへこみはあるのですが、座席下で目立たないので、パテは使わず傷口だけを少し磨いてペイントでもしようと考えております。 ネットで調べるとまず細めのサンドペーパーで磨く、しかしコンパウンドだけなら磨くだけでもよいのでペイントは不要?など情報が多く、混乱しております。検索すると一番に出てくるソフト99の商品が良いようにも思えるのですが、この傷具合ならどんな方法でどんな商品がおすすめでしょうか?ご教授願います。

  • アルミサッシ玄関戸の補修です

    ごく普通のアルミサッシ玄関戸の補修についてです。 上、半分はガラスが入ってます。下の半分なんですが、細い縦線の凹凸で軽い感じ、柔らかい感じです、これの材質は何でしょうか、それと、この部分の、腐食、汚れ 磨く 方法、教えてください。

  • 玄関の虫対策について

    玄関の照明に虫が集まってきます。 周辺のサイデイングや玄関ドアにいる虫の駆除に良い方法はないでしょうか? スプレーもあるようですが、壁やドア、ガラス、ダウンライトなどに直接噴射して問題ないのか、効果はあるのか等、情報があればよろしくお願いします。 景観を損なわずに虫が寄って来ないようにする商品があれば良いのですが…。

  • 玄関のたたき、自分で補修できますか?

    分譲マンションを賃貸で借りてます。 玄関のたたきが前の人が自転車を置いてたそうで傷だらけです。 補修してほしいですと、大家さんに連絡したら、 自分で好みの感じにしてもらっていいですよー、とのことなので自分でやりたいのですが、 1m×1mぐらいです。 なにか上から敷くのでしょうか。 何を買ったらいいですか?

  • ヘルメットの傷を自分で治したい

    ヘルメットって思った以上に傷つきやすいですね??大切に使っているつもりでも特に頭の天辺が傷ついてしまいます。 先日液体コンパウンドを購入し、かなりピカピカにはなりましたが、ちょっと深い傷は流石にどうしようもありませんでした。 パテ埋めしてその上からペイントする方法もあるでしょうが、皆さんはどうされてますか? 何か良い方法やアイテムが有ったら教えてください

  • 浄化槽、玄関、等の工事

    現在家を建築中です。 玄関、ポーチ、また浄化槽の取り付け(埋め込み)工事に入っていますが全てをコンクリートで流すと高額になるとのことでその場所で使用していた石垣、等の石を砕いて(小さな石ころの様ではない)そこの上にコンクリートを流そうとしています。 液化現象の様に少しでも空間があれば後日問題が生じてこないか心配です。 その様な方法は、施工業者さんの間では一般的なやり方なのでしょうか?  この業界を良くしている方の御意見をお聞き出来れば幸甚です。

  • スチール製の棚や家具をペイントしたい

    部屋の雰囲気を変えるためにスチールの棚やスチールパイプ(粉体塗装)のベッドを白くペイントしたいと思っています。(ちなみにペイントするのは今回が初めてです。) ネットや本で調べてみましたが、木の物をペイントする方法はよく書いてありますが、スチールをペイントすることについてずばり書いてあるものが見当たりませんでした。 ペンキやスプレー、スプレーにもラッカー、水性、油性などありましたがどれを使用してどのような手順で行うのがよいのでしょうか? また、ペイントする上での注意事項があれば些細なことでいいので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 素人がこすり傷をとりあえずめだたなくするには

    こんにちわ、今日車(ビスタ セダン 銀色)の左後部のドアの下部のあたりからその先までちょっとをこすってしまいました。へこみはほとんどないと思います。相手はよく塀が破壊されるポイントに設置されたポール(木製)のようなものです。色がたぶん市販されている塗料でエメラルドグリーンにぬられています。夜なのであまりよくわかりませんが、白っぽくなっているところとエメラルドグリーンがついているところとがあります。 こちらで調べてとりあえず ・ペイントうすめ液 ・コンパウンド入のワックス ・マニュキア用除光液 などがエメラルドグリーンをおとすのにいいかと思ったのですが、なにぶん今までしたことがないので気をつけたほうがいいことやおすすめの方法、アドバイスなどお願いします。 また、白い部分と色つきでは対処の仕方は変えるべきなんですよね?あと、色を塗るのにタッチペンみたいなのはあるんですが、スプレーとかの方がいいんでしょうか?傷は線状です。 色々きいてすみません。よろしくお願いします。