• 締切済み

公認会計士の年齢

私は今25歳です。 今から、公認会計士の勉強をはじめるとすると、合格するのは最短でも27歳か28歳になるのですが、これって年齢としては、遅いですか?

みんなの回答

回答No.5

普通だと思いますよ。社会人をやめて参入する方も結構多いですし。平均はあくまで平均ですよ。それより合格することの方がよっぽど大変です。12,000人位は平気で落ちますから。これは受験票を提出した人だけであって、目指そうとする人はその倍くらいいると聞きます。 資格に遅い、早いってあんまり関係ないんじゃないかと思います。早く受かることを競うものじゃなくって、その資格を取っていかにそれを利用するかだと思います。

回答No.4

私が合格したのは28歳のときでした。合格後の仕事に関わる年数を考えると、30年はあるわけで、それだけあれば十分という気がします。会計士の仕事をしていると、法人に属しているうちは年次(合格後、仕事に関わった年数)で給与や、仕事内容が変わっていくわけなので(もちろん能力もありますが)、自分が年下の上司を持つ事に抵抗さえなければ問題ないと思いますけど…。 独立したら自分次第だし。あんまり年齢を気にしなくてもいいと思います。 けれど、banzaipipeさんの書いていらっしゃることは本当です。私も8時から9時まで(自習室が閉まるまで)専門学校の自習室で、土・日関係なく勉強しました。 合格して10年以上経ったいまでは、いい思い出ですけれど…。人間、人生の中で一度はこれ以上できないと思うほどに勉強する時期があってもいいのではないでしょうか。頑張ってください。

chicago2
質問者

お礼

大学受験で、ある意味妥協してしまったので、今回は人生をかけてがんばろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

chikago2さん、こんばんわ まず、ご質問に対する回答として、28歳という年齢は、全く気にされる必要は無いと思います。合格後、大概は大手監査法人に就職することになるのですが、現在の状況は売り手市場です。はっきり言って、人手が足りていません。  今後、財務省からの指令で、合格者人数も、増えてくると思いますので、チャンスかもしれないですね。  ただし、受験生活というものがどんなものか、実体験をもとにchikago2さんに認識していてもらいたいことがあります。  合格の条件として以下のことができますか? (1)2年間、毎日、朝の8時から夜の10時まで勉強する。(と はいってもたまに息抜きもしますが・・) (2)1回目で合格するという強い意志をもつこと。 (3)自分を信じること (4)友達からの誘いを断らなくてはならなくても我慢するこ と (5)椅子に3時間以上ぶっとおしで座り続けること(半分冗談 ですが、半分ホンマです)    chkago2さんが今働かれているのかどうかは分かりませんが、たいていの受験生は専門学校に毎日通い、缶詰になっています。それぐらいしないと受かりません。それに、仮に受験をあきらめることになった年齢が、30を越えていたとしたら、再就職しようとしてもなかなか大変になります。  一旦受験勉強に突入すると、人生が大きく変わります。そのレールをしくのはあなた自身です。  すみません。余計なこと色々と書きましたが、会計士は魅力的な職業であることにかわりはありません。強い意志がおありならば、是非チャレンジして受かってください。 頑張って下さいね!!

chicago2
質問者

お礼

くわしい内容でのご回答ありがとうございました。 受験勉強が大変だとはわかっているつもりでも、実際にはじめてみると、想像以上なのだと思います。 がんばります。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

あまりにも無責任な回答なので少し探してきました。 平成10年度の合格者平均年齢は25.5歳だそうです。(下にスクロールしてください) また、このサイトの上層リンクには試験概要出ていても合格率も数年前より少し落ちてます。 いずれにしろ27,8歳でもそれほど遅くはないと思いますよ。

参考URL:
http://www.jicpa.or.jp/n_new/j199802.html
chicago2
質問者

お礼

わざわざ調べて下さって、ありがとうございました。 がんばってみます。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

会計士補の合格者平均年齢なら早い方じゃなかったかな。 たしか、平均30.0歳前後くらいだったと記憶しています。 でも合格率9%くらいなので27、8歳でもむずかしいかもしれませんよ。・・・その年齢での合格、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 公認会計士を目指しています。

    公認会計士を目指す上での予備校選びに迷っているんですが、公認会計士に強い予備校があれば教えて頂きたいです。今までは独学で公認会計士の勉強をしてきたんですが、そろそろ独学での勉強に限界を感じたので予備校を受講しようと検討しています。公認会計士に強い予備校をご存知の方や、実際に合格出来た方などの意見が聞けると助かります。お願い致します。

  • 公認会計士の年齢制限は?

    公認会計士に合格したとして、就職するのに年齢の上限はありますか? それとも、高収入をあてにしなければ、40半ばでも就職可能でしょうか?

  • 公認会計士になりたいのですが‥

    公認会計士の資格を取得したいと思っているのですが、 不安な点がいくつかあるので、ご相談に乗っていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 1.わたしは短期大学卒業なのですが、 能力的に可能なのか不安です。 簿記2級は願書を提出してからあわてて勉強にとりかかり、 2級3級ダブル合格しています。 1級にももし合格できたらその能力はあると判断してもいいのでしょうか‥‥ 合格者の声にも有名大学の方ばかりで、 そのような大学に入れるくらいの能力がないとムリなのかと不安です。 2.仮に公認会計士の資格を取得できたとして、 仕事につくことができるのか‥ということが不安です。 (今、36歳です。 2年で合格できたとしても38歳になってしまうので‥) 3.公認会計士、簿記1級のほかに、 社労士、行政書士、ファイナンシャルプランナー、宅建の資格に興味があります。 資金的なこと、勉強時間の確保(今、2歳の未就園児がいます) のことを考えるといきなり公認会計士にチャレンジするよりも、 他の資格の勉強をして、 ひとつでも資格を取っていくほうがいいのか、 回り道をしないで、 いきなり公認会計士にチャレンジしたほうがいいのか迷ってます。 なおかつ1.で述べたように、 わたしに取得の能力があるのか不安です。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 公認会計士について

    僕は公認会計士を目指している高校3年なのですが、大学に入学したら公認会計士の勉強をしたいと考えております。しかし、大学在学中には合格は厳しいと伺っております。そこで、もし在学中に合格できずに、さらには大学を卒業しても就職をせずに勉強したにもかかわらず結局失敗してしまったら、そこからの就職は厳しいですか????

  • 公認会計士の勉強の潰し

    現在、大学一年生の男です。 公認会計士の仕事にとても興味をもち、勉強をしてみようかと思っています。 しかし、非常に公認会計士試験は難関で勉強してきた時間を棒にふる可能性が あるといくことを聞きました。 しかし、そのような難関試験に挑戦してみたいという気持ちもあります。 そこで、いまから公認会計士の勉強をして、合格は難しいと 自分で感じたら、地方上級公務員や国家公務員一般職などの試験を受け 合格を狙うというのは可能でしょうか? 公認会計士で学んだ知識を公務員試験に生かそうと考えているのですが そのような中途半端な気持ちではどちらとも不合格になってしまうでしょうか? くわしいかた是非おしえていただけないでしょうか?

  • 公認会計士になるには?

    公認会計士になるには? 最低でどのくらいの年月が必要でしょうか? やはり、合格率を低い所を見ると、かなり難関だと思います。 簿記などでの1級レベルは当たり前のレベルでしょうか? 私は、10年内での合格を見積もっています。 単答式と論文があるので、それぞれどのくらいの勉強時間と受験経験が必要かが知りたいです。 個人差はあると思いますが、やはり勉強時間は必要不可欠な要素だと思うので、 教えて頂けると有り難いです。 それから、国際公認会計士は公認会計士を取得してからの方が勉強しやすいのでしょうか? 英語をこれまで勉強してきたので、国際の方も目指していきたいと考えています。

  • 公認会計士

    公認会計士に興味を持っています。 高校に通っています。 なので簿記を学生時代は勉強しようと思っています。 公認会計士は国家試験?であって大変難しい資格だとPCなどを通じて知りました。 頑張っても頑張っても合格出来ない人もいるとききました。 自分はやるんなら徹底的にやりたいと思っています。 成績はあまりよくありません。試験平均80点あるかないかくらいです。 理数系はあまり得意じゃありません。 公認会計士は人によって違うと思いますが、具体的にどれだけ勉強しましたか? あと、 つらかったり、 楽しかったり、 公認会計士を目指す事で感じた事を教えて下さい。 正直、 人間やめて、何年間は勉強マシンにならなきゃ公認会計士なんてなれるわけないって体験談を目の当たりにして次元がちがうんだなと思いました。 よろしければ回答お願いします。

  • 公認会計士

    公認会計士 近年の公認会計士の合格率が15%と高いですね。 比べることではありませんが、司法書士は2%程度です。 公認会計士の合格率がこうも高いのはなぜでしょうか?

  • 公認会計士

    公認会計士 になるには、経済学部などで専門を学んでいない人の場合、 最低でどのくらいの年月が必要でしょうか? やはり、合格率を低い所を見ると、かなり難関だと思います。 簿記などでの1級レベルは当たり前のレベルでしょうか? 私は、10年内での合格を見積もっています。 単答式と論文があるので、それぞれどのくらいの勉強時間と受験経験が必要かが知りたいです。 個人差はあると思いますが、やはり勉強時間は必要不可欠な要素だと思うので、 教えて頂けると有り難いです。 それから、国際公認会計士は公認会計士を取得してからの方が勉強しやすいのでしょうか? 英語をこれまで勉強してきたので、国際の方も目指していきたいと考えています。

  • 公認会計士と簿記1級

    公認会計士の勉強を始めたばかりです。 専門学校に入る前に、スタッフが11月に簿記1級をチャレンジしてみてと言っていましたが、ちょっと疑問に思っています。入る前に一発合格した人の話を聞く機会があり、その人は公認会計士の勉強だけに絞って1級の試験対策をする余裕がなかったと言っていました。 簿記1級は難しいと聞きますし試験の傾向も分析もしてかなりの時間とられるのではないかと思います。反対に、1級合格できるレベルじゃなきゃ公認会計士も合格できないと聞きます。みんな公認会計士と簿記1級の勉強併行してやってるんでしょうか?

専門家に質問してみよう