• ベストアンサー

さっき彼女に別れ話を切り出されました

「別れたい」突然そう言われました。 最近の態度を見ていて、好きな人ができたのかもしれないと思っていたので「やっぱり」という感じでした。 こういう場合、もう見込みは無いんでしょうか? 実は今、28歳で就職活動中で最近まで大学院に通っていたのですが中退しました。就職するために中退したのですが、なかなか就職できないうちに愛想をつかされてしまったようです。 現在は彼女の1人暮らしの所に居候していて、色々と彼女には迷惑をかけていたので彼女は「利用されている」と思っていたようです。 ちゃんと就職して彼女に今まで負担させていた家賃の分など返したいし、誤解されたままというのが辛いです。 ヨリを戻したい気持ちが強いのですが、好きになった気持ちは恐らく覆せないでしょうし仕方が無い事だと思います。でもヨリを戻す方法があるのなら戻したいです。 明日は面接です。今日は彼女はバイトで帰ってきてから話し合う予定です。 どんな切り出し方をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Soli
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.2

女の人が別れを切り出すのって、 我慢して我慢して、そして考え抜いた結果である傾向が強いと思います。 並大抵のことでは覆らないのではないでしょうか。 大学院行きながらでも バイトなどして生活費入れたりしてましたか? 下の方も仰っていましたが、 稼がず学ばす働かずだと愛想尽かされる率は高いと思います。 あと、28歳で職歴無しですよね。 経済的にも彼女さんは不安を抱えていたと思います。 そして中退というのも、就職できてもすぐ辞めてしまうかも、 と不安だったのかもしれません。 就職を希望するところが大学院で学んでいたものに関係するならばまだしも、 ほとんど関係ないような職種だと、 ただなんとなく生きているという印象を与えてしまうと思います。 と、考え得る原因を書いてみました。 私はヨリを戻すのは無理だと思います。 冷たいようですけれど、 無理に彼女を引き止めたりしても別れ方が汚くなるだけのように思います。 誤解されている、と貴方は認識しているようですが、 多分彼女さんは誤解でもなんでもなく、 ちゃんと冷静に分析してその考えに至っています。

papayapal
質問者

お礼

たしかに誤解ではなく私の事を見てじっくり考えた上での判断だと思います。 無理に引き止めたりはしないつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.4

既にいくつかの回答が出ていますので必要以上に貴方を攻めはしませんが、 私も(貴方も)同意見です。 おっしゃるとおり「あいそが尽きた」のだと思います。残念ですが。 今離れて言ってしまうことは仕方がないと思います。 このままでは単なるヒモ同然のほんとに最低になってしまいますよ。 そのためにもきちんと就職先を決めしっかりと自活できるようになってから もう一度生まれ変わった自分を見てもらうしかありません。 それまで待っていてもらえないかと話してみるくらいはしても良いと思います。 もちろん受け入れる・入れないは彼女次第となってしまいますが。。。 人生過ちはあります。 それをどう乗り越えるかで生まれ変われます。 一度死んだ気になって必死にがんばって生まれ変わってください。 可能性はそれしかないと思います。 がんばってください。

papayapal
質問者

お礼

昨日、彼女が帰ってきてから話しました。 一日中、今までの事を考えて、本当に謝りたい気持ちでいっぱいでした。 自然と「今までごめんなさい」という言葉がでてきました。 また、今まで色んな楽しい思い出をたくさんくれてありがとう、とも言いました。 自分のせいで彼女を苦しめていた事を一日中後悔していたし、反省の言葉とこれから自分がどうしたいのかを言いました。 「本心を言うと一緒にいたかったけど、でも後になってあの時離れた事を後悔するって思わせるくらい立派になってみせるよ。」 未練がましいかもしれませんが思わず「一緒にいたい」と言ってしまいました。 彼女はそれを聞いて「あとちょっとだけ待つ・・・」そう言ってくれました。 「もし新しい人と社会的な立場が同じ条件なら新しい人は選ばない。 でも今は安定が一番ほしい。 一緒にいたい人が安定してくれたらそれが一番自分にとって幸せ。」 こう言ってくれました。 まさかまだ自分の方に気持ちがあるとは思っていなかったので、 思わず泣いてしまいました。 これからは彼女のためにも、そして自分のためにも一分一秒を惜しんで 動こうと思います。 言葉ではなく行動で彼女に安心感を与えられるくらい、 頑張っていこうと思います。 死んだ気になって生まれ変わる、今まさにそういった気持ちです。 彼女に別れを告げられ、死んだような気持ちになって、今は必死に頑張る 気持ちで溢れています。 こうやって文字を打ち込んでいる時間ももったいないという気持ちです。 今まで本当にありがとうございました。 自分の人生をこの2日間で見直すことができましたし、 何よりこの先の事も真剣に考える事ができました。 ここのみなさんは、混乱していた私の気持ちを叱ってくれ、新たな気持ちへと 切り替えさせるきっかけを与えてくれたと思います。 これからは本当に彼女を大切にします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jisin74
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.3

先ずはじめに、彼女の気持ちが覆る可能性は低いと思います。残念ながら。 とはいえ、あなたの「ちゃんと就職して彼女に今まで負担させていた家賃の分など返したい」という気持ちはとても大事だと思います。 彼女には、「別れることは仕方がない。しかし、これまでの借りは返したいので、その機会を与えて欲しい」と言うのはどうでしょう。 彼女が別れを切り出したのが、あなたへの不甲斐なさへの愛想尽かしからだったなら、非常に低い可能性ですが、上記の言葉から突破口が開けるかも知れません。 とても可能性の低い話なので、「こういう話もある」という程度に聞いていただければ幸いです。

papayapal
質問者

お礼

はい、今住んでいる所は彼女の名義のマンションで最初は家賃を半分ずつ負担していました。 仕事をしながら学校に通っていたのですが、一年前に仕事をやめて貯金が無くなってからは家賃を出させてしまっていました。 不甲斐ない彼氏で申し訳ないと思っています。 彼女の気持ちが覆る可能性はないのはわかっているのですが、好きな気持ちがあり内心では抑えきれないので未練がましい事を考えてしまいます。 実際には彼女の新しい生活を邪魔しないよう、早くきれいに話を終わらせるべきだと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>誤解されたままというのが辛いです。 彼女が何を誤解していると言うのでしょうか?あなたは悪意はなかったと主張したいのかも知れませんが、結果的に彼女を利用していたことは、誤解ではなく事実ではないでしょうか? ヨリを戻すのは今の段階では無理でしょうね。彼女に好きな人がいないならまだ可能性はありますが・・・。ヨリを戻せるとしたら、あなたがちゃんと一人立ちして一人前の男になってから彼女の前に現れるしかないと思います!彼女があなたの居候的な部分だけが気に入らなくって、他の男の人に目が行ったのであれば、変身したあなたの姿を見せ付けたときに、もしかしてヨリが戻る可能性もあるかもしれません。 なので、今日のところは、なんやかんや彼女に今までの言い訳をしたりして、別れを拒むのではなく、最後くらい男らしく「今日まで迷惑を掛けて本当にすまなかった。明日面接だし、俺も心を入れ替えてがんばってみるよ。君が今好きになった男よりもイイ男になって君を迎えに行くつもりだから」とでも言ってみてはどうでしょうか? 彼女も今好きな彼と必ずしもうまくいくと言う保証はありませんよね。そこに掛けるしかないと思います。

papayapal
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 まさにその通りだと思います。 返す言葉もありません。 帰ってきたら最初に今までの事を謝り、これから一人前になるよう何をするのかちゃんと伝えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復縁後の別れ話

    4ヶ月くらい前にふられた彼氏と、1ヶ月くらい前に彼の方から連絡がきて、悩んだ末にヨリを戻すことにしたのですが、最近また別れ話が出ています。しかも彼の方から・・・。 以前別れた理由は家が遠い上に私の親が外出などに厳しくてなかなか会えなくなって気持ちが冷めてきた、ということと、他に気になる子ができたということです。 だいぶ落ち込みましたが、それから3ヶ月くらい経って会って遊んで、他の女の子と付き合ったけど、やっぱり私のことが好きだから戻りたいということを言われて、悩んだけど元に戻りました。 戻る時には、もう絶対別れたりしない、家も遠いし早く結婚して一緒に住もうという話もしていました。 結婚の話が具体化していくにつれて、なんとなく冷めていっている気はしてたのですが、案の定というか、ヨリを戻したけどやっぱり昔のような気持ちになれないと言われてしまい、すごくショックです。 結婚の話(まだ親にハッキリとは言ってない)を、早く一緒に住みたいあまりに急かした私も悪いのですが・・・。 話し合いをして、とりあえず時間をおくことにしました。次会う約束をしていた日は普通に会おうと彼も言ってくれました。 でも私もそれなりの決意でヨリを戻したし、やっぱり好きだし、もう別れたくないんです。どうしたら別れずにすむのでしょうか?今はそっとしといてあげるのが一番なのでしょうか? ちなみに、付き合ってトータルで5年くらいです。別れたのはこの前が初めてです。

  • 別れ話後、ギクシャクして戻れない

    4年付き合った彼氏がいるのですが、ここ最近けんかばかりです。 すごく優しかった彼の態度が、変わってしまいました。 最近大きなけんかをして、もうあまりにお互いひどすぎたので いったんは別れるという結論を出しましたが、 お互いまだ好きという気持ちは残っていたので もう一度試してみようと言われました。 よく話し合い、彼が前のように素直な態度がとれない理由として、 今まで言わないだけで、わたしに対しても不満があったと言われました。 その後、他に少し気になっている同僚がいると言われました。 好きとか浮気とかでなく、気になっているだけだそうです。 わたしと仲がいい時はまったく忘れているけど、 仕事で接するときに気になったり、 せっかくのお休みにわたしとけんかをしていると 「こんなことならわたしと付き合っている意味がない」と思うのだそうです。 わたしのことを一番好きな気持ちに変わりはないから、 よそ見をしないように、仲良しに戻れるようにがんばると言われました。 わたしも今まで彼に度を越えて甘えてばかりだったし、 彼の言ったわたしに対する不満が反省すべきことばかりだったので、 それを直すようがんばると決めました。 でも、なんだか全然だめです。 浮気とまではいかなくても、彼がそういう気持ちでいたことに わたし自身がわだかまっているし、思い出すと悲しくてどうしようもありません。 それでも無理矢理悪いところをなおすよう努力をしていました。 彼はあまりこのことに触れられたくないようだったのでずっと気にしないふりをしてきました。 でも昨日、我慢できなくなって甘えたくなりました。 「わたしを好きでいてくれることはわかってるからがんばりたかったけど、 他の人が気になってたっていうことが時々つらくてたまらない。」って正直に言いました。 でも、「大丈夫心配するな」の一言だけでした。その後は話をそらされました。 とにかくゴチャゴチャなのですが 仲良しに戻りたいという気持ちも、そのために努力したいという気持ちもあるんです。 でもこんなに無理してほんとにうまくいくの?って気持ちにもなります。 彼が普段優しいのも、無理してるのでは?と思う時もあります。 なにかご意見があれば、ぜひ聞かせてほしいと思っています。 誰にも相談できなかったので、つい書き込んでしまいました。 長々とごめんなさい。

  • 別れ話後、彼女の気持ちがわかりません。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 長くなりますが回答してくださると有難いです。 私には1年付き合った彼女がいます。私も彼女も21歳、大学生です。 2週間前に別れ話をされました。 彼女には4年間付き合っていた元カレがいます。 先月彼女は教育実習に行っており、同じ学校の実習生の中に元カレがいました。 実習で一緒にいるうちに、元カレを好きだと思ってしまったとのことです。 別れ話はされましたが、私が別れたくないと言ったら別れないことになりました。 問題はこの後の彼女の態度です。 すぐには前のようには戻れないということは言われたんですが、 明らかに私に冷めたような冷たい態度をとります。 あなたの優しさが辛い。 今はあなたが何を言っても何をしても気持ちに応えることはできない。 そんな自分が嫌になる。 ということも言われました。 なぜ私と付き合っているのか聞くと、 あなたが素敵な人だから、だそうです。 会いたくないわけではない、好きだ、ということも言われました。 元カレには新しい彼女がいて、現在連絡をとっていなく、付き合いたいとも思っていないそうです。(連絡先は残っています) しかし、近いうちに実習の事後指導で、また元カレに会う機会があります。 いつ再び別れ話をされるのか常に不安で、何も集中できません。 不安や寂しさを表情に出してしまうと、彼女はすごく嫌がります。 これは直して行こうと思うのですが、まだ時間がかかりそうです。 直す前に彼女に愛想を尽かされてしまう気がします。 しかし、こんな状況でも付き合っているという関係だといろいろ期待してしまう自分もいるのです。 彼女はどういう気持ちなのでしょうか? 私はどういう態度でいればいいのでしょうか? 読みにくい文章かもしれませんが、多くの回答をお願いします。

  • 別れ話を持ち出されました。

    付き合って四ヶ月目になる29歳の彼女がいますが、最近、素っ気ないメールの返事が返ってくるので、自分は心配とゆうか、不安になって、 どうしたんだ?何かあったやろ?正直に言えよ。ってメールで問い詰めてしまったところ‥ 彼女は‥もう疲れた。 別れよう。って返事が来ました。 それで色々、彼女と話し合ったところ‥ 私はワガママだし、心配かけたり、困らせてるし、無理させちゃってるから、これ以上負担掛けたくない。私が悪いってわかってるし、 優しすぎるから辛いよ。。もう別れたい。との事です。 俺は別れたくなくて、夜中遅くまで必死で粘りましたが‥未だに連絡ありません。 彼女は俺の事を嫌いになった訳でもない。けど自分自身が嫌になった。と。。 俺は今まで無理してきたつもりはありません。彼女にしてみれば‥自分が無理してるように感じたのでしょうか。。 仲直りしたい気持ちが強いのですが‥何かアドバイスを頂けないでしょうか??

  • 大阪で一人暮らしについて質問

    大阪の友達の家に居候しようと思ったんですが、行く前の日にドタキャンされ、開き直って一人暮らし初め様と思うのですが、どの区がいいのかさっぱりわかりません、一応アメ村に就職が内定しそうなのですが・ ・・近くで家賃が安いところはやっぱり治安が悪いんでしょうか?また治安がよく交通に不便のない区など ありましたら教えて下さい。

  • 友人に住所を貸してと言われたら

    (特に、20~30代の一人暮らしの女性の方におききしたいです。私は女性です。) 就職活動をしていますが、現住所がやや遠方のため、都会に一人暮らしで住んでいる女性の友人に、住所を借りたいと考えています(受ける会社は1社のみです。現住所は真実を伝え、居候している場所として友人の住所を書かせてもらう形。勿論郵便物は届かない形にします。)。 同性の親しい友人に、就職活動のため一時的に居候先として住所を貸してほしいと言われたら、やっぱり躊躇しますか?頼まれたときの気持ちをお聞かせください。(保証人を頼まれた位の気持ちになりますか?) ※就職が決まってから転居すればよいという回答以外でお願いします(叶わない事情があるため)。 ※都会に親戚はいません。

  • 実家に負担をかけたお金の返済

    僕は専門学校中退したときに無駄になった費用や、中退後、実家に居候してたときにかかった費用を今月から月5万ずつ返済するようにしました。 ただ、現在貯金もなく、月収も個人事業主なので20万前後で安定してないです。今日もお金を支払った後にこれから先が不安になりました。 ちなみに、うちの兄は車代や教習所の費用、大学中退の費用、海外に1年間滞在したときの費用、実家に居候してる際の食費など全て負担してもらってるのに借金として認識してません。 身内に対するお金の感覚ってそんなものなのでしょうか? ちなみに、僕の場合は迷惑をかけたぶんを自発的に返そうと思っただけで両親から言いだしたわけではありません。当たり前のことだと思うのですが、なんか損したような気持ちになってしまうのも事実です。 みなさん大人になってから両親に負担をかけてしまった費用の返済などしてますか?

  • 面接での高校中退理由

    私は高校中退をして今、大学に通っています。 中退の理由は精神的なものです。 ですが面接の際に中退の理由を精神的のものですというと不採用になってしまうと思います。 家庭の事情と嘘をつこうと思ったのですが深く聞かれると何と答えていいかわかりません。 就職の面接の際、どういった理由だと答えればいいでしょうか?

  • 別れ話の結末

    最近のお話です 自分から別れを決めて相手にその旨をメールし、返事が来ないのでそういう別れ方だったのだと諦めを付けたつもりです だったらそれでいいだろうと思われると思いますが、お互いにはっきり別れ話をした訳では無いので腑に落ちない部分があるのです 私から別れの連絡をするまでは時々どちらからともなく連絡し合っていたのですが、どうも相手は「今はひとりでいたい、何もしたくない」といい、曖昧な態度を責めた私に恐怖心を抱いてしまったようです 最後のメールをする前日に、少しメールで話したのですが、何もわからないし、私への気持ちも分からないと言われました 分からない事自体が私には理解できなくて、結局どうしたいのかと聞きましたが、答えはないままでした そんな状況が辛くて別れを切り出しましたが、彼は一体どう思っていたのか知りたくてたまりません 未練と言えば未練なのでしょう 彼の気持ちは誰にも分かりませんが、私より彼の気持ちを何となくでも理解できそうな方がいれば教えていただき、それを持って納得としたいです よろしくお願いします

  • 別れ話について頻繁に考える(長文)

    みなさんはいままでどのように別れ話をしたり、されたりしましたか?? たとえば、浮気があったりなど、どちらかが責められるような ことをした場合、別れる理由になりうると思います。 でも、そういうのがナイ場合、どうなるんでしょう。 いま、わたしは彼氏がいます。でもなんだかズルズルと 付き合ってる気がするんです。 自分で言うのもなんですが、彼氏は私のことをかなり 好いてくれてるんです。 でも、私は最近冷め気味で、1週間メールなくても平気だし、 2週間会わなくても平気です。 メールは何回かやりとりするとウザったいと思ってしまいます。 好きと嫌いだったら好きなんです。でも彼氏としてなのか よくわかりません。一度、距離を置いたこともあります。でも1ヶ月半くらいしか置いてません。 倦怠期というものですか??半年前くらいから こんな気持ちなんです。 でも彼氏に悪いところはコレと言ってないし、私に 新しい出会いもありません。 ひとつ言うなら、彼氏にあまり将来性がないことですかね。 まだ若い(20歳)なので、まだ分かりませんが、 彼氏いわく、「やりたいと思ったことはすぐにやる」という のがモットーなんです。それはすばらしいことだと思うんですが、 高卒だし(専門を中退した)、今はそれでよくても将来的に どうなの?っていう・・・・ こんな気持ちで付き合ってるのって相手に失礼ですか? 私は彼氏ではなく友達の方がいいと思うんです。 でも、ずっと前に、もし私に別れ話をされたら、一生の 別れになるかもって言われたことがあるんです。 付き合うか、一生の別れかを選べっていうのは究極の選択です。 そして今日に至るという感じなのですが、別れを考えると、 いや頑張ろうと思うし、でも結局また別れを考えるという 悪循環です。 こんな私どう思いますか?

L8250CDNのエラー
このQ&Aのポイント
  • L8250CDNのトナー交換メッセージが表示されるトラブルについて相談です。
  • トナーを純正新品に交換しても、L8250CDNのトナー交換メッセージが続く問題についてお困りです。
  • L8250CDNのエラーに関して、トナー交換メッセージの対処方法を知りたいです。
回答を見る