• ベストアンサー

頬が痺れる/頭をふるとクラッとくる

こんにちは。 タイトル通りなのですが、知人が最近になって以下のような症状です。 ・両頬だけがピリピリと常に痺れている(足の痺れと似ている) ・頭がフワフワしていて、軽くでも頭を振るとクラッとする 彼女は数ヶ月前に転職し、かなり変則的な勤務時間になりました。 昼12時から残業して夜の11時までという勤務時間です。 仕事自体は楽しいが、かなり競争意識が強く 自分の売り上げの数字ばかりが気になるとのこと。 食事は朝昼は普通に食べて、夜はアイスクリームだけ!?という生活。 就寝は2~3AMで睡眠時間は7時間前後。 去年の暮れから今年の春まで軽い鬱で心療内科にかかっていました。 現在は病院にもかからず、薬なしで上記の症状以外は健常です。 私は生活時間帯が変わったのと、仕事のストレスや疲れ そして食生活の乱れが原因では?と考えているのですが 本人はかなり不安なようです。 疲労やストレス以外の原因は考えられるでしょうか? また、その場合、病院の何科にかかればいいのでしょうか? 情報をお持ちのかた教えていただけるとありがたく思います。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.1

私も似たような経験をしたことがあります。 母の死後しばらくして、顔から頭の後ろ側にかけてしびれるようになりました。 とてつもなく気持ちが悪かったので、かみ合わせが悪いのか等いろいろ考えましたが、結局は一種の神経痛のようなものだったみたいで、何も特別な事はありませんでした。 私は専門家ではないので判断しかねますが、ストレスや疲れ、生活の乱れ以外の原因は考えにくいと思います。 診療科は、総合病院に行けば適切な診療科を紹介してくれますが、神経内科、内科、ペインクリニックなどになると思います。

ToshiJP
質問者

お礼

こんにちは。 仕事のストレスがすごいので、その影響がやはり大きいのかな と私は勝手に考えています。 神経内科か普通の内科も一度顔を出してみるように伝えてみます。 情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 1100
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

頭部の「視床」のあたりの病変により口周囲や掌などに痺れを起こすことがあるようです(手口症候群)。 動脈硬化、高コレステロール、または脱水やストレスでも血液濃縮になり、若くても微小脳梗塞などを起こすこともあるようなので、まずは受診したほうがいいと思います。 また、ムチウチなどの頚椎の病変によっても、痺れやめまいが出現することがあるようです。 痺れなどは、神経系の病変が多いので、まずは脳神経外科でMRIなどの検査を受けることをお勧めします。何とも無いことが一番ですが、怖い病気から消去法で探り、一日も早く安心できるようにしたいですね。

ToshiJP
質問者

お礼

こんにちは。 いろいろな要素がやはり考えられるのですね。 コレステロールは前回の健康診断で指摘されて 現在は無理やり夕食抜いてダイエットしているとのこと。 まずはMRIを受けるように勧めてみたいと思います。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食後の動悸、立ち上がると頭が重苦しく息苦しい。

    詳しい人アドバイスお願いします。 とにかくめまいがましになったと思ったら胃腸がシクシクしたり、カメラはしましたし血液検査も以上なし。 そして、食事に気をつけお腹が減りうどんとお粥を食べると だんだん頭が重苦しくなり動悸がしてきて息苦しくなります。 原因がどこが悪いのか病院でもはっきりせず、心当たりは自律神経の乱れです。 かなりストレスの毎日でした。 そこでたまたま別の病院でデパスを貰いました。 すると不思議とめまいや息苦しさはおさまりました。 0、5ミリを1日2つです。しかし、半年たちましたが何か効きが弱くなってきました。 もうどうしていいかわかりません。 これらの症状に詳しい人アドバイスお願いします。

  • 頭がクラクラするんです。

    最近頭がクラクラして困ってます。 別に立ちくらみのような感じではなく 倒れそうになるわけでもないのですが ずっと頭がボッ~として頭の前部分がクラクラとした感じが続きます。少し気分が悪くなる時もあります。 これはなんなんでしょう?そんなに今の所コレといって生活に支障が出る程ではないですが…。 ずっと続くようなら病院に行った方がいいんでしょうか?その場合何科にいったらいいのでしょうか? 一応私の普段の生活で原因となりそうな事を書いておきます。全部改善できたら直りそうな気もしないでもないですが…。なかなか難しいです。 ○朝起きるのがかなりつらい。起きると異常に身体がダルイときが多い。 ○しょっちゅう編頭痛をおこしていて、最近は朝起きた時から編頭痛になっている時がある。 ○食生活が結婚する前(1年程前)と比べるとかなり偏りがある。 ○冷え性で肩凝り持ちです。 ○貧血ぎみで血が薄いといわれたことがある。 ○仕事が終わるのが毎日遅くストレスがたまってる。 ○夜の食事は毎日12時頃、寝るのは2時から3時。起きるのは7時半です。

  • 頭が くらくら する

     いつもお世話になってます。  最近、頭が くらくら (ふわふわ?) しています。  周りが回っているような感じです。  食事が適当なので 栄養不足かもと思っていますが、  ビタミン剤 と 鉄剤 は毎日 寝る前に飲んでいます。  睡眠は6時間以上とっています。  熱はありませんが、ダルいです。  仕事で ストレスはかなり溜まってはいますが、  その他に 思い当たることは 特にありません。    熱等 他の症状はなくても  風邪でしょうか?  病院へ行った方が 良いのでしょうか?  どなたか、お分かりになる方いらっしゃいましたら、  よろしくお願い致します。     

  • 仕事中やばい

    最近寝ても寝ても疲れがとれなくて 普通に8時間でも眠いですし 眠いし、だるいと言った感じです。 夜は寝付けがすごい悪いです。 仕事中眠くて全然気が入らなくて 暑くて、汗やら頭がくらくらして 息切れも激しくて、手も震えてきて こんなにやばくなったのは初めてでした。 でも仕事以外はなんもならないし 普通に楽しく過ごしてます。 仕事へのストレスでなってるのだと思いますが 一時的な場合であれば 病院に行く必要ないですかね? そもそも病院に行く程度のことではないですか? もし病院に行くならどこに診てもらえばいいのかわかりません… でもまた仕事こうゆう症状になって しんどくなるのが恐いので 正直仕事行くのが恐怖です。

  • 自律神経の乱れが原因と思われる症状で悩んでいます。

    自律神経の乱れが原因と思われる症状で悩んでいます。 慢性的な鈍い頭痛、便秘、肌のてかり、青グマ、手汗、肩凝り。 発作的な胸痛、息苦しさ。 あと寝すぎてしまったり寝つけなかったり、不規則な睡眠時間や食欲。 特にストレスを感じるような原因が思いつかないのですが、 頑張って生活習慣を整えても症状が改善しません。 これってうつなのでしょうか? 人合いたくなくなって、家にずっといたり、時々無性に悲しくなって夜ふと散歩に行ったりします。 今のところ生活で困ることはないのですが、勉強に集中できないのもこれが原因なら治したいなぁと思います。 うつだったとしたら自分で解決する方法はありますか? メンタルクリニックには親や友達に鬱だと思われたくないし、親に精神病院に行くからお金ちょうだいとも言えないので、あまり行きたくありません。 よろしくお願いします。

  • 数年前よりアレルギー、治らない

    2年前ぐらいから慢性のアレルギー症状(蕁麻疹)が発症し医者で投薬を続けていますが一向に完治しません。あれこれ薬を変えてもらっていますが、薬を飲んでいる間はマシですが、薬を飲まないと全身に発疹が出ます。かゆみがあるので仕事も集中できず。 医者からはストレス的なものが原因で、何かきっかけは?と聞かれたりしてるんですが、 思い起こせば2年ほど前より、職場の部署異動があり、生活環境も大きく変わりました(変則勤務になりました)それ以降仕事も順調ではないのでその辺のストレスは抱えています。明らかにそれが原因か分かりませんが、心当たりといえばそれくらい・・・ 仕事のストレスが収まれば改善する・・・と言うのなら職場の異動も希望しますが、原因もハッキリせず、新たな職場でまた違うストレスも・・・と思うと、それもベストではないかと思います。 第一、そのような理由で部署移動が認めてもらえるでしょうか?それとも別な解決策はあるでしょうか。 同じような症状の方、何かアドバイスあれば教えて下さい。

  • 座っていても、頭がふらふらする。

    1週間前に、疲れがたまっていたので12時間くらい寝たのですが、次の日に目覚めてから頭が妙にフラフラするようになりました。初めは寝すぎが原因だと思いましたが、なかなか治らず、現在も頭が軽くふらふらします。 この他に難聴や頭痛も無いので、病院には行っていません。 このような症状は皆さんの日常でも起こるものなのでしょうか? また解決法はありますか?

  • 頭の症状について

    44歳、女性です。 3か月程前からめまいと音が頭に響くような症状があります。 昨年の10月は、いろんな事が重なって、常に何かに追われているような日々を送っており、また、年齢的にも更年期障害の症状が出てもおかしくないので、ストレスか更年期障害のせいかなと思っていました。 生活が落ち着けば、徐々に症状も治まると思っていたのですが、音(携帯の着信音やテーブルを軽くコツコツと叩く音等)がすると、頭に響く感じ(前頭葉のあたり)が残っています。 (めまいはなくなりました。) 確かに今も新しい職場で一日も早く慣れようと多少のストレスはありますが、昨年の10月のように常に何かに追われているような日々ではなく、生活的には安定していると思います。 この症状について、考えられる原因を教えて頂けないでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • ライフスタイルを教えて下さい!!

    仕事上3交替の生活が始まりました。不規則な生活リズムとなり、食事時間もまちまちになり、睡眠時間も不規則になってしまいます。3交替をしている方、夜勤や変則的な勤務をしている方は、どのような食生活や自分自身のライフスタイルを送っているのでしょうか?。不規則な生活や仕事上のストレスで過食になりそうで恐く、太りたくないので、何かイイアドバイスもあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 頭がぼーっとする

    私は、23歳♀です。 ここ最近、夜眠れているのにもかかわらず頭がぼーっとしていて、忘れっぽく、仕事にも集中できない日が続いています。 なんかの、病気でしょうか? 睡眠時間は、だいたい、いつも7時間ぐらいで、健康診断とかの血液検査等ひっかかったことは、ありません。 ただ、ストレスを抱えやすく悩む性格で他人と自分を比べたり、他人のちょっとした言葉で悩みます。 会社も行くのが憂鬱です。元々頭良くないですが、忘れっぽくなってるのが不安です(泣)