• ベストアンサー

些細な事ですが離婚を考えてます

30歳の主婦です。1つ年下の旦那と結婚9年目になり付き合ってるときからだと12年目になり子供は3人います。 今まで何度か本気で離婚を考えました。でも理由といったら細かい事だったり性格の不一致だったりコレといった直接の離婚の原因になるものがなかったので、「結婚生活は忍耐、子供達のためにも責任を持って結婚生活を続けよう」と自分に言い聞かせてきました。 男としてみる事などまったく出来ないし、人間としても許せない信じられない部分をたくさん見てきました。昔のラブラブだったころを思い出すだけでも吐き気がするほどす。今は子供を育てるパートナーとして見てます。 そんな主人にも1つだけいい所があるとしたら「浮気をしない」ことでした。しかし最近女の子とメールのやり取りをしている様子です。証拠が残らないようにと思うらしく何件か削除しているようですが所々残ってます。昔から女の陰が一回でもあったら離婚と言ってたのですが、あの主人がハートの絵文字入りでメールするとはそれなりに思い入れがあると思うんです。私の中ですべてのものが終わった気がしました。 まず、友達のように仲良くしてきた主人の姉に相談してみようかと思いましたが、こんな場合だれにまず話してみるのかよくわかりません。私は主人に誤魔化されたりするのは絶対嫌なのでこの件を2人で話すのは嫌なんです。 離婚を考えてると言いながらでも、9年も専業主婦をしていて社会の感覚が鈍ってるのかな?という考えもあります。 奥さん以外の女性とメールのやり取り(ハート入り(笑) はやっぱり浮気の感覚なのですが間違ってますか? 長々とすみません。読んでくださって感謝いたします。 色んな方のご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.15

#2です。 いろいろな意見がありますね。ご質問者様が述べている一つ一つのお礼を読んでいくと、 間に人を挟む必要は無いかなと思うようになりました。 ここのお礼欄に書かれているその言葉のまま、ご主人にぶつけてみたらいかがでしょうか。 いろいろな考え方がある。自分もいろいろな悩み方をしている。と。 ご主人もきっと理解できない人ではないと思います。 子育て中ですので、落ち着いた時間は作りにくいですね。 短時間でいいですから、お二人だけの時間を作ってくれませんか。 その上で、短時間ですから、このQ&Aをプリントアウトしたものをそのまま読ませてあげたらどうですか。 あとはご主人の反応に期待しましょう。今より良い関係が始まると思います。 ちなみに、印刷のときは、右上の「回答順」というのをクリックしてください。読みにくいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#17334
noname#17334
回答No.5

お気持ちはなんとなくわかりますが、ここまで我慢したら、もうこの先、 お子さんがある程度分別がつくあたりまで、離婚しないで頑張って みたらいかがでしょうか。 30歳で子供が3人というのは、まあ普通考えても生活が大変です。 お子さんが7歳 5歳 3歳だとして、あと10年 あなたが40歳になるまで、すこし頑張ってみませんか。 あなたが専業主婦ならば、働かないと3人の子供育てられません。 何か資格か手に職をつけないと、養育費をいくらもらっても自分の食費は 自分でかせがないといけません。住む場所も必要です。 たしかに、19・20歳で知り合った相手が、一生のパートナーとして最適 かどうかなんて確率論的にも明らかな話。 ですから間違いを正す必要はあるでしょう。問題はいかに無理なくそれを やるかです。 なにより、子供がちゃんと物心つくまでは、夫の労働力は活用すべきです。 いま別れてどうなるかといえば、 働く先がない。生活保護。養育費の未払い。実家の世話になる。子供の 転校。貧乏生活。子供は性格ゆがむ。 ろくなことないですよ。 早婚で、お子さん3人。御主人によほどの経済力がない限り今離婚するより 子供が大きくなってからのほうが、あなたも楽だと思います。

sakurasaku310
質問者

お礼

ありがとうございます。とても自分的にしっくりきたお考えでした。特に、>子供がちゃんと物心つくまでは、夫の労働力は活用すべきです。そのように考え方を変える事は大事ですね。私一人では金銭面的にかないませんしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一つ聞きたいんだけど、ラブラブだった当初にその種の「浮気」があったらそれだけで別れたかい?違うよね?ショックは受けつつも、なんとかメールを止めさせよう、彼を取り戻そう、と思ったんじゃないかな。要するに、世間的にはもちろんあなたにとっても、メールのやりとりは別れるほどの一大事ではないわけだ。ところが今では同じ理由で離婚まで考えてる。さんざんキライになった男だからね。ふだんなら何とも思わない仕事でも、風邪をひいてる最中は辛い。それと一緒さ。 まあ離婚はあなたの自由だ。でも、裁判所は納得しないよ。「それくらいで離婚?」と呆れられるだろうね。お姉さんに相談しても、きっと笑われるだけだ。彼らは風邪をひいてないから、あなたの気持ちは分からないよ。 それよりは、旦那にあなたの気持ちを話すべきだろうね。旦那のどんな所が嫌なのか、なぜ今まで離婚せずにがんばってこられたのかをね。そして、なぜ今回離婚する気になったのかをも話すんだね。ケータイを勝手に見たことはちゃんと謝らなきゃならないよ。その結果、もうその女とはメールしないと旦那が約束してくれたら、離婚うんぬんは引っ込めていいんじゃないかな。子供をあなた一人で育てるのは大変だし、旦那だってあなたのことをいろいろ我慢してるのかもしれないからね。

sakurasaku310
質問者

お礼

とてもわかりやすくお返事していただきありがたく思ってます。そうですね。旦那だってたくさん私のことを我慢してきてますね。お互い様ですかね?形が違っても。 1番最初にケータイを勝手に見たことは謝らなくてはいけませんね。よく考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

現実的に考えて、20歳時に付き合ってた彼氏と80まで付き合うなんて、無理だと思います。 我慢と忍耐を現状に使っていくか、新生活に使っていくか、最終的に後悔が少ない方に決めるしかないんでは?

sakurasaku310
質問者

お礼

ありがとうございます。色々考え方を変えてみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.2

パートナーに誤解を与えるメールを発信するのは、十分離婚の原因となると思います。 ただ、ご主人の気持ちもお聞きしたいところですね。 幸い仲の良いご主人のお姉様がいらっしゃるとの事ですから、お姉様を介して、ご主人に質問をぶつけたらよいと思います。 「結婚生活はうまくいっているのか」「そのメールはなんなのか」 「奥さんが心配している」「どう思っているのか」と。 その答えが愚痴になるなら、今度はご質問者様も一緒になって、お姉様を交えて、3人で話し合われたらいかがでしょうか。 ところで、「ラブラブだったころを思い出すだけでも吐き気がする」と、おっしゃっています。 それが事実なら、ひとまず産婦人科か胃腸科の受診をお勧めしますが、そうでないなら、 なぜそこまで感じるようになってしまったのか、補足していただけないでしょうか。 「子供を育てるパートナーとして見てます」とのことですが、そう見ることができるなら十分という気もします。 さて、「はあと入りのメール」ですが、どんな男でも女性に対して、いいカッコをしたいところがあると思います。 いいカッコとは「はあと入りの文章も送れるゾ」といった、単純なノリではないでしょうか。 真剣だったら、「はあと入り」は送らないと思うゾ。

sakurasaku310
質問者

お礼

親身にお答えして頂いてとても嬉しく思います。 やはり義姉を介してぶつけてみるのは選択の一つにします それと「パートナーに誤解を与えるメールを発信するのは離婚の原因になります」と言っていただけて心強く思いました。その他に私は主人が私の体を(主に胸)むやみやたらに触ってくるのがすごく嫌なんです。コレは結婚当初からです。すれ違うたびに触ってくるのです。何年もかけてその都度「やめてほしい」と言ってきたし泣きながら訴えた事もあったんですが本人も辞められないというのです。 私からすると「性の対象」としか見られてないように感じるし、とにかく妻という立場とはいえ失礼すぎると思うのです。まだ10歳未満の子供が3人いるので子育て真っ最中で母としての気持ちが強い部分があるのかもしれないけど とにかく嫌なのです。むやみに触ってくるのが嫌でたまりません。いくら言っても辞めてくれない生活が9年も続いてます。 「ハート入りのメール」の感覚は単純なノリですか・・・ そうなのかもしれませんが、私としては削除してるという事がやましい事だったりしますが、難しいですね。

sakurasaku310
質問者

補足

「ラブラブだった頃を思い出すだけでも吐き気がする」の表現がちょっと変でした。思い出すだけで虫唾が走るというんですか?寒気がする気持ちが悪いといった気持ちになるんです。こんな人を好きだった自分がいたなんて考えたくもない。こんな人とベタベタイチャイチャしてたなんて 思い出したくもないと思うんです。結婚式の写真とかも嫌ですが子供達に「今はケンカしちゃう事もあるけど、お互い好きで結婚したんだよ」と教える事もあります。そうする事で子供達が少しはケンカしながらでもホントは仲がいいのかな?と思って安心するかも。と私は思うので。 本心は主人を大事に思いたいのです。そうすれば子供達に もこんな演出しなくてもいいのですから。子供からしたら どんな親だってケンカされてたら嫌だと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

男は寂しがり屋なんです なんで奥様ににあしらわれると浮気したくなります パートナーは愛してる女性に一番言われたくない言葉または思われたくない 子供に自分の最愛の人を取られた孤独感?!表には見せないですけど そしてパートナーと言っているのに浮気は許さない貴方?!一度は自分のものになったのモノは離したくない独占欲かまだどっかに感情が残っているか? 一度は愛した人なんですもんね?どっちなんですかね? 問い詰めて吐かせればなんなと出来ますよ 分かれる理由にもなりますし。これからもう一度男としてみることも不可能じゃないはずだと思うのですか。。。やってみてはどうですか? ただ確信できるのは今このままの現状 インターネットに書いて励ましてもらって自分の気持ちを立て直そうとしているところ 誰かに話して忘れようとするところ 不特定多数に離すよりも本人に話すほうが勇気がいりますし覚悟も その代わり今が変わります。それか現状維持か? 現状維持には我慢が付きまといます 今を変えるには忍耐とこれからどうするかの展望と勇気が必要です 貴方はどっちを選択しますか? 難しく話し合うよりこっちの方が考えやすいでしょ?

sakurasaku310
質問者

お礼

>自分のものになったのモノは離したくない独占欲かまだどっかに感情が残っているか? そうですね。確かにあるのかもしれないですね。私のものというより子供達のお父さんですからね。子供達との生活から消したくない気持ちはありますね。 >問い詰めて吐かせればなんなと出来ますよ 分かれる理由にもなりますし。これからもう一度男として みることも不可能じゃないはずだと思うのですか。。。やってみてはどうですか 話し合ってはみます。でもこれを許す事はできませんね。 私に対してというよりは子供達に対して裏切りですので。 色々ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚すべきか悩んでいます。

    はじめまして。 もうすぐ結婚10年目で6.3歳の子供がいる主婦です。 主人の浮気が発覚し、離婚すべきか悩んでいます。 1年程主人は仕事で海外へ1か月出張へ行き、2週間日本に戻ってくるという生活が続き、今年の5月には正式に転勤が決まり、家族で海外へ引っ越しました。 新しい土地で家族力を合わせて頑張ろう・・・と思っていた矢先、出張で海外に行っていた間に、浮気をし今現在も連絡していた事が発覚しました。 主人曰く、 初めは寂しさを紛らわすために友達を作ろうと思って連絡先を交換したが、下心からつい2回 H をしてしまった。 でも相手には婚約者もいるし、少し調子に乗っていたが離婚する気は全くない。 メールのやりとりで発覚したのですが、かれこれ連絡をとり出してから8か月程経っていて、家族で海外に引越してからは、その子が働いているお店にランチを食べに行く以外は、会っていないようです。 (その秘密のアドレスから、接待で行くクラブ?パブ?のお姉ちゃんとのメールのやりとりや、くっついて写っている写真も見つかりました) 馬鹿な話かもしれませんが、私は主人を信じきっていて、今でもドラマを見ているようです。 でも出張の間精一杯子育てや、引っ越し準備をしてきたつもりだったのに、裏切られた思いで・・・ 主人は別れたくない、信用を取り戻す、こんな馬鹿な事は2度としない。と言いますが、私はこの先主人の行動を心配しながら生活する事に自分が耐えられなそうで、離婚しようと思っています。 すべて嘘だったらどんなに楽か・・・ 離婚するのは間違いなのか?この先主人の行動を心配しながら、時が解決するのを待った方がいいのか悩んでいます。 ご主人が浮気した事のある方、浮気した事のある男性の方アドバイスお願いいたします。

  • 離婚をどのようにすすめていけばいいのでしょうか?

    はじめまして。 私は、二人の子供を持つ34歳の主婦です。 離婚を考えているのですが、どのようにすすめていけばいいのか 悩んでいます。 結婚して11年になります。主人との結婚は、恋愛ではありました が、出来ちゃった結婚です。主人は、世間では地位や名誉ある仕事 に就いていて真面目な方であるので私には勿体無いくらいの旦那だ と思います。でも、結婚当初から私の両親のことを主人が嫌ってい て 結婚しても私の両親とは付き合いしたくないと言っていました。 その宣言通り結婚して一度も私の実家へは出向くことありませんで した。私はこの11年、主人の両親を一生懸命大切にしてきました。 毎年 温泉旅行に連れて行ったり、両親が大きお金が必要であれば 援助したり、当たり前の事かもしれませんが私なりに精一杯やって きました。それは、主人が私の両親と仲良くして欲しい、いつかき っとわかってくれるだろうという願望からでした。11年経った今 主人が私の両親を許すというか仲良くすることもなく昔のままです。 なぜ主人がこんなにも私の両親のことを嫌うのか、理由はわかりません。 理由を聞いたこともありましたが、ただ嫌だ としか言いません。 喧嘩のたびに、私の親のことを悪くいった言葉でこれは言ってはい けないよねという傷ついた言葉も多々ありました。 それから、結婚して間もない頃、私は上の子供を妊娠中でしたがそ の頃に主人は浮気をしました。そのことは、その後の話し合いで本 人も認めています。私は、そのことで主人への信頼がなくなってし まいました。 子供を授かったばかりだったこともあり、子供の為にと自分の辛い 気持ちや寂しい気持ちを押し殺して頑張っていこうと決意し、この 11年胸に封じ込んできました。 主人は、職業柄ストレスもあるだろうと理解しているつもりなので すが、仕事でのことを家庭に持ち込むことがあり、そのストレスを 子供達に叱ったり、手を出したりすることが時々あります。 私も、毎日気を遣っています。 親のことや浮気されたことの信頼のないこと、夫婦としてのいろん な相談も出来ないことなどで主人への愛情が全くない生活に疲れて しまいました。何のために一緒にいるのだろうと・・・。 私のわがままなことなのかもしれませんが、今の生活が苦痛でなり ません。今までの結婚生活を一言で言うなら、『寂しかった』とい う一言でしかありません。 世間では許せないことだと思いますが、最近私に彼が出来ました。 彼は今の状況を理解してくれ将来のことも真剣に考えています。 私は、この彼と人生をやり直したいと思っています。 主人とは、離婚をしたいと思っています。 できることなら、子供は私がひきとりたいと考えています。 離婚をどのようにすすめていけばいいのか、ご意見いただけたら と思います。 よろしくお願いします。

  • 離婚について

    結婚して20年になります2年半前から主人が単身赴任になりました。今年の4月までは毎週家に帰ってきてましたが、仕事が忙しいということで、今年の6月から8月は帰ってこず、9月になって主人から一人になりたいから別れてほしいとメールで突然いわれました。私たちには高校生の子供が2人おり今までは、ごく普通に生活していたのに・・先日主人が別れ話をするために家に帰ってきたのですが、左手の環指に指輪をしていました(私たちの結婚指輪ではないもの)主人に指輪のことを聞いても、「関係ない」といわれたので、興信所を使って調べてもらったら、やっぱり浮気をしてました。この20年間、私なりに家庭を守ってきたつもりですが、主人に裏切られ残念でなりません。離婚も考えていますが、2年後離婚後の年金を妻がもらえるようになるらしいとききました。子供や私の今後の生活もあるので、どうせ別れるなら、慰謝料や相手の女性に対する告訴も含めて一番私に有利な方法で別れたいと思います。どうすればよいでしょうか?私が浮気の証拠を握っていることはまだだんなは知りません。何かよい方法があればどなたか教えてください。

  • 調停離婚に不倫相手を呼べますか?

    結婚4年目、子供なし、共働きの兼業主婦です。 主人の浮気が発覚し、週末離婚に向けての最後の話し合いをします。 もともと価値観の不一致があり、離婚には私も同意なのですが、 主人は浮気もしていました。始まったのは一ヶ月前、認めたのはつい一週間前です。 相手も既婚者で、肉体関係があるかどうかは不明です。 証拠も、相手が主人に出したメール(休日に、相手女性のご主人をだまして家を出てきた。これから○○で会おう)の写真だけです。 信じていた人に裏切られ、浮気を認めた上でその女性のところへ行ってしまい、気も狂わんばかりに泣き叫ぶ私に謝罪の言葉ひとつなく、主人にやりなおす意思が一切みられません。 離婚が成立したら、主人は家を出て、相手の女性も家を出るようです。 もう私も疲れ果て、もともと性格もあわないのでここで結婚生活に終止符をうとうと決意しました。 そこで質問です。 できれば協議離婚で、財産分与をした後、それ相当の慰謝料をいただきたいと思っています。 主人がそれを渋った場合、調停離婚とし、そこに相手の女性を呼びたいと考えています。 理由は慰謝料もそうですが、結婚生活を壊すということが、社会的にどういうものか、身を持って知って欲しいというのが一番です。 この状況で、彼女を調停の場に呼ぶことは可能でしょうか? 相手の名前と職場はわかっています。浮気の証拠は主人が認めたことと相手のメールの写真のみです。

  • 離婚を考えた事ありますか?

    結婚8年娘が二人いる30歳、専業主婦です。 最近離婚という言葉が頭に浮かぶようになりました。 主人はサラリーマン。同じ30歳です。 暴力を振るうとか、浮気をしたとか、借金があるとか特別の理由はないのですが、 一緒にいてもなんだかしっくりこないというか・・・ ご飯を作ってもおいしいでもなければ、まずいでもなく、 食べた物もそのまま、出した物もそのまま。 外出する時はテレビも消さず、とっとと準備をして車に乗り込む。 昨日は私がお財布を無くしてしまい、心当たりの場所に戻ってもらって見つかったのですが、「何やってんだ」「ちゃんとしろ」とおこられました。 確かに私がちゃんとしまい忘れたのが悪いと反省しています。 しかし、一言「見つかって良かったね」と言って欲しかった。 これは私のわがままかもしれません。 あとは自分が忘れ物をして家にあるかという確認の電話をしてきたって 持たせなかった私が悪いみたいな言い方をされます。 なんだか息が詰まりそうな生活です。 主人にストレスが溜まってきたーと相談して主人のストレス解消方は毎晩の晩酌という答えに対して私のストレス解消方を考えたらないんです。 買い物に行ったって専業主婦が自由に使えるお金なんて知れてます。 私がストレス解消の為に無駄使いをしてのちのち生活が苦しくなったら・・・と思うとそうもいかず。 解消方がないんだけど・・・と言ってもふーんの一言。 この先こんな人とずっと一緒にいなければいけないと思うとだんだん耐えられなくなりそうです。 特別な理由も無く離婚を考えた事ってありますか? その後離婚した方、なんとか続けている方アドバイスお願いします。

  • 夫から離婚したいと言われました

    結婚18年、それなりに仲良く過ごしてきて このままずっと歳を取っていけたらいいなと思っていた専業主婦です。 子供はいません 先週末、いきなり夫が離婚したいと言い出しました。 すぐにでも出て行ってくれ!と言うのです。 出て行けといって夫は出張に出かけてしまい、離婚についてあれこれ私なりに調べ…専業主婦の離婚は仕事や生活の確保など問題が山のようでスグに離婚の決断できませんでした。 とりあえず私の仕事が決まるまで、出て行けなどといわずに、どうかやり直して欲しいと頭を下げました。 すると…実は5年前の浮気相手が子供を産んでいたと言うのです。 しかも、もう2歳になる、と。 認知をしていない子供で、夫の父母にも産まれた事を知らせていないと言う事実を知りました。 私はずっと夫が大好きで、5年も騙されていたのか!というショックで、どうしていいのか判りません。 夫は慰謝料を払う、と言います。 だけどスグに金は払えないと言います。 何件か仕事を応募したのですが、職が決まるのは1月になってしまい私の身の振りは簡単には決まりません とりあえず、どうしたらいいのか… 私に道標を下さい

  • 離婚!?修復

    他の方と、同じタイトルになってしまって、すみません。 私も、離婚か修復か悩んでいます。 やはり原因は、夫の浮気です。 結婚13年目。9歳の子供が1人います。 私も、まだ主人に愛情もあるでし、40歳を目前にして、 自立する自信もないので、離婚は考えていませんでした。 主人は不倫相手と別れたと、いうので修復に向け頑張ろうと思っていました。 でも、その後の行動が不審で、メールをチェックしたところ、 別れる気は、さらさらないんだろうと思える、文章を見てしまいました。 もう、あきれています。 懲らしめるために、子供を置いて、実家に帰ってみようかともおもいますが、そのまま、子供をとられてしまってら・・と考えると躊躇してしまいます。 だけど、子供を連れて行ったら、主人の思うつぼだし・・・ 本当に、腹立たしいです。 今回の件で、私は2週間で、4キロもやせてしまいました。 そんな、苦しんでいる私をみても、なんとも思わない、主人の人間性を疑います。 やはり、離婚したほうがよいでしょうか?    

  • 離婚を切り出されそうです。

    主人の浮気が発覚しました。 主人は舞い上がっているように見えますが、今は本気になりつつある状態です。 主人とは4年前に結婚し、子供が1人います。 ずっと共働きで夫婦の時間もなかなかとれなくてすれ違ってしまったんだと思います。 今日もまだ仕事があると言い食事をしてお風呂に入りに出かけていきました。 主人には私が浮気に気づいている事は話しており「離婚したいか」と聞いても「んー・・・」としか言わず、明日改めて話をすることになっています。 私は主人のことを心から愛しており、2年程前に主人が主人の希望で転職してからというもの、収入は以前の半分ほどに減ってしまってからはギリギリの生活を私も働き支えてきました。帰りが毎日、日付が変わるくらいなのも時には寂しさから文句を言ってしまう事もありましたが必死で耐えてきました。 そんな主人からの裏切り。私への気持ちの激減。本当に今どうやってこれから先生きていけば良いのか分からなくなってしまっています。 明日、離婚を切り出されたら私はどうしたら良いでしょうか? 私が離婚したくない事は伝えています。 どうしたら私の所に戻って来てくれるのか、どうしたら考え直してくれるでしょうか? それから浮気相手の女性には離婚していると言っているみたいだし、妊娠しているかもしれないなどのメールを見てしまいました。 私はもし、主人が相手の方を妊娠させてしまっていた場合、どうしたら良いでしょうか? 頭がグチャグチャで分かりにくいかもしれませんがどなたかお知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 別居か離婚か

    結婚生活3年でき婚。(結婚前に私の浮気があり別れようと思ったときに妊娠発覚し、私はシングルマザーとして育てようと決意しましたが主人より責任はとるとのことで結婚) 離婚を主人から言い渡されました。 子供も小さいため、まずは別居をし離婚準備をと思い、アパートを探し契約しましたが、今さらやり直したいと言ってきました。。(たぶん家事全般してくれる人がいない、子供とあまりあえなくなるから) 離婚したい理由としては(主人より)→今後一緒にいたくない。気持ち悪い。お前はいらない。等言われ無視されてきました。 約1年前より月の生活費は入れず夏と冬のボーナス(一部)くれたくらい。家事もせずたまーに子供と遊ぶくらいです。 子供のために夫婦仲良く!がいいと思ってますが、主人からの暴言からは今後見込みがないと思ってます。 私が悪い部分もあるので、すんなり離婚してあげたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 別居、離婚経験者のかたアドバイス等いただければと思います。

  • 離婚し、子供を手放す気持ち

    幼い頃、父が浮気で家を出て行き、母がウツを患い、家族が地獄を味わった者です。その後10年経って父は戻って来ましたが、父に行動障害のようなものがあるとわかった今でも、一生信頼する事は出来ません。 私は40手前で結婚するまで、「男は浮気するもの。裏切るもの」と思い、男性不信でした。また、「子供が可愛ければ父は出て行かなかった。私は可愛くない子供なんだ。生まれて来ないほうがましだった」と、ものすごい自己否定にさいなまれ、思春期にウツを患いました。(薬の大量服用、リストカット、不登校) 私の主人は、再婚(私は初婚)です。前の奥さんは、主人と出会った頃、子持ちの主婦でした。彼女は「ダンナと別れたい」と主人に泣きつき、主人も「俺が君を幸せにする。離婚しろよ。結婚しよう」と受け入れたということです。 彼女は子供を捨てて、主人と一緒になりました。その4年後、彼女はガンを患って亡くなりました。 結婚してから、私は主人と前の奥さんのことを詳しく聞きました。 それからは、たまに昔のつらいことを思い出すとき、彼女が捨てた子供が「私」と重なり、彼女が「私を捨てた父」に重なり、主人が「私から父を奪った愛人」に、重なるのです。 主人が、「俺が不幸な結婚生活を彼女を救って幸せにしたんだ」という気持ちでいることが、とても切なく、つらいのです。 なぜなら私は、父が愛人のところへ行って幸せになった瞬間から、地獄の日々を送っていたので。 前の奥さんは子供を手放したのです。もし、彼女が「子供とは離れられない」と、主人と子連れで再婚していたら、まだ、こんなにも苦しくはないでしょう。 主人と前の奥さんが、子供を犠牲にして一緒になったということが、あまりにもつらいのです。私を捨てた、父と愛人の姿と重なって。 離婚し、子供を手放す気持ち。それはいったいどのようなものなのでしょう。 特に、自分に好きな人が出来て離婚し、子供を置いてきた女性の気持ちが知りたいです。 やはり好きな人の方が、おなかを痛めて生んだ子供より大事なのでしょうか。