• ベストアンサー

彼への罪悪感…

wakahime1111の回答

回答No.1

あなたのおっしゃっていることは非常によく分かります。微妙なところは私なりに感じ取ったつもりです。おそらくそうなのだろうと。 私も同じような状況ならば、あなたのような心境になるだろうと思います。 あなたが今いる状況というのは「単なる中途半端」ですね。あなたは一体その新しく知り合った男性とどうなりたいのですか?友達になりたいのであればなればいいのではないでしょうか?そのこと自体、(遠く離れているとしても)彼氏には何の害もないはずです。 おそらく身体の関係のことを心配してらっしゃるのでしょうが、それはあなた自身の気持ちの問題です。極論すれば、あなたがしたいと思えばするだろうし、できないと思えばそうはならないでしょう。 彼氏には正直にあったことを伝えるべきでしょう。「飲み会で楽しい男性に知り合って友達になったよ。でも私はあなたのことが好きだから何の心配もいらないよ」と。(言葉は人それぞれです) 新しく知り合った男性にも彼氏がいると明言すべきです。嘘をついて「いない」と言いつつ、メールをしたり隠れて会ったりしていることは、浮気から本気になる前兆のようなものです。 その男性がもし、あなたに彼氏がいるから、と連絡がなくなってしまったら、あなたをそういう女性として見ていたということです。あきらめたのか、脈がないから次へ行こうとか。 そもそも彼氏以外の男性と話したり会ったりすることは、人間社会において当たり前の出来事なので、「罪悪感」などとは別次元のものです。 そこに(少しでも)浮ついたような気持ちがあると、罪悪感を感じてしまうのでしょう。私はそのように推察していますので、初めに「分かる」と申し上げました。 その上であなたには「はっきりしなさい」といいたいです。中途半端は最悪の結果を招くことになりかねませんから。 古風な例えですが「剪定(せんてい)すること」ですね。

noname#15000
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私の文章が下手すぎてうまく伝わっていない部分があるようなので、 いくつか補足させてください。 まず、身体の関係については全く心配、というか意識していません。 100%あり得ないです。実際、彼ともほとんどしたことがないので…。 >あなたは一体その新しく知り合った男性とどうなりたいのですか?友達に なりたいのであればなればいいのではないでしょうか? その通りです(>_<)友達になりたいんです…。今もこれからも友達です。 >嘘をついて「いない」と言いつつ、メールをしたり隠れて会ったりしていることは、浮気から本気になる前兆のようなものです。 私がきちんと書かなかったので そういう印象を与えてしまったのだと思いますが、 その人には嘘をついたり、「いない」とは言っていません(^^;) というか、私はその人からのメールの 「もし彼氏がいて…とかだったら言ってください」と言う言葉は 「彼氏がいるからあんまりメールしたくない、とかだったら言ってください」 という意味だととらえたので、「メールは全然大丈夫ですよ」 というような内容の返信をしました。 これは中途半端なことをしたなと自分でも思います…。 でも会ったのはそのパーティーの時のみです。 隠れて会ったことにはなりますが…。 >そもそも彼氏以外の男性と話したり会ったりすることは、人間社会において当たり前の出来事なので、「罪悪感」などとは別次元のものです。 予想通りのご指摘です(^^;) なので最後に「こういうことで悩むのは今回が初めてです。」 と付け加えました(>_<) きっと彼に内緒でパーティーに行ったことが 私の中で一番引っかかっているんだと思います。 自分がされたら悲しいですから…。 >そこに(少しでも)浮ついたような気持ちがあると、罪悪感を感じてしまうのでしょう。 浮ついた気持ちは、これも100%ありません。 私は遠距離中の彼と結婚するくらいの気持ちでいるので。 せっかく回答をくださったのに、お言葉を返す形になってすみませんでした。 でも回答感謝しています。

関連するQ&A

  • 罪悪感を感じない…

    2週間程前、彼氏のいる仲の良い友達に手を出してひどく傷付けてしまったのですが、今そのことに対してあまり罪悪感を感じてない自分がいます… 僕は20にしてまだ付き合ったことはなく、その子とはこんなことしていいのかな?なんて思いながらキスなどを何度もしてしまい、後に向こうからさよならメールが来ました。 その時は罪悪感と悲しさから泣きましたが、今はその時のような罪悪感を感じてないんです。 正直、こんな自分が怖いです。 またあの時のようなことをするんじゃないか… 相変わらず彼女が欲しいなんて平気で思える自分はおかしいんじゃないか… 大切な友達を深く傷付けときながら罪悪感を感じてない僕は人としてどうなのでしょうか。 改善方法、ご意見等ありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • かなりの罪悪感に苛まれています。

    海外に留学中の女です。 私は留学先の大学で、普段から仲良くしている友達のグループ(10人ほど)があり、そこのグループに入って休日などは遊んでいます。 その間、友達の家でお酒を呑んでパーティーをし、そこで、グループのある男性といい雰囲気になって手を繋いでハグをしてソファで寝てしまいました。 途中私だけ別室に移動して寝たのですが、次の日の朝もなんとなく、前日の雰囲気が抜けず、同じことを繰り返してしまいました。 (体の関係はないです) そこで問題なのが、グループ内の別の女の子がその男性を好きということで、それは周知の事実になっていました。 そして、私を含めグループ内の数名が、その男性が私のことを好きなんじゃないかということに気づいていたということです。 そして、私もその男の人を好きかもしれないと思っていましたが、それは一時的なもので、ただその男の人に好かれていい気分になっていただけかもしれないと気づいてしまいました。 さらに悪いことは、私たちのハグをその男の人が好きな女の子以外のグループのメンバー全員が目撃したということです。 だから私は、女の子の気持ちを知りつつ、その子が好きな男の人とハグをし、結果的に、男の人の気持ちも弄んだ最低な女に見えていると思います。(実際そうです。) 結果的に罪悪感に苛まれ、男の人に、あんな風になってしまって、もし勘違いさせたらごめんなさい。あれは忘れて以前のように戻りたい、と正直に謝罪をし、男の人は承諾してくれました。 ですがまたグループに参加していいのかどうか悩んでいます。 他の友達はしばらくグループに参加するのはやめて、また少し時間が経ったら戻っておいでと言ってくれています。 ですが女の子は、私たちがハグをしたという事実はその場にいなかったため知りませんが、私たちがパーティーの間ずっと一緒にいたということを知っていて落ち込んでいます。 皆様はどう思われますか? 回答よろしくお願いします。

  • 罪悪感。

    前回は好きな人についての相談をしました!頂いたアドバイスもとても参考になりましたし、助かりました! 今度は、男友達について相談させていただきたいのですが、、、 学校で仲良くなった男の子が居ます。 少人数授業が一緒になり、メアド交換をしました。 最初はお互い人見知りなこともあり全く連絡を取っていなかったのですが、ひょんなことから好きなものが一緒だったり等の共通な話題が見つかり、一気に親密になりました。 メールもよく送ってきてくれたり、私からも送っていました。 でも、恋愛感情は一切なかったのです。 私は異性の間に友情は成り立つと思っているので、【友達】としてしか見ていませんでした。 そんな友達関係が何ヶ月か続いて、先日、メールで告白めいた事を言われてしまいました。 私が好きな人と遊びに行くと言うと、「まじかぁ。オレの青春が終わった」と「オレの恋が終わったって事」という内容でした。 はっきり「好き」とは言われてないので、なんと答えて良いか分かりません。 返事を返せないでいます。 そして、罪悪感に苛まれます。 私は【友達】と思っていたけれど、本当は彼が私に好意を寄せていた事に若干気付いていました。 それに甘えていたのかもしれません。居心地が良かったのかもしれません。 彼に思わせぶりな態度を取ってしまっていたと思います。 私は彼をキープしていたのでしょうか。。。 もぉ、なんだか分からなくなって、仲良くならなければ良かったと最低な事まで考えてしまいます。 でも、彼に謝るのもなんだか違う気がします。 なんて返事したらいいのでしょうか。 乱文ですみません。

  • 罪悪感があるかないか

    34歳男性独身彼女なしです。 彼氏ありの職場の女性(9歳年下)から食事に誘われ、週に一回ペースで、食事&デートをしています。 計6、7回程行っています。 彼女とのデートは、食事行って、夜景みたり、買い物したりして、デートする程度で、手もつないだりもしていないし、寄り添ったりもしないです。 私からは、彼氏のことを少し聞くのですが、彼のことはあまり話したがりません。 一応、彼氏とは「会ってるよ」とは言っていますし、来月は旅行にも行くと言っていました。 それはいいのですが。 こないだ、メールしてるときに、文章のなかに「デートに誘った初回は全然罪悪感かなったんだけど、最近なんとなく罪悪感が出てきた」という感じのメールが来ました。 これってどんな心理状態なのでしょうか。 私から離れていくのか、それとも私のことが気になってきたのかどちらの可能性が高いでしょうか?

  • 罪悪感

    リストカットをしていることを一人の友達に気付かれ打ち明けました。 その友達は受け止めてくれていつも心配してくれます。 その友達以外には言ってないのでいつも話を聞いてもらってます。 いつでも話聞くからねっていつも言ってくれるんですけど 切ることをやめられないとかそういう相談って 聞かされるほうは迷惑だったり重荷だったりしますよね? それでつらい思いをしてないかと不安です。 すごく罪悪感を感じます。 どうすればいいでしょうか? 回答お願いします。

  • 罪悪感

     はじめまして。18の男です。  先日、失恋したんです。そのとき告白を断られた瞬間は、彼女のキモチを大切にして、彼女の幸せを心から願おうって、そう決めたのに、たった5日後に「友達からやり直してほしい」ってメールしてしまったんです。  当然、彼女には「あなたが私を友達として見るのには時間がかかると思う」って断られました。そして、「私を友達として見てるかどうかの前に、あなたのはっきりとした意志が伝わってこない」と言われたのです。  その時になって、僕は自分が彼女を深く深く傷つけてしまったことにやっと気がついたんです。そして、耐えがたい罪悪感が自分をおそってきたんです。  当然連絡をとることはできませんから、彼女に謝ることもできませんし、謝ったところで彼女をさらに傷つけてしまう気がします。けれども、彼女に対する深い罪悪感にさいなまれて仕方がないんです。僕は恋愛未経験なので、対処法がわかりません。少しでも罪滅ぼしができるような、なにか良い方法はないのでしょうか。抽象的な質問でごめんなさい。  

  • 罪悪感が強い

    罪悪感が強い 罪悪感が強いようで、 ・彼氏がかぜをひくと「(週末とまりに行った)自分のせいで休めなかったからだ」と思ってしまう ・妹がひきこもると「(仕事中に集中している時に)妹を思い出せ、自分はいい思いをしてる」と思う ・やっかみで低次元なからかいをしてくる人たちを無視したあとも「なんか悪かった」と思う ・性格の悪い人に嫌な話(○○さんはブスなのに××で許せない)などを延々と聞かされて、逆切れ覚悟で「くやしいんでしょう」と言ったのに案の定「性格悪い」だの罵倒されたら「やっぱり私は性格わるいのかな」と気にしてしまう。 どうしてなんでしょう。どうしたらよいのでしょうか?自分が何をしても誰かが苦しむようで罪悪感があります。

  • 部活を休んだ罪悪感..どうにかならないですか

    こんにちは、私は今日体調が悪くて部活を休んだのですが、今物凄い罪悪感があります。今まで部活を休んだ事は1回ですし、しょっちゅう休む人も結構?います。それに本当に体調不良なのですが、正直頑張れば練習できます、ちなみに吹奏楽部です。大会の数日前なのに休んでしまって今物凄い罪悪感で一杯です..明日は行く予定ですが、行きづらいだろうなぁとすでに思っています。それに休む報告をしている時に罪悪感から泣いてしまって先輩やら部活友達に泣きながら帰る姿を見られてしまいました。泣く程の体調不良じゃないのに心配されてますます罪悪感が..明日とても行きづらいです(-_-;) 誰か休んだ時の罪悪感がないという方、またはあるという方、この罪悪感が消える言葉でもお話しでもくださいm(__)m

  • 罪悪感について…

    罪悪感について… 私には幼い頃からあまり罪悪感というものがありません。 たとえば他人に嘘をついてもそのうち嘘が本当のような気持ちになってきて全く罪悪感がありません。 小学生のころや中学生のころ人に酷いことをしても全然悪いと思わなかったり、現在の彼が急アルで吐いて死にそうになっていてもベッドで寝てられます、しかも朝起きて死んでいたら良いのにとか、そしたらもう何も考えなくて良いから楽だなとか本気で思いました。 人として何か足りないような気がします。 大人になった今自分の優しさというか思いやりみたいな物に不安感があります。 愛する彼氏が居ても平気で嘘をついて他の男とセックスします。セックスした後すぐに彼に会ってまたしたりすることもありました。 それについて悪いと思いません。 なぜなら彼が好きだから普段一緒にいるし大事にしてるんだから何が悪いの?と言う感じです… 普通は少しくらい彼に対して悪いなとか思うはずなのにまったく無いのです… 彼の事は本当に大好きで今まで付き合ってきた人の中でいちばんです。 私は何か人として欠落してるのでしょうか? こんな自分が子供を産んで良いのか不安です。

  • 罪悪感で潰れてしまいそう

    ごめんなさい。質問というよりは完全に懺悔です。 私はインターンシップでカンボジアへ行ったのですが、友人に誘われ、「最終日の夜だし…」と夜にカンボジアの風俗店(ガールズバー)へ行きました。そのときにどこか不安というか、モヤモヤとした感覚に襲われました。その後バーにつき、飲み物を飲みながら女性の胸などを触るなどしたりダンスをしたりしました。その際に潰れてしまいそうな罪悪感に襲われました。 と言うのも、私はカンボジアへ行く前にベトナムに行ったことがあり、その際にとあるベトナム戦争被害者の子供たちとダンスを踊るなどして交流をした経験があり、店員の女性と踊っているときにその光景がフラッシュバックして純粋な目で自分を見る子供たちの姿が浮かんできたのです。本当に本当に純粋で優しくてベトナム語も英語も話せない私とも積極的に交流してくれる子供達でした。その瞬間強烈な罪悪感とめまいに襲われました。 「俺は何のためにここへ来たんだ」という罪悪感に襲われ、とても立っていられなくなりました。勿論、そのバーの店員達もその商売で食べている人達なのだろうし、彼女らや誘ってくれた友人を責める気持ちは全くありません。ここまで異国の地で楽しくやれたのも友人のおかげですし。ですがあのフラッシュバックが忘れられません。当然店では全く楽しめず、ホテルに帰ったあともあまりの罪悪感に涙が止まりませんでした。 ごめんなさい。完全に質問ではなく愚痴でしたね。ですが、こうしたことで罪悪感を覚えるのは自然なことなのでしょうか?私には彼女も妻もいません。人間は完璧でないことも理解しています。過ちの1つや2つあるなんてこともザラです。なのに涙が止まりません。こうした過去の経験からくる罪悪感というものは誰しも持つものなのでしょうか?