• ベストアンサー

郵政一般職と国家III種試験の違いについて

タイトルの2つの試験で試験問題、出題範囲などに違いはあるのでしょうか? 今年度、郵政一般職の試験を受けるつもりですが、国家3種試験対策の問題等を使っても大丈夫でしょうか? 若干の違いは当然あるとおもいますが、なにかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 去年、公務員試験を受け、合格したものです。 2つとも似ていますね。当然、国IIIの問題を使っていてもOKですが、余裕があれば購入されてもいいと思います。 また郵政と国IIIは、出題数は「45問」と同じです!! 私が去年使用していた参考書などの資料等を見てみると、 ★社会科学「政治2問」・「経済2問」・「社会2問」 ★人文科学「地理2問」・「倫理0問」・「文学・芸術1問」・「国語1問」 ★自然科学「数学2問」・「物理2問」・「化学2問」・「生物1問」・「地学1問」 ★一般知能「文章理解9問」・「資料解釈2問」 までは出題数は同じです。 違うところは、、、 ★人文科学「日本史・・・(国III3問)・(郵政2問)」・「世界史・・・(国III1問)・(郵政2問)」 ★一般知能「判断推理・・・(国III8問)・(郵政7問)」・「数的推理・・・(国III4問)・(郵政5問)」 が違います。これは、あくまでH15年度ですが。 去年の傾向を本屋で調べてみるのもいいですね。 また、頻出テーマに関しては当然、国IIIと郵政は異なります。詳しくは下記の本などが参考になると思います。 http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/journal/sp_sho_0502/ あっ、、、すみません。再度、検索していたら、出題数に関しては載っていました(汗) 国IIIの出題数http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/kokka_03/index.html 郵政の出題数 http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/yusei/index.html それでは、また何かあれば、おっしゃって下さい★

haru2125
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう