• ベストアンサー

好きな人が友達と付き合ってしまった!

burendoの回答

  • burendo
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.5

私も同じような経験でないのだけれども、中の良い友達二人が(3人でよくつるんでいたのですが)付き合ってしまったときは、付き合ってよかったな~って思ってはいたのですが、現実はノロケ話やらなんやらモロに聴かされて、とよくないのですが、さすがに心の中ではふざけんなよぉって思っていました。 人の幸せ話は裏を返せば、自慢にしかならないものですし、私自身は、友達関係から身を引いたぐらいです。 恋人同士の世界というものは、誰にも踏み込めないようですしね。こういうときの人は残酷なものでして・・。 00roxie00さんが辛いのは分かります。 なので、その二人の友達付き合いはそこそこにして、別に好きな人を見つけるか、別にまた、仲の良い友達を探してみるのもいいとおもいます(友達の距離感が遠くなっていくと辛くなりますので)。 不愉快から怒りに気持ちが変わってからでは、いろいろと人生では損してしまいます。性格が歪んでしまっては良くないので(私は結構ショックが大きかったので)、 00roxie00さんは又別の自分の世界を広げることを考えてみてください。 そんな複雑な感情で人を応援できる人はかっこいいと思いますよ。 参考までにどうぞです。

関連するQ&A

  • 友達の輪に入るには

    初めまして 専門学校に入学し、友達も出来、学校生活を送れるかなと思っていたら、同じクラスで初めて出来た友達が合宿で同じクラスの他の子とも仲良くなりました その時、私も一緒に仲良くなりましたが、私の性格上、大人数でいるとあまり話せなくなる事が多くて、現在、気まずくなり一人でいる事が多いです このままだと、ずっと一人で行動する事になって寂しいです どうやったら、そのグループとの輪の中に入れますか? 今日か明日、そのグループの中の一人に聞いてみようかと思っているのですが、どうやって聞こうか悩んでいます ちなみに、このグループ以外では、もう他のグループが固まってきてる状態です

  • 友達と同じ人を好きになってしまいました・・・

    友達同士で好きな人をみんあでいいあおう!って事になって1人ずつ好きな人をばらしていく事になりました。私は、順番的に後のほうに言うことになってしまって、初めは友達の好きな人を聞いていました。でも、ある1人の友達(Mちゃん)が私の好きな人と同じ人が好きなことがわかりました。だから、私はその時「まぢで好きな人いないんだよね~。だれか紹介してくれる!?」みたいな感じで自分の好きな人は言えませんでした。でも、その後にSちゃんとMちゃんが「本当は好きな人いるんでしょ?」聞いてきました。その後も問い詰められて私は好きな人を言わなければならない雰囲気になってしまい、「A君だよ」と言ってしまいました。Mちゃんは「そうなんだ~。お互いがんばろうね」と言ってくれました。Sちゃんも「2人ともがんばれ!」と言ってくれました。しかし、クラスの中では私がA君のことを好きだと知っている人は、MちゃんとSちゃんだけです。ほかの友達は、MちゃんをA君とくっつけようとしています。このままだと両思いになっちゃうんじゃないか!?って感じです。そして、応援してくれるとおもっていたSちゃんまでも、私がA君を好きだと知っていながら、「ねぇ、A君とMちゃんいい感じじゃない??」とか普通に言ってきます。クラスで本当にツライです。 好きな人って先に言ったもの勝ちなのでしょうか? それとも、私の行動力がないだけなのでしょうか?? 困っています!アドバイスください!!!

  • 友達の作り方について。

    春から、知りあいが誰もいない高校に行くのですが、 小学校、中学校と友達が多い方ではなかったので 友達が出来るか、とっても不安です。 「その○○可愛いねー!!」とか、 話の「キッカケ」を作ることは出来るのですが、 人見知りのせいなのか、 いつまで経ってもそういう会話しかできません。 だから、一緒にいて気疲れしないような友達は ほんと1,2人しかいません。 いつも、まわりの人には普通に話せる友達が クラスにも他のクラスにもたくさんいて いーなー、と思います。 あと、休み時間とか、 私の仲のいい人が、 私とあまり仲良くない人と話していたりすると、 その会話に割ってはいるのが悪いし、 入ろうとしても入っていけないから、 そういう状況の時はいつも 「1人でへっちゃら」みたいな感じで過ごしてます・・・。 どうしたらこんな私にも 友達ができますか?

  • 友達

    専門学校に今年入学したものです。 友達、知っている人が一人もいないので、まだ友達がいません。 いわゆるぼっちです。 今日、がんばって友達作ろうと学校に行きました。でも、無理でした。 同じクラス(1クラスしかない、しかも女子多数男子少々)の女の子たちは、同じ高校から来た友達同士らしく、すでにグループができています。 そして、さらにそのグループ同士で仲良くなってたりします。 しかも、クラスの人数が奇数なので必ず1人余るのです。 みんなギャルっぽい人たちなのでどうも話しかけづらいと言うか何と言うか…。 今日は、お昼は1人で食べました。 みんなと仲良くしたいです。 でも、勇気がでないのです。 下手なこと言って嫌われたらどうしよう、 お昼一緒に食べようって言って断られたらどうしようとマイナス思考になってしまいます。 この場合、環境で友達を作るにはどうしたらいいでしょうか? また、暗めの印象の人にお昼一緒に食べようって言われたらどう思いますか? (知り合いいないから、一緒に食べていい?、と言おうとは思っています。) また、数あるグループの中で特定のグループに話しかけたら、やはり狙ってた感じはするのでしょうか? 長文になり申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。

  • 友達関係がこじれた?

    私は専門学校に通う2年生です 友達と呼べる人は高校の時からの友達しかいません その友達とは1年のコースが変わる夏休み前まで違うクラスで、それまではクラスの友達2人と昼休憩等は過ごしてました ですが、合わないと感じ、夏休み明けからは私の方から離れ、高校からの友達と一緒にいました その友達には他に友達がいて、昼はその友達と3人でいました 2年生になって改めて科が変わり、その人とも一緒になりました 友達には他の友達もいましたが、私には他に友達がいないため、友達に引っ付く形になってしまいました もちろん、他の友達と話したいのに私がいてはと時々私は1人でいるようにもしてます ですが、この間の金曜のことです 昼前の授業でテストがあり、終わった人から教室に戻って昼休憩なのですが、教室に戻っても友達はいませんでした コンビニに行ったのだろうと待ったのですが、30分経っても来ないので、結局1人で食べてました 次の授業のため、教室移動したら友達はいつも一緒に昼食を取ってる友達とそこにいました 友達とはテスト前の休憩で普通に話してたので正直ショックです 次の日の土曜はレクリエーションがあり、友達が5人くらいで固まっていて、そこに行って「おはよ」と話かけたのですが、気付いてないのかわざとなのか無視されてしまいました そのあとも、その後ろを付いて行っても私はいないのと同じ状態で結局1人でいました 私自身、1人でもいいやと思っていますが、あまりにも突然過ぎてショックなのと、夏休み明けから始める同じ科でグループ作っての卒業研究がすごく不安です 卒業研究のことを考えると明日学校に行くのが怖いです 金曜も土曜もたまたまだったらいいのですが月曜も完全無視だったら卒業研究どうしよう…と 月曜も完全無視されたらどうすればいいのでしょうか? 一度友達グループを変えてますので今更また変えるのも…というのがありますし…

  • クラスの友達。

    私は今中2です。 今とても悩んでいることがあります。 それは友達のことなんです。 女子って何をするにも3~4人くらいのグループで行動するじゃないですか。 私も前3人グループで行動していました。 でも、そのうちの一人の性格が許せなくって、縁ギリになりました。 それで今は2人なのですが、その相手とどうも合わないんです。 何の話題でもすぐ2人とも喧嘩ごしになってしまったり、 相手がさっきベタベタしてきたかと思うと急にそっけなくなったりして、 とりあえず、一緒にいるとストレスが溜まるんです。 でも今は2人なので、その人と縁ギリになるとお互い一人になってしまいます。 もう他の人はグループが定まっていて、今更入っていくのは難しいっぽいです。 フツウにクラスメートとして親しくは話していますが。 他のクラスにはとても気があって仲良い友達がいっぱいいるのに、 なぜか、今のクラスにはあまりいない上に気の合わない人ばかりなのです。 4月から、「もうあんたとは話したくない」状態になった人はもう3人です。 うちの中学は完全に小学校からそのままのメンバーで、 同じ学年で話した事の無い人はゼロに等しいくらいなんで、 友達が作れないとかそういうわけではないのですが・・・・。 もう卒業までクラス替えはないし、私は卒業まで、その人とガマンしながら 過ごすしかないのでしょうか。一人になってしまうのは嫌です。 その人には、いつも「あんたのそこが嫌だ」とかハッキリ言っています。 どうすればいいのでしょうか・・・。

  • 友達、好きな人について

    春から高校生になる女です。 長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです。 私には去年の7月頃から好きな人がいます。  彼について↓ 頭がよく、私の県でトップスリーに入るくらい頭のいい高校にいく 部活は陸上部で部長をしていて、大会も好成績で学校でよく表彰をされ横断幕にいつも名前がある 学校では学級委員をしたり合唱コンで指揮をして指揮者賞をもらったりしている 身長は高く、顔も整っている というアニメのような人です。 ですが彼は人との距離が近いので、色んな女子に距離が近くてよく嫉妬します。前友達が距離が近いことについて聞いたら、本当に彼には自覚がないみたいです それだけではなく思わせぶりのような態度 (「もちろんもっとかわいいですよ♡ 」などをLINEで送ってくる)をしてきます。  ここだけ聞くとただのクソ男なのですが、彼はクラスLINEに一つも入っていなくて、彼曰く女子のいるグループは嫌だから入りたくないそうです。 SNSも最近まで一切していなくて、最近は彼のお兄ちゃんの影響でインスタを始めたそうなのですが、小規模です。 距離が近いのも思わせぶりなのも、彼の性格的に本当になにも思ってないんだろうなと感じます。 彼とはクラスが別なので、卒業式の前日の放課後に友達に呼んでもらって、卒アルのメッセージを書いてもらったのですが、大好きと書かれました。 それに悔しくなったのですが、次の日卒業式で最後にしたいと思って最後は写真撮りたい!と思い、声をかけると、写真を撮る時にバックハグをされました。 もうそれが頭から離れなくて、なんでこんなことしてきたのだろうとずっと考えてしまいます。 どうせ彼はなんとも思ってないのですが、私はどうしても諦めきれずに春休みに私と私の親友、彼と彼の友達(私と彼以外の2人は、私が彼の事を好きなのを知ってる) で3回遊びに行きました。 2回目遊んだ時の夜、4人でお寿司屋さんに行ったのですが、彼とは斜めに対面で座っていました。 彼は相変わらず思わせぶりが凄くて、両足で私の足を挟んできたり、帰りに4人で動画を撮ったときに彼が笑いすぎて頭が私の肩に当たった時に、一回離れたのに痛がって私の肩にうずくまってきたりしてきました。 3回目はスポッチャに行ってきたのですが、彼の友達と私の親友が好きなゲーム機?が置いてあって、2人がそれがしたいと言うので好きな人と2人でまってようとしている時に、あっちで違うのしようよ!と腕を引っ張ってきて一緒に車を運転するゲームと怖いゲーム(横にカーテンみたいなのがあって、打っておばけを倒す)をしたり、楽しかったのですが、彼が私の事をどう思っているのかが気になってそれどころではありませんでした。 それから2日?くらいたったのですが、私の恋を応援してくれていた彼と同じクラスだった女子がストーリーをのっけていて、  〇〇くんおもしろい笑 6日楽しみ! という内容で、友達(女)と2人で彼に電話をしている動画が回ってきました。 応援してくれていたのに、しかも20人くらいのアカウント(彼はいない)で乗っけられていて、私が見て何分か後にはストーリーも消されていて、びっくりしました。 友達はよく好きな人が変わるので、私が聞いたのだと去年の7月からで好きな人が3人変わっています。 1番びっくりしたのは〇〇くん(名前は〇〇〇だけど、略して〇〇くんよび)と呼んでいた事です。 私は〇〇くんとよんでいて、恋を応援してくれていた友達の前でも〇〇くんがね!と言うふうに話をしていました。友達はずっと苗字で呼んでいて、本人の前でも苗字で呼んでいたのに急に〇〇くん呼びだったのが ひっかかっています。 でも一番ひっかかってるのは6日楽しみ!というストーリーです。 6日は明日です。 7日は高校の入学式なのにそれどころではなくて、色々不安です。 次彼と会うのは今週の日曜日です。また4人で遊びに行きます。 明日私の恋を応援してくれていた人達と遊びに行っているストーリーなどみたら彼はめったに遊ばない人なので私は当分立ち直れなさそうです。 前半の部分は彼の性格を書いておいた方がわかりやすいかと思い書かせていただきました。 このような経験をされた方がおられましたら、どのような事をするのが気を紛らわすことが出来るのかや、日曜日に会う時にこれをした方がいい。や、〇〇したのがダメだ!など、少しでもいいのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 とても文章力のない文を長く書いてしまい申し訳ないです。 回答いただけると幸いです。

  • 友達関係(>_<)ゞ

    ここに書くべきことじゃないかもしれないですが、聞いてください。 私は高校生ですが、前から友達関係がちょっと微妙です。 新しいクラスになって、仲いい人が何人かいるし、去年よりは 楽しいです。でも、なんか学校が楽しいとは思えないんです。 私の友達のTとかMは、友達関係が幅広いんです。誰とでもすぐ うち解けて、つねにいろんな人と一緒にいます。私もTとMとは 仲が良くてクラスも一緒なんです。その子2人とトイレに行ったり、 廊下を歩いたりしてると、2人は他の子としゃべり出すんです。 でも、私はその相手とは喋ったことがなかったりするんです。 だから、その間私はどうしていいのか分からないんです。 会話に入っていける感じじゃないし、ただ話が終わるのを横でぼーっと 待ってる感じです。一緒にトイレに行っても、他の子としゃべり出して、 先に教室戻っててみたいなこともありました。2人はすごくフレンドリーな 感じだから、私がこんな風な気持ちになってることとか、 この気持ちがどんなものなのかとか、多分全然分からないと思います。 2人はこういうウジウジしたのが嫌いだから、悩みをうち明けることも できません。他の人と喋るなとも言えないし、でも、私が会話に 入ることもできません。私は、テンションが高いと相当騒ぐのですが、 何か1つこういうことがあると、すぐウジウジした性格が出て、 引きずってしまいます。そういう面を2人に見られるのがイヤです。 でも、2人みたいに友達づきあいうまくないし、他の友達といても、 会話が続きません。どうすれば会話が盛り上がって、2人みたいに なれるでしょうか・・・(v_v)

  • 友達と同じヒトを好きになった…

    見てくれてありがとうございます。共学私立中に通ってる中2の女子です。 友達と同じヒトを好きになってしまったのですが、どうすればいいでしょう? わたしはついこの前までH君が好きでした。H君は今年はじめて同じクラスになって、席がちかくて話すようになり、気になりはじめました。いまいるグループの友達(5人)はわたしがH君を好きと言うコトを知っています。 ですが最近、絶対に恋愛対象にならないと思ってたS君がちょっとしたコトがきっかけで気になり初めてしまいました。でもいまいるグループの友達の中の1人は前からS君が好きでグループのみんなも知っていて、わたしも含めてみんな応援していました。 わたしがS君を気になっているコトは誰にも言っていません。 もうすぐクラス替えがあり、中学3年間ずっとS君と同じクラスになれる可能性は低いと思うので(6クラスあるコトもあり)少しあせっています。 どうすればいいでしょう?

  • 友達が欲しいです!

    新中2女子です! クラス替えをしたんですが友達と離れてしまいました。 今年はもしかしたら1人で学校生活しないといけないかもしれません。 私がなったクラスは友達は2人いるんですが私と仲良くない(喋ったことない)グループにいるので喋りにくいです。 1人の友達は小学校は違うんですが部活が同じで仲良くなりました。 もう1人の友達は小学校は違うんですが1年の時にクラスが同じで入学した時に席も近かったので話していたら仲良くなりました。 どちらの友達にも遠慮してしまいます…(小学校が違うので。) しかも人見知りです… 友達を作る方法を教えて下さい!