• ベストアンサー

ホルモンバランスが悪いのでしょうか?

momotoumeの回答

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.3

私はホルモンバランスが非常に悪くて、今大学病院の婦人科に通っています。 あるホルモンの値が、普通の女性の100倍ほどあります! 今は、検査で「どのホルモンがどのくらい多いのか」という事まで分かるし、「このホルモンを減らすためにこうしたらよい、この薬が良い」という事が分かる時代です。 まずは、検査ですよ。 私は、近くにある個人病院の婦人科2箇所で診察を受けた結果、近くでは大学病院でないと私の症状に合う薬を置いていなかった為、大学病院に行くことになりました。また、脳下垂体に腫瘍などがあってホルモンバランスが崩れることもあるらしく、MRIもしました。 小さな婦人科の個人病院では、検査は外注で出来ても薬が出ませんし、もしMRIをしましょうということになれば、大きな病院に行くことになるので、最初から大きな病院に行った方が楽だと思います。 私は、最初に小さな病院に行って検査をして、大学病院に紹介状を書いてもらって、という流れでしたが、同じような検査を2回3回とすることになり、無駄にお金がかかりました。 最初に大きな病院だと、初診料が余計にかかりますが、結局余計な検査料の方が高額...。 あと、基礎体温ってつけるの大変なので、別につけなくてもいいから検査に行ってください。 もし、先生の指示があればイヤでもつけるわけですし、もしホルモンバランスが崩れていることが数字で分かれば、つけろと言われません...(悲しい)。 私は、この数ヶ月せっかくなのでつけてみました。それで先生に無理やり見せたのですが、興味がないみたいです。もう、どのホルモンがダメか分かってるから、当たり前かなって感じ。新しく分かったこともありません。心配しながら基礎体温を毎日測るのって苦痛ですし、とりあえず気楽に検査しちゃうのが一番いいですよ。 治療は早めが一番ですから。

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初めに個人病院に行くか総合病院にいくか迷うところです。行きやすいのは個人病院でしょうか。 勇気がなくてなかなか行けませんでしたが、皆様からの回答を拝見して行かなければならないと強く思うと同時に、行く勇気をいただきました。 7月中には受診したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生理不順はホルモンバランスのせいでしょうか?(長文です)

     19歳の看護学生です。148cm44kgと決して痩せている訳でもなく汗、ダイエットもしていません!  中学2年生の時に初潮をむかえ、高校1年生頃までは1、2ヶ月に1回は生理が来ていましたが、途中から不順になり、半年に1回という事が多くありました。4ヶ月前に1年程来なかった生理が実習中に来て、ホッとしたのですがまた、生理が来ません。  健康診断ではホルモンバランスがまだ定まっていないからでは無いか、と言われたのですが…中学生の頃は正常だったものが、それ以降不順になるには定まっていないのではなく、ホルモンバランスを崩す要因が何かあるのではないかと思っています。学校の先生からは、急がなくて良いからいずれは診て貰いなさい。と言われています。しかし、触診されたということを知人から聞いて、ためらっています。また何かのきっかけで生理が来るのではないかと少し思っています。皆さんはどう思いますか?また、どうされますか?切実です。お願いします!

  • ホルモンバランス崩れ?

    最近 生理不順で・・・ 生理にしては 量が少ないのです・・・月に2回生理<不正出血!?>が あったりで 産婦人科にいきましたが ホルモンバランスの崩れと 言われました。 今も生理の周期では 生理がこないといけないのですが きそうにありません。 そして 何もする気も起こらないし 息苦しいく 体が疲れた感じで 朝も起き辛いのです。 仕事をしているので 休むわけにもいかず・・・ 週末までと 自分にいい気かせています。 のど前で 声が出てるのに その先に声をだすと いうことができないときもあります。 ホルモンバランスが崩れたこんな症状が あるのでしょうか?

  • ホルモンバランスが崩れていると…

    不正出血があり、婦人科に行ってみると「病気ではないけど、ホルモンバランスがくずれている」と言われました。病気ではないので、投薬などはないといわれたのですが、ホルモンバランスを効果的に整えようと思ったら、どんなことをすればよいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • ホルモンバランスでしょうか?

    心配なので相談させて頂きました。 12月は1ヶ月に2回生理が来ました。1月は普通だったと記憶しています。2月は予定日より5日早く来ましたが4日で終わりました(普段は6~7日程度) 生理が来る4日前に性交がありました。 その後生理が終わっても、なんとなくずっと胸が張っていて少し痛い感じがします。 そしてなんか身体がいつも暑い気が…… 生理があったので、ないとは思いましたが最終性交があった日から17日後、検査薬で調べましたが陰性でした。 何年か前に胸の痛みがひどかった時期に婦人科に行ったのですがホルモンバランスが崩れているのでしょうと言われました。(確か、その時も生理が2週間止まらない等、いつもと違う生理だった気がします)ホルモンバランスが崩れると、胸が痛い、暑い等、色々あるんでしょうか。

  • ホルモンバランスが崩れる原因は?

    生理や排卵がずれると、産婦人科で「ホルモンバランスが崩れてるからですね」と言われますが、そもそもホルモンバランスとはなんですか??? また、その原因はなんでしょうか。 おねがいします☆!

  • ホルモンのバランスが崩れているのでしょうか

    こんにちは。 先日ほぼ予定通りに生理が来た、と思ったらいつもと様子が違いました。 まず、出血の色が明るい色の血ではなく、生理終わりかけのような濃い茶色の血だけしか出ませんでした。量も少量です。 また、通常私の場合7日間くらい生理が続くのですが、4日くらいで終わってしまいました。 これは妊娠でしょうか?着床出血というものでしょうか・・・。 抗うつ剤を服用しているため日ごろから多少ホルモンのバランスは崩れているようですが、このせいでしょうか? 妊娠検査薬や産婦人科に行けば簡単なことですが、怖くてできません。 どなたか同じような症状になった方、または詳しい方教えていただけないでしょうか。説明が足りないようでしたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • ホルモンバランスのくずれ

    はじめまして。33歳の主婦です。 6年前に出産し、それ以来生理が不順になりました。 病院には通っていたのですが、ホルモンバランスがくずれていると、 ホルモンの注射をし、生理を来させていました。 出産後急激に太り、病院では痩せればホルモンバランスが戻ると言われ続けたのですが、痩せることはできず、そのたびに食事指導があるだけなのと、 血液を取ったり内診はしていましたが、検査らしい検査はしていませんでした。  先日病院を変え、FSH・LH、TRHテストというのを受けました。 FSHとLHの数値が下がっていると言われました。 おそらく最初の出産で下垂体が異常になったのでは・・・と。 3ヶ月漢方薬(温径湯)を飲み、薬で生理を起こさせるようです。3ヶ月後薬をやめ様子を見、結果が出なかったら、もう戻らないかもと言われました。戻らなかったら、もう生理はこないのでしょうか?この年で更年期障害というのも考えられるのでしょうか?  もし最初の病院でテストを受けていて、早いうちに何らかの対処をしていたら、ここまで酷い状態にはなっていなかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホルモンバランスの整え方

    一年前から生理が不順(あったりなかったり)になり、ここ二ヶ月は頻発月経(1ヶ月位続き、十日休み、また出血)です 病院行くと頸癌検診と卵巣を診ていただき異常なしでした ホルモンのバランスだろうと低用量のピルをいただきましたが コレステロールが高い、嘔吐恐怖症なので副作用が心配です 後、ホルモンバランスを薬で整えるのにどうしても抵抗があります。 生理不順になった理由は、多分ダイエット(今はしていません)とストレスだと思うのですが これらの原因を取り除いて、食生活と生活スタイルを整えたら自然と戻る可能性はあるのでしょうか? また、食事療法として頻発月経が治るような食事はどのようなものでしょうか? ピルの強要的な回答だけは避けていただけるとありがたいです

  • ホルモンバランス

    あごに赤く腫れるニキビや、白く膿を持ったニキビがひどいのです。皮膚科の先生は原因はハッキリ解らなく、今の治療(光を当てたり、導入など)を続けるという事で、私なりに原因を考えてみて、生理も不順・生理痛も激しかったりしますので、ホルモンバランスが悪いのではないかと思いました。 婦人科に行ったのですが、問題はないと言われ、あなたよりヒドイ人はいますから。と言われてしまったので、どなたか、ホルモンバランスを整える良い方法やニキビの原因など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。

  • ホルモンのバランスが悪い?

    私は普段、便秘ですが、生理前に便が出やすくなります。 それはよくあることらしいのですが、私の場合、下痢になることがあります。しかも、その下痢による腹痛で、貧血状態になり、何度か倒れたことがあります。 その下痢が原因で出血してしまい、お腹が痛くなるたび、出血するという状況で、大腸が傷ついたのか、痔なのかわからず、病院に行きました。 結局、痔。しかし、便秘と下痢を繰り返す人は大腸炎、大腸癌などになりやすいと聞いたことがあるので、心配しています。 私は、ホルモンのバランスが悪く、自立神経失調症になっていると思っています。その意見を先生にのべたところ、そうだろうと言われました。 本で調べて見ても、ホルモンのバランスによる自律神経失調症のことは書かれており、下痢、偏頭痛と症状も同じ。 しかし、女性の先生に同じことを言いましたら、 生理まえにはよくあることですまされてしまいました。 一体、どちらの先生の言うことが正しいのでしょうか?