• ベストアンサー

外反母子

planterの回答

  • planter
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

外反母趾というのは、先のとがった靴をよくはく人がなるもので、足の親指側を壁に付けて、親指が壁から15度以上の角度で曲がっていると、外反母趾なのだそうです。 私も昔、靴が合わなくて外反母趾になりました。 でも、軽度だったので、よく売っている足の指を開くために足の指の間に挟むスポンジのようなものを家にいるときつけるようにしたら、少しずつ治りました。 スニーカーなら問題ないと思うので、もしその症状が外反母趾なら、ハイキングもウォーキングも大丈夫だと思いますよ。 どうしても気になるのなら、やはり病院で検査を受けることをお勧めします。。。

usaai
質問者

お礼

ありがとうございます。 軽度ならよくなることもあるのですね。自分の程度は分かりませんが、朗報です。

関連するQ&A

  • 2歳児の外反扁平足について

    歩き出した頃から気になっていたのですが、2歳の息子の踵の骨がハの字に傾いているようになっています。外反偏平足と呼ばれるそうで、そのことを1歳半検診で聞いてみましたがそのうち直るでしょうといわれました。 よく歩くようになれば直るかなと私も思っていましたが2歳になった今でも踵の角度は変わらず足も内股ぎみです。 大丈夫だろうと思いつつも息子の歩く後ろ姿を見るたび少し心配になってしまうので、もし子供が外反扁平足だったが直ったという方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけませんでしょうか。 今はイフミーというメーカーの靴を履かせています。 そろそろ次のサイズを買わないといけないので、もし踵がしっかりとホールドできて履きやすい靴のお薦めをご存じでしたらそれもぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 母が外反母趾

    私の母はスナックで働いています、母の足は外反母趾で今まで仕事で履いていた靴が壊れてしまい母の日にプレゼントしたいのですがお店では外反母趾の人の靴がなかなかありません。 ネットショップで外反母趾の婦人靴が売っているサイトなど知っている方がいましたら教えてください、お願いします。

  • これって外反母趾?

    画像を添付させていただいたので,そちらをご参照ください。 これはもう,外反母趾なのでしょうか? 私の母は結構ひどい外反母趾なので,私もたぶんその血を受け継いでいるとは思います。母の外反母趾はとても痛そうで,母には悪いですが私はあんな風にはなりたくないです。 いつも,足に負担をかけないように,なるべくフラットな靴を選ぶとか,ジャストサイズなものを履くとか,気を付けてはいるのですが… あと,関係あるかはわかりませんが,内またになってしまう癖を持っています。 もし私がすでに外反母趾だとしたら,これ以上ひどくならないために気を付けるべきことなどがあれば,教えてください。外反母趾でなくとも,注意すべきことがあれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 外反母趾の治療

    ここ何年かで、足が痛み出し、よくよくみると 外反母趾のようなのです。 ヒール靴を履かない様に、爪先の細い靴をはかないように していましたが、長く歩いた後の痛みを 和らげる方法はありませんか? 湿布をしたり、足の指の間を広げたりはしているのですが。 今の時期、朝、靴を履く時などは結構痛いです。 足が暖まってくると痛みは和らぐのですが。 外反母趾の手術をしたほうがいいのでしょうか? この手術って、どういうものなのでしょう?

  • 外反拇趾の治し方

    最近になって、足の骨の出っ張りが気になってきたので、通販で画像のようなシリコン状の補正器具を買いました。 初めの1ヶ月はつけると足の指がきちんと広がっていたのですが、今では慣れてきてしまったのか足の指の広がりが見られなくなり、つけていてもいなくても骨の出っ張りが変わりなくなってしまいました。 他に身近に出来る外反拇趾を治す方法などはあるでしょうか?何かあればどんなことでも良いので教えて欲しいです! また、外反拇趾になりにくい靴等のおすすめがあればそちらも伺いたいです。よろしくお願いします(>_<)

  • ★外反母趾の初期症状でしょうか?★

    立ち仕事を始めて二ヶ月になる21歳です。 なんだか最近、右足の親指の付け根のカーブが(よくみなさんが外反母趾になるあたり)、違和感を感じるんです。すごく痛いとか、黙っててもいたいとかではないんですけど、ちょこっと押すと、なんとなく、左には無い打診痛?のような感じを覚えます。 立ち仕事だし、もしやこれは、外反母趾の初期症状ではっ!なんて心配しています。 特にカーブもしていませんし、最近はきつい靴も履いていません。はじめの一ヶ月は血が出るほど痛い靴を履いていましたが、今はぺったんこで余裕のアル靴を履いています。 家族に外反母趾の人もいなく、足の形も綺麗なのが自慢でしたので外反母趾にはまったく縁が無いと思っていました。 だれか、わかる人いらっしゃいましたら、教えてください。お願いしますm(。。)m

  • 外反母趾のケア

    前から外反母趾気味だったのですが、 最近右足だけ進行してきました。 歩く時の痛みはまだありませんが、 たまにハイヒール履いて、脱いだ時の 足が気持ち悪いです・・・・ 足の指を自力で広げられる力はあるので、 足のグーパー運動したり、 家では、指を広げるパッドをはめています これ以上進行しないような体操や、 マッサージなどご存知でしたら教えてください 普段はかかとの低い靴を履いています

  • 外反母趾の人にオススメの運動

    最近ダイエットの為にウォーキングを始めました。週末のみ1日5、6キロほど続けていたのですが、もともと外反母趾だった為足の親指の付け根が痛んで炎症を起こしてしまいました。 病院に行ったところ、ウォーキングはからだに良いが足に負担が掛かるから外反母趾の人はやめた方がいいと言われました。 そこで水泳を薦められたのですが、着替えるのも手間が掛かるし、私はコンタクト着用しているので取り外したり・・と正直面倒くさいです。 足に負担の掛からない運動があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 靴の左外反が必ず削れてしまいます

    靴が好きで、よく買うのですが、どうしても左脚の外反部分に右足の爪先が時々こすれるようで、 気が付くと左外反部分の色が擦れて落ちていたり、レザーの場合は傷として修復できなくなってしまいます。 自分の歩き方・体の歪みなどが原因なのだろうと推測して、 少し気を付けて歩くのですが、仕事で外出している際や急いで歩いている時などは 知らず知らずのうちに擦れてしまっていることが多いです。 また、あまり関係ないかもしれませんが、幼いころから外反母趾状態で、 両親や祖父母にはよく心配されました。 大人になるにつれて痛みや巻き爪が進行していると思うのですが、 日常に支障があるほどではないので、足指を広げるグッズなどを 時々はめたり、指の体操を気が向くと行っています。 仕事は丸一日PCにかじりついている時もあれば、営業として遠出することもしばしばあります。 先のとがった靴が好きで、ヒールでもフラットパンプスでも、シャープなシルエットを選んでいます。 せっかく気に入って新調しても、すぐに痛めつけてしまうのが悔しいです。 一気に治すのには整体などが有効なのかと思うのですが、 そういったところに通うことが生活上難しいので、 日常の中でできる歩き方の矯正や、そういった場合の靴のケアについてアドバイスいただければ幸いです。

  • 外反母趾の治療

    以前変形性膝関節症でこちらにお世話になり、大変助かりました。 今回は、外反母趾で教えて頂きたいです。 昔から外反母趾なのは知っていましたが、治療はしていません。 外反母趾に良いという整骨院で一度みてもらったくらいです。 最近親指がずいぶん曲がっているのは分かっていました。 先日、右の人差し指の付け根が痛み病院へ行きました。 付け根のアーチがなくあたりが強いための痛みだそうです。 レントゲンでみるとそれよりも指の骨がかなり曲がっていてそれの方が問題だと言われました。 タオルを指で手繰り寄せる運動がありますが、もうその段階では無く反対に悪化させるのでやらないこととも言われました。 出来ることは足底板を作ること。 自分の靴に合わせることは、難しい(中敷きが取れないので)ので靴と両方作る。 ファッションをとるか足のためを取るかですね、とも言われました。 質問です。 先生の言うとおりもう自分で出来ることはないのでしょうか? このまま手術へ向かうしかないのでしょうか? 付け根に力を入れるのは良くないと言われましたが、歩くのはだめでしょうか? 他に注意することあるでしょうか?