• 締切済み

同姓のストーカー

supra20020303の回答

回答No.2

凄いですね。(苦笑)しかし、毎日というのは洒落になりませんね。 さて、そもそも彼女はお互いが苦(嫌ではない)ではないと思っているからこそ、 そういった行動を続けていると思います。彼女は貴方にとってとても大切で、生活 の一部になっているのかもしれません。良く言えばかけがえの無い存在、悪く言えば都合のいい人。 彼女自身の気持ちはどうであれ、まずは貴方自身の気持ちを相手にわかってもらわないといけませんね。 ご質問を拝見する限りでは、貴方からのシグナルが足りていない気がします。 彼女に対して迷惑という気持ちを持っているにも関わらず、どうしても愛想よく振 舞ってしまう部分はありませんか?(相手に対して失礼とか、よく思われたいとか、いい人になりすぎていませんか?)そうであれば、そういった姿勢は変える必要がありますね。 しかし、我慢しながらも2年間それを受け入れてきた訳ですから、急に態度に出せと言われても難しいと思います。 まずは極力連絡(接触)をとらないようにしてみたら如何でしょうか? TELや携帯も出来るだけ反応せずに「どうしたの?」と聞かれたら、「連絡しようと思ったけど、眠くなっちゃって」「TVに夢中になっちゃって」とか。考えるのが面倒であれば「今連絡しようと思ったの」等々大した理由はつけないのです。 つまり貴方への電話は私にとって重要事項ではありませんよ、ということを遠まわしに伝えるのです。 家に訪問された時も、同じように何かと大した事ない理由をつけて断ります。 また、他のお友達との仲を積極的にアピールするのもいいかもしれません。 要するに「貴方の存在は私にとっては大きな存在ではありませんよ」という姿勢を示すのです。 彼女も違和感を感じて距離をとってくるのではないでしょうか? ただし貴方も随分受け入れすぎたというのもあるので、それなりの時間はかかると思います。 がんばってください。

micchy37
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前に、少し距離をとったような行動をしたら 『私、○○ちゃんに何かした???』って 言われちゃって、それからは、 彼女がくれば お茶をいれたり、楽しそうにしてしまうんですよね。 どっと疲れるんですけど。 彼女のご主人は、食堂&居酒屋を経営しているので ほとんど一緒に過ごせないので、その 【家族】と言う役割を、私にあてはめている様な 感じです。 私のスケジュールを管理したがるので なんだか息が詰まります。 他のお友達の存在のアピールはやってみますね。 (でも、誰と?どこに行くの?何時に帰ってくる?)と言う、質問攻めにはあうのです・・・ 適当な理由で、断っても、何だか言いくるめられて 我が家に彼女がいる。と言う感じなんです。 《今日は、買い物に出るから、いない》と言えば 『じゃぁ、ラップ買っておいて!後で取りに行くね!』と取りにくる。 《家の事やりたいので、(疲れちゃったから寝たいの等)、こないで》と言えば 『じゃぁ、赤ちゃんみててあげるね』と言って来る。 難しそうですが、少しづつ態度で示して 距離を置けるように頑張ります

関連するQ&A

  • 母親退職後の保育園継続について

    ママ友が妊娠発覚してすぐに仕事を辞めました。 現在妊娠4ヶ月ですが、認可保育園にそのままお子さんを預けています。 お子さんはうちの子と同じクラスで今年4歳になります。 保育園は退所するのかなと思って聞いたところ、退職したことはまだ園や役所に伝えてないからこのままもう2ヶ月くらい預けるとのことでした。 認可保育園は母親が自宅で保育できるのなら退所するものだと思うんですが、ママ友はつわりもあり元気なお子さんと毎日一緒に過ごすのはキツイと言っていたので、退所するべきとは言えませんでした。 そこで質問ですが、保育園や役所に通知しないでいた場合、実は退職していたということはいつ発覚するのでしょうか。 発覚した場合は何かペナルティはあるのでしょうか。 「後でばれたらこうなるから早く保育園に話したほうがいいよ」と教えてあげたいので、よろしくお願いします。

  • 1歳5ヶ月の食事について

    4歳と1歳5ヶ月の娘を持つママです。 上の子は、少し好き嫌いがありますが、どうにか食事をします。 1歳5ヶ月の娘が、ご飯以外なかなか食べようとしてくれません・・・ お味噌汁は好きなので、その中に入ってる、大根やニンジン、豆腐は 食べますが、おかずを全く食べてくれないんです。 ご飯と一緒に口に運んでも、すぐに出します。 10月から保育園に預けていますが、保育園のお昼の給食も家と 同じような状態です。 毎日のように、保育園の先生にご飯とお味噌汁しか食べませんでしたと 言われます。 毎回なので、栄養が偏るのではないかと思い、先生にも言われるので とても心配になってきました。 どのようにしたらいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて下さい!!!

  • 育休中の保育園

     現在、育児休暇中ですが、上の子(3歳)を保育園に預けています。 最近、子供が保育園に行きたくないと大泣き&大騒ぎします。 その度に保育士さんが「ママがお家にいるのがわかるのよ」と言うので、 「お仕事に行っていると教えているのですが・・」と指摘すると、 「嘘はよくない、ちゃんと話せば理解できます」と言われました。 私としては、私が家にいる理由(赤ちゃんのお世話をするため)は説明できても、 自分(上の子)だけが保育園に行く理由が説明できないので、 「ママはお仕事なんだよ、赤ちゃんは違う保育園に行っているんだよ」と曖昧に誤魔化していました。 でも保育士さんに嘘はいけないと言われたので、きちんと説明しようかと思うのですが、 どう伝えればいいのかわかりません。 「もうすぐお仕事始まるから」「赤ちゃんももうすぐ保育園に行くから」・・・??? 結局、復職しない以上、家にいるので上の子だけが保育園に行くことの回答にはならないような 気がします。深く考えすぎでしょうか?  また、大泣きをなだめている途中に私が「運動会の練習頑張ってね」(←もうすぐ運動会で上の子 楽しみにしています。)と言ったら、そういうのがプレッシャーになると言われ、保育園の様子を根ほり葉ほり聞かないで下さい・・と言われました。 そんなつもりじゃなかったので、どう接していいかわからなくなってきました。 拙い文章ですが、同じ状況のママさんはどのように上の子に伝えていますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 6歳児との接し方について

    よろしくお願いします。 うちの子と妹の子は同じ6歳になります。 保育園で一緒なんですがうちの子ではなく妹の子のほうで悩んでいるのですが、どなたかアドバイスお願いします。 妹の所は3人兄弟なのですが先日3人目が生まれたことで上の子の精神状態がおかしくなってしまったように思えます。 2人目が生まれたときは上の子は4歳でした。 このときからお友達に手を上げることが多くなっていったのですが、最近は落ち着いてきたと思っていた矢先でした。 保育園ではうちの子が来るまで一人で隅っこで遊んでいたり、家(今は実家に家族で帰っています)ではみんながいるのに、一人隅っこでゲームをしていたりと保育園でも家でも自分の居場所が見つからないのではないかと思うのですが。。。。 仲間に入りたいけど入れない・ちょっかい出せばかまってくれる・ほかの子と違うことをすれば先生がかまってくれるなど気を引きたいためにやっているように見えるのですが、妹のほうもどう接していいのか分からなくなってきているようで。 しばらくうちで面倒見ようかと思うのですが、それがこのこにとっていいことなのか?居場所がなくても家族と一緒のほうがいいのか?と今考えているのですが答えは出ません。 ちなみにうちにも下の子がいるのですが面倒は見てくれるし、うちにいても二人でけんかをすることもないのですが。。 私も小さいとき自分の居場所というものが見つけられず悩んだことがあり、この子のことを何とか助けてやりたいのですがどうしていいものやらで悩んでいます。 どなたかよろしくお願いします。

  • 子供は3歳まで家でみるべき?保育園に行かせるのはかわいそう?

    今3ヶ月の子供と1歳10ヶ月の子供が居ます。 上の子は9ヶ月から保育園に行き、私は働いていました(パート) 子供が3歳までに家を購入する予定・少しでも貯金をしたかったと言うのもありますし、もともと働くことが好きなので可哀想になりましたが、保育園に行かせました 本人は保育園が好きで迎えに行ってもなかなか帰ろうとしないので、そんな姿をみて預けて良かったと思っています 先生も大好きで始めて連れて行ったときから、私に手を振るほどでした 嫁ぎ先で、実家は遠く友達も居ません 保育園に行き、今ではママ友達もできて保育園で子供を遊ばせながら話をしています。 下の子が産まれたら上の子のストレスもあるし、またすぐ働くつもりでしたので、辞めた仕事先に頼んでサインしてもらい今は上の子だけ保育園で下の子は私が自宅でみています。 住まいは主人の実家に近いので、何かある時は子供をみてもらってます(義母はいま働いていないので) 家に居ると、働いていないこと・上の子も自宅でみれるのに保育園に行かせてること この二つが頭をよぎり、甘えてるのではないか・・・ と申し訳ない気持ちがあります しかし、保育園では『またすぐ働くなら、預けたり預けなかったりするより下の子が落ち着いてまた働けるまで、上の子は保育園に入ってたほうがいい事もある。今は大事な時期だから・・』と聞き預けることにしました。 主人にも何度も相談して、 上の子がのびのび遊んでいる方がいい 下の子をみることで、上の子が外で遊べなかったり相手にしてあげれないよりお金が出せるなら保育園がいい それで 保育園 を続けさせています 産前産後の2ヶ月家で上の子と居ましたが、上の子はストレスで下唇をかんで、よくふくれていました しかし、保育園に行き始めてまもなく、下唇をかまなくなり、今では家になかなか帰らないので、困っているくらいです・・・ そんな中、お姑さんが他の方に愚痴をこぼしていることを聞きました その内容は 『家に居るんだから、保育園入れないで自分でみればいい。保育料がもったいない。近くに私が居るんだからいくらでも助けれる』 といっていたそうです お姑さんは男三人を育て、小さいうちから主人も兄弟も保育園に行っていたので、わかってくれていると思ってました 確かにお義母さんにまかせればいいのですが・・・ 1 主人の上のお兄さんの子供を3日みた時、(奥さんが出産で) 『みかサン(お兄さんのお嫁さん)には言えないけど3日も面倒見るのは疲れる』 と言っていた 2 お義母さんが見ると言っても、子供はまだまだ外で走りまわるので限界がありそう(疲れたり、相手にしきれない) 3 やはり自分の親ではないので気を使う 4 気を使うより、保育園の方が友達もできて人間関係も学べる 5 私自身にママ友達ができる この理由から保育園を選びました 娘をお持ちの方は、お義母さんと同じ年の方でも、考え方は私よりで、保育園でも『上の子がストレスをためるよりいいよ』と言っておられました お義母さんの愚痴を聞いたとき、ショックでした ※ちなみに、お義母さんとは仲はいい方で、食事をしたり、買い物したりもします 3歳まで自分でみないのは子供がかわいそう という意見を多く聞きます(言われます) みなさんはどうですか? 何がどう可哀想なのですか? お義母さんにみてもらってる方はどうですか?

  • 上の子、2年保育か3年保育か。(下に1歳児。3人目も計画中)

    上の子、2年保育か3年保育か。(下に1歳児。3人目も計画中) 幼稚園の出願日が迫ってきて焦っています。 アドバイスをいただけたら大変助かります。 上の子が来年度年少の学年になります。 下の子は2学年下で、現在1歳児です。 そして、できれば来年度(上の子が年少の学年)中に、3人目を出産できたらと考えています。 (まだ妊娠はしていません。) 上の子を年少から幼稚園に入れても、下の子は家でみることになりますが、 3人目を妊娠、出産する場合、上の子だけでも幼稚園に行ってくれていたほうがいいか、 下を家でみるなら上も一緒に家でみたほうがいいか、みなさんどう思われますか? <2年保育でもいいかなと思う点> ・上の子も下の子も、手がかかって仕方ない というタイプではない ・3人目を妊娠中に親子遠足などの行事への参加は大変かな? ・3人目が生まれたとして、その子にかかりっきりになってしまうとき、上と下と2人で遊んでいられる <3年保育のほうがいいかなと思う点> ・上の子は、以前託児所に預けてる機会があったとき、スタッフの方から 「集団になじむのが得意ですね。3年保育のほうが楽しく過ごせるかも」と言われたことがある ・現在2人の子を家でみているが、かわいいし、ずっと一緒にいたい と思う反面、 子どもたちを連れて外に出るのを億劫に感じてしまうタイプで、 約束や用事がない日は、出かける予定を立てるのが面倒で家にこもってしまうこともたびたび。 こんなふうで3人目が生まれたら、外出機会も減り、上の子にとってはよくないかな? (上の子は出かけたがり屋) ごちゃごちゃしていてすみません。 アドバイス、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 保育園に入れる理由は・・・

    最近小児科の先生たちとはなしていたら 最近はご主人の給料だけでは生活できないから という理由で保育園にお子さんを入れて働くママばかりではなく ずっと子どもと一緒にいるのが苦痛 ちょっとでも稼いですきに使えるオカネが欲しい 仕事がしたい という理由で0歳1歳から保育園に入れるママが増えていると聞き驚きました 本当なのでしょうか だとしたら何のために子ども産んだのかなーと思ってしまいました。

  • 幼稚園ママさんの付き合いと精神的にまいってます。

    今年から幼稚園でママ達はかなり濃い付き合いで毎日保育中にお茶や買い物に行きます。私も誘ってほしいので、自分から声もかけ誘ったりしますが私が誘われることはなく保育終了後も園児を連れてランチに行ったり友達の家に遊びに行ったりあるみたいですが秘密で行われてるみたい。私が誘うこともありますが誘われることは無いです、休日も遊んでるみたいで「下に子がいるから」との理由、単身赴任中の夫にたまに言うと「どうでもいい」と言われ、実家の母にもこんなこと相談出来ず自宅で泣きそうになります。生活にいらいらして子供に怒鳴り散らしてるし、生活も苦しく私が死んだら?再婚したら?想像もします。病気ですか?はたからはいつも「しっかりしてるしさばさばしてる」と言われますが本当はみんなが何を考えてるか気になって仕方なく毎日怖いです。

  • 家族でプー 働きたい!

    8月15日で三歳になる娘と20日で一歳になる息子がおります。 主人が仕事をやめたのですが(七月いっぱいまで在籍)、以前の会社で精神的に参ってしまい、まだ探す意欲がないようで生活費のこともあるので以前から働きたかった私はこれを機に就職したいと考えています。 私はフルタイムで働きたいのですが、義理の両親にそれとなく話したときにまだ保育園は早い!と言われて困っています。 いいなと思っている仕事は残業がほとんどないらしく主人も仕事を再開しているとしたら五時半くらいに迎えにいけそうなのですが、 主人が仕事を再開するまでは下の子とパパが留守番で上の子だけ保育園へ入れ定時にお迎えにいってもらうつもりです。 上の子は下の子がよく動くようになってからおもちゃを壊されたりするので毎日下の子に「ハイハイしちゃだめー!!ママだっこしてて!!」と泣き叫んでいるのでパパが二人の面倒みるのは厳しいかと思います。 主人が仕事を再開すれば私は働く必要はないですが、私は家にこもっているとイキイキできない人間なので なんていう理由で早くから保育園に預けるのはおかしいでしょうか・・・? 満三歳から仮に保育園にまず上の子を入れる場合、主人は七月までしか仕事をしていないことになり私も仕事を求職中でなんてことで保育園に預けられるでしょうか? 上の子は内気で同年代の子と遊ばせてもいつも「おともだちといっしょにあそばない!」と言い張っている子なので早くからの保育はどうなのかと心配です。 どんな意見でも結構なので聞かせてください。

  • 2歳3ヶ月(男の子)で保育園は早い…?

    2歳3ヶ月(男の子)で保育園は早い…? 2歳3ヶ月の男の子のママです。4月中旬に2人目を出産予定なので4月から上の子を保育園へ入れるか悩んでいます。 保育園の空きがあるから入れれば?と誘いがあり、入れるなら早めの返事を…と言われています。 実際下の子が生まれたら上の子の世話は大変でしょうか?確かに今は外に行きたがるし一緒に遊びたがるので大変ですが… でもまだ早いとも思っています。 経済的に下の子が1歳くらいになったら働くつもりなので(予定)…だったら今から上の子を保育園に入れるべきでしょうか? 下の子(新生児)がいてもなんとか相手はしてあげれるのでしょうか? 保育園でお友達と遊んだほうがいいのでしょうか? 同じくらいに保育園へ入れた先輩ママさんのご意見宜しくお願いしますm(__)m