• ベストアンサー

孫子兵法を読んで実際に役に立ったことはありますか?

今、学校の授業で孫子兵法についてのプレゼンを作っています。 発表で分かりやすく説明するには、基本情報だけでは足りません。 というわけで、日常生活において孫子兵法を読んで実際に役に立った体験談を教えてください。 (ちなみに僕は高校生です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanpty
  • ベストアンサー率13% (12/88)
回答No.2

孫子の解説のためであれば、既に浸透している事柄を例にしてはいかがでしょう? 「兵(人)を動かすのは勢いである」とか「食料は運ぶだけで手間がかかるので現地調達した方が良い(だから旅行先で食事を買う)」など、全編にわたって現代の例で後輩に説明した覚えがあります。

その他の回答 (1)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

活用するようには心がけていますが、なにせ一人で心がけた場合とそうでない場合を比較することができないので役に立ったのかどうかは分かりません。 ほかにもクラウゼヴィッツの戦争論とか、いろいろ活かそうとしています。

AUEGloosr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 簿記は役に立つでしょうか?

    簿記は役に立つでしょうか?以前、講習会で35時間勉強したことがあります。その後は、全く手をつけていません。その講習会では3級のレベルを学びました。実際に資格、2級とか取った人の体験談が聞きたいです。その簿記の資格がこういうふうに役にたった、又は資格だけで実際は役に立っていないとかの体験談を聞かせてください。今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。回答、お待ちしてます。

  • 孫子の兵法について

    孫子の兵法について知りたくて本を読もうと思ったのですが、amazonで検索するとたくさんヒットしました。 その中でも原典訳のものと分かりやすいとレビューのあった「孫子の兵法―ライバルに勝つ知恵と戦略」があるんですが どちらがオススメでしょうか?

  • 孫子の兵法

    孫子の兵法は死ぬ兵法と言う解釈は合っているか、またなぜそうなのか 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 孫子の兵法

    書籍で「孫子の兵法」を探しています。 原文・和訳・漢文 三種類が欲しいのですが日本で入手可能でしょうか。 ご存知でしたら、教えてください。また、関連のホームページなどもご存知でしたら、あわせてお願いします。

  • 孫子の兵法とは

    俗な言い方をすれば、「安く買って高く売る」ということかと思います。 もちろん、本当に売買するという意味ではないですので・・・ ・結局は、彼我の認識の差を利用して、もしくは認識の差を生み出して 価値ある地点等を価値のないように認識させ低コストで得る。 また、価値のない地点等を価値あるように認識させ高コストを強いる。 ・そもそも価値とは全体との盤上的関係と全体との時間的関係とによって変化するものである。 別の言い方をすれば、例えば将棋の歩のひとつの動きの価値を全体で生み出していく。 ・ひとつの動きの価値を全体で生み出していく為には、全体を盤上的に時間的に有機的に整えるという準備が必要である。 ・上記の有機的に整える準備というのは低コストであることが望ましい。 ・???? ということは、価値というものは相対的なものであり、自分の構想力と活用力で変化することとなる。 ということは、現実とは自分と敵の構想力と活用力の限界の反映であるとはいえないか? だから、「己を知り、敵を知れば」=限界同士の作用により戦いの流れが定まってくるなるのでは? あと、????の部分を上手く表現できる方がいれば教えてください。

  • 孫子の兵法

    孫子の兵法の原文、ピンイン(読み方)、日本文、解釈はどこを探せばよいですか?

  • 孫子の兵法

    上司に孫子の兵法を学んだほうがいいといわれたのですが、本が苦手なので、漫画で学びたいと考えています。 お金もないので中古の本屋さんにあるような、孫子の兵法のお勧め漫画があったら教えてください!!

  • 孫子の兵法

    孫子の兵法 以外で戦略の教科書といえば、何がありますか?

  • 話す英語と文法

    海外にいて、日常会話には困らないほどの英語を話せる中学生がいたとします。 その子が、高校生になって帰国したら、学校の英語は置いていかれますか? 話せるのと、学校の文法は違うと聞いたもので・・・。 実際の体験談など、なんでも良いので回答お願いします。

  • 学校で習ったけど、あまり生活で役に立っていないなぁ

    小学校、中学校、高校でいろんなことを学んできたと思います。 そして卒業して、何年か何十年か経っているかと思います。 そこで、学校で必死に習って憶えたけど、生活の中であまり役に立っていないことって、何がありますか? ほとんどそうですか?