• ベストアンサー

冷凍コロッケ

NAOJUの回答

  • NAOJU
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

タイミングよくつい昨日「伊東家の食卓」で冷凍コロッケをおいしく作る方法が出ていましたよ! ポイントは初めに電子レンジでチンするそうです。 常温ぐらいになるまで温めて、温めた油に入れ、きつね色になったら出来上がり!です。 凍ったままだと、きつね色になっても中は冷たかったり、破裂したり、油の温度が急激に下がるのでベチャっとしておいしくないそうです。 電子レンジを初めに使うと、揚げている時間も短縮されるそうです。

nana0125
質問者

お礼

ありがとうございました!常温にもどすってことはあらかじめ前日くらいから冷凍庫から冷蔵庫へ移し変えておけば電子レンジでチンしなくてもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 市販の冷凍コロッケが破裂します(T_T)

    タイトルどおりなのですが、生協で購入した冷凍コロッケに限って破裂してしまいます。 高温で(衣を散らして確認)揚げる方法、油を熱しないまま入れてコロッケごと加熱する方法、どちらで揚げても破裂してしまいます。 今まで自分で作ったものも、他の冷凍コロッケも破裂したことはありません。 何故か今回のものに限り必ず破裂してしまいます(^-^;  何かよい方法がありませんか? ちなみに子どもに卵アレルギーがあり、購入したコロッケは衣に卵を使っていないものなのですが、それと関係あるのでしょうか…。

  • 油で揚げない冷凍コロッケの作り方

    そのまま揚げる冷凍コロッケがありますよね。 衣だけまぶして冷凍してるあれです。あれを 油で揚げないで作る方法ってどうするのか 教えていただけますか?コロッケが好きなんです が、カロリーが気になって。

  • 冷凍したコロッケの調理方法

    作りおき用の冷凍したコロッケのおいしい調理方法がわかりません。。 自然解凍したコロッケを揚げるとべチャっとなるし、カチカチのままだと油の温度が上がりこげてしまいます。。。

  • 冷凍したコロッケを食べる時

    揚げる前の状態、衣を付けた状態で冷凍したコロッケがあります。 これを食べる時は、そのまま揚げれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 手作りコロッケは揚げてから冷凍とあげる前冷凍のどちらが良い?

    手作りコロッケにチャレンジしたいと思っています。でも一度に食べ切れませんので、冷凍したいと思っています。揚げてから冷凍、と衣をつけて冷凍、のどちらが美味しいですか?また、カレーの冷凍の際にはじゃがいもが入っていると(解凍時にじゃがいもがおいしくない)よくないと聞いたことがあるのですが、コロッケのじゃがいもの場合、大丈夫なのでしょうか?

  • 衣まで付けて冷凍してたコロッケ。また、作り直して良い?

    分かりにくいタイトルで申し訳ありません。 じゃがいもがたくさんあったときに、コロッケを作りました。 そして、冷凍してたのですが(1ヶ月くらい?)なかなか揚げる機会がありません。 仕事から帰ってくるのは遅く、そんな中で揚げ物はしたくないし・・・。 なので、一度解凍して、もう一度形を作り直そうか、と思っています。 今は普通の小判型なのですが、小さい団子くらいな感じに。 これは大丈夫なのでしょうか?もう衣も付けてる状態で 冷凍してたので、また形を直すとなるともう一度衣を付けることになります。 これは大丈夫ですか?アドバイス、回答よろしくお願いします。

  • コロッケをうまく作れません

    以下のURLに掲載されているコロッケを作ってみたのですが、うまく作れません。 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0102001&id=T001138 どのような状態になるかというと、 溶き卵に浸すとぐちゃぐちゃに崩れてしまいます。 なぜでしょうか。 それと、ぐちゃぐちゃながらも卵をつけて、パン粉で衣を着けて揚げてみましたが、衣がほとんど着いていなかったためか、フライヤーの中でグチャグチャに崩れました。 仕方なく、グチャグチャコロッケの残骸が入った油でスーパーで買った冷凍のコロッケを揚げましたが、やはり同様に崩れてしまいます。 ただ、冷凍コロッケは以前試したときは上手に揚がりました。 油が汚れていると崩れてしまうのでしょうか? 冷凍に関しては以前うまく行っただけに釈然としません。 ちなみに油温は180度に設定しています。 まとめますと 卵を付けてくずれなくする方法と、崩れずに揚げるこつを教えてください。

  • コロッケ 冷凍

    コロッケを揚げる前の段階で冷凍したいのですが、衣などを付ける前に冷凍するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • かにクリームコロッケを作ろうと思うのですが。

    こんにちわ。 一人暮らし一年の社会人です。 かに缶があるのでかにクリームコロッケを作ろうと思っています。 でも、大半が冷凍保存ということになります。 そこで、皆様に伺いたいのですが、 かにクリームコロッケは、どの時点で冷凍保存したらいいのでしょう? (1)コロモをつける前 (2)コロモをつけた状態 (3)揚げてから どの状態が良いのでしょう? コロモをつけた状態で冷凍した場合は、やっぱり解凍してから揚げるのですよね? 一番美味しく保存できる方法がいいのですが、あとで楽をするなら(3)なのかとかなり悩んでいます。(普通のコロッケは(2)で冷凍しているのです) あと、かにクリームコロッケだけでなく、揚げ物の冷凍保存のポイントを教えていただけるととっても助かります。

  • コロッケの上手な揚げ方について

    コロッケを揚げると、よく破裂させてしまいます。レシピによって、最初は中くらいの温度で周りが揚がったら低めでじっくりととか、中くらいの温度でとか、ばらつきがあるようなんですが。私は衣までつけたら、十分冷まして(大抵は冷蔵庫で)1,2個ずつやや低めの温度でじっくり揚げていますが、それでも失敗することが多くて困っています。 油の量や温度、なべの大きさ、コロッケの数と大きさ、たねの冷まし方とか良いアドバイスをお願いします。 我が家のコロッケは、ジャガイモとひき肉と玉ねぎを使った何でもないコロッケです。