- ベストアンサー
青梅を漬けましたが、カビ、腐敗を防ぎたいのですが?
何かいいコツはありますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キズがついたりつぶれた梅を使わないことです。そうでないと、長期保存できないし、梅酢もにごります。 また、使用する道具をよく消毒しておきましょう。重石やふた、容器はよく洗って、天日で乾かし、消毒用のアルコールやエタノールでしっかり拭いておくことがカビを出さないための重要なポイントです。 塩分は梅の重量の15~20%をめどにしましょう。あまり塩が少ないとカビやすくなります。漬け始めの翌日から朝晩2回、重石とふたを外して、容器をあおって(揺すって)梅を返し、塩を全体によくなじませることもカビを出さないためのポイントです。 梅酢が上がる前にカビが生えたら、梅を取り出し、焼酎やホワイトリカーで洗って乾かし、消毒し直した容器に入れて、少量の塩を振って漬け直します。 上がった後に生えたら、カビた部分を取り除き、残りの梅は同じように洗って乾かし、梅酢は一度煮立ててアクを取り、殺菌してから消毒した容器に戻します。 しっかり土用干しすることも忘れないようにしてください。
その他の回答 (2)
- zyuuzen
- ベストアンサー率18% (15/80)
カビが一番の敵ですよね。 私が気をつけています事は 1、良く梅をきれいに洗う。 2、水につけた後、水分をふき取る、一粒ずつふきん、またはペーパータオルで拭く。 3、塩分を12パーセント以上にする。 4、お酒「ホワイトリカー」を1kに対して100ccの割合で入れます。 5、漬けてからも塩が底に溜まっていないように混ぜてあげる。 6、赤紫蘇を入れるときも、しそは、きれいに洗う、水気を良くふき取る。それから塩もみする。 また容器もきれいに洗いホワイトリカーで拭いています。 こんなところです。 参考になれましたら、幸いです。 成功するといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 すごく、分かりやすく説明を頂きありがとうございます。
- zasawaqa
- ベストアンサー率20% (292/1436)
梅干の場合は塩をたっぷり、梅酒や梅ジュースの場合氷砂糖をたくさん入れると腐敗しにくくなります。昔ながらの知恵ですね。 後は漬けている間は湿気の少ない冷暗所に保存でよいはずです。 青梅をつけるというのがどっちのことか分からないので回答になってなかったらすみません。
お礼
回答ありがとうございます。 今回は梅干でございます。
お礼
回答ありがとうございます。 ご丁寧な説明をありがとうございます。 早速、実行に移したいとおもます。