• 締切済み

和歌山の青梅

毎年、和歌山の南紅梅を取り寄せて、梅干しや梅ジュースを作っています。 今年もすでに予約済みなのですが、先日、福島や、神奈川の青梅から放射性物質が検出され、子どもを持つ親としては、少し気になりました。 気になるニュースばっかりで、気にしていたら何もかも食べられなくなってしまいますよね。 でも政府の「大丈夫」という言葉が正直、信じられないこの頃。 和歌山の青梅に対して、とくに発表されているものがないので、今年も手作りをしよう!とは思っているのですが、農協さんが、自主的に検査されたり、なにかデータが出ていれば、参考までにしりたいです。 梅は日本の伝統食。夏場のお弁当には欠かせませんので!!!

  • noah38
  • お礼率56% (115/205)

みんなの回答

  • sfkkyk
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.2

>農協さんが、自主的に検査されたり、なにかデータが出ていれば、参考までにしりたいです。 これは知らないが、毎日、新聞に県別の放射線量の測定結果が出ていますよね。 それは参考にならないの?和歌山県は全く増えておらず被害はありません。 ※ここからは私の愚痴ですので、無視してください。 いったい地球上のどの辺りまでを調べれば満足なのか。 地球上の全ての食物を調べないと気がすまないのか。 「政府の大丈夫は信用できない」が、誰の意見なら信用できるのか。 じゃああなたは数値を見れば大丈夫か解るのか。 私は関西在住で、毎年梅干や梅酒を作っているので質問分を見てしまったが、もうこの手の質問はげんなり、正直お腹いっぱい。

noah38
質問者

お礼

関東の読売新聞には、原発周辺と東日本の放射線量しか出ていないもので、和歌山は分かりませんでした。 そちらに被害がないのなら、本当に良かったと思います。原発は日本中にあります。西日本の農業や漁業、さまざまな産業がなんとか東日本を盛りたててほしいです。 たぶん、放射能の不安を抱えている方は「本当の事が知りたい」という思いなんです。だからつい、質問をしてしまうのかもしれないですね。ここできいても、本当の事が分かるわけではないですね。でも数値だけでも知りたいという気持ち。 特に福島県の方々を思うと、できるだけ正確な情報をと願うばかりです。

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.1

私も同様に悩んでいます。 そして今年は梅干作りは断念しました。 理由は、梅干の場合は干したそのものを食べるからです。 他の食材は水洗いしますが、梅干は洗うわけにいかないので。。。 もし必要であれば、今年だけの緊急対策として、昨年作ったものを梅農家さんが販売されてるので、それを購入するしかないと考えてます。 梅ジュースは洗浄した後に瓶詰めするから、梅干より多少は安心かと思っています。 現在でも下記のようなサイトで購入できます。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121243268 梅農家さんに商品を依頼すると、梅酢も分けて貰えるので助かります。 現在、TV・新聞報道は全く信用できません。

noah38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は関東在住ですので、日々、現在進行形の原発事故には敏感になっています。 そうですか、今年は断念されましたか。ん~~。 食べるものは特に成長期の子どもを持つ親にはおおきな問題ですね。

関連するQ&A

  • 青梅をいただきましたが美味しい食べ方ありますか

    義母が知り合いから梅をたくさんいただきました。 計ってみたら7キロもあります。 梅干しは3キロあれば十分だし、 以前は「梅+酢+砂糖」で、梅ジュースを作ったりしましたが、 それ以外に何か美味しい食べ方があったら教えてください。 先日ホテルで食べた、甘く柔らかい青梅が美味しかったけど、 あれはプロだから作れるんでしょうね。

  • 梅ジュースの毒はいつ抜ける?

    先日、青梅を使って梅ジュースをつくりました。 それでふと思ったのですが、青梅には毒があり、そのまま食べられませんよね。ジュースにした場合、その毒はいつの時点でなくなるのでしょうか? 梅酒の場合はアルコールが解毒し、梅干しも長期に漬け込むことで毒がなくなるようなのですが、梅ジュースは比較的短期にできるので少し心配になりました。 ちなみに、うちでは青梅とグラニュー糖だけで作り、ジュースが上がってきた時点(5日目くらい)で上澄みを別の容器に移して、残った梅はそのままジュースが出るまで漬け込んでいます。

  • 漬けた青梅、カリカリになるのと、ならない差は?

    梅酒や砂糖漬けなど、いろいろ漬けた青梅を食べますが カリカリしたものと、ぐにゃっとしたやわらかいものがあります。 今年はじめて砂糖漬けを作ってみてますが 潰している時点でカリカリになる気が全くしませんでした。 カリカリにしたいのですが、どうしてでしょうか? 梅が違うのか 下準備が何かあるのか、ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • そろそろ梅を漬けなきゃと思っています。毎年梅干と梅酒を造りますが、青梅って他に何か作れますか? 以前、梅ジュースを作りかびてしまってからは、他のものに挑戦していませせん。 何かの料理に加え、梅の香りを楽しむことはできませんか?

  • 梅ジュースに白い沈殿物

    実家の母が作った梅ジュースの原液を分けてもらいました。 青梅に蜂蜜で作った梅ジュースです。 家に帰ってからふと気がついたのですが、 瓶の底に白い沈殿物がかなり沈んでいます。 スプーンで混ぜてみると舞い上がります。 これは梅のかけら?それとも蜂蜜が結晶したものでしょうか? ひょっとしてカビ?とも思ったのですが、 カビなら底に沈まないですよね? 使った蜂蜜が少しだけ結晶しかかっていたものを使用していたので、 おそらく溶けきらなかった蜂蜜の結晶なのだろうとは思うのですが、 子供にも飲ませようと思っているので、カビだとちょっと…。 私自身はまだ梅ジュースも梅干しも作ったことがないので、 梅ジュースにカビが生えるという状態がどういったものなのか全く分からないので、判断しかねています。 このまま飲んでも大丈夫でしょうか?

  • 梅レシピ教えてください

    梅を使ったレシピを教えてください! 梅干しを使ったレシピはたくさん見つかったのですが、小梅、青梅、完熟梅のいずれかを使ったレシピが知りたいです。 梅ジュースなど何日もかかるものでなければ メイン料理でも、おかずでも、スイーツでも、なんでも構いません。 彩りや見栄えがいいとなお嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 梅の青酸について

    我が家では少し梅の木があるので梅干を作っています。妻は梅ジュース(青梅を氷砂糖でつけたもの)や梅酒を毎日飲んでいます。でも梅は青酸という毒が他のものより多くで、私は子どもの頃、青梅や梅のつけたものは食べないように、体に悪いと言われてきました。テレビの健康番組などは効用ばかり宣伝して、副作用などはあまり伝えません。制作意図やスポンサー、あっと驚き視聴率が上がるようになどのことを考えて当然でしょうが、それを鵜呑みにして梅酒の実や梅ジュースを毎日飲む妻はちょっと心配です。青梅や梅酒、梅シロップなどは青酸が残っていて、体に良くないのでないでしょうか。そういう調査ってありますか。知っている方があれば、教えてください。

  • 梅酒作りには 青梅?完熟梅?

    昨年から、家族の為に梅酒をつけているんですが 漬かった梅を食べるのが大好きだそうで 梅酒自体はあまり飲みません。 昨年は青梅で漬けたんですが 完熟の梅の方がおいしいのでしょうか? (漬かった梅を食べるとして) それから、梅酒が減らなくて困っています。 手作りのものなので、人様にあげるのも微妙な気がします。 なので、今年は漬ける時に ホワイトリカーなどアルコールの量はそのままで 梅と氷砂糖の量を増やそうかと思っているんですが 大丈夫でしょうか・・・??? 梅酒先輩方よろしくお願いします。

  • 梅干

    毎年梅干をつけて10年以上ですが、今年のは、硬くておいしくないんです。何とかできないでしょうか。ふっくらしあがらなくて水分も含み方が少ないです。例年と同じように漬けたのですが、今年は青梅でした。いつもは黄色くなった梅です。その他は同じなんですが、大量につけてたため、何とかおいしくしたいのですが・・・。

  • 梅干をつくる梅の種類

    梅干を作ろうかと思いますが梅干に向く梅の種類とかあるのでしょうか? 梅干は南高梅が一番のような気はしましたが、近所にはまだ出ていないようです。見かけるのは青梅(古城)という種類でどちらかというと梅酒用といった感じで売られています。 やはり品種で向き、不向きがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう