• ベストアンサー

『お弁当』の思い出。

私は昭和30年代生まれです。 いわゆる学校給食が始まったのは、小学4年の新学期からでした。 それまでは当然、母の作ってくれた弁当を持って行ったのですが、 時代とはいえ、何とも侘しい弁当だった記憶があります。 幼少時代、両親は夜の仕事をしていたので、弁当を作るために 早起きすることは、母にとっては大変なことだったと思います。 それでも可愛い息子二人の為に、眠い目をこすりながら弁当を作ってくれました。 そういう事情ですから、母に文句を言うわけも無く、作ってくれた弁当を 黙って持っていき、美味しく食べていました。弁当を持って行けるだけで嬉しかったのです。 さてそのおかずですが・・・ 『たまご焼き』・・・これは砂糖と醤油を加えたあまからのもの。 『魚肉ソーセージ』・・・フライパンで炒めて仕上げに醤油をたらす。 ほぼ毎日この2品でした。たま~にご飯に焼き海苔が乗ってたかな? 友達の弁当を覗いてみても、大同小異でした。 中には、品数の多い子もいましたが、特に羨ましいとも思いませんでした。 お弁当といえば他にもいろいろ・・・ 遠足といえば、もっぱらおにぎり!「おかか」と「うめぼし」限定。 さすがに運動会の時は、贅沢だったような気がします。 何がどう贅沢だったのか思い出せないのは、弁当そのものより、普段忙しい両親と 一緒にお弁当を食べることが出来たことの方が嬉しかったからだと思います。 現在でもたまに弁当を作ってもらいます。 たまにと言うのは、子供の機嫌により家内のスケジュールが変更になる為です。 おかずに贅沢は言いません、作ってくれるだけで感謝してます。 ただし『ご飯党』の私ですから、ご飯の友である『焼きたらこ』と『お漬物』は 必ず入れてもらってます。 皆さんの、お弁当にまつわる思い出を、ぜひお聞かせ下さい。 お待ちしております。

noname#1038
noname#1038

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.3

 「お弁当」。この言葉は妙に懐かしさを感じます。  私はおふくろのお弁当を学校に持って行っていたのは中学と高校でした。  しかし、何とも親不孝なことに、その中身をほとんど覚えていません。  きっと、「あって当たり前」という気持ちだったんでしょうね。  運動会の時のお弁当も普段に比べて「豪華」だったかどうかも全然記憶にないのです。  今から考えると、毎日毎日よく作ってくれたものだなぁと感謝の一言です。  また、10年ぐらい前ですが、彼女と暮らしていた頃私はトラックの運転手をやっていました。  当然朝早い日もありました。  ある朝4時頃、この時間でも寝坊してしまった私は慌てて出かける用意をしていて、その時彼女が(朝普通に仕事があるのに)「お弁当(つくんなきゃ)」と言いながら起きてきてくれたのを「間に合わねーよ!」とキツい言葉で跳ね飛ばして、彼女の車で出勤したことがありました。  今から考えると恥ずかしくて申し訳ないの一言で、なぜあの時「今日はもう間に合わないから、また時間のあるとき作ってね。」と言えなかったのか、別れた今でも心に引っかかっています。  ということで、「お弁当」という言葉には実はあまりいい思い出はありません。  でも、とっても好きな言葉です。  旅行先で駅弁などの「お弁当」を喰うときは何とも言えず幸せな気持ちになります。  私には、これから一層大事にしていきたい言葉の1つです。  今私は、亡きオヤヂが昭和28年に職場の運動会のスプーン競走で1着になったときの賞品で、オヤヂがずっと使っていたボコボコであちこちが擦れて色まで変わってきているアルマイトの弁当箱を引き継いで、大事に使っています。  余談ですが私は「おにぎり」より「おむすび」という呼び方が好きです。

noname#1038
質問者

お礼

kimgwaさん、こんにちは。 お弁当と言っても、人それぞれいろんな思い出があるのですね。 お母様のお弁当、きっと美味しかったのでしょう。 記憶に無いのは、お母様が工夫をしてkimgwaさんの好きなものばかり詰めてくれたからじゃないですか? 言葉で言わなくても、空の弁当箱を見てお母様は喜んでいらしたと思います。 今思うと彼女には申し訳なかったですね。若さ故・・・でしょうか。 そんな辛い思いもあって、駅弁など広げると幸せな気持ちになるのでしょう。 アルマイトの弁当箱、どうぞ大切になさって下さい。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.7

better-lifeさん、こんにちは 私の場合は、小1~中3まで完全給食でした、学校によって違いがあったようですね。 但し、低学年の運動会の時だけは家族との団欒の意味でお弁当でした、決って母が作るのは「太巻き寿司」でした。 遠足の時も「太巻き寿司」です、一見豪華に見えますが、「おにぎり」より簡単なんです。 高学年になると、運動会のお弁当も廃止になり、教室で「お楽しみ給食」になってしまいました。 中学になっても給食でしたが、土曜日に限り部活の為お弁当を作ってもらいました。 学校と目と鼻の先に住んでいた為、家に帰って食べるように言われても、お弁当という物に憧れていたので無理を言って作ってもらったお弁当は、必ず、ご飯の中に醤油で味付けをした、オカカがサンドされていて一番上に焼き海苔が乗っている、今の、ホカ弁屋さんのノリ弁と同じ物でした。 おかずは別容器で、有り合わせを適当に詰めてありました。 高校では、当然給食はありませんから、お弁当だったんですが、そんなお弁当にうんざりで、学食を良く利用しました、朝、母がせっかく作ってくれても忘れたふりをして置いていきました。 家の母は決ってお弁当に私の嫌いな物を入れるんです、(佃煮とか)お弁当なら嫌いな物でもちゃんと食べてくると思ったのでしょうか、案の定、仕方なしに食べていましたが、大して美味しくもない学食のラーメンやカレーライスでも友達と一緒に食べるほうが楽しかったのかもしれません。 今は亡き母ですが、今思えば一生懸命に作ってくれたのに申し訳ない事をしてしまったな、と悔やんでいます。 今は、夫もお弁当は持って行けない職場なので作っていませんが、一度聞いた事があるんです「お弁当持ってい行く?」って、そしたら「皆、社食で食べているのに、自分だけ弁当なんか持って行けるか!」なんていう事を!まあ、その分楽をさせてもらっていますが・・・ (番外編) 兄は、お弁当大好きでした、定番は、甘い卵焼きと、厚く切ったハムステーキ、ワンパターンでもあきもせず、良く食べるなあと思っていました(甘い卵焼きは私は苦手でした)その兄も今では、社食専門です。

noname#1038
質問者

お礼

kotokoさん、こんにちは。 太巻き寿司!おいしいですよね~。私も大好きです(現在) どうでしょうかね~?結構手間は掛かるんじゃないですか? 干瓢やシイタケなど前日から煮たりして・・・。 『海苔弁』良いじゃないですか~。海苔弁ならおかずに注文などつけてはいけませんよ! とは言うものの、育ち盛り・食べ盛りにこればっかりではね・・・。 今になって少しだけお母様の気持ちが分かって来た所でしょうか? 御主人も本当はお弁当を持って行きたいのではないでしょうか? ただ皆の手前、ちょっと恥ずかしいのでは? 会社に持っていかなくてもお弁当は作れます。 今度のお休みはおべんとうを持って公園にでも行ってみてはいかがでしょうか? ありがとうございました。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.6

まったくの給食世代です。第二次ベビーラッシュ生まれなので。 小学校・中学校と給食で、給食の時間では絶対に食事が終わらずに 好き嫌いも多く困った子供でした。 給食のごはんでおいしかった思いでは・・・ないんですよね(^^;; ともかく、給食に時間が憂鬱で仕方なかった!! ところが、高校に入ったとたん私の食事事情はがらっと変わりました。 それが、母の手作り弁当の登場です! それまで、高校に進学した兄が弁当の無い日に家に帰ってきてまで 昼食を自宅で取るのを不思議に思っていましたが、まさか自分も 同じ事をするとは思っていませんでした。(学食ってまずすぎ!) 父はずっと弁当で、弁当の無い日は外食らしいのですがそんな日は不満そうでした。 母はもともと栄養士の免許ももっており、「凝り性」なのでずいぶんと バラエティーに富んだお弁当を作ってくれました。 一時は兄の彼女や私の彼氏の分まで持たせてくれて、「男勝りのあんたが 彼氏の為におそろい弁当作るようになったか!」と友だちに言われ 苦笑いした思いでもあります。(お母が作ったってば・・2個とも) 何より、前日の夕食と同じメニューが入っていても、大体は味がしゅんで 少し濃い目の味になっていて、ご飯がすすむんですよね(笑) 当時は冷凍食品のお弁当のおかずはまだ高価だったので、揚げ物から 卵焼きから、ほうれん草のおひたしから、全て夜のうちに仕込んでおいて 朝、調理していましたから。。おいしいはずです。 たまに、サンドイッチを籐の籠のお弁当箱に入れてくれたり 巻き寿司が入ってたり、なかなか毎日楽しかったです。 当時はわからなかったんですが、本当に贅沢させてもらってました。 そうそう、ご飯がおにぎりになってる日は週に一回ぐらいでしたが 必ず白いご飯であろうと、のりが乗っていようが、ふりかけであろうが 例え炒飯でも必ず小さな梅干が入ってました。 その梅干は母の手作りなんですが、これがまたおいしい! 今でも作ってもらっています♪そろそろ、作り方習わなきゃね♪

noname#1038
質問者

お礼

pco1633さん、こんにちは。 一家揃ってお弁当家族!!素敵ですね♪ マメなお母様なんですね。ですが栄養士である前に家族思いのお母様なんでしょう。 家族の喜ぶ顔が見たくて一生懸命なのだと思いますよ。 いまだにお父様がお弁当と言うのも、お母様の愛情が身にしみているからでしょう。 彼氏の分までとは嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・・。 お母様のお弁当!!ぜひ受け継いでください! pco1633さんも素敵な奥様・お母様になってくださいね♪ ありがとうございました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.5

私は昭和40年代後半産まれですが、恥ずかしながらいまだに母にお弁当を作ってもらってます。ですから、まだ思い出となるほど切り離しては語れないですね。だって昔からあんまりおかずに変化がなくて今でも食べてるんですもん。思い出になりようがないって(^^;)。 ただお弁当箱の変遷は懐かしいです。昔はミスター・ドーナツのポイント・プレゼントにあった「オサム・グッズ」をよく使ってました。種類もとても豊富で、いくつかはまだどこかにしまってあります。 でもそれでは寂しいので一番好きなメニューをあげてみると、卵焼き、ウィンナー、塩茹でブロッコリー、ニンジンとピーマンの炒めものです。

noname#1038
質問者

お礼

sydneyhさん、こんにちは。 今でもお母様のお弁当なんて、素敵じゃないですか! 続くかぎり、お弁当を作ってもらいましょう!! お弁当箱は随分変わりましたね~。今では食べる前から楽しいような お弁当箱もありますから。 ミスドーのプレゼントは意外と充実していて、使い勝手の良いものが多いんですよね! たまには出して見てみましょう! お好きなメニュー!!美味しそう♪全部私の好物です!! ありがとうございました。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.4

前回はちょっと暗かったので今回は明るくいこうと思います。(^_^) 高校時代のお話しです。 私の通っていた高校は都内にあったのですが、地元からこの都内に通う為には殺人的なラッシュにもまれなければなりませんでした。 で、何度か経験したのが、「金属製の弁当箱が変形している!」\(◎o◎)/! その他にも鞄に入っているものはいろいろ壊れましたが、時には電車も壊れていたのが笑えました。 多くの人が乗り換える駅に着くと、一斉に戸口に重心が移動する為その近辺の窓ガラスが割れるのです。 へ~、割れるもんなんだ~、と最初は感心したものですが、馴れてくると最早反応すらしませんでしたね。(^_^; さて、肝心の弁当ですが、私の高校は古臭いスチーム暖房でした。(おいおい、弁当の話じゃなかったのか?、とか言わずに読んでくださいね) これを利用して弁当を暖めたりしたのですが、いつの頃からか、あるメニューが流行りました。 弁当箱にはご飯だけ詰めてきます。 そして、もう一品、レトルトカレーを用意するのです。 これを暖めておいて、昼に皆で食すのですが、きっと5時限目の先生はさぞかしカレー臭かったことでしょう。(^_^; でもね、学校で食べるレトルトカレーの美味しかったこと! 忘れられません。(^_^)

noname#1038
質問者

お礼

naturalさん、こんにちは。 ぜんぜん暗くなんかありませんでしたよ~! ただちょっと、切なかっただけです(笑) 金属製の弁当箱が変形するほどのラッシュ!!お疲れ様でした。 しかも完全に神経が麻痺するほど、日常的に・・・。 高校の時、ストーブで弁当を温めていた人いましたよ! まだ昼休み前なのに、熱くなりすぎて噴出してた人もいました。 しかし大勢が一斉にカレーとなると・・・その様子も匂いもかなりのものだったでしょうね? たかがレトルトカレーなんですけどね、妙に美味かったりするんですね! ありがとうございました。

  • gancho
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.2

better-lifeさんこんにちは。 愛情あふれるお母様のお弁当、素敵ですね。 私は40年代生まれですが、定番といえば、ご飯の間にはおかかをしょうゆで味付けしたものと刻み生姜が入ったものでした。おかずはあまり思い出せないのですが、なぜかこのご飯だけは印象に残ってるんですよね。 あとはたま~にフルーツを持たせてくれました。ちっちゃなタッパがついてるとうれしかったものです。 今では結婚し、主人もお弁当を持たない仕事なもので作ることもあまりないですが、男性はお弁当好きなんでしょうか、主人もよくお弁当作ってと言います。 仕事には持っていけないので、もちろん休みの日にです(笑) それをもってでかけることもありますが、お昼になって家で食べることもしばしば ^_^; たいしたものは作ってないんですが、あのお弁当箱に入っちゃうと不思議とおいしそうに見えるんですね。魔法の箱です。

noname#1038
質問者

お礼

ganchoさん、こんにちは。 皆さんそうとは言えないでしょうが、私はお弁当が好きです。 仰る通り、同じ物でも弁当箱に入るとなぜか心が踊ります。 御主人のお気持ち、よ~く分かりますよ(笑) 「おかかをご飯でサンドに」・・・私も記憶にありますね~。 回数は少なかったと思いますが、おかかの味と醤油がご飯に染みて美味しかった記憶が・・・。 家で食べても良いじゃないですか♪ たまにはお弁当作ってくださいね♪ 大抵の男はいちころです!!! ありがとうございました。

回答No.1

僕は50年代生まれなんですが 前の日のおかずを見て、だいたい次の日の弁当の内容が 予想できましたね(笑 前の日にイカの刺身が余れば次の日の弁当には必ず イカのカレーいためが入っていました(^^ まあおいしかったから文句はなかったんですけどね(笑 あと印象に残っているのが一時期学校で牛乳が出ないことがあって 家から持っていくことになったんですが 母親が牛乳を入れてくれた入れ物を、いつもは干ししいたけを戻すのに 使っていた容器らしく、きついにおいが残っていて 気持ち悪くなったのを覚えています(笑 そんなのが一番印象に残っている弁当かな?

noname#1038
質問者

お礼

doasinfinityさん、こんにちは。 前日の夕飯の残りというのは、ありがちですね(笑) でも、そのまんまじゃなくて、一工夫してあるのですから感謝しましょう!! どんなものでも、お母様が一生懸命作ってくれたものは、やはり美味しい!! 牛乳の話は困りましたね。 シイタケのだしが効いた牛乳ですか? ちょっと厳しかったかな? 楽しい思い出をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悲惨なお弁当

    子供の頃、特に中学生くらいの頃ですが、お弁当を持っていく日がすごく嫌でした。母の作るお弁当は、おかずは2種類くらいで茶色のチキンナゲットと茶色の卵焼き(醤油味)、それに白いご飯といった感じで、すごく地味だったのです。他の女の子達は赤いプチトマトとか緑の野菜とか黄色の卵焼きとか、ご飯にふりかけがかかってたりと華やかでした。私のは地味過ぎて恥ずかしいと思っていました。 (戦中戦後派の方には怒られてしまうかもしれませんが・・・)今となっては、くだらないし、母を恨むつもりもありません。 それはさておき、ちょっと前から「わたしンち」というアニメがテレビ放映されるようになりました。その中で「おかずがミックスベジタブルだけ!」とかそういった感じのお弁当がでていて、結構笑えました。 私も中学の頃は、地味で嫌なお弁当だったけど、母親が変なお弁当を作ることで、もっと苦労している人っているんですね。 「うちなんて、こんなだったよ」というお弁当の話しがある方、よかったら教えてください。

  • お弁当のご飯やおかずを冷やすかどうか

    最近父のお弁当を作るようになったのですが、わからないことがあったのでお助け願えないでしょうか。 お弁当を作る時、いつも父が出勤する1時間くらい前にご飯やおかずを詰めて冷蔵庫にしばらく入れておき、出勤間近に渡します。 ふと疑問に思ったのですが、ご飯やおかずは冷やしておいた方がいいのでしょうか? 中には普通に直前に作り、詰め、そのまま出勤なさる方も多いです。 私も学生時代母が作ってくれましたが、直前に作ってそのまま受け取っていました。 ご飯だけ冷やせばいいのか、おかずも冷やせばいいのか、それとも冷やす意味は特に無いのでしょうか?冷やす意味が良く分らなくて…;腐るのを防止とかでしょうか? お弁当にお詳しい方、お知恵をお貸し下さいますと嬉しいです。

  • どんぶり弁当のオカズの条件は?

    こんばんは。 最近お弁当を作り始めました。ご飯の上にオカズを乗せる”どんぶり弁当”が簡単で洗い物も少なく気に入っています。ただその上に乗せるオカズを何にするかで迷っています。 豚肉を焼いたもの、肉そぼろ、超手抜きのウインナーと目玉焼き(笑) そろそろ他のオカズをと思っているのですが、よく『お弁当を傷ませない為にご飯とオカズはひっつかないように』とか言うので、むやみやたらにオカズをご飯の上に乗せるのはマズイのではと心配しています。 傷まないどんぶり弁当のオカズの条件は何でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中学男子が作るお弁当

    中学男子です。 親が忙しいので弁当を作ってあげたいのですが・・・ ついでに自分のもです。 初めてなので どんなおかずがいいか悩んでいます。 一応、考えているのわ オムライス。 ちくわの醤油焼き。 卵焼き。 ミニトマト。 ウィンナー。 サラダです。 自分的には少し地味な感じがして から揚げなどの主役がないよな気がします。・・・ 家には魚肉ソーセージやお肉のソーセージなどもあります。 時間は、大丈夫なので 色々アドバイス貰えたらうれしいかぎりです。 よろしくお願いします。

  • 江戸時代の弁当はごはんだけでしょうか

    江戸時代の弁当はごはんだけでおかずは付いていなかったのでしょうか

  • 弁当について教えてください

    自分がお昼会社で食べる為のお弁当を作っています。 おかずは前の日の晩に残り物のおかずをアレンジして冷めたら寝る前に詰めています。 ご飯なのですが今まで毎朝炊いていたのですが、冷凍しておこうと思っています。 冷凍してあるものをどのようにして弁当に入れればいいのでしょうか。 凍ったまま会社に持っていって自然解凍させて、食べる時にレンジでチンはどうでしょうか。 どのようにしたらいいのか分からないので教えてください。

  • 弁当が飽きた

    弁当が飽きた うちの父親が弁当をここ1ヶ月毎日残してきます。なんで残すのかと母が聞くと「帰って来て酒のつまみにするんだよ」と言い張ります。 嘘だと思い私がこっそり¢本当は飽きたんでしょ?£と聞いたら頷いていました。 母は病気で体がとても弱いのに毎日5時半に起き、お弁当を作っているのによく飽きたと言えるなととても腹が立ちました。 私も母と一緒にお弁当を作ってるのでなんだか作ってるこっちの立場としてはどうすればよいのかと。 元々惣菜屋で働いていた経験のある料理上手な母なのでおかずの種類もバリエーションも豊富で私が学生時代はみんなにうらやましがられるような豪華なお弁当です。 いくらおいしくてももう弁当そのものに飽きたのならばもうどうしようもないです。 最近では父にカップ麺とおにぎりを持たせています。 ですが毎日となるとお金がもったいないと母が困っています。 弁当に飽きてしまったらどうすればよいのでしょうか?

  • お弁当作り

    いつも忙しい母のために、朝くらいはとお弁当作りを始めたいと思っています。 ですが、今まで料理などほぼしたことはなく今日初めて野菜炒めを作りました(それも味付け濃すぎて失敗したのですが…(-_-;)) 旦那様やお子様のお弁当を毎日作っている専業主婦、主婦の皆様はどんなお弁当を作っているのでしょうか? うちの母が作る私のお弁当は大体が冷凍食品ですので、私は出来るだけ手作りで母に喜んでほしいです。 ちなみに、今冷蔵庫にある食品が 豆腐 プチトマト レタス 玉ねぎ(半分) 人参(半分) 魚肉ソーセージ 卵 ジャガイモ(一つ) ゴボウ 納豆 若鳥胸肉 です。冷凍食品ならミートボールやカップグラタン等があります。 この食材でお弁当のおかずは何が作れるでしょうか?ぜひ参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • 弁当のおかず

    学生時代や,嫁の弁当のはなしです. 弁当のおかずってだいたいパターンが決まってませんか? いま,うちでは三種類. パターン一 俵型おむすび,たくあん+ウィンナー+プチトマト+豚の生姜焼き パターン二 のりつきのご飯(のり弁)+たまご焼き(か,ポテトを醤油とみりんで甘辛くしてたまごでとじたもの)+塩鮭+ウィンナー+プチトマト パターン三 たまに(1,2回/月)サンドイッチ+プチトマト+生野菜 プチトマト+ウィンナーの登板率が高いです. どこの家庭もこんなもんだろうか... 女の子の弁当の中身ってどうなんだろう... 弁当箱の中身どんな感じですか?

  • 園児の弁当「赤色おかず」

    よろしくお願いします。 園児の弁当づくり初心者の母です。 プチトマト以外で、お弁当に入れたら彩りが映える赤色おかずをおしえてください。 贅沢を言わせてもらえば、短時間で出来る物希望です・・・ お知恵ご伝授くださいませ

専門家に質問してみよう