• ベストアンサー

お弁当のご飯やおかずを冷やすかどうか

最近父のお弁当を作るようになったのですが、わからないことがあったのでお助け願えないでしょうか。 お弁当を作る時、いつも父が出勤する1時間くらい前にご飯やおかずを詰めて冷蔵庫にしばらく入れておき、出勤間近に渡します。 ふと疑問に思ったのですが、ご飯やおかずは冷やしておいた方がいいのでしょうか? 中には普通に直前に作り、詰め、そのまま出勤なさる方も多いです。 私も学生時代母が作ってくれましたが、直前に作ってそのまま受け取っていました。 ご飯だけ冷やせばいいのか、おかずも冷やせばいいのか、それとも冷やす意味は特に無いのでしょうか?冷やす意味が良く分らなくて…;腐るのを防止とかでしょうか? お弁当にお詳しい方、お知恵をお貸し下さいますと嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169327
noname#169327
回答No.4

腐敗防止のため、ご飯は荒熱をとる程度まで冷やします。ただあまり冷やしすぎると美味しくなくなります。お米が持つでんぷん質はβデンプンといい、それが加水・加熱されてふっくらご飯の甘さの元αデンプンに変わります。そして冷めていくに連れ、どんどんβ化が始まるのです。自然に冷めて18度になったご飯といったん冷蔵庫で5度まで下がってから18度になったご飯では、αデンプンの量が大幅に変わります。傷まないためにも荒熱はとりたいですが、それ以上冷やすと口当たりの悪いご飯になります。 他のおかずで、冷凍の影響をあまり受けないものは前の晩から冷凍しておきます。きんぴらとか、シューマイや炒めたウィンナー、炒り卵、ひじき煮等等・・・。コンニャクや豆腐、葉物の野菜を使わない料理なら冷凍だいたいOKです。お弁当箱に適当に盛り付け、そのまま冷凍します。翌朝は凍ったままで他のものを盛り付けて蓋して渡します。冷凍のものが保冷剤代わりになり、他の食品の品質も守ってくれます。ただしレタスのそばには配置しないで。レタスが氷焼けして美味しくなさそうになっちゃいます。

noname#42504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 味が落ちる理由をわかりやすく解説していただきありがとうございます。 デンプン質の量が味に影響していたんですね。やはり荒熱を取る程度に抑え、それ以上冷蔵庫で冷やしたりしない方がいいんですね。 おかずについてもお詳しくありがとうございます。 冷凍そのものが保冷剤になる…というのはなんといいアイデアでしょうか。この時期には特にいいかもしれません。葉物については全く知りませんでした。これから気をつけようと思います。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.5

先の皆さんと同意見ですが、 他の話をひとつ。 省エネが叫ばれる中、 炊きたて(と思われる)アツアツのご飯を、 冷蔵庫で冷やすのは如何なものかと。 多分、ご飯を冷蔵庫で冷やしているつもりで、 ご飯で冷蔵庫を温めていることになっていると思いますよ! 電気代ももったいないし、 第一、他の冷蔵物が早く傷みます。 ご一考を!!!

noname#42504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 違う視点からのお話、大変ためになります。 思えば確かに、熱いまま冷蔵庫に入れていては冷蔵庫の中に悪い結果になりますね。 よく熱すぎるものは冷やしてから冷蔵庫に入れろと母に言われていたのですが、なるほどこのような事情からだったのですね。知らずお恥しい限りです。 ある程度外で冷やしてから、冷蔵庫を活用しようと思います。 ご回答ありがとうございました!

  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.3

お弁当を冷ます理由は、熱いままフタをしてしまうとお弁当のフタに熱いおかずから出た蒸気がついて水滴になって雑菌が繁殖して食中毒を起こすかもしれないからだそうです。 また、細菌類は生温かいところでよく繁殖して腐りやすくなるような気もします。 おかずは今までどおり冷蔵庫で冷やしてもいいですが、御飯は冷蔵庫で冷やすと、冷や御飯になっちゃって、パサパサになってしまいます。 レンジでチンすればおいしくいただけると思いますが、お父さんがレンジでチンしないのであれば、冷蔵庫で冷やすのは避けてください。 普段はそのまま常温で冷ませばいいと思いますが、急いでいる時は保冷剤の上に置いて冷やしたり、ドライヤーの冷風を当てるという方法もあるようです。 私の母も朝、みんなより20分早く起きてお弁当を作るような人だったので、私もほんのり暖かいお弁当を持っていっていましたが、確かに食中毒になったことも、お弁当が腐っていたこともありませんでした。 夏以外はそこまで神経質になることもないのかもしれませんね。

noname#42504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 熱いまま蓋をするなとはよくききますが、たんに荒熱を取る意味でそういっているのかと思っておりましたが、雑菌などを増殖させないようにだったんですね。知りませんでした; 冷やご飯は確かにいつも食べる時ぱさぱさであまり美味しくありません。 お弁当と普段のご飯をつい切り離して考えておりましたが、思えば同じご飯ですから、お弁当のご飯を冷やしたら同じ結果ですね; つい夏場は腐らないようにと冷やすことを優先しがちでご飯のことは盲点でした。 これからは私も、冷やしすぎず荒熱をとるくらいに抑えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

回答No.2

こんばんは。毎日お弁当だいへんですね☆ まず、ご飯ですが朝炊いたものをお弁当箱にいれて荒熱がとれたらそのまま持参します。(半日くらいだいじょうぶです。)ただ、仕事場にもよりますが、車の中に置きっぱなしとか、工事現場とかになると話はべつです。 冷蔵庫に入れても、すぐに常温になるので意味がありません。 どうしても気になるのであれば、ケーキなどについてくる保冷剤をお弁当箱をビニールにいれて一緒に入れておきます。 私は、サンドイッチの時(夏場)必ず保冷剤と一緒にしますよ。お昼には程よく冷たくおいしいです。 ご飯には、梅干しなど塩分をかけるとミネラルによって、夏バテ(塩分補強)に良いですし、ふりかけでも大丈夫だと思います。 参考になれば幸いです☆

noname#42504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父はお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのだそうです。他の社員の方も同じ様にしているとのこと。 言われてみましたら、確かに冷蔵庫に入れていてもすぐに戻ってしまいますね;ということは、荒熱を取るくらいで十分なのですね。 あと保冷剤というのは浮かびませんでした。腐るのが心配な時にはこれから入れてみようと思います。 ご飯はいつも殺菌などの理由でも梅干を入れています。夏ばてにも効き目がありますよね。 ご回答ありがとうございました!

  • momoko19
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

すいません。くわしいわけではないのですが、 私は、いつも前の日に作って、おかずだけ、冷蔵庫に入れます。 ご飯は、出かける直前に… おかずは、昔出しっぱなしにしてるとくさりました。 ご飯は冷蔵庫に入れると硬くなります。 参考にならないかも、しれないです。

noname#42504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこの時期は腐ってしまう事を考えてしまうので、なるべく冷蔵庫におかずもご飯も入れていたんですが、そういえばご飯は冷蔵庫に入れると硬くなりますね;よく前日の残りを冷蔵庫に入れるんですが、確かに食べると硬いですね…ついお弁当でも同じ事だということを忘れておりました; ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう