• ベストアンサー

一人暮らしの方、来客は何人まで対応?

先日、知人が三人遊びに来ましたが、イスが二つしか無い!しかも床はフローリング・・・正直、困りました。 一人暮らしの方、来客は何人まで対応できますか?つまりイスなどを何個用意してあるかって意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

8畳のカウンターキッチン付きの部屋です。 カウンターに2個、PCデスク用に1個イスはあります。 フローリングですが、カーペットを敷き、2人ぐらい座れる ソファを置いています。 基本的に床に座るので、来客は4~5人ぐらいはOKでしょうか・・・。 インテリアにもなるようなクッションをいくつか準備しておいて、 来客があったときは床にテーブルを出し、そこでくつろいだりしてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokotocco
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

私も一人暮らしです。 私の部屋にはイスが2脚あります。あと、ソファーベッドなのであと2~3人は座れるようになっています^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来客への対応

    来客への対応として、どちらが正しいのでしょうか。 1 主が応接間で先に待っていて、来客を迎える。(来客を待たせない心遣い) 2 来客を先に応接間にお通しし、頃合いを見計らっておもむろに主が現れる。(来客に身の回りの準備をする余裕を提供する) 礼法などに詳しい方は、お教え下さい。 もしかして、3 応接間から出て玄関や廊下で出迎えるのが正解とかいうのもあるのでしょうか?

  • 来客時にバスマットは片付けるのが常識でしょうか?

    来客時にバスマットを片付けるのは常識だと知人から聞きました。マナーとしては片付ける方が良いのでしょうか。バスマットの下はフローリングですのでバスマットがあるほうが温かみがあるように見えると思っていました。目的はお客様に不快な思いをさせないことですので、対応するのはどちらでも問題ないのですが、正直、どちらが良いのか悩んでいます。一般的なマナーとして、御存知の方がいらっしゃるのであれば、お教えいただけると助かります。

  • 電話対応と来客対応

    来週の月曜日に、派遣会社の紹介で、一般事務の仕事の面接に行きます。 その仕事は、電話応対と来客応対もあるらしく、私自身、苦手でどうやったらいいか分かりません。 特に電話対応は、以前にパートで営業事務に行った時、電話対応で、相手の名前が聞き取れ無いことが多く、『(相手)さんですね。少々お待ちください』と言って応対していたのに、相手に悪い印象を与えたらしく、会社をクビにされた事があるほどです。 電話対応と来客応対に関するマニュアルのような本とか、『こんな所を気をつけたほうがいい』と言う事があれば、教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 強引?な来客、どのように対応するべきだったでしょうか?

    強引?な来客、どのように対応するべきだったでしょうか? 某法人にて派遣社員として事務をしております。以下のようなケースではどのように対応するのがベストだったのか気になり質問させていただきます。 隣室に席がある部長が会議のため席をはずしているときに、部長宛の電話をとりました。 「1、2分しかかからないので、部長にお会いしたい」というお電話でした。 席をはずしているので戻り次第ご連絡さしあげる旨をお話しましたが「何時頃戻るのか」と聞かれたので、ハッキリとはわからないことと、その後、出張の予定があると聞いていたので、それも伝えました。 電話のお相手はどうやら当法人に寄付をする予定の企業らしく、その件なんだけど・・・と言われました。 ということはあまり邪険に扱ってはいけないと感じ、やはり確実にアポを取ってからの方がいいと思い、再度「やはり直接お話してからのほうがよいと思いますので戻り次第ご連絡するようにお伝えいたします」と申し上げました。 すると「それじゃあ遅い、もういまから出るから。そちらで待たせてもらう」とちょっとイラ立った様子で引かなかったので、結局その旨を伝えますということで電話を切りました。 その後、会議を終えた部長をつかまえ、タイミングよく先方も見えたので事なきを得ましたが、電話での様子と最後に私の名前を聞かれたことから、もし面会できなかった場合は責められていたと思います。 このような場合はどういう対応がベストなのでしょうか。

  • あす、突然の来客!どうすれば!?

    一人暮らしをして三ヶ月が経ちました。普段は特に来客なんて無いのですが、明日は職場の同僚や先輩が夜に五人程、来られます。中には女性もいるのですが恥をかきたくないので焦っています。何かしておいた方が良い事ってあるでしょうか?僕が思いついたのは・・・ (1)ファブリーズでカーテン、ソファー、布団等を消臭 (2)時間が夜なのでビールとおつまみを用意 (3)女性も来るのでHな本は隠す。 ぐらいです。他に何かアドバイスがあれば教えて下さい! 真剣にお願いします。

  • トイレの掃除方法・頻度、急な来客の対応

    共働きの新米主婦です。 一人暮らしなどの経験もなく、 トイレ掃除をまともにやったことがありません。 みなさんはどのように掃除してますか、掃除頻度は? 急な来客などはどうしていますか? 効率の良い方法などございましたら教えてください。 私の掃除方法は、 1.便座カバー・ふたカバー・マット・トイレットペーパーフォルダカバー   の交換と洗濯 2.便器と便座、床をトイレシートなどで拭く 3.床をトイレシートで拭く 4.便器の中をトイレ洗剤をつけてブラシで洗う 掃除の頻度  週1回~2週間に1回 急な来客時 便器の中をブラシで洗う、マットや床をコロコロする 何となく自分で考えた方法です。これで良いかどうかもわかりません。 皆さんの掃除方法、アドバイスなどよろしくお願いします。。。

  • 来客の宿泊への備えについて皆さんはどうされているでしょうか?

    来客の宿泊への備えについて皆さんはどうされているでしょうか? 【質問1】 入浴時のバスタオルは来客用の物を用意されていますか?それとも自分が普段から使っている物でしょうか? 【質問2】 入浴時の身体を洗うタオルは来客用の物を用意されていますか?それとも自分が普段から使っている物でしょうか? 【質問3】 布団一式と使い捨てハブラシは用意しているのですが、他に用意しておいた方が良い物があれば教えて下さい。

  • 来客カウンター付オフィスでの仕事の仕方

    いわゆる、役所のような来客カウンター付の事務オフィスをイメージしてください。職員は事務処理をしながら、来客がきたらカウンターへ応対に向います。来客に誰が対応するのかは明確には決まっておらず、全員が自席で声に出して挨拶をして誰かが応対に行くという体制をとっているとします。 来客のたびに全員が手をとめ顔を上げて(時には全員が椅子から立ち上がりかけ・・・)という状況が、事務処理に対する集中力を低減し効率を悪くするような気がします。また、応対の回数の偏りなども互いに気を遣う事で効率がおちたり、職員同士の協調にも悪影響のような気がします。 例えば優先的に来客対応をする職員を決めたとしても、見える範囲に顔も上げない職員がいたら、感じの悪いイメージかなと思います。ただし来客対応専門に人を配置するほどではないとします。 このような職場での実務経験のあるかたや、同じような事を考えた事があるかた、よい職場運営のヒントがあったらお願いいたします。

  • 来客応対について

    会社での来客の応対について教えてほしいのですが... 上司に来客があり、外出中だったので、小さい部屋の来客用の部屋へ案内し、 コーヒーをだしました。 それから10分くらいたち、上司が戻ってきました。 お客様を案内したすぐ隣の部屋へコーヒー移動して。といわれ その時は何も疑問に思わず、口をつけた状態のお客様のコーヒーを そのまま移動させました。 後から考えたら、また新しいコーヒーを準備して持って行った方が よかったのかなと思いました。 来客等の対応がうまくないので、どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 実家に住んでいる方へ!自分の部屋の机はどんなタイプ?

    一人暮らしではなく、実家にお住まいの方にお聞きしたいです。 私は実家に住んでおり、自分の部屋はフローリングで8畳です。この部屋にはベッドと、小物などを置く棚が置いてあります。(タンスや本棚はウォーキングクローゼットに入っています) さて机ですが、今はコタツにもなる机(テーブル?)を置いてあります。が、何だか床に座るのは(首と肩と膝と腰が)疲れる…と感じ、机と椅子を買おうかな…と思いつつあります。 買うとしたら小さいと感じない程度も大きさの机が欲しいと思っております。 それで色々お店で机を見ているのですが、お店の人は「お一人暮らしですか?」と尋ねてきます。そんなにデカイ机を見ているつもりはないのですが…。 前置きが長くなりましたが、皆さんは部屋にどんな机を置いていますか? 机と椅子を置いている方は、友達が来た時はやはり椅子に座っていますか?そういう時だけは床でしょうか?何故その机を選んだのでしょうか?床から机にした方はやはり身体が楽でしょうか? よければご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • GT1000coreをJC120にリターンにするとボリュームが小さくならず困っています。
  • JC120の背面の-20dbスイッチを切り替えても音量は変わらない問題があります。
  • パッチ音量を変えるとデフォルトのパッチに切り替わった際に爆音になります。微調整以外の設定はしたくありません。
回答を見る