• ベストアンサー

人に読ませる文章とは?

baka_inuの回答

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.9

はじめまして 多くのことは、他の回答者の方によって書かれていますが… ちょっと話にまぜてください。 >人が読んでも恥ずかしくない文章とはどんな文章なのでしょうか? >文章がうまくなるにはどうしたらいいでしょうか? 文章を書くって、大変なことだと思います。 私は最近、職場でマニュアル的な文書を作成することが増えて、 人に伝わる文章を書くことを自分の課題にしています。 (こういう場に投稿するのも、そういう意図からです) うまくなるかどうかは分かりませんが、私が文章を書く際に気を つけていることなら、いくつかアドバイスできるかと思います。 (1)文レベル ・一つの文は短くすることです。一つの文に持たせる情報は一つ  にします。 ・主語と述語を省略せずに書くことです。それを主張しているの  が誰なのか、立場をはっきりさせるためです。慣れてきたら、  省略可ですが、省略しないことを基本とすると、段落レベルで  主語が入れ替わったりしていることが自然と見えてきます。 (2)段落レベル ・一つの段落に書くことは、一つの意見にしぼります。初めの文に  結論を書いて残りの文で補足説明するか、条件をいくつか並べて  から最後の文で結論を書くか、どちらかにします。 ・段落内での主語は変えない方が良いと思います。混乱の下になる  からです。 (3)文章レベル ・文章全体で伝えたい内容を、初めに明確にしておきます。全ての  文は、その伝えたい内容を説明する道具に過ぎません。伝えたい  内容をパズルの絵、一つの文をパズルのピースに例えると、イメ  ージしやすいのでは、と思います。絵柄がはっきりしているもの  やピースが少ないパズルの方が、分かりやすく明確になります。 ・文章の論理の流れを明確にすることです。レベルの違う内容を、  同じレベルとして扱ったり、根拠にならない情報を理由として、  話を組み立てると、読み手が混乱します。 それで文章を書く前に、論理構成を検討します。箇条書きや図解な どの方法で、パズルの全体像を明らかにするわけです。 文章レベル→段落レベルの順番で考えていくと、文意がぶれません し、情報の過不足も検討できます。逆に、こういった完成像がない 状態で書いた文章には、論理的に分かりづらい部分が出てきます。 >(今まで、思いついたまま書くという方法で書いてきました。これじゃダメ?) 昔は私もそうでした。それが一番良いような気がするんですよね。 何度も書いていくうちに思ったことは、自分が文章を書くのは、 読み手に伝えたいことがあるからで、伝わるように書くためには 「相手が理解する流れ」を意識する必要があるということでした。 「思いついたまま話す」と、意外と理解してもらえますが、それ は話し言葉を文章に起こした情報以上に、口調や微妙な空気など 言葉以外の雰囲気が伝わるからです。書き言葉には、それ以外の 情報がなく、同じ言葉でも意味の理解や受け取り方が異なること がざらにありますから、やはり読み手が理解しやすい文体・論理 の構成を意識することが大切なのではないかと。 ただ私の言えることは、いわゆる説明文的な文章についての話で、 小説的な文章なら、好きな作家の表現を視写するなりして研究す る方法がよいのではないでしょうか。村上春樹は言いました。 「一に健康、二に文体」 >東京ウォーカーと日経ビジネスアソシエの違い 雑誌の性格が異なるので、色々と違う点があると思いますが… どちらもあまり読んだことがなく、誤解があるかもしれませんが 思ったことを書きます。 東京ウォーカーの読者が求めているのは、基本的には、どこに何 があるという場所・時間・金額・サービス等に関する情報だと思 います。上記の内容が正確に伝えることが目的で、文章よりも、 写真や地図が重要で、グラフィカルな要素が強いのだと。文章の 役割は、より興味を惹けるようにすることですから、多少の誤解 は気にせず、より楽しいイメージのわきやすい、主観的な要素が 強い文体になるのではないでしょうか? 日経ビジネスアソシエは、ビジネス雑誌なので、ニュース解説・ 技術情報・スキルアップに関する情報・商品説明などの内容で構 成されていると推測します。こういう内容については正確である ことが大切なので、文章の論理性が強く求められます。書き手の 主観はむしろ有害で、客観的であることが必要となるでしょう。 お互い、伝わる文章を書くためにがんばっていきましょう。 長文失礼しました。

zibuwa
質問者

お礼

ありがとうございました! すごく参考になりました 文章書くって難しいですよね・・ それを仕事にするためにがんばります。 書き分けもできるようにがんばります。 お返事が遅くなりましたが 皆さん色々ありがとうございました どれも参考になる回答でした 皆さんの回答を参考に、編集やライターの勉強をがんばっていこうと思います。

関連するQ&A

  • 文章問題が出来ない人

    小学校から文章問題が出来ない人の脳は 出来る人の脳とどう違うのでしょうか?

  • 人を惹き付けられる文章の書き方

    始めまして 質問させて頂きます。 私は、営業職に転職したのですが 自社商品のPRの為、上司より 商品PR用のパンフレットの文章を考えろって 言われました。 今まで文章なんかあまり書いてこなかったので 書き方、また人を惹き付ける様な文章の 書き方がわかりません。 どなたか、人を惹き付けるような文章の書き方を教えてください。 できれば、具他的にお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 文章力の上げ方

    スレ違いだったら申し訳ありません。 私は、文章力がありません。 作文や、説明文を書いても、全然意味が通らなく 何時も苦労しています。 学校の国語の授業で、詩や短歌、俳句を作る時も 良い表現が浮かばなくて、点数が貰えません。 自分が書いた文を読んでみても、支離滅裂で 何を言いたいのか分からないんです。 今は、プロの人の詩や俳句を写すと文章力が上がる… と身近な人間から聞いたので、図書館から詩集を 借りてきて毎日ノートに一詩ずつ書いています。 文章力の上げ方で、良い方法は無いでしょうか?

  • 文章が人に伝わらない病

    わたくしの文章が人に伝わらないのです。なぜならsnsで返信がほぼないからです。この文章が人に伝わらない病をなんとかできる特効薬とまではいかなくとも、色々な視点からの改善方法を募集します。

  • 文章力をつけるにはどうしたらいいでしょうか?

    今作業療法士の専門学校に通う40歳の男です。 今度評価実習があるのですが、今まであまり文章を書いた事がなく、なれていないため普通の人の3倍近く時間がかかってしまいます。 またどうにかして早く大量の文章を書きたいと思っていますがどうしたらいいのかわかりません 参考になる本やインターネットのサイト、自分の経験、なんでもいいのでアドバイスください

  • 文章力がありません

    中学2年の者です。人一倍に文章力がなく 困っています・・・。学校で他の人が書いた 文章と私のものを読み比べてみると、私のものは 明らかに文の言い回しが変だったりします。 特に表現力に関してはかなり酷いです。同級生は とても綺麗な表現を書ける子が沢山いるんです。 国語の授業中でも「これを自分の言葉で表現して みろ」みたいな事をよく先生がやっています。 私は何処にでも使われているようなありきたりな 表現しか思いつきません。 (1)文章力の上げ方 (2)綺麗な言葉を使っての表現力の上げ方 (3)綺麗な表現を書ける様になる方法 (4)誰も思いつかないような文章を書ける様になる方法 この四点の事を主としたアドバイスをお願いします。 ちなみに文章力を上げる一環で読書したりプロの 詩人さんの詩をノートに写したりしています。詩人 さんは最近の方では無く昭和時代からいる有名な 方々のものです。

  • 文章力をつけるには

    中学校二年生の家庭教師をしています。 その子は文章力がとにかくないです。一年生の国語でやった作品を400字でまとめるよう宿題を出した ところ、文を箇条書きで並べてたのには参りましたf^_^; 文章にするよう言えば、接続詞の使い方や、まとめ方、並べ方もめちゃめちゃで、要点は掴んでおらず… 今のところ文章に慣れさせるためとまとめる力をつけさせるために、漫画を一冊と道徳の教科書から一編を選んで、5W1Hを抜き出させるようにしています。 しかし、これで本当に力がつくか、いつくらいから小説などの文章に移行させられるか悩んでいます。 この方法でいいかと、その他何か文章力をつけるための指導法を教えて下さいm(_ _)m

  • この文章を書いた人、誰ですか?

    昔(10年近く前?)、読んだ文章(エッセイ?)で、どうしても、もう一度、読んでみたいものがあるのですが、誰が書いた文章か、どうしても思い出せません。 内容は、以下のようなものでした。 どうしたら人を感動させる文章(詩だったかもしれません???)を書けるようになりますか?という質問をわたしは、よくされます。しかし、人を感動させる文章(詩?)を書くのに、技術の上手、下手は関係ありません。自分が感じたことを素直に言葉で表せば、たとえ技術的には稚拙であっても、その文章(詩?)は他人の心に響くのです。しかし、心から思っていない嘘、偽りのことを文章(詩?)にすると、たとえそれがいくら技巧的に優れたものであっても、その文章(詩?)は他人を感動させることはできないのです。 上の文は、正確なものではありませんが、こういった内容のものでした。わたしは、これを書いたのが誰なのか、また、わたしがこれを、いつ、何の本で読んだのか、全く思い出せません。 でも、その内容が強く印象に残っているので、どうしても、もう一度、読んでみたいのです。たぶん有名な作家 or 詩人の方の文章だったような気がします。 上の文章の内容に、お心当たりのある方! ”書いた人”と、”その文章が載っている出版物(本 or 雑誌?)”、是非、教えてください!!

  • 読んだ人に良い影響を与える文章は、どんな文章で、どう書いたらよろしいでしょうか?

    読んだ人に良い影響を与える文章は、どんな文章で、どう書いたらよろしいでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • いい文章が書きたい

    これは質問とは言えないと思います、ただなんとなくモヤモヤしている気持ちを書き留めてみただけです。もしなにか感じたことがあれば聞かせてください。そうでなければ無視してください。明日にでも削除します。 いい文章が書きたいと思う。「いい文章」とはなにか?わたしにとっての「いい文章」とは他ならぬ、自分が満足できる文章のこと。自分が「いい」と思えれば人の評価など関係ない。逆に仮にひとに褒められても、自分が気に入らないと思えばそれはわたしにとっての「いい文章」ではない。 このブログを始めたのは2007年の12月だが、2008年、そして2009年に書かれたものに比べると、最近書かれたものは全然納得がいかない。 20代の頃、わたしは小さな出版社を3度も首になっている。理由は「キミはものを書く仕事には向いてない」ということだった。文章がマズイのは自分でも自覚している。 でもたまには、どこがどうマズイのかこっそり教えてくれる人がいたらいいなぁなんてことも思う。 わたしが指摘されたことはただ「書くことには向かない」ということだけで、具体的にどこがどう悪いのか、或いはここをもう少し強化すればよくなるというような点になんとなく興味がある。 それとも、何処がどうとかいう以前の問題で、箸にも棒にもかからないほどひどいのだろうか? それにしても、かつては自分でそこそこだと思えるものが書けていたのに、今はダメというのは何故だろう?