• ベストアンサー

夏期講習について

前も質問させていただいたのですが・・ 私は今、個別指導塾で講師をしている大学生です。 今担当している生徒の一人が中学3年生の男の子なのですが。。。 はっきり言って相当厳しい状態です。 英語を主に見ているのですが いまだに人称の区別がつかなかったり be動詞を間違えたり。。。 今は1年の最初からやり直しながら教科書もやるというハードスケジュールでやっています。 ところが、受験前の夏に塾にこれないと言ってきました。 かれはサッカーのユースに入っていて、その合宿や練習で夏休みがほとんどサッカーで埋まるというのです。 夏休みに挽回する予定でいたのですが・・・ もう何をどうしていいかわかりません。 高いレベルを狙っているわけではないのですが。。 夏休みを有効に使いたいのですが。。 どうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamepower
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.1

bibiriaさん、こんにちは。 講師として頑張っていらっしゃるようですね。 生徒さんはサッカーのユースに所属しているようですが、推薦では高校には進学できないのでしょうか?ユースに所属しているくらいですから推薦が受けられると思いますよ。ただ推薦とは言っても試験があるわけですから、その試験が通貨できるくらいのハードルと考えてみてはいかがでしょうか? 例えば…「1日2ページ」といったように塾にこれない代わりに問題集を進める、英単語を1日20コ暗記するようにさせる…というようにルールを決めます。次に(“塾”の範囲を超えるかもしれませんが)FAXやメールを用いてテストをさせる。さらに塾に来れる日にまとめのテストをやらせて、合格点以下なら合格できるまでやらせる…といったコトはムリでしょうか。 英語の文法だけなら基本は1ヶ月あれば定着できると思いますので夏休み中は文法と単語のみやるのはいかがでしょうか。問題はリスニングや長文の対策ですが、これらは夏休み明けの9月~12月に集中して行えば挽回の余地はあると思います。 同時にすべてを進めていくコトは難しいですから、分野を月毎に分けてスケジュールを立ててみた上で、やはりムリなようでしたら保護者や他の講師やボスに相談するのが1番だと思いますよ。 私のアドバイスは駄文でスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#12813
noname#12813
回答No.2

講師として、受け持った生徒のために親身な指導を されてるのはご立派だと思います。 ただ、本人が塾に「来られない」というなら しょうがないのではないでしょうか? 私も塾や予備校で講師の仕事をしていました。 よく、「成績が上がるか第一志望に入れるかは 本人次第」と言われますが、私はそのような台詞を 言うのはいいかげんな予備校であると思います。 プロである以上、生徒の成績を上げるのが仕事なのです。 生徒にやる気がなければ、やる気を出させることが 仕事です。 ただ、それはあくまでも生徒との契約があればという ことです。 サッカーをやるから塾には来られないと言うなら、 それはもうこちらのフォローする範囲を超えています。 英語が弱いということなら、二学期になってから 少しずつでも、基礎の基礎からやるしかないのでは ないですか。 最小限の知識で得点力につなげる方法を、質問者さまが 工夫されるといいと思いますが、ただ英語の場合は それは難しいですよね。 こうなるとbe動詞などの穴埋め問題でせめて、 スペルだけでも正確に書けて多少でも得点できることを 目指す・・という作戦に出ると思います、私なら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塾の夏期講習について

    今年受験生になった中3女子です。親にも勧められ、受験のために今年、塾の夏期講習に行こうか迷っています。私は今まで一度も塾に行ったことがなく、成績は、特別悪いわけではないと思います…。(学年では定期テストなどいつも10位くらいで成績は1年から今まで国・社・理・英が5、数が4です)特に私は数学がとても苦手で、基礎がなんとなくわかっていても、応用になるとほとんどわかりません。なので基礎をもっと固めて、応用問題にも取り組んでいこうと思っています。そこで質問なのですが、今の私の成績などから見て、今年の夏から塾に行って成績はあがるのでしょうか?塾の夏期講習では、基礎の復習よりも、受験に向けた応用ばかりを学習するのでしょうか?その塾は、講師と生徒がマンツーマンと書いてあったのですが、その場合塾の授業の単元以外での苦手なところを講師の先生に質問したり、教えてもらうことが出来るのでしょうか?質問が多くて申し訳ないのですが、塾に行った経験が全くないのでわかりません。回答よろしくお願いします。

  • 塾の夏期講習などについて

    中3の受験生の親です。 うちの子は4月から大手個別塾に週1回だけ数学の勉強に通っています。 英語は別の集団の小さな個人塾に通っています。 あとの理社国が気になっているのですが、今通っている大手塾の塾長さんや 講師の方は「あまり早くから理科社会をしなくても間に合いますから。」とおっしゃっていました。 そういうものなんでしょうか? 英語と数学がしっかりできていれば社会や理科はあとからでも間に合いますか? また、今年受験したお子さんの親御さんのはなしですが 塾の夏期講習や冬期講習では10万以上もかかったとのことでした。 そんな短い間に10万以上も支払うほど価値のある内容なのか私には分かりません。一般論でいいので教えて欲しいです。 また、夏期講習などは高いので受けさせなかったら、塾の方では やる気がない親と思ったり今後の子供の受験対策に支障があったりしますか? 勉強は毎日の積み重ねなので1ヵ月間くらいの間にいくら詰め込んでも ポロポロとこぼれるように忘れてしまわないのでしょうか? 経験者の方、高くても夏期講習、冬期講習は受けてよかったですか? 理科と社会の本格的な受験勉強はいつ頃からしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 塾講師のアルバイトをしたいんですが、夏期講習はしたくありません

    現在大学院1年です。新しいアルバイトとして塾の講師をやりたいと考えています。 そこで、子ども達が普通に学校に行っている期間は普通に週2ほどでバイトできるんですが、子ども達が夏休みなどの長期休暇の期間にある夏期講習は、あまりやりたくない感じです。 どこか夏期講習なしでも大丈夫な塾を知りませんか? 住んでる場所は東京新宿周辺です。

  • 中学受験 塾の夏期合宿

    小5の息子が中学受験を希望し、4年生から進学塾に通っています。 2泊3日の夏期合宿の募集が始まりまして、本人は行きたがっているのですが、私としましては6年生ならともかく、まだ5年生のうちは平常授業と夏期講習でいいのではないかと思います。 2日目のスケジュールは、6時起床、23時就寝、その間昼食時1時間を除き、ずっと授業です。午後の途中に理科実験の時間があり、そこで気分転換できるかもしれませんが。 合宿に参加しますと、夏休みといっても日曜とお盆だけしか塾のない日はありません。合宿に参加しなければ、その間塾はないのでゆっくり他のことに時間が使えます。 合宿に参加されたことのあるご家庭の皆様、いかがでしたでしょうか?感想や体験談をお聞かせ下さいませ。また参加されなかった方のご意見もお聞きしたく、よろしくお願いします。

  • 夏期講習の授業数で、集団と個別の違い。

    小6の中学受験生です。 集団塾では、8時間前後/日を30日間くらいで組まれていることに対して、 個別指導塾では、90分を1日2~3コマで、ひと夏60コマ辺りが適量と聞いたことがあります。 今まさに、塾と夏期講習のコマ数について話し合っています。 提案されたコマ数は132コマです。 『それでは復習をする時間もなくなってしまう』と伝えたところ、 塾側の言い分は、『集団塾でも毎日朝から夜まで授業を行い、合宿もやっていますよ。』ということでした。 確かにそれは本当なので、上手く言いくるめられてしまいそうです。 塾はコマを減らさないように必死です。 でも、こちらは本当に最善と思われるコマを契約したいのです。 『詰め込みすぎは良くない』と言うのでしたら、 何故集団塾では長時間の授業が行われるのでしょうか。 どう交渉すれば適量なコマ数に減らしてもらえるでしょうか。

  • 高校受験を控えた子供の夏期講習について

    先日、子供の成績が伸びない点をご相談させて頂きました。 いろいろアドバイスを頂きまして、なるべく早い段階で家庭教師に切り替えたいと考えております。(今までは、集団塾→完全個別塾と塾を変えております) ところが、現在通っている完全個別塾の夏期講習をこちらにご相談する前に申し込んでおりまして先生と本人でプランも立てているようなので、今回はこちらの塾の夏期講習を受けさせてみようと思ってはいるのですが、こちらの塾に切り替えて約半年が経ち今回、学校の定期テストの結果が返ってきたのですが、どの教科も50点以下でして、辛うじて国語のみ60点代という成績でした。 私と致しましては、完全個別塾とはいえ50点以下の成績の子供が果たして夏期講習についていけるのか不安で仕方ありません。 現在、通っている塾は週2回で、1回120分の授業を受けています。 毎回、担当した先生から指導報告書をもらうのですが、理解度は100%中80~90%と記入されており授業態度の項目も◎と、特に問題なさそうなのに学校のテストは毎回ボロボロです。 このような状態のなか、塾の先生から夏期講習20回分のうち18回を理科社会に充てて、残り2回を他の教科に充てたいと練習がありました。 私としては、すべてプロの方にお任せするべきなのでしょうが、子供はすべての教科が苦手なのに理科社会にほとんど充ててしまって大丈夫なのかと疑問に感じております。 この旨を塾担当者に話すのが1番良いのかもしれませんが教室長の態度があまりよくなく不信感すら湧いている状態です。 うまく言えませんが、とても淡々とし過ぎていて熱意を感じられないことや、何かはなにかけているような様子が感じられ、子供を預けていて大丈夫かなと何度か心配になったことがありました。 また、この塾は帰りに生徒、先生、教室長の3人で授業の最後に本当に覚えられているか確認をすることになっているのですが、教室長が面談をしたりして他の先生が確認をしたことが何度かありました。 私の憶測ですが、適当にされているのかな…と感じてしまいます。 もし、子供にとって夏期講習があまり意味のないものならクーリングオフでもして、今すぐにでも家庭教師に切り替えたいと思っているのですが、私ではもう情けないことに良い方法が見つからずまたこちらにご相談させて頂きました。 乱文でたいへん恐縮ですがご教授頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 夏季講習の時の月謝を返してもらえるのか・・・

    今年、高校三年になる者です。 私は中学三年の時に個人が経営する塾に夏季講習にいっていました。夏休みが中盤に差し掛かる頃、講師(学生)が私にぬれ衣を着せ、誹謗中傷を受けたため、行く気が失せ、退会いたしました。(私には寝耳に水といった感じでした。)実際には半分しか行っていません。もう数年前の出来事なので、無理かも知れないんですが、月謝をとりかえすことは可能なのでしょうか?因みに入会規約とかは無かったです。よろしくお願いいたします。

  • 教室長との面談

    教室長との面談 個別指導塾に子供を通わせています。 年に何回か、教室長との面談がありますが、家庭での様子や成績を聴取され、「コマ数を増やしましょう」という話か、季節講習前には、高額なスケジュールを提案する話です。 こちらからの塾での子供の様子についての質問や具体的な学習相談には、曖昧な返事ばかりで、教室長は個人については、よくわかっていないという事だけが理解できました。 指導してくださる講師が面談してくだされば良いのですが、一般的に個別指導塾では教室長が面談をするのでしょうか。 講師の方と話す機会も無いのですが、わざと会わせないのでしょうか。 生徒のための面談ではなく、会社の営業のための面談としか思えません。

  • 専門学生で塾講師って可能ですか?

     医薬系の専門学校に入っている2年生なのですが、バイトとして個別塾の講師をやってみたいと思っています。  明光義塾やTKGなどは専門学生でも採用してくれるようなのですが、実際のところ専門学生は個別塾の講師になれるのでしょうか?ちなみに専攻は『化学』です。  実際に個別塾講師(大学生、専門生を問わず)をしている方、また採用する立場にある方に答えていただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 塾講師のバイト

    現在、大学一年生です。 塾講師のバイトをしたいなと思っているのですが。 勉強をしっかりやりたい大学生にとって、 塾講師って忙しいですか? 個別・集団・家庭教師、なんでもよいです。