• ベストアンサー

ポリオワクチンの期限切れについて

mmr_vの回答

  • mmr_v
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

目黒区での経過や対応で参考になる記事が見つかったので紹介します。 http://kasaph.blog5.fc2.com/blog-entry-26.html 目黒区議会議員つちや克彦 民主党(元自由党)の「目黒区時々刻々」

act3mino
質問者

お礼

mmr_vさん 御回答ありがとうございます。 本日、箕面市の健康福祉部の部長さんと医師会の方が来られ、謝罪されました。 しかし、子供をお風呂にいれている最中で、対応は私の両親がしました。 したがって、再度来て頂き、説明を求めるつもりです。 私がわからないことは、 1.なぜこのようなミスが起きたのか。 2.このミスを起こさないようにするための改善策をどうするのか。 です。 上記2つについては、なにも箕面市から公表されてませんし、説明も受けておりません。 これらを聞かないかぎり、(文書でいただこうかと思っておりますが)納得がいかないし、ただ謝罪されてもこれからも予防接種を受けるわけですから。 それに行政の対応として、詳細に確かめもせずに再接種を促し、次にそれを覆すとは、本当に情けない思いでもありますし、私は混乱するばかりです。 他にも同じケースのミスがあったのですね。 参考になりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ポリオワクチンの接種について

    現在10ヶ月の娘がいます。 来月9月にポリオワクチンの集団接種があります。 まだ娘は一度もポリオの予防接種をしていません。 問題になっている 生ワクチンでの接種が怖くて 旦那と話した結果 不活化ワクチンの予防接種を することにしました。 それで色々調べてたら 1975~1977年生まれの人に免疫が無く…とあり 私も夫もこの年代にあたります。 私たち親も不活化ワクチンを受けた方がいいですか?

  • HibワクチンとMR・ポリオの予防接種

    来月の8月21日で1歳の息子の予防接種に関して質問です。 Hibワクチンを予約した所9月25日以降でないとワクチンがこないといわれました。 丁度、ポリオ・1歳児で受けるMRが重なりました。 ポリオは、春の時期に下痢になってしまい 今回初めてのポリオになります。 ちなみにポリオの予定日は 9/16 9/30 10/7 10/14 のどれか一回です。 MRは予約なしで病院で接種できるので日にちの指定はありません。 初めての子育てで、訳が分からず・・・ 期間をあけてなど、色々ありすぎて・・・(><) このような場合、どんなスケジュールで予防接種を受けていけば いいのでしょうか? 詳しい事ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします、

  • ポリオワクチンを2回接種してしまったのですが。。。

    生活衛生が悪い国に渡航するためにいくつかの予防接種を受けたのですが、その際、私の知識不足から、おそらく生涯2度目と思われるポリオワクチンの接種をしてしまいました。 ポリオワクチンの接種は通常、幼児期までに済ませていることを予防接種後に知り、免疫が体内にあるにもかかわらず再度予防接種を行うことによって身体的に問題が生じる可能性はあるのか危惧しています。 問題がなければ幸いですが、逆に何か対処すべきことがあれば助言いただきたく思います。

  • 水疱瘡とポリオワクチン

    GWに実家へ行ったとき姪っ子が水疱瘡にかかっていました。GW明けから保育園に行くほど治りがけだったのですが、先週8ヶ月の息子のポリオの予防接種があり、医者から大丈夫と言われたのでポリオを受けたものの今日になって体に赤いポツポツが数個みつかりました。ニキビのようなものも今までよくできたので またそうだろうと思う反面、水疱瘡だったらポリオワクチンとどんな反応をおこすのかと心配でもあります。そんな経験をお持ちの方、また水疱瘡やポリオに詳しい方教えてください。ちなみに息子が姪っ子と会ったのは5月2日~5日。ポリオは11日に接種です。

  • ポリオについて。。。

    最近TVやネットなどでポリオ生ワクチンについて、予防接種のせいでポリオになった、 というのを見て、後学のために、知らないこと&気になることがあるのでご存知の方、 教えてください。 ポリオは予防接種以外でどのようにして感染(表現が間違えていたらごめんなさい) するのでしょうか?予防接種後、便と一緒に体外に排出されるので、オムツの取り扱い 注意!と聞きましたが空気感染するのですか? また生ワクチンでの感染(2次感染というのであっていますか?)があり、不活化ワクチンへの 移行が進められているようですが、不活化ワクチン(未承認)での副反応はないのでしょうか?

  • ポリオ 不活性ワクチンについて

    4ヶ月の子供を持つ母親です。 ポリオの不活性ワクチンが早ければ今秋から導入と発表されましたよね。 私の住んでいる自治体は、ポリオの接種が年に二回(春と秋)決まっていて、いつでも接種できると言う訳ではありません。 春の接種が来月に迫り、今、生ワクチンを接種すべきか、不活性ワクチンが導入されるまで待つか悩んでいます。 6月から保育所へ入れる予定なので接種しておいた方がいいのか…。 個人的に、生ワクチンは安全性に不安があるので不活性ワクチンを接種させたいです。 不活性ワクチンは導入されても自費接種なのでしょうか?

  • ポリオワクチンの副作用について

    ポリオワクチンの副作用について 教えて下さい 日本のポリオワクチンは生ワクチンで稀に予防接種を受けた為感染してしまう事があるそうです 説明書き等で聞いたことはありましたがテレビの特集で被害者の子供を見てショックをうけました 海外では副作用ゼロの不活化ワクチンが一般的だそうです 日本ではその不活化ワクチンは受けられないんでしょうか? この前ヒブワクチンを実費で受けました そんな感じで別途頼めないもんでしょうか

  • ロットNo.39のポリオワクチンについて

    厚生省の安全宣言により、ロットNo.39のポリオワクチンの接種を再開するという通知が市の広報よりありました。 安全だという判断はどういうものをもって行われたのでしょうか。 本当に安全なのでしょうか。

  • 2回目の不活化ポリオワクチンについて

    もうすぐ1歳になる子供のことなのですが、 6月にポリオ生ワクチンを飲みました。 そのあとは不活化ワクチンを接種することにしたのですが、 接種する間隔をどれくらいあけるのがベストなのか知りたくて。 1回目:生ワクチン(今年6月接種済み) 2回目:10月12日接種予定 3回目: 4回目: 3回目と4回目の理想的な日程を教えてもらえないでしょうか?

  • ポリオワクチン接種

    知人が子供の予防接種を受けに行った時、昭和50年から52年にかけて生まれた人は ポリオワクチンの摂取量が極端に低いので追加接種が必要だと聞いたそうです。 私はその間に生まれているのですが、予防接種はこれから先、子供が生まれてその子供が受ける時に 一緒に受けるのでいいのでしょうか? それとも妊娠前に受けておいたほうがいいのでしょうか?