• ベストアンサー

カードキャンペーンのお仕事とは?

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

銀行の場合について。 窓口での手続きに来たお客さんって、番号札持って長椅子などに座って呼ばれるのを待ってますよね? そのお客さんにクレジット機能付きのキャッシュカードとかの勧誘をしたりします。 某最大手のところは従来のカード子会社を他社と合併させると共にキャッシュカードにクレジット機能を付けてお客に売り込む戦略に切り替えてますね。 何度も声かけられたことあります。理由を申し上げてお断りしていますけど。

peace007
質問者

お礼

私は普段ほとんど銀行の窓口を使わないので、そういう勧誘をしていることは知りませんでした。 順番待ちのお客さんに声をかけるということですよね? 銀行の中の雰囲気では結構厳しそうな気がしますね・・・ 参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • イオンカードの入会キャンペーンの仕事

    ジャスコなどでイオンカードの入会キャンペーンをよく見かけます。 もちろん社員さんもいらっしゃると思うのですが、 派遣やアルバイトの方もいらっしゃいますよね? 私もあのお仕事をしたいのですが、 どこの会社から派遣されているのでしょうか。 できれば具体名などまで教えていただけるとうれしいです。

  • ETCキャンペーンで作ったJCBカードは解約していい?

    2年前に、「ETC らくらくスイスイキャンペーン」というものを利用し、ETC車載器を手に入れました。 キャンペーン内容は以下の通りです。 ”ネクシーズJCBカードに入会すると、ETC車載器が月々10円X24ヶ月、合計240円であなたのものに” ちょうど2年になり、240円は支払い完了しました。 当初作ったJCBカードは2年間全くといっていいほど使っておらず、解約したいと思っています。 支払いは終わっているので、解約していいものなんでしょうか? 書類にはそのことに関して全く記載がないので分かりません。 このキャンペーンは大々的に行われていたので、利用した方は多いと思います。 どなたか解約された方はいらっしゃらないでしょうか?

  • キャンペーンガールって?

    日払いのアルバイトをさがしていると、キャンペーンガールというものがありました。 ちょっと興味があるのですが、具体的にキャンペーンガールってどういう事をするのでしょうか? ただ立っているだけなのでしょうか? そこの仕事内容を見てみると、 「大手企業商品の販売促進活動及びキャンペーン活動」でした。 販売促進とかって…どういうものなのでしょうか…?(>_<) また、経験ありの方、色々お話を聞かせてください!

  • クレジットカード会社って儲かっているんですか?

    現在、クレジットカードキャンペーンスタッフをしています。 そこで疑問に思ったことがクレジットカード会社は利益がでているのか、ということです。 仕事は派遣会社からで、クレジット会社からの委託で(?)クレジット会社の下請け会社と派遣会社を仲介しています。 私の現場はキャンペーンで4人か5人で入っています。 時給は1300円です。 日給にすると11000円を越えます。 したがって、私の現場ではキャンペーンのスタッフだけで1日5万円以上をアルバイトに払っていることになります。 契約は仮入会を入れて、50件くらいです。 (ここでの仮は本入会見込み数です) 契約では、ティッシュ箱10箱とミニカーも上げています。 もちろん他の現場にもスタッフが派遣されています。 平日は基本的に一現場一人です。 契約は仮入会が5件くらい取れればいいほうで、0件や1件なんてざらにあります。 ですが、それでも一人に1万円以上払っています。 利益があるからこういった仕事があるのでしょうが、どこで、どのくらいの利益が出ているのか教えてください。

  • 楽天カードキャンペーンについて

    当方は親が楽天カードを作った際に作った家族カードを所持しております。 作ったはいいが、一切使用することがなく、引き落としも親の口座なので買い物がしにくいので、自分名義で新規に申込みをしようと思っています。 楽天カードは常にキャンペーンを行っていて、新規申込み2000pt+キャンペーンでのポイントが付与されますが、すでに楽天カードを所持している人は対象外と書かれています。 ここでいう楽天カードとは家族カードも含まれているのでしょうか? キャンペーンでのポイントは無理だが、新規に申し込むから2000ptだけもらえるのでしょうか? また、楽天市場で買い物をする際にレジに進んだ際に表示される「お申込みはこちらから」などと書かれている、すぐに使える入会特典ポイント2000ptの手続きページには対象外といった注意書きはありません。 現在行われている楽天カード入会キャンペーンとは別と書かれているのですが、この場合家族カードを所持していても構わないのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 楽天カード入会キャンペーンについて

    楽天カード入会キャンペーンを申し込もうと思って、キャンペーン内容を見て検討中です。 開催期間は、2009年9月3日(木)10:00~2009年9月17日(木)9:59 http://event.rakuten.co.jp/campaign/card/premium/090903/ この特典(3)では、10月中に買い物を1回でもすると、2000ポイントが追加されると記載さています。 さらに、「エントリー」&「お申し込み」後、2009年10月31日迄に楽天プレミアムカードを1回利用するだけで、10,000ポイントプレゼント! とも記載されています。 このキャンペーンにエントリーした場合、ポイントは12,000になるのでしょうか?

  • お仕事紹介の電話について

    先日、私の携帯に、登録している派遣会社からお仕事紹介の電話がありました。 留守番電話に 「****社の○○です、12月**~**日の4日間で単発のお仕事がありますがいかがでしょうか お電話をお願いします」 とメッセージがありました。 折り返した際の営業担当との会話です。 私「お電話いただいた単発のお仕事の件ですが、どういった内容ですか?」 営「クレジットカードの入会促進になります」 私「勤務は何時から何時までですか?」 営「その前にその日は空いてるんですか?」 就業時間や勤務地、時給などの条件を確認してから お返事しようと思っていたのに、 いきなり「その日は空いているか」と聞かれ、 正直、えっ?と思ってしまいました。 とっさに聞かれたので「その日は都合が悪くて、申し訳ありません」と断ってしまったのですが 内容次第ではお受けしようかな、と思っていたので残念です。 どんな内容なのかわからないのに「その日は大丈夫ですが」と答えてしまうと あとでお断りしづらいな~とも思ったし。 その日は空いているけれど、内容次第でお受けしますと答えてもよかったのですが 業務内容も言わずに都合がいいか一方的に聞かれたことがどうも腑に落ちません。 そちらの派遣会社さんからは何度かお仕事をいただいていますが このようなことを言われたのが初めてなので戸惑っています。 こういった場合、業務内容を詳しく聞く前に空いているかどうか言っていますか? 上記のような聞き方はよくあることなのでしょうか。 派遣でお仕事された事のある方、経験談やご意見などをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天カード入会キャンペーン

    キャンペーン期間内に、エントリー+新規入会+カード利用で5000ポイントプレゼントとあるが、実際ポイントがもらえるのはキャンペーン終了日の3ヵ月後みたいです。質問はこのもらったポイントは「○○までに使わないといけない」といった、期間限定ポイントなのですか。そこが重要なので教えてください。ご存知の方ぜひ。

  • ドコモキャンペーンのアルバイト

    こんにちは。 私はイベント派遣会社に登録しています。 ドコモのキャンペーンのお仕事をされた方にお聞きしたいのですが、どんなお仕事でしょうか? 制服や詳しい仕事内容を知りたいと思っています! どうぞよろしくお願いいたします。

  • ETCの機械が無料でもらえるキャンペーン

    カードを新しく作ってETCの支払いに利用すると ETCの機械が無料でもらえる(?)というキャンペーンを見たことがあるのですが、 どこでそのキャンペーンをやっているかわかる方いらっしゃいますか?? 教えてください。よろしくお願いします。